好きなw... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)21:59:41 No.895788440
好きなwebm貼って寝る
1 22/02/10(木)22:02:40 No.895789493
何を作ってるでしょーか!?
2 22/02/10(木)22:04:31 No.895790206
新聞
3 22/02/10(木)22:04:40 No.895790260
>何を作ってるでしょーか!? 分かった! 見終えてみたら新聞紙だ!
4 22/02/10(木)22:05:19 No.895790489
昔の新聞紙は本当に刷るのが大変そうだな
5 22/02/10(木)22:06:24 No.895790870
「怪獣出現」の見出しがクルクルクルしてバァンしてください
6 22/02/10(木)22:08:15 No.895791533
新聞って狂ってる技術だよね
7 22/02/10(木)22:10:31 No.895792318
人類史における大発明品だもの活版印刷
8 22/02/10(木)22:11:10 No.895792558
今はこういう印刷はしてないのかな
9 22/02/10(木)22:13:36 No.895793415
>何を作ってるでしょーか!? カルメンのBGMが聞こえてくる
10 22/02/10(木)22:14:51 No.895793863
今でもどこかのローカル新聞で写植してるってなんかの記事で読んだな
11 22/02/10(木)22:16:12 No.895794364
これは何年使用されたシステムなの?
12 22/02/10(木)22:17:21 No.895794764
特殊なタイプライターを打つと活字を拾って行って元版になるのは アナログ技術の極み感があって面白いな
13 22/02/10(木)22:26:20 No.895797778
こんなん毎日つくるとか狂ってるな
14 22/02/10(木)22:30:41 No.895799196
活版印刷の頃からなにも変わってない
15 22/02/10(木)22:38:40 No.895802057
表意文字の漢字は日本の近代化マジ足引っ張ったと思う パソコンでさえWin98時代に日本語表示はメモリーを使うの 英語圏よりリソースを消費してしまいフリーズや動作速度に影響してた
16 22/02/10(木)22:38:44 No.895802091
活字拾いのの人っていくらくらいもらえるんだろ
17 22/02/10(木)22:52:27 No.895807188
>表意文字の漢字は日本の近代化マジ足引っ張ったと思う >パソコンでさえWin98時代に日本語表示はメモリーを使うの >英語圏よりリソースを消費してしまいフリーズや動作速度に影響してた そし んら
18 22/02/10(木)22:52:39 No.895807271
>これは何年使用されたシステムなの? やってることは500年間同じじゃないのか