虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/10(木)23:59:28 無害な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)23:59:28 No.895829326

無害な見た目をしている

1 22/02/11(金)00:00:47 No.895829717

だが環境がこいつを強くしてしまった

2 22/02/11(金)00:02:09 No.895830088

ルーンの主役

3 22/02/11(金)00:02:18 No.895830129

ホイタンホイザーゲート

4 22/02/11(金)00:02:50 No.895830258

テラフォや鰻返してくれればこいつ使わないよ

5 22/02/11(金)00:03:26 No.895830428

フィールド魔法探すだけです無害ですよ!

6 22/02/11(金)00:04:24 No.895830699

これが目付けられるのは来る所まで来たなって感じする

7 22/02/11(金)00:04:24 No.895830704

この頃のデカい文字本当にダサいな…

8 22/02/11(金)00:04:57 No.895830867

正直こいつまで制限食らった時はフィールド魔法自体のコンセプトを何とかしないと駄目だと思う

9 <a href="mailto:テラ・フォーミング">22/02/11(金)00:05:00</a> [テラ・フォーミング] No.895830891

俺がバリバリの現役だった頃は見向きもされてなかったのに今じゃひっぱりだこで先輩の俺も鼻が高いよ

10 22/02/11(金)00:15:12 No.895834088

セリオンズの名脇役

11 22/02/11(金)00:16:29 No.895834477

星を1にして攻撃力を500にして欲しい

12 22/02/11(金)00:16:46 No.895834561

列車デッキだと転回操車が超重要な上にちょうど各効果でサーチできるのでなかなか偉い

13 22/02/11(金)00:16:57 No.895834629

鰻戻ってきてもヌメロンでは使う

14 22/02/11(金)00:30:04 No.895838490

こうなったら終焉の地だ!

15 22/02/11(金)00:31:12 No.895838796

ヌメロン・プラネット・パスファインダー

16 22/02/11(金)00:31:37 No.895838919

名前かっこいいよね

17 22/02/11(金)00:32:27 No.895839132

何でもかんでも便利すぎるフィールド魔法が良くないのでは…?

18 22/02/11(金)00:33:08 No.895839305

出すだけで殺しに行く準備が整うフィールドは流石にどうかとも思う…

19 22/02/11(金)00:33:57 No.895839556

V兄様のカードはいい仕事するな

20 22/02/11(金)00:34:26 No.895839672

でも次のパックに副葬から好きなフィールド魔法に手札コストまで付いてくるカードが来るし…

21 22/02/11(金)00:34:59 No.895839828

フィールド魔法はお互いにメリットデメリットが生じるからそんな警戒する必要ないでしょう?

22 22/02/11(金)00:35:00 No.895839838

>何でもかんでも便利すぎるフィールド魔法が良くないのでは…? そんな…弱点多い割に見返りが少なくて簡単にディスアドバンテージになるって言うからカードパワー上げたのに…

23 22/02/11(金)00:35:15 No.895839908

出た当初はこんなやつつかわねーよな評価だったのに…

24 22/02/11(金)00:35:32 No.895839996

>出た当初はこんなやつつかわねーよな評価だったのに… テラフォ3枚積めたよね?

25 22/02/11(金)00:36:10 No.895840179

流石にこいつでやばくなるレベルのフィールド魔法活用テーマだとそっちの方が規制されるんじゃないかな 召喚権投げ捨ててもやりたい放題できるって前提になるし

26 22/02/11(金)00:38:31 No.895840847

>出た当初はこんなやつつかわねーよな評価だったのに… テラフォ3積み出来るならまぁそんなには使いませんよ

27 22/02/11(金)00:39:52 No.895841220

V兄様フィールド魔法使ってないよね

28 22/02/11(金)00:41:17 No.895841613

まあまあいい感じの属性種族レベルなのが偉い

29 22/02/11(金)00:43:35 No.895842208

ダイソンスフィアの下敷きはるな

30 22/02/11(金)00:45:23 No.895842671

こいつに効果自体完全にテラフォーミングと名前繋がりで決めてると思う

31 22/02/11(金)00:47:28 No.895843233

こいつ規制されるとただでさえ死んでる巨大戦艦がさらに死ぬ

32 22/02/11(金)00:47:38 No.895843265

例えばエルドリッチと相性抜群のフィールド魔法が来たら即3投されるんだよな…

33 22/02/11(金)00:48:16 No.895843437

スレ画もルーンが悪さしたら禁止か制限になりそう

34 22/02/11(金)00:49:35 No.895843761

テラフォでよくね?

35 22/02/11(金)00:50:02 No.895843883

>流石にこいつでやばくなるレベルのフィールド魔法活用テーマだとそっちの方が規制されるんじゃないかな そいつが規制される前の半年バリアの煽りがこっちに来そうで怖いんだよな ネクロスの時のセンジュぐらいあっさり解放されるかもしれないにせよ

36 22/02/11(金)00:52:01 No.895844422

汎用カードの取り締まりをフツーにやるしコレも時期が来たら規制されておかしくない 流石にフィールド魔法見直せってなるけど

37 22/02/11(金)00:52:52 No.895844661

新弾の目玉をいきなり禁止にしたら馬鹿にされるから古くからある周辺パーツを規制するね… そのパーツは他のデッキも使ってるから許してくれ?そう…でも新弾の売上がね… の流れで発生する禁止改定は正直めちゃくちゃ嫌い

38 22/02/11(金)00:52:55 No.895844683

>テラフォでよくね? こいつには2枚目以降のテラフォとしての価値しか無いよ

39 22/02/11(金)00:53:02 No.895844720

地属性機械族のLv4っていうサーチしやすいところがポイント

40 22/02/11(金)00:54:41 No.895845183

墓地のフィールド魔法回収するのもいたよね

41 22/02/11(金)00:54:57 No.895845248

>そいつが規制される前の半年バリアの煽りがこっちに来そうで怖いんだよな >ネクロスの時のセンジュぐらいあっさり解放されるかもしれないにせよ 完全に魔鍾洞が悪いのにメタバースが制限だった期間長かったよね

42 22/02/11(金)00:55:38 No.895845442

わざわざ場に着地してから効果を起動するので基本的にテラフォのがいいのはそう

43 22/02/11(金)00:57:48 No.895845984

メタバースも終焉の地も結局遅いからな…

44 22/02/11(金)00:59:18 No.895846395

テラフォでサーチできるから永続魔法効果のものをフィールドにしてたらフィールドが強くなりすぎて制限くらったのひどい

45 22/02/11(金)01:02:06 No.895847104

どいつもこいつも起動効果持たせ過ぎなんだよ パッシブで場全体に影響を与えるようなカードなのがフィールド魔法じゃねーのかよ

46 <a href="mailto:魔鍾洞">22/02/11(金)01:03:55</a> [魔鍾洞] No.895847560

>どいつもこいつも起動効果持たせ過ぎなんだよ >パッシブで場全体に影響を与えるようなカードなのがフィールド魔法じゃねーのかよ わかった!

47 22/02/11(金)01:07:12 No.895848472

>新弾の目玉をいきなり禁止にしたら馬鹿にされるから古くからある周辺パーツを規制するね… >そのパーツは他のデッキも使ってるから許してくれ?そう…でも新弾の売上がね… >の流れで発生する禁止改定は正直めちゃくちゃ嫌い この流れで過去作のメインキャラのエースが禁止はふざけてんのかと思った

↑Top