ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/10(木)23:39:39 No.895823133
微妙に好きだったゲーム
1 22/02/10(木)23:44:33 No.895824719
このトリオで戦うの?
2 22/02/10(木)23:53:34 No.895827684
リスキルの勉強になる
3 22/02/10(木)23:55:09 No.895828098
シュツルムもったザクで特攻したり楽しかったな…
4 22/02/10(木)23:57:44 No.895828852
戦闘時はこれぐらいの重量感がいい バトオペだと重すぎる けど撃破された途端宇宙空間みたいになるのはクソ
5 22/02/10(木)23:58:29 No.895829054
談合とか無くてMSも量産型ばかりのをやってみたかった
6 22/02/10(木)23:59:23 No.895829312
いいのジムなんかが正面張っちゃって
7 22/02/11(金)00:00:30 No.895829656
ガンダム使うロック解除する為の談合部屋はあったなあ
8 22/02/11(金)00:01:23 No.895829889
今のバトオペは量産型がないがしろにされて試作機と専用機ばかりが闊歩してるのがどうも違うって感じる
9 22/02/11(金)00:04:53 No.895830842
開発がディンプスと紹介された時の反応が なかなかだった
10 22/02/11(金)00:04:57 No.895830866
プレイヤーは一般兵士なんだから量産型乗ってガンダムとか高機能MSはCPUが操作すればいいのにとは当時思った 拾ったマゼラアタックで戦ったりするのは楽しかったなあ MS乗り込み地点の傍に地雷仕掛けたりとか
11 22/02/11(金)00:05:46 No.895831091
>今のバトオペは量産型がないがしろにされて試作機と専用機ばかりが闊歩してるのがどうも違うって感じる それは完全に気のせい
12 22/02/11(金)00:05:55 No.895831143
ms動かすよりその辺のトラック動かすほうが快適だった
13 22/02/11(金)00:07:33 No.895831638
>それは完全に気のせい 素ジムザクⅡ使える性能じゃないじゃん
14 22/02/11(金)00:08:09 No.895831814
ゲームとしては地雷みたいなゲームだけど 足なんか飾りだと思えば楽しめる
15 22/02/11(金)00:08:25 No.895831898
クラッカーが強かった記憶 あと爆発で倒すとぐにゃぐにゃしながらやたら吹き飛ぶ
16 22/02/11(金)00:13:27 No.895833517
こういうちょっとリアル系に寄せるとターゲットインサイトもそうだけどビーム兵器が気軽に使える連邦MSが大分有利になるんだよな
17 22/02/11(金)00:13:30 No.895833536
>ms動かすよりその辺のトラック動かすほうが快適だった ちょっとした段差でふわっと浮いて爆散してたような…
18 22/02/11(金)00:13:53 No.895833670
グフカスタムはいないけどガトリングシールドはあったよね
19 22/02/11(金)00:15:25 No.895834154
リスキルが酷いのとチャットログが数行しかないゴミ
20 22/02/11(金)00:16:04 No.895834339
正直後からやったらローカルルール多すぎてわからなかった
21 22/02/11(金)00:17:13 No.895834706
MSだと狭すぎたし歩兵だと広すぎる 難しいもんだね
22 22/02/11(金)00:19:28 No.895835364
体験版だけやったけど死んだ瞬間フワーってなって笑っちゃった
23 22/02/11(金)00:19:50 No.895835469
このゲーム以上に量産型ないがしろなゲームもねえよ ガンダム様のBR最強すぎるゲームだったし
24 22/02/11(金)00:20:34 No.895835704
コンセプトのワクワク感と現実のギャップ
25 22/02/11(金)00:20:47 No.895835787
>素ジムザクⅡ使える性能じゃないじゃん グリプス以降の量産機使えばええやん
26 22/02/11(金)00:21:06 No.895835881
15機しか機体いないんだぜ
27 22/02/11(金)00:24:52 No.895837047
誰もwiki更新しねえからフレンドと地雷踏み合ってめっちゃ更新してたわ
28 22/02/11(金)00:26:43 No.895837542
俺がシャアゲルに乗るまで撃つんじゃねえ!ってローカルルール押し付けファンメなら貰った 搭乗可能になるまでに時間のかかる機体選ぶなよ
29 22/02/11(金)00:27:37 No.895837805
ガンタンクで超遠距離から偏差撃ちするの楽しかったな
30 22/02/11(金)00:27:56 No.895837887
これと言い戦記といいなんかアレなのが続いてたな ターゲットインサイトは嫌いじゃなかったけど
31 22/02/11(金)00:28:16 No.895837989
ガンダムに乗るにはまず有志と協力して談合をしないといけない
32 22/02/11(金)00:29:36 No.895838349
このゲーム戦車でMSと戦うのは面白いのよ
33 22/02/11(金)00:30:02 No.895838479
ドムはジャンプ性能低いけど機動性めちゃ高いって設定だったけど 地雷が強すぎたばかりに…
34 22/02/11(金)00:30:38 No.895838636
MS戦はビーム兵器強すぎ問題とかあったけどまだマシだった 歩兵モードが苦痛でしかなかった
35 22/02/11(金)00:30:49 No.895838695
クソゲーなのは間違いないけど友達とわちゃわちゃしながらやる分にはすごく楽しいとは思う そんなのこのゲームに限らない?そうだね…
36 22/02/11(金)00:33:16 No.895839342
勢力別システムってどのガンダムゲーでも失敗してるよなってなる
37 22/02/11(金)00:33:19 No.895839362
>クソゲーなのは間違いないけど友達とわちゃわちゃしながらやる分にはすごく楽しいとは思う >そんなのこのゲームに限らない?そうだね… 友達とワチャワチャやってるのに面白くならないやつはよっぽどなやつだからな…
38 22/02/11(金)00:33:36 No.895839458
恐ろしくリスキル食らって萎えてやめた記憶がある
39 22/02/11(金)00:34:51 No.895839791
>恐ろしくリスキル食らって萎えてやめた記憶がある 自軍のリスポーン地点から敵軍のリスポーン地点撃てるからな
40 22/02/11(金)00:34:54 No.895839806
敵のMS奪取して制限エリアに置いていくプレイ
41 22/02/11(金)00:36:34 No.895840299
>>素ジムザクⅡ使える性能じゃないじゃん >グリプス以降の量産機使えばええやん 別にグリプス戦役以降じゃなくても一年戦争の量産機が使えるコスト帯出ればええやんてなるよね…