虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/11(金)03:31:04 「命名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/11(金)03:31:04 No.895872857

「命名-!」

1 22/02/11(金)03:48:21 No.895874163

知らん夫婦焼だな

2 22/02/11(金)04:11:35 No.895875690

タマはどう思う?

3 22/02/11(金)04:15:09 ID:F6e.ypzE F6e.ypzE No.895875883

書き込みをした人によって削除されました

4 22/02/11(金)04:26:31 No.895876502

ファル子焼き

5 22/02/11(金)04:30:40 No.895876708

>っていうか高くないか? マジだ 怒りに我を忘れて値段目に入らなかった

6 22/02/11(金)04:31:13 No.895876728

落ち着け

7 22/02/11(金)04:32:59 ID:F6e.ypzE F6e.ypzE No.895876818

いや、ちょっと待て 高いと言ったがシールがオマケじゃないか パンとオリジナルシール入で期間限定商品なら妥当な金額だ

8 22/02/11(金)04:33:52 No.895876865

何も目に入ってねえじゃねえかよ!

9 22/02/11(金)04:36:50 No.895877030

焼印代で100円くらいするのか

10 22/02/11(金)04:55:44 No.895877925

そんなだからハゲるんだぞ

11 22/02/11(金)05:00:12 No.895878142

200円しないってむしろ良心的では

12 22/02/11(金)05:02:40 No.895878258

>っていうか高くないか? 全体的に安い方だと思う コラボ商品ってもっとえげつないくらい高いもんだし

13 22/02/11(金)05:07:50 No.895878494

>全体的に安い方だと思う >コラボ商品ってもっとえげつないくらい高いもんだし いや、ごめん 上のレスでも否定した通りだよごめん… レス消すよ…

14 22/02/11(金)05:09:47 No.895878568

コンビニコラボならこんなもんだろう

15 22/02/11(金)05:11:26 No.895878642

絵柄入れるだけでも新規ラインで作ってそうだし 版権料入れたら200円はまあそれくらいかなって

16 22/02/11(金)05:11:36 No.895878652

コラボカフェの値段とか見たら憤死してそう

17 22/02/11(金)05:12:42 No.895878710

パンというか冷蔵スイーツだな 鬼滅とかナガノとかを普段出してるバンダイキャンディの商品

18 22/02/11(金)05:13:55 No.895878766

アニメエキスポのアイマスフードメニューの値段に納得するしかなかった時代に比べれば今は安いもんよ…

19 22/02/11(金)05:14:14 No.895878780

値段はともかく美味しそうだよねこれ

20 22/02/11(金)05:17:08 No.895878910

fu791305.png

21 22/02/11(金)05:17:53 No.895878944

値段はコラボ商品としては安い 問題は数が出回るか

22 22/02/11(金)05:19:01 No.895879003

もしかしてちいかわ焼きの次のやつ…? ちいかわ焼き結構美味いよね

23 22/02/11(金)05:19:37 No.895879033

ちいかわ焼きって!?

24 22/02/11(金)05:21:05 No.895879104

200円くらいで高いと思うなら買わなくていいよ

25 22/02/11(金)05:21:53 No.895879145

ちいかわを焼いてクリームチーズ味のクリームを詰めたもの 割とうまい

26 22/02/11(金)05:22:03 No.895879154

オリジナルシール付きなら寧ろ安いまである

27 22/02/11(金)05:22:19 No.895879168

>コラボカフェの値段とか見たら憤死してそう スレ画を高いとは思わないマンだけどコラボカフェはいつも憤死してるわ

28 22/02/11(金)05:23:01 No.895879200

最近はコラボカフェも気合い入ってるのが増えたしな

29 22/02/11(金)05:25:27 No.895879295

まんまる焼きってネーミングは実はかなり好き 今年のちいかわが初出っぽいけどなんで今まで思い浮かばなかったんだろう

30 22/02/11(金)05:25:40 No.895879308

一番安いドリンクで600円とか800円とかする場所とコンビニの商品を比べたらあかんで

31 22/02/11(金)05:27:28 No.895879387

バンダイ!?

32 22/02/11(金)05:27:44 No.895879401

>ちいかわを焼いてクリームチーズ味のクリームを詰めたもの >割とうまい ちいかわって家畜だったのか…

33 22/02/11(金)05:30:21 No.895879516

ちいかわはチーズを皮で包んだ味 ウマのがカスタードなのは…

34 22/02/11(金)05:32:02 No.895879588

>バンダイ!? 知らんのか? バンダイは食玩とか出す関係でお菓子も作ってる 昔は外注で作ってたらしいけど今では自社で作ってるんだ 前はまずかったけどそのうちもっと美味いお菓子作ろうぜ!となって本格的にお菓子だけで売り出したのがクレヨンしんちゃんのチョコビを再現したお菓子 まぁあれ美味しくなかったけど 今ではプリキュドラえもんのタイアップ駄菓子みたいなもの作りながら発掘恐竜チョコとかみたいなおもちゃみたいなお菓子作ってる そしてやたらお菓子を加工する技術が上手くてこういうコラボ商品とかに異様に強い

35 22/02/11(金)05:32:52 No.895879625

あいつ

36 22/02/11(金)05:34:25 No.895879701

あげま煎

37 22/02/11(金)05:35:19 No.895879738

あいつ

38 22/02/11(金)05:40:58 No.895880036

>問題は数が出回るか 学生の頃ファミマでバイトしてたけど あそこ本部の商品確保数が毎度ギリギリなんだよね テレビで紹介するから沢山売れじゃなくてテレビで紹介するから発注上限減らすねとかやる

39 22/02/11(金)05:44:02 No.895880188

書き込みをした人によって削除されました

40 22/02/11(金)05:50:52 No.895880524

チョコビずっと続いてるしうめぇだろ! それはそうとこのシリーズはリラックマ、すみっこぐらし、ハローキティなどでも発売されていて それらは専用鉄板でキャラクターの形に焼かれていておまけなしで160円~170円だったので シール付き専用焼印鉄板流用で200円で高く感じるかは人それぞれかなって思う

41 22/02/11(金)05:53:16 No.895880627

>チョコビずっと続いてるしうめぇだろ! いや、発売当初がね チョコビスケットイメージして食うとねちょ…ふにゃ…という噛みごたえでうーん…と思ってた 最近は美味しくなったと聞いてるけど今度買ってみようかな 個人的にはキャラパキとドラえもんふわふわチョコが好き

42 22/02/11(金)05:53:24 No.895880634

チョコビは昔ボリボリした食感のお菓子だった記憶あるけど 今のなんかサクサクしたスナック菓子になってるよね

43 22/02/11(金)05:53:33 No.895880644

あいつら

44 22/02/11(金)05:55:57 No.895880759

バンダイのお菓子まじすげえ!と思ったのはキャラクターのまんじゅうだな うさまるのまんじゅうが可愛すぎて食えない

45 22/02/11(金)05:56:38 No.895880791

後方バンダイマニアが殴り合いしたかと思えば握手してた

46 22/02/11(金)05:56:56 No.895880806

この時間にバンダイのお菓子について語れるヤツが2人もいるのか…

47 22/02/11(金)06:01:02 No.895880997

>個人的にはキャラパキとドラえもんふわふわチョコが好き チョコモナカ今は亡きカプリコモナカみたいで美味しいよね 仮面ライダー版があったときは結構買ってた

48 22/02/11(金)06:03:29 No.895881119

バンダイのキャンディ事業部は製造部門買収の結果だよ 最近はなんでも作るのは

49 22/02/11(金)06:05:38 No.895881246

バンダイの食玩といえばこういう袋に入ったちっこい菓子のイメージ

50 22/02/11(金)06:06:03 No.895881277

>チョコモナカ今は亡きカプリコモナカみたいで美味しいよね 美味しいよね ぷくぷくたい焼きとかヌーボーみたいなチョコモナカって意外と無いから >仮面ライダー版があったときは結構買ってた そんなのあったのか…グミも毎年なんだかんだ凝ってるよね最近は食ってないけど 元々は食玩のために作ってたけどちゃんと商売にしてるバンダイは色々な意味でつえーと思ったよ 15年前の就活で知ったけど

51 22/02/11(金)06:06:06 No.895881282

90年代か!

52 22/02/11(金)06:08:02 No.895881372

こっちよりスズカさんのお菓子で吹いてるんだけど いやまぁアレイベントでも吹き出したけど

53 22/02/11(金)06:12:14 No.895881578

ファミマは例のどうぶつアニメの時もやたら気合入れてたしケモノ美少女大好きな人が上層部に居るのでは…

54 22/02/11(金)06:14:16 No.895881679

>ファミマは例のボーカロイドの時もやたら気合入れてたし美少女大好きな人が上層部に居るのでは…

55 22/02/11(金)06:14:36 No.895881691

んなこといったら熱心なジャンプファンもおるわ ファミマでロボ子のケーキ受注してんだぞ

56 22/02/11(金)06:15:17 No.895881731

最近のファミマはホロライブばっかなイメージある

57 22/02/11(金)06:15:21 No.895881738

ファミマは魔窟か…

58 22/02/11(金)06:15:42 No.895881757

ファミマにはなんかミーハーなオタクがおるな

59 22/02/11(金)06:17:20 No.895881845

まんまるだ…

60 22/02/11(金)06:17:45 No.895881868

>ファミマでロボ子のケーキ受注してんだぞ >美少女大好きな人が上層部に居るのでは… いきなり否定されたな……

61 22/02/11(金)06:18:44 No.895881917

>ファミマにはなんかミーハーなオタクがおるな ローソンくらい硬派になってもらいたいな!

62 22/02/11(金)06:20:23 No.895882002

>>ファミマでロボ子のケーキ受注してんだぞ >>美少女大好きな人が上層部に居るのでは… >いきなり否定されたな…… ロボコが美少女じゃないっていうのかよ!

63 22/02/11(金)06:21:14 No.895882041

64 22/02/11(金)06:25:44 No.895882293

昔サークルkサンクスがあった頃に各社コンビニでアニメコラボが同時にやってて セブンイレブン…ガンダム ローソン…エヴァ ファミマ…藤子不二雄作品 サンクス…リリカルなのは ってそれぞれのコンビニの規模みてえって言われてたな

65 22/02/11(金)06:27:11 No.895882377

>バンダイの食玩といえばこういう袋に入ったちっこい菓子のイメージ 昔クインマンサの馬鹿デカイ食玩が出た時にファンネルラックにガムがパンパンに詰まっててちょっと笑った

66 22/02/11(金)06:34:18 No.895882832

>ローソンくらい硬派になってもらいたいな! ローソンお前しょっちゅうアイマスとコラボしてるだろ!

67 22/02/11(金)06:36:03 No.895882947

>ローソンお前しょっちゅう艦これとコラボしてただろ!

68 22/02/11(金)06:37:36 No.895883055

ローソンのコラボは紳士的だから…

69 22/02/11(金)06:37:58 No.895883081

なんか10年ぐらい前に社長が代替わりしてからめちゃくちゃアニメコラボ増えたとは聞いたなローソン

70 22/02/11(金)06:40:09 No.895883217

なんかこのスペちゃんスリムですね…

71 22/02/11(金)07:09:28 No.895885446

焼印3種類あるのは滅茶苦茶に気合入ってますね

72 22/02/11(金)07:09:42 No.895885461

まんまるといえばファル子さんですが

73 22/02/11(金)07:16:48 No.895886005

蜂来饅頭や!

74 22/02/11(金)07:17:58 No.895886112

>>ローソンお前しょっちゅう艦これとコラボしてただろ! 今年はバレンタインコラボやらんからファミマがウマコラボしようとしたんだろうか

75 22/02/11(金)07:18:14 No.895886127

>まんまるといえばファル子さんですが >fu791305.png

76 22/02/11(金)07:32:59 No.895887247

ちなみに白たい焼きみたいなモチモチ食感だから地域によって呼び名が変わる例の食べ物とは全く別物だ

77 22/02/11(金)07:57:15 No.895889844

イナリワンの稲荷はなぁと思う まだ未実装

78 22/02/11(金)07:58:12 No.895889942

キタサト…

79 22/02/11(金)07:58:48 No.895890025

カスタードクリーム味のスペちゃん

80 22/02/11(金)08:01:22 No.895890502

なんでバクシンが桜餅じゃないのって思ったけど あれサポカの奴なのね

81 22/02/11(金)08:01:46 No.895890577

はちみー飲みたい

82 22/02/11(金)08:04:10 No.895891049

イナリはイナリ以外あらへんやろ

83 22/02/11(金)08:04:54 No.895891185

チョコビのイメージはコアラのマーチそのまんまだった 創作に出るときに実在商品の商標からずらす感覚で

84 22/02/11(金)08:05:59 No.895891399

>なんでバクシンが桜餅じゃないのって思ったけど >あれサポカの奴なのね 桜餅はコンビニスイーツ的には時期が早い

85 22/02/11(金)08:06:13 No.895891443

>なんでバクシンが桜餅じゃないのって思ったけど >あれサポカの奴なのね 最初期のSSRサポカでぶちまけてる

86 22/02/11(金)08:09:55 No.895892154

>>なんでバクシンが桜餅じゃないのって思ったけど >>あれサポカの奴なのね >桜餅はコンビニスイーツ的には時期が早い 第二段やるなら出してきそう

87 22/02/11(金)08:10:35 No.895892266

>>>なんでバクシンが桜餅じゃないのって思ったけど >>>あれサポカの奴なのね >>桜餅はコンビニスイーツ的には時期が早い >第二段やるなら出してきそう 早くて夏前くらい…まだある時期だな

88 22/02/11(金)08:11:00 No.895892354

かわいい

89 22/02/11(金)08:12:20 No.895892611

>最初期のSSRサポカでぶちまけてる 何でそんな縁起の悪いものを…

90 22/02/11(金)08:13:01 No.895892748

いちご大福!

↑Top