ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/11(金)00:32:36 No.895839168
おもしろかった というかファンサービス過多じゃねえかな!ってぐらい良いものお出しされた…
1 22/02/11(金)00:39:20 No.895841078
フェッ!
2 22/02/11(金)00:45:30 No.895842709
ベスカーまじ硬い
3 22/02/11(金)00:47:19 No.895843186
分かった 誇りと共に死のう
4 22/02/11(金)00:48:44 No.895843547
潔すぎだろ…
5 22/02/11(金)00:54:43 No.895845193
我らの道だ
6 22/02/11(金)00:59:50 No.895846524
怪物に食われて死んだと思ったやつがこんなにフィーチャーされるとは…
7 22/02/11(金)01:01:07 No.895846855
ありがとうタスケン
8 22/02/11(金)01:01:39 No.895846984
5話6話と突然濃密なマンダロリアンseason3が始まって最高だった
9 22/02/11(金)01:02:18 No.895847140
見たかったモノを見せてくれて伏線もちゃんと回収してくれる
10 22/02/11(金)01:03:35 No.895847481
前作でルーク出番少ないな…CGだから仕方ないな… と思ったらたっぷりお出ししてきた
11 22/02/11(金)01:04:57 No.895847845
ルーカス(こんなに人気出るならあっさり殺すんじゃなかったわ…)
12 22/02/11(金)01:04:58 No.895847850
コンコン
13 22/02/11(金)01:06:43 No.895848325
駄目だ
14 22/02/11(金)01:08:10 No.895848705
小説でも生きてたんだよなボバ あと皇帝も復活してた
15 22/02/11(金)01:08:37 No.895848813
>駄目だ ココココココココン
16 22/02/11(金)01:08:58 No.895848891
ルークの技術凄いよな もう延々スターウォーズ作れるじゃん
17 22/02/11(金)01:09:56 No.895849120
>ココココココココン 仕方ない…これで最後だぞ
18 22/02/11(金)01:10:18 No.895849202
ダメだ
19 22/02/11(金)01:13:44 No.895850048
レイザークレストの時もそうだったがあんな車の修理みたいなノリで宇宙船組み立てるの怖いな!
20 22/02/11(金)01:14:12 No.895850166
スピードジャンキーに…
21 22/02/11(金)01:15:12 No.895850391
マンダロリアン見てない人がボバ見たらどういう印象になるんだろうかディンジャリン
22 22/02/11(金)01:15:24 No.895850434
皆さ~ん!降伏しま~す!
23 22/02/11(金)01:16:08 No.895850611
スピーダーとかドッグファイトとか好きだったもんなグローグー
24 22/02/11(金)01:17:00 No.895850851
>マンダロリアン見てない人がボバ見たらどういう印象になるんだろうかディンジャリン 我らの道
25 22/02/11(金)01:17:21 No.895850951
降伏の条件としてこの惑星からでていけ
26 22/02/11(金)01:18:09 No.895851157
いい笑顔すぎる大名様
27 22/02/11(金)01:18:10 No.895851165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 22/02/11(金)01:19:45 No.895851610
糞みたいな人生だったボバが漸くスタートラインに立てた気がする
29 22/02/11(金)01:20:31 No.895851813
フェネックつよいのだ…
30 22/02/11(金)01:20:39 No.895851844
機械化するの怖い
31 22/02/11(金)01:21:07 No.895851950
ロボ保安官!
32 22/02/11(金)01:22:15 No.895852222
最後保安官も機械化ナウ!してたがあの医者に頼むと美学で機械剥き出しにしてくるのが…
33 22/02/11(金)01:22:25 No.895852258
ロボコップというわけか…
34 22/02/11(金)01:24:38 No.895852757
アーマーのおかげかと思ったらアーマー無しでも結構強かった保安官 キャド・ベインには負けたが
35 22/02/11(金)01:25:24 No.895852985
CGなキャストといえばこの前ローグワン見たときに感じてたターキン提督のまだなんかあった違和感が消えてたんだけどアップデートとかされてる?もしかして
36 22/02/11(金)01:26:07 No.895853150
ボバのルークって撮影現場にマーク・ハミルはいなかったの?声の収録もなし?
37 22/02/11(金)01:26:14 No.895853183
技術は日々進歩してる
38 22/02/11(金)01:26:26 No.895853232
キャドベインはさあ あれマジで死んでる?
39 22/02/11(金)01:27:41 No.895853549
流石にそろそろ死に時じゃねぇかなベインの旦那ぁは キャラの格的にもボバは丁度いい具合だし
40 22/02/11(金)01:27:50 No.895853590
>ボバのルークって撮影現場にマーク・ハミルはいなかったの?声の収録もなし? 呼んでも20代の声とか出せないだろう
41 22/02/11(金)01:29:43 No.895854073
マンドーはさぁ… 再会するなり露骨に喜び過ぎじゃない?
42 22/02/11(金)01:30:02 No.895854158
パイクシンジケート壊滅!
43 22/02/11(金)01:30:26 No.895854246
>糞みたいな人生だったボバが漸くスタートラインに立てた気がする ドラマとしてもS2に期待したい
44 22/02/11(金)01:31:59 No.895854618
保安官新人がいなかったら勝ててたかもしれない辺り相当強い
45 22/02/11(金)01:32:20 No.895854711
ぐえー(首釣られる市長)
46 22/02/11(金)01:32:21 No.895854717
フェット!フェット!ボーバーフェット!フェット! ハンダーラーハンダーラーハンハンハンハン ハンダーラーハンダーラーハンハンハンハン(ボバ―フェット!) ボバボバヌン(フェット!)ボバボバボーバー(フェット!)ヌン ボバボバヌン(フェット!)ボバボバボーバー(フェット!)ヌン ボーバボバボーバボーボーバーボーボーバーボーバー(ボバボバヌン) ボバーボーバボーボーバヌハンダーラーラーヘェーイ(ボバボバヌン) ターリラ―ターリラターリラーターリララーリラリラターリラターリララー (ダバダバヌンダバダバヌン) ターラーラーラーラーラーラーラーラーラララーラーラーララー ラーラーラーラーラーラーラーラーラーラララー(ボバボバヌン)ラーラーララー ラィラーララー ボバボバヌン(フェット!)ボバボバボーバー(フェット!)ヌン ボバボバヌン(フェット!)ボバボバボーバー(フェット!)ヌン
47 22/02/11(金)01:32:47 No.895854813
前作のルークの顔をディープフェイクでより自然になるよう改良してたYouTuber ルーカスフィルムに入社したらしいから前よりよくなってるな
48 22/02/11(金)01:34:02 No.895855095
>ハンダーラーハンダーラーハンハンハンハン 妙に耳に残るんだよ!あのテーマ曲!
49 22/02/11(金)01:35:19 No.895855390
ヨーダのライトセイバーはもらった?
50 22/02/11(金)01:37:20 No.895855844
>マンドーはさぁ… 再会するなり露骨に喜び過ぎじゃない? 時間的に別れてからそんなに経ってないと思うが めっちゃ寂しかったんだろうな
51 22/02/11(金)01:38:01 No.895855984
ガモーリアンの二人は死んでしまっただろうか… ちょっと切ないよね 一組だけ完全に孤立して合流も出来ず
52 22/02/11(金)01:38:15 No.895856034
>レイザークレストの時もそうだったがあんな車の修理みたいなノリで宇宙船組み立てるの怖いな! あの銀河の宇宙船は多分普通のやつなら中古車くらいの値段でゲットできそうだよね
53 22/02/11(金)01:38:41 No.895856149
ジェダイとして生きるかマンダロリアンの孤児として生きるか 生き方を選ばせてあげるあたりルークは優しいな
54 22/02/11(金)01:39:22 No.895856286
>ガモーリアンの二人は死んでしまっただろうか… 思ったより崖が高くて駄目だった
55 22/02/11(金)01:39:32 No.895856327
ガモーリアンもタスケンに拾われてる感じでなんとか…
56 22/02/11(金)01:39:40 No.895856357
全体的に楽しんだけどサイバーパンクな人たちだけちょっと立ち位置がよくわからなかった
57 22/02/11(金)01:40:06 No.895856470
>ガモーリアンもタスケンに拾われてる感じでなんとか… ガモーリアンがタスケンのとこでウルルン滞在記はたしかに面白そうだが…
58 22/02/11(金)01:40:32 No.895856578
N1スターファイターだと賞金首捕まえても連れて帰れないのでは…
59 22/02/11(金)01:40:35 No.895856582
コムリンク使ってブヒブヒ言ってたけど話通じるのかな…
60 22/02/11(金)01:41:08 No.895856703
胸のピコピコわざわざ映してたからまだ死んではないんじゃないの
61 22/02/11(金)01:41:21 No.895856743
>N1スターファイターだと賞金首捕まえても連れて帰れないのでは… スピードと操縦性で興奮してしまったがやっぱりレイザークレストのほうがいいかも…
62 22/02/11(金)01:41:33 No.895856785
>全体的に楽しんだけどサイバーパンクな人たちだけちょっと立ち位置がよくわからなかった もう少しタトゥイーンに馴染む見た目してればなぁ…とは思った エスプレッソマシーンみたいなスピーダーバイクとかコルサントみたいな都会なロケーションなら似合ってたかもしれないけど
63 22/02/11(金)01:41:37 No.895856793
>>N1スターファイターだと賞金首捕まえても連れて帰れないのでは… >スピードと操縦性で興奮してしまったがやっぱりレイザークレストのほうがいいかも… カーボナイト凍結してぶら下げて運ぶのかな…
64 22/02/11(金)01:41:39 No.895856802
>N1スターファイターだと賞金首捕まえても連れて帰れないのでは… 首だけにすれば問題ない
65 22/02/11(金)01:42:08 No.895856916
マンドーってあのでっかいライフルどうしたの
66 22/02/11(金)01:42:10 No.895856924
>首だけにすれば問題ない それ冷やしといた方がいいよ
67 22/02/11(金)01:42:22 No.895856963
>もう少しタトゥイーンに馴染む見た目してればなぁ…とは思った >エスプレッソマシーンみたいなスピーダーバイクとかコルサントみたいな都会なロケーションなら似合ってたかもしれないけど 確かにEP2に出てきたコルサントの汚い路地とかならあのくらいのデザインでも行けたかもね
68 22/02/11(金)01:42:41 No.895857020
>マンドーってあのでっかいライフルどうしたの 船と一緒に吹き飛ばされたんじゃなかったか
69 22/02/11(金)01:44:18 No.895857376
弾だけはまだ体にくっつけてるよね…
70 22/02/11(金)01:45:01 No.895857530
破門されてもなお教義のために死のうとするのいいよね‥
71 22/02/11(金)01:45:11 No.895857574
ランコア鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!
72 22/02/11(金)01:46:17 No.895857822
>ランコア鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ! (制御失ったらかまわず撃ち始める町の人達)
73 22/02/11(金)01:47:21 No.895858032
>ランコア鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ! (火にびびって帰るランコア)
74 22/02/11(金)01:47:32 No.895858081
N1スターファイターも最初は乗り気じゃなかったのに組上がってみたら 嬉しそうに機体撫でてるしマンドーはすぐ愛着持っちゃうな
75 22/02/11(金)01:48:06 No.895858199
決闘のために退場するランコア君
76 22/02/11(金)01:48:54 No.895858359
>ランコア鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ! (2回くらい頭齧られるマンドー)
77 22/02/11(金)01:49:17 No.895858445
ディンジャリン君はだいぶかなり天然入ってるよね… 裏社会で相当仕事してきたろうに あのこくじんのギルマスが面倒見よかったのかな
78 22/02/11(金)01:50:10 No.895858608
>ディンジャリン君はだいぶかなり天然入ってるよね… >裏社会で相当仕事してきたろうに あのこくじんのギルマスが面倒見よかったのかな 根が善人過ぎる…
79 22/02/11(金)01:50:23 No.895858653
>(2回くらい頭齧られるマンドー) >ベスカーまじ硬い
80 22/02/11(金)01:50:45 No.895858722
ディン・ジャリン >根が善人過ぎる… ボバ・フェット >根が善人過ぎる…