虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/10(木)22:52:49 めでた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)22:52:49 No.895807328

めでたしめでたし

1 22/02/10(木)22:55:16 No.895808162

貴族いねえよなぁ!?

2 22/02/10(木)22:57:00 No.895808744

裁判なしはそれはそれでいいの!?って気もするが

3 22/02/10(木)22:58:11 No.895809187

>裁判なしはそれはそれでいいの!?って気もするが したら確実に負けちゃうし...

4 22/02/10(木)22:58:35 No.895809317

書き込みをした人によって削除されました

5 22/02/10(木)22:59:23 No.895809573

このあとの展開がひどかった気がする 本人に何の咎もないところが

6 22/02/10(木)22:59:31 No.895809621

主人公から説教食らった第一王子以外まともな成長した子供いないのどうかと思いますよサンセリフェ王

7 22/02/10(木)22:59:33 No.895809646

貴族が不具になるっていう大事になってるし揉み消しも難しいから体よく有耶無耶にした感じはある

8 22/02/10(木)22:59:40 No.895809696

貴族じゃなくても手を挙げちゃダメじゃないか?と思ったが 貴族に手を挙げた疑いで捕まったんだからOKだな

9 22/02/10(木)23:02:11 No.895810591

変なこと言って擁護した瞬間金玉潰されるもんな

10 22/02/10(木)23:02:24 No.895810688

まあ大事にしたらしたで貴族のガキが複数人がかりでレしようとしたら男1人に張り倒されたのが国中に知れ渡るし...

11 22/02/10(木)23:05:37 No.895811813

いいだろレスリングくらい

12 22/02/10(木)23:05:57 No.895811939

即レは悪だけど 私刑でタマ潰した奴はヤバいし 死刑を称賛して裁判なしで無罪放免もヤバい

13 22/02/10(木)23:08:23 No.895812726

ディアスはいい人な上にめちゃくちゃ強いから やばいぞ!

14 22/02/10(木)23:08:36 No.895812820

戦争中でディアスいないと勝てないみたいなところもあったのかな あと王様がディアスのファンみたいなところも

15 22/02/10(木)23:09:14 No.895813058

「戦場で大活躍したディアス君に領土あげちゃう!」ってしたのに渡すはずの金と人材を第二王子に掠め取られてるのでこの国王というか国ヤバい

16 22/02/10(木)23:09:16 No.895813075

>即レは悪だけど >私刑でタマ潰した奴はヤバいし >死刑を称賛して裁判なしで無罪放免もヤバい レイプしようとした奴らをとっちめただけだろ?

17 22/02/10(木)23:09:30 No.895813162

いい話作るのって難しいな

18 22/02/10(木)23:10:08 No.895813385

最終的には権力者の鶴の一声次第なのいいよね

19 22/02/10(木)23:10:24 No.895813460

>「戦場で大活躍したディアス君に領土あげちゃう!」ってしたのに渡すはずの金と人材を第二王子に掠め取られてるのでこの国王というか国ヤバい まぁディアスが気がつくべきだけどこの人ほんとにいい人でめっちゃ強いだけでそこらへん気にしないからばれないというか普通はおかしいと思う

20 22/02/10(木)23:10:29 No.895813488

貴族じゃないなら軍の規律として自国領からの略奪禁止は必ずあるはずだし将軍なら処罰の権限あるから普通に無罪じゃない?

21 22/02/10(木)23:10:56 No.895813646

>死刑を称賛して裁判なしで無罪放免もヤバい 息子が自国民をレイプしようとしたら咎められて玉潰されたので訴えました! って恥の上乗りしたがる貴族いると思うか?

22 22/02/10(木)23:11:21 No.895813775

ディアスくん一人で戦局変えるレベルの英雄で市井の民にも大人気なので下手なことはできないという事情もあったはず それはそれとして王様はディアスくん大好き

23 22/02/10(木)23:12:17 No.895814077

こんなディアス君ですが今では歳下のお嫁さんの尻に敷かれています

24 22/02/10(木)23:12:24 No.895814114

状況的にも戦力的にも色んな意味でディアスを直接葬るのは痛手すぎる…

25 22/02/10(木)23:13:33 No.895814498

国民から大人気の英雄を相手に貴族のレイプは正当!お前死刑!みたいな裁判したらそりゃ反乱必至だよな

26 22/02/10(木)23:14:16 No.895814729

第三王女がデリバリーしてくれたチャッカマン返さなくていいんだろうか

27 22/02/10(木)23:14:27 No.895814786

ここで大手を振ってレイプ貴族の味方するやついねぇよ… 全部隠し通せるならともかく…

28 22/02/10(木)23:14:34 No.895814840

他のやつらが撤退してピンチの村を守るためにディアスが一人残って戦おうとしたとき 一人一緒に残った副官が背中を守ったりディアス側に回したりしたとかだっけ 副官も結構ヤバイ強さしてない?

29 22/02/10(木)23:14:36 No.895814854

高潔だとか詭弁つかってるとかじゃなく 学がなく両親の教育がすべてだった人間なのでマジでこれいってる人だからなこの人 その上で国でダントツ最強に強いのでちょっとこう…扱いに困るっていうか… その上国王も無能だけどいい人なので心底絶賛してるというマジでいろいろ困る国

30 22/02/10(木)23:14:52 No.895814957

上全部に根回し終って内内にディアス処刑できるならともかく それできない時点で裁判で対立したら馬鹿貴族の所業が公のことになるからな

31 22/02/10(木)23:16:09 No.895815382

>上全部に根回し終って内内にディアス処刑できるならともかく >それできない時点で裁判で対立したら馬鹿貴族の所業が公のことになるからな その上王様はディアスがお気にだ

32 22/02/10(木)23:16:25 No.895815473

そもそもディアスさんが救国の大英雄でいなけりゃ国が滅ぶレベルだったから貴族のぼんぼんよりも優先度高いよね

33 22/02/10(木)23:16:27 No.895815485

融通が効かなくて不器用な変人としての良い話じゃん

34 22/02/10(木)23:16:33 No.895815520

この後厄介者扱いされてる辺境に左遷させられるからまぁ

35 22/02/10(木)23:17:12 No.895815734

王様のお気に以上に国民のお気にだし国の色んな人のお気にだし単純につええ

36 22/02/10(木)23:17:14 No.895815749

貴族はいなかったから貴族にもお咎めなしねみたいな感じなの?

37 22/02/10(木)23:17:16 No.895815755

だから支度金泥棒周りがちょっと無理ない?って感じはするわな

38 <a href="mailto:王">22/02/10(木)23:17:24</a> [王] No.895815807

>この後厄介者扱いされてる辺境に左遷させられるからまぁ 知らない…

39 22/02/10(木)23:17:35 No.895815874

ディアスが今のところ1番苦戦した敵 トンボ

40 22/02/10(木)23:18:11 No.895816084

>ディアスが今のところ1番苦戦した敵 >トンボ ウインドドラゴンだ!

41 22/02/10(木)23:18:23 No.895816144

いや国王が無能だからこの人ならいろいろ問題おきてるあの土地もなんとかしてくれる!って 何の根拠もない信頼からの任命でめっちゃ潤沢な資金も用意して なんの対策も根回しもしなかったので周囲の佞臣に資金とかは密かに横取りされて追放同然になっただけで…

42 22/02/10(木)23:18:29 No.895816177

クソ野郎だけど貴族だから王。も処せなくてサンキューディアス!って感じじゃない?

43 22/02/10(木)23:18:34 No.895816200

でもそうはならなかったんだよ

44 22/02/10(木)23:18:51 No.895816301

>ディアスが今のところ1番苦戦した敵 >トンボ 2匹くらいなら斧投げるだけでも普通にイケそうだったな...

45 22/02/10(木)23:18:59 No.895816348

王的には何とかしてくれると思ってあの地に送ったので…

46 22/02/10(木)23:19:35 No.895816542

ミッターマイヤーじゃん

47 22/02/10(木)23:19:57 No.895816655

>ディアスが今のところ1番苦戦した敵 >トンボ 弱点である服をダメにした強敵

48 22/02/10(木)23:20:12 No.895816726

>王的には何とかしてくれると思ってあの地に送ったので… もっと信頼のおけるやつを間に挟めよ!

49 22/02/10(木)23:20:16 No.895816741

王様は人が良くてディアスのこと大好きだけど割と徹頭徹尾無能に描かれてるよね…

50 22/02/10(木)23:20:30 No.895816829

家臣たちが勝手に好き放題やって英雄を追放してるのって王様的にまずくねえの?

51 22/02/10(木)23:20:40 No.895816888

>>王的には何とかしてくれると思ってあの地に送ったので… >もっと信頼のおけるやつを間に挟めよ! 私とディアスの間になにもいらんだろう!!って感じかもしれないし…

52 22/02/10(木)23:21:11 No.895817050

>何の根拠もない信頼からの任命でめっちゃ潤沢な資金も用意して >なんの対策も根回しもしなかったので周囲の佞臣に資金とかは密かに横取りされて追放同然になっただけで… 王様は家臣から信頼とか忠誠とかないの…?

53 22/02/10(木)23:21:14 No.895817063

まぁディアスも完璧じゃないからな! 一人でいったおかげで嫁もできたし結果オーライ! じゃねぇよ!

54 22/02/10(木)23:21:24 No.895817112

>王様は人が良くてディアスのこと大好きだけど割と徹頭徹尾無能に描かれてるよね… まあ人を見る目だけはあったってことで…?

55 22/02/10(木)23:21:37 No.895817179

>家臣たちが勝手に好き放題やって英雄を追放してるのって王様的にまずくねえの? クソまずいので多少マシな王子の方はどうにかクソ大臣どもを排除しようとしてる 王様はアホなので特になにも…

56 22/02/10(木)23:21:56 No.895817288

>王様は家臣から信頼とか忠誠とかないの…? 下が搾取とかやりたい放題なので…

57 22/02/10(木)23:22:06 No.895817341

王の勅命のための押印を王女に盗まれたりしてるからだいぶカオスだぞ首都

58 22/02/10(木)23:22:08 No.895817357

王子だって張り飛ばしてお咎めなしの脳筋だぜ

59 22/02/10(木)23:22:57 No.895817623

>王様は家臣から信頼とか忠誠とかないの…? この主人公の味方で友人でいい人扱いはされてるけどマジ無能なので 国家への忠誠から王様に仕えるまともな家臣もいるけど個人としては舐められてるのが当然っていうか…

60 22/02/10(木)23:23:19 No.895817755

割とダメだけど規格外の英雄1人のおかげでなんとかなってる国か… 割とあるな…

61 22/02/10(木)23:23:31 No.895817822

いやまぁ結果的に裸一貫で行ってよかったかもしれないけどディアスだったらお金あって人材募集してから行っても嫁はできたと思うよ

62 22/02/10(木)23:23:39 No.895817865

このおっさん底抜けの善人で行動力の化身で脳筋で頑固だから駆け引きが通じない

63 22/02/10(木)23:23:41 No.895817877

>王の勅命のための押印を王女に盗まれたりしてるからだいぶカオスだぞ首都 信陵君がやったみたい戦乱の世ならよくあるから…

64 22/02/10(木)23:23:46 No.895817895

>まぁディアスも完璧じゃないからな! >一人でいったおかげで嫁もできたし結果オーライ! >じゃねぇよ! まじでディアスが根っからのお人好しだからいいけどさあ・・・

65 22/02/10(木)23:24:00 No.895817969

ディアスいなかったら余裕で国が滅びてたくらい暗君だよ王様…

66 22/02/10(木)23:24:19 No.895818072

今攻められたら滅びるんじゃねえの…

67 22/02/10(木)23:24:21 No.895818081

王周りはマジで政争の真っ最中 今のところディアスは本人の人望もあってから良い感じだけど

68 22/02/10(木)23:24:25 No.895818098

>割とダメだけど規格外の英雄1人のおかげでなんとかなってる国か… >割とあるな… 物語としはまあ結構よくある構図ではある

69 22/02/10(木)23:24:27 No.895818110

第三王女があのチャッカマンまったく使えないあたり末期なんだろうなって

70 22/02/10(木)23:24:29 No.895818128

ディアスはワキガ

71 22/02/10(木)23:24:36 No.895818173

ほんの少しの違いで滅びる国はあるからな…

72 22/02/10(木)23:24:51 No.895818250

軍人を中心にディアス派勢力とかデキそうだな…

73 22/02/10(木)23:25:06 No.895818345

ディアスどんくらい強いのかと思ったらマジでクソ強くてびびるやつ

74 22/02/10(木)23:25:08 No.895818357

ノブリス・オブリージュに反するもんなこれ 普通に革命起きちゃう

75 22/02/10(木)23:25:40 No.895818532

ディアスを辺境伯としながらそっちで独自勢力になって 歳とったくらいには首都滅びて独立しそう

76 22/02/10(木)23:26:03 ID:W7EaBMJg W7EaBMJg No.895818647

レイプも 私刑も 同じよ

77 22/02/10(木)23:26:10 No.895818687

この王様は善人ではあるけど為政者としてはマジ無能だからな…

78 22/02/10(木)23:26:31 No.895818794

頭悪いわけじゃない シンプル思考なだけだ

79 22/02/10(木)23:26:33 No.895818805

おかしいな絶対トンボよりも亀の方が強いはずなんだが

80 22/02/10(木)23:27:00 No.895818937

嫁と子供と部下全てが突然襲ってきても大丈夫なように常にシュミレーションしてるのは若干引いた

81 22/02/10(木)23:27:13 No.895819010

>即レは悪だけど >私刑でタマ潰した奴はヤバいし >死刑を称賛して裁判なしで無罪放免もヤバい それは近現代国家の法治なんだ 前近代ならそういうわけにもいかん!

82 22/02/10(木)23:27:32 No.895819100

>ディアスいなかったら余裕で国が滅びてたくらい暗君だよ王様… 王が悪いというか重臣が腐りすぎる

83 22/02/10(木)23:27:34 No.895819111

>ノブリス・オブリージュに反するもんなこれ >普通に革命起きちゃう いやよくある話といってるようにこの世界とこの国では普通はまかり通ってるよ でも両親が貴族は民を国を守る高潔な人たちっていってたらこいつら貴族じゃない暴徒だから潰した という救国の英雄が主張してるので事件として有名になってる

84 22/02/10(木)23:27:59 No.895819248

理知的にスムーズに物事が進む方が珍しいまである だって相互監視も法の網も抜けが多い時代だもの

85 22/02/10(木)23:28:03 No.895819272

>おかしいな絶対トンボよりも亀の方が強いはずなんだが 硬いだけだったので

86 22/02/10(木)23:28:17 No.895819361

ディアスはいい加減子作りしろや

87 22/02/10(木)23:28:19 No.895819374

リアルめくらって言われそうだけど 貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか 法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか そういうのが気になって仕方ない

88 22/02/10(木)23:29:04 No.895819605

>おかしいな絶対トンボよりも亀の方が強いはずなんだが 攻撃力カンストしてるようなもんだから防御型より回避型の方が厄介みたいな感じなんだろう つってもトンボは複数いたからちょっと苦戦?しただけで一匹だったら亀より楽勝だったと思う斧投げで即一匹落としてるし

89 22/02/10(木)23:29:13 No.895819653

>即レは悪だけど >私刑でタマ潰した奴はヤバいし 現代でも戦場での兵士の軍規違反は重いとその場で処刑がありうる

90 22/02/10(木)23:29:15 No.895819665

>おかしいな絶対トンボよりも亀の方が強いはずなんだが 当たりさえすれば打ち負けないだけだから回避特化相手はどうしてもね

91 22/02/10(木)23:29:29 No.895819730

善性MAXの項羽みたいなもんだからな… こいつ欠いたら滅ぼされるんじゃねえの? 劉邦いないよ?

92 22/02/10(木)23:29:34 No.895819761

国王様いい人なんだろうけど無能すぎない?って思うんだけど なんかわりとその辺触れられないよね

93 22/02/10(木)23:29:52 No.895819847

>リアルめくらって言われそうだけど >貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか >法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が >こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか >そういうのが気になって仕方ない そんなもん時代や国や倫理観や法やetcで何でも変わる上にファンタジー世界の話だ

94 22/02/10(木)23:29:58 No.895819870

ディアスと友人で重用しているという只一点をもってギリギリ名君の類

95 22/02/10(木)23:30:03 No.895819905

>法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が >こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか 表沙汰にならないだけで割とありそうだとは思う

96 22/02/10(木)23:30:08 No.895819929

>ディアスはいい加減子作りしろや もう二人いるじゃないか

97 22/02/10(木)23:30:32 No.895820090

>リアルめくらって言われそうだけど >貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか >法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が >こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか >そういうのが気になって仕方ない リアルのほうがひどいぞ

98 22/02/10(木)23:30:43 No.895820140

トンボのブレスがダメージ低いって絶対嘘だよ!

99 22/02/10(木)23:30:44 No.895820143

戦争終わったあとに辺境に飛ばすのはいいんだけど その後のこと考えてる?

100 22/02/10(木)23:30:45 No.895820154

>貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか プライドの問題だよ おおっぴらにばらされたあげく派手にやられて金玉潰されて泣いて帰ったとか腹を切れされてもおかしくない

101 22/02/10(木)23:31:16 No.895820345

>リアルめくらって言われそうだけど >貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか >法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が >こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか >そういうのが気になって仕方ない 戦場の高揚感でレイプしたくなったってのが全てだから… もうちょい段取り踏めば犯しても問題なかったからこいつがアホだったで済む話なんだ

102 22/02/10(木)23:31:25 No.895820389

>リアルめくらって言われそうだけど >貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか >法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が >こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか >そういうのが気になって仕方ない 攻め滅ぼした国で好き勝手やるなんて戦時中なら珍しくないだろうしディアスさんじゃなければスルーされてた程度の事だろうとは思うよ

103 22/02/10(木)23:31:43 No.895820487

>戦争終わったあとに辺境に飛ばすのはいいんだけど >その後のこと考えてる? ディアスなら何とかしてくれる してくれた ヨシッ!

104 22/02/10(木)23:32:01 No.895820583

>>リアルめくらって言われそうだけど >>貴族が平民の娘をお手付きするなんて多少強引だろうと罪でもなんでもないのではとか >>法に触れる触れない以前に体面が命より大事な貴族が >>こんなトコでチンピラみたいにことに及んだりしないのではとか >>そういうのが気になって仕方ない >攻め滅ぼした国で好き勝手やるなんて戦時中なら珍しくないだろうしディアスさんじゃなければスルーされてた程度の事だろうとは思うよ 自国民相手だよこれ

105 22/02/10(木)23:32:07 No.895820618

>ディアスなら何とかしてくれる >してくれた >ヨシッ! 下請けに丸投げしてんじゃねーよ!タコ!!

106 22/02/10(木)23:32:11 No.895820644

なんか再生する戦斧となんか火が噴き出す杖を手に入れただけのフィジカル強めなおじさんだから...

107 22/02/10(木)23:32:37 No.895820802

道を作るって言われて猪木になったりする

108 22/02/10(木)23:32:46 No.895820848

>戦争終わったあとに辺境に飛ばすのはいいんだけど >その後のこと考えてる? 何か不味いことがあったら呼び戻せばすぐ来るだろうし…

109 22/02/10(木)23:32:50 No.895820878

玉を潰された人もファンになってるからホンマに特に問題ない

110 22/02/10(木)23:32:59 No.895820932

>なんか再生する戦斧となんか火が噴き出す杖を手に入れただけのフィジカル強めなおじさんだから... あの斧戦争中に戦った相手が使ってた武器だったっけか…

111 22/02/10(木)23:33:16 No.895821015

>何か不味いことがあったら呼び戻せばすぐ来るだろうし… 家臣たちの策略で辺境の地に幽閉されてんだからこねーよ!

112 22/02/10(木)23:33:17 No.895821023

「」がお貴族様のキンタマブレイクしたらまあ死罪だろうけど ブレイクしたのは国を救った英雄であり国民からも王からも支持が厚く 正しい行いをすることで知られる超影響力の高い人だったんだ そんな人が本来誰も守らない建前を声高に叫んだのでみんな支持せざるを得なかったんだ 「」だったら裁判行うまでもなく死罪だったよ

113 22/02/10(木)23:33:47 No.895821187

斧を手に入れた経緯が酷くてダメだった

114 22/02/10(木)23:34:12 No.895821298

まず国の趨勢を左右するレベルの個人の武力なんてリアルにいない

115 22/02/10(木)23:34:19 No.895821339

fu793095.jpg 経緯を知ったら親でも擁護し辛いかな…

116 22/02/10(木)23:34:32 No.895821407

王がディアスくんええねしたらそりゃほんで話は終わるよ 貴族が自国の娘をレイプしたのと同じ

117 22/02/10(木)23:35:01 No.895821565

>戦争終わったあとに辺境に飛ばすのはいいんだけど >その後のこと考えてる? ディアスなら何人も失敗した呪われた辺境草原の開拓に成功すると思った 辺境開拓の為の人材も金もたっぷり付けた 結果的に金は盗まれ人材も機材も無く着の身着のままで呪われた草原のど真ん中に放置したが原住民と交流して協力体制出来たのでヨシ

118 22/02/10(木)23:35:10 No.895821613

あの斧の前の持ち主って相当強かったんだろうなって…

119 22/02/10(木)23:35:27 No.895821692

法=王様な時代だろうから王が白と言えば烏も白になるんだ

120 22/02/10(木)23:35:42 No.895821780

>>なんか再生する戦斧となんか火が噴き出す杖を手に入れただけのフィジカル強めなおじさんだから... >あの斧戦争中に戦った相手が使ってた武器だったっけか… 罠いっぱいはってあったけど全部発動させた上でゴリ押ししてぶった斬った将の持ち物

121 22/02/10(木)23:35:52 No.895821834

とっとと王国滅ぼしてディアス君独立した方がいいよ

122 22/02/10(木)23:37:04 No.895822246

>自国民相手だよこれ あれそうだっけ!?ごめんね記憶違いだった

123 22/02/10(木)23:37:07 No.895822255

>とっとと王国滅ぼしてディアス君独立した方がいいよ 野心が全くないから…

124 22/02/10(木)23:37:11 No.895822280

ディアスと仲良くしてる人以外は基本的に登場人物全員クソ野郎だからなこの世界…

125 22/02/10(木)23:38:09 No.895822627

>結果的に金は盗まれ人材も機材も無く着の身着のままで呪われた草原のど真ん中に放置したが原住民と交流して協力体制出来たのでヨシ 資金源になったアースドラゴンに感謝だ

126 22/02/10(木)23:39:25 No.895823048

スローライフのための設定なんだろうけど最終的に王都に攻めあがる流れになりません?

127 22/02/10(木)23:39:51 No.895823200

原住民も王国からしたら奴隷とか攻め滅ぼした民族の残りかすみたいなもんだから…

128 22/02/10(木)23:39:53 No.895823207

これほど強いのに野心ないとか逆に困るよな

129 22/02/10(木)23:39:59 No.895823250

>貴族いねえよなぁ!? 金玉潰すゾ!

130 22/02/10(木)23:40:19 No.895823362

>これほど強いのに野心ないとか逆に困るよな 野心がない項羽なので韓信つけんべ

131 22/02/10(木)23:40:31 No.895823423

王家の子供達は足の引っ張りあいしかしない

132 22/02/10(木)23:40:55 No.895823544

無能だけど王様個人としてはいい人だから周囲を有能で固められたら神輿としては悪くないんじゃないかな

133 22/02/10(木)23:41:03 No.895823589

>スローライフのための設定なんだろうけど最終的に王都に攻めあがる流れになりません? 理由がないし ゾウにそこら辺丸投げでしょう

134 22/02/10(木)23:41:22 No.895823696

王様以外の貴族は開拓が進んだら領地取り上げるつもりなのかな

135 22/02/10(木)23:42:13 No.895823948

>王様以外の貴族は開拓が進んだら領地取り上げるつもりなのかな そりゃそうじゃない? なんだかんだ理由つけて取り上げるのが妥当だと思うよ

136 22/02/10(木)23:42:46 No.895824138

王様は褒美のつもりだったのに王子とか取り巻きがやらかした 後ろ盾になってもらいに偉い女も来たけど暮らしぶりみて逆切れして恨み募らせてかえった

137 22/02/10(木)23:43:04 No.895824250

あの王家次男と三女がヤバいけどまだ出てない2人はどうなんだろう

138 22/02/10(木)23:43:14 No.895824311

結果的に原住民と協力体制を作って譲ってもらった動物の毛で織物生産始めて 部分的に呪いを解いて農作業出来る畑を開始し 隣国との国境線の確定や交易始めたりと開拓は進んでいるのでヨシ!

139 22/02/10(木)23:43:19 No.895824340

こんだけクソ無能っぷりをさんざん晒してるのにディアスをめちゃめちゃ気に入ってて信頼してるって一点だけでまあ悪い奴じゃないし…って評価に落ち着く王。

140 22/02/10(木)23:43:20 No.895824345

資金渡すよう指示した王様 中抜きしたやつ 資金持ってると思ってそれ目当てで近づいたやつ

141 22/02/10(木)23:44:22 No.895824648

ディアスの1人無双っぷりはすごすぎて国内でも生きた伝説として語り継がれてるから...

142 22/02/10(木)23:44:25 No.895824672

政争はゾウ頼りだわ

143 22/02/10(木)23:44:34 No.895824720

https://www.comic-earthstar.jp/detail/zeronin/ もう公爵位を与えられたよ

144 22/02/10(木)23:45:22 No.895824971

>資金持ってると思ってそれ目当てで近づいたやつ この思惑外れて中抜きしたやつじゃなくてディアス恨むのおかしいって!

145 22/02/10(木)23:46:09 No.895825266

>>王様以外の貴族は開拓が進んだら領地取り上げるつもりなのかな >そりゃそうじゃない? >なんだかんだ理由つけて取り上げるのが妥当だと思うよ おいおい反乱コースだわこれ

146 22/02/10(木)23:46:11 No.895825277

>>資金持ってると思ってそれ目当てで近づいたやつ >この思惑外れて中抜きしたやつじゃなくてディアス恨むのおかしいって! 偉い人にとって自分より下のものは思い通りになるのが当たり前なのでそうならなかったディアス君を恨む

147 22/02/10(木)23:46:29 No.895825371

Q.超硬い甲羅を持つドラゴンがいますどうしますか? A.甲羅が割れるまでぶっ叩いて殺す それがディアス様だ

148 22/02/10(木)23:47:24 No.895825687

>Q.超硬い甲羅を持つドラゴンがいますどうしますか? >A.甲羅が割れるまでぶっ叩いて殺す >それがディアス様だ 嫁に手を出さなければイーブンのまま終わった可能性もあったのに

149 22/02/10(木)23:47:50 No.895825840

>Q.超硬い甲羅を持つドラゴンがいますどうしますか? >A.甲羅が割れるまでぶっ叩いて殺す >それがディアス様だ Q.武器が壊れそうですどうしますか? A.敵将から奪ったなんか気合いれたら直る斧なので心配ないです

150 22/02/10(木)23:47:57 No.895825879

>政争はゾウ頼りだわ ゾウは政争強いからなあ… その辺のネズミや鳩にしか見えないレベルの獣寄りの獣人でスパイや暗殺部隊組んで諜報活動してるし

151 22/02/10(木)23:48:31 No.895826089

>ディアスの1人無双っぷりはすごすぎて国内でも生きた伝説として語り継がれてるから... 強すぎて逆に自分たちの地位がやばいと思ったから追放したんだろうなって容易に物語作れるからな…

152 22/02/10(木)23:49:03 No.895826258

普通の犬にしか見えない犬人はきちんと使えるならやべーよな…

153 22/02/10(木)23:49:41 No.895826483

敵がいなくなるまで殴ってたら敵が全滅してたみたいな戦略兵器なのになんで侮って近づいてくる人ばかりなのだろう

154 22/02/10(木)23:51:38 No.895827073

戻ってくる手斧もあるぞ!

↑Top