虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/10(木)21:52:33 マザー2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)21:52:33 No.895785832

マザー2はやったけど1やってないからありがたい

1 22/02/10(木)21:54:08 No.895786375

2は今でも遊ぶけど1は結構しんどい

2 22/02/10(木)21:54:42 No.895786579

お、これは3も来る流れだな?って思ったのは俺だけじゃないと思う

3 22/02/10(木)21:54:48 No.895786608

1好きだけどバランスに関しては今やったらきついと思う

4 22/02/10(木)21:57:14 No.895787466

GBAはなあ…

5 22/02/10(木)21:58:07 No.895787788

3はWiiUでVCだしてたしできるだろうけどここに並んでないなら来ないのだろう

6 22/02/10(木)21:58:22 No.895787891

ファミコンで何ができるかよく分かってないおっさんが好き勝手注文してできたのがこのMOTHERです

7 22/02/10(木)21:58:53 No.895788098

64版マザー3を!?

8 22/02/10(木)21:59:41 No.895788398

>64版マザー3を!? スターフォックス2みたいになってれば… ないな…

9 22/02/10(木)22:00:05 No.895788535

wiiUのマザー3ほったらかしだったわ

10 22/02/10(木)22:03:28 No.895789779

初代の戦闘は割と雑なゲームバランスなのであまり責めないでやって欲しい

11 22/02/10(木)22:09:49 No.895792071

ゲームとしては2のドラム式HPが偉大な発明すぎる

12 22/02/10(木)22:11:57 No.895792823

1は間違いなくオンリーワンな雰囲気のゲームだけど そこまで面白いゲームではなかった気がする

13 22/02/10(木)22:11:57 No.895792824

1は諦めて攻略見ながらやったな…

14 22/02/10(木)22:12:56 No.895793166

1やってみたけど最初の街に行く時点で既に辛い 2もこんな感じなの?

15 22/02/10(木)22:13:25 No.895793339

>ゲームとしては2のドラム式HPが偉大な発明すぎる 続編の3以外で他に採用したゲーム見たことねえ!

16 22/02/10(木)22:14:50 No.895793860

>2もこんな感じなの? 2は優しい普通めなRPG 1はFC時代のRPGだから厳しい

17 22/02/10(木)22:16:17 No.895794388

ダメージカウントし終わるまでならセーフなんて仕組みはまず考えないし考えてもやれないだろうし

18 22/02/10(木)22:16:25 No.895794433

2はヒント屋があるから進行迷ったらそこに行けば何すればいいか分かる

19 22/02/10(木)22:16:38 No.895794529

有名な作品だと思ってたけど1が凡作で2が名作なの?

20 22/02/10(木)22:17:16 No.895794734

>2は優しい普通めなRPG ほいあつあつコーヒー

21 22/02/10(木)22:17:27 No.895794787

難易度厳しめというか調整投げてないかホーリーローリーマウンテン

22 22/02/10(木)22:17:41 No.895794883

ぶっちゃけつまんないよ1

23 22/02/10(木)22:18:07 No.895795016

>有名な作品だと思ってたけど1が凡作で2が名作なの? 1は凡作というかゲームバランス無茶苦茶悪いけど世界観とかBGMとか唯一無二ってかんじ

24 22/02/10(木)22:18:20 No.895795083

>3はWiiUでVCだしてたしできるだろうけどここに並んでないなら来ないのだろう スーファミとファミコンの追加なんだから並んでる方がおかしいんだ

25 22/02/10(木)22:18:26 No.895795119

熱々のコーヒーぶっかけられたら大変だよねという当たり前のことを再確認させてくれる

26 22/02/10(木)22:18:38 No.895795177

1やってなきゃ2のストーリーが分からんとかそんなことは一切無いので普通に2からやっていいぞ

27 22/02/10(木)22:18:41 No.895795191

2やりなれてるほど1はきっついぞ

28 22/02/10(木)22:19:03 No.895795320

>>有名な作品だと思ってたけど1が凡作で2が名作なの? >1は凡作というかゲームバランス無茶苦茶悪いけど世界観とかBGMとか唯一無二ってかんじ 救済措置的なものは割とあるからクリア出来ないってほどでもないしね

29 22/02/10(木)22:19:50 No.895795596

レジー!3も出してよ!

30 22/02/10(木)22:20:05 No.895795697

64DD版3きたら加入者めっちゃ増えそう

31 22/02/10(木)22:20:06 No.895795701

>有名な作品だと思ってたけど1が凡作で2が名作なの? 有名だと思ってる君が未プレイな程度の作品だよ

32 22/02/10(木)22:20:20 No.895795793

序盤のピッピ救出後何をすればいいのか分からなかった

33 22/02/10(木)22:21:06 No.895796037

1は雰囲気を楽しむゲーム セットで公式ガイドのマザー百科を片手に遊びたい…復刻版も絶版になってて高いけれど

34 22/02/10(木)22:21:06 No.895796038

1で気をつけなきゃいけないのは動物園クリアしたらありったけお金引き出しておくことだけだ アドバンスしか遊んでなかったからATMないのかよってなった

35 22/02/10(木)22:23:48 No.895796913

GBAも出ないかなSwitchで 3もそうだしやりたいソフト色々あるわ

36 22/02/10(木)22:24:05 No.895797018

>>有名な作品だと思ってたけど1が凡作で2が名作なの? >有名だと思ってる君が未プレイな程度の作品だよ まぁ30万しか売れてないし駄作ではないけど…って程度よね 周りが持ち上げすぎてる感ある

37 22/02/10(木)22:24:07 No.895797029

巻き戻しで成長吟味するとサクサクだぞ

38 22/02/10(木)22:25:02 No.895797328

1は最序盤のギャングゾンビ強すぎ問題とかマジカントどうやって行けばいいのかどうやって帰ればいいのかとか工場広すぎとか砂漠広すぎとかメロディどこのを取り逃がしたのかとかラスダンむずすぎとか色々ある

39 22/02/10(木)22:25:17 No.895797414

GBA移植の1はダッシュが偉すぎた

40 22/02/10(木)22:25:19 No.895797428

バット一本で動物園にカチコミ行くのすげー楽しい!

41 22/02/10(木)22:25:54 No.895797629

人は灰色熊に殴られたら死ぬを教えてくれるRPG

42 22/02/10(木)22:26:04 No.895797680

良くも悪くも昔のゲームだからね1は 巻き戻しもセーブもフルに使えばいいと思うわ

43 22/02/10(木)22:26:06 No.895797696

スマブラにネスが出たから2を中心に知名度あるだけで 実際にプレイしたことある人はそれなりだと思う

44 22/02/10(木)22:26:08 No.895797708

>バット一本で動物園にカチコミ行くのすげー楽しい! ヤダあの子象とかワニと殴り合ってる…

45 22/02/10(木)22:26:30 No.895797825

ホーリーローリーマウンテンの雑にめちゃくちゃ強い敵への対抗策に 雑に必中全体即死のPKファイアーΩを渡すバランス

46 22/02/10(木)22:26:40 No.895797867

一人旅で排ガス食らったら喘息で永久に行動できなかった記憶がある

47 22/02/10(木)22:27:08 No.895798024

>一人旅で排ガス食らったら喘息で永久に行動できなかった記憶がある 人間はトラックに勝てねぇ

48 22/02/10(木)22:27:27 No.895798142

1はかなりバランス怪しいよね

49 22/02/10(木)22:27:33 No.895798184

>バット一本で動物園にカチコミ行くのすげー楽しい! 中々バイオレンスだよなマザーズデイ周辺

50 22/02/10(木)22:27:51 No.895798281

>ホーリーローリーマウンテンの雑にめちゃくちゃ強い敵への対抗策に >雑に必中全体即死のPKファイアーΩを渡すバランス こっちがザラキ打ちまくる逆ドラクエ2

51 22/02/10(木)22:27:52 No.895798286

>>一人旅で排ガス食らったら喘息で永久に行動できなかった記憶がある >人間はトラックに勝てねぇ だったらどーするよ ぜんそくスプレー!また排気ガスくらった

52 22/02/10(木)22:28:12 No.895798389

>>>有名な作品だと思ってたけど1が凡作で2が名作なの? >>有名だと思ってる君が未プレイな程度の作品だよ >まぁ30万しか売れてないし駄作ではないけど…って程度よね >周りが持ち上げすぎてる感ある ライブアライブと発売日が近かったなそういえば

53 22/02/10(木)22:28:27 No.895798466

フランクリンバッヂを誰に持たせるべきか

54 22/02/10(木)22:28:40 No.895798543

>ヤダあの子象とかワニと殴り合ってる… タイガーは強い

55 22/02/10(木)22:28:45 No.895798567

というか砂漠辺りでもうじげんスリップ連打する

56 22/02/10(木)22:28:52 No.895798600

1の歌になってるサントラいいよね

57 22/02/10(木)22:29:35 No.895798832

動物園の動物達はあいつらだけで何か相談してそうな怖さがある

58 22/02/10(木)22:29:47 No.895798902

やはり排気ガスは人体に有害

59 22/02/10(木)22:29:58 No.895798960

うおおおオフェンスアップ!うおおおお!

60 22/02/10(木)22:29:59 No.895798965

とりあえず今ピッピちゃんと動物園デート中だけど LVいくつまでつきあってもらえばいいかな

61 22/02/10(木)22:30:07 No.895799007

未プレイならあの有名なゲームの1はこんなきついゲームだったのかという発見があるね

62 22/02/10(木)22:30:53 No.895799267

喘息はキツイんだ分かってくれ

63 22/02/10(木)22:30:55 No.895799274

序盤から子供一人に任せる事件じゃねーぞ!

64 22/02/10(木)22:31:08 No.895799364

はか。

65 22/02/10(木)22:31:10 No.895799376

GBA版は1のためにある 2はBGMガビガビだしキャラでかいしでやれたもんじゃなかった

66 22/02/10(木)22:31:39 No.895799532

>とりあえず今ピッピちゃんと動物園デート中だけど >LVいくつまでつきあってもらえばいいかな ふつうのバット買って1700ドル貯まるくらいまでかな… そのドルを持って先に進もう

67 22/02/10(木)22:31:46 No.895799573

子供を集団でリンチするポリスマンってどうなのさ

68 22/02/10(木)22:31:54 No.895799630

ファミコン音源で奏でられる名曲の数々のためにプレイしよう

69 22/02/10(木)22:32:26 No.895799817

イヴさえうまく利用出来たならなんとかならんこともない

70 22/02/10(木)22:32:28 No.895799827

ワニがにじりよってくる…

71 22/02/10(木)22:32:44 No.895799939

>序盤から子供一人に任せる事件じゃねーぞ! ニンテンさんが薩摩隼人じゃなかったら死んでるところだ

72 22/02/10(木)22:33:13 No.895800107

>子供を集団でリンチするポリスマンってどうなのさ 1人ずつだからセーフ!

73 22/02/10(木)22:33:23 No.895800176

1は死に際にダメージ与えて来る奴らが邪悪過ぎる フライングマンは死ぬ

74 22/02/10(木)22:33:29 No.895800208

1線路沿い歩いてたらトラックに絡まれて排気ガスのループ喰らって戦闘一生終わらなくてそのままやらなくなったな…

75 22/02/10(木)22:33:33 No.895800232

おにいさんのテーマいいよね

76 22/02/10(木)22:33:35 No.895800241

グリズリー「やあ」

77 22/02/10(木)22:33:36 No.895800246

1やってるけど雑魚の回避率とクリティカル率高くねえ!?

78 22/02/10(木)22:33:45 No.895800307

1+2から入った人結構いるからあまり悪く言えない…

79 22/02/10(木)22:34:24 No.895800528

>1+2から入った人結構いるからあまり悪く言えない… 音周り以外は良移植だと思うようn

80 22/02/10(木)22:34:34 No.895800604

>1やってるけど雑魚の回避率とクリティカル率高くねえ!? ニンテンさんもかなり連発してくれるので 基本的にこのゲームはやるかやられるかなのだ

81 22/02/10(木)22:35:15 No.895800849

昔ちょっと触ったことあったけど街中でゾンビもどきかなんかに襲われて死んだ覚えがある

82 22/02/10(木)22:35:23 No.895800906

でも俺1+2から遊んだからカッコイイものとかフリーズのSEはあっちの方が馴染み深いんだ…

83 22/02/10(木)22:35:37 No.895800997

>1+2から入った人結構いるからあまり悪く言えない… 1にちゃんとしたEDついた時点で満足している

84 22/02/10(木)22:36:25 No.895801275

>昔ちょっと触ったことあったけど街中でゾンビもどきかなんかに襲われて死んだ覚えがある いきなり襲いかかってくる奴いるけれど街に着いたばかりで無警戒だと危険だからな 片っ端から話しかけるプレイヤーを苦しめる初見殺し

85 22/02/10(木)22:36:29 No.895801299

ピッピ佐衛門旅に同行してくれ

86 22/02/10(木)22:36:39 No.895801350

2はあの時代に自動バトル終了付いたのはかなり画期的だったと思う

87 22/02/10(木)22:37:12 No.895801526

>音周り以外は良移植だと思うようn 音以外は完璧なんだよな…なんで肝心な音だけが1も2もあんな事に

88 22/02/10(木)22:37:20 No.895801572

ゲームとしてはぶっちぎりで2の方が面白いけど1のあの雰囲気は1やらんとわからない

89 22/02/10(木)22:37:26 No.895801591

カナリアのひな たべる

90 22/02/10(木)22:37:50 No.895801755

スリークの陰湿な雰囲気長いのがちょっとつらい

91 22/02/10(木)22:37:54 No.895801776

いきなり2遊んでもいいやつ?

92 22/02/10(木)22:37:56 No.895801790

今回初めてやったんだけど ゆめにっきとアンテってここまでmotherだったんか…ってなった

93 22/02/10(木)22:38:09 No.895801870

>いきなり2遊んでもいいやつ? いいよ

94 22/02/10(木)22:38:11 No.895801879

いい感じに1のこと忘れてて超楽しい

95 22/02/10(木)22:38:16 No.895801914

ゾンビは強いのもあるけどそれまで出てきた敵と比べてドットが怖いんだよ!

96 22/02/10(木)22:38:27 No.895801981

>いきなり2遊んでもいいやつ? ラスボスの名前と一部地名以外に繋がりないからいいよ

97 22/02/10(木)22:38:35 No.895802027

>いきなり2遊んでもいいやつ? 世界観としては並列でほぼ関係ないので全く問題ない

98 22/02/10(木)22:38:38 No.895802040

>>いきなり2遊んでもいいやつ? >いいよ わかったありがとう

99 22/02/10(木)22:38:38 No.895802041

>今回初めてやったんだけど >ゆめにっきとアンテってここまでmotherだったんか…ってなった その通りでございます と言いたいとこだが全部を全部と思わんほうがいい

100 22/02/10(木)22:38:45 No.895802097

巻き戻しでレベルアップ時のステータス上昇厳選できるなこれ…

101 22/02/10(木)22:38:59 No.895802179

刺さる人にはブッ刺さるゲームだと思ってる

102 22/02/10(木)22:39:17 No.895802288

レベルの上げ方が悪かったのかもしれないけどマジカントから出てくときの洞窟?が辛かった記憶 ホーリーローリーマウンテンは途中から全部逃げてクリアした

103 22/02/10(木)22:39:18 No.895802296

子供の頃知らなかったレアアイテム集めやってみるか…

104 22/02/10(木)22:39:26 No.895802348

>ゾンビは強いのもあるけどそれまで出てきた敵と比べてドットが怖いんだよ! オリジナル版だとギャングゾンビは胸撃たれて流血してるのでまだマイルドだよ

105 22/02/10(木)22:39:27 No.895802351

ブラブラ団放置とかやったな…

106 22/02/10(木)22:39:27 No.895802354

初見だけど2からやってもいいのかい?

107 22/02/10(木)22:39:41 No.895802442

1はアメリカって言い切ってたけど2はどうだったっけ

108 22/02/10(木)22:39:49 No.895802489

3も来なかったのは公式での海外版が存在しないからなのかね

109 22/02/10(木)22:39:50 No.895802492

>初見だけど2からやってもいいのかい? いいよ

110 22/02/10(木)22:40:17 No.895802671

>巻き戻しでレベルアップ時のステータス上昇厳選できるなこれ… これやらないと割と損すると思った

111 22/02/10(木)22:40:20 No.895802691

サンキューじげんスリップ!

112 22/02/10(木)22:40:24 No.895802723

ホームシックって両方にあったっけ? 喘息がめちゃくちゃキツいバステだった気がする

113 22/02/10(木)22:40:29 No.895802743

1は家出た直後から敵強くね?ってなった記憶があるんだけど今ならクリアできそうな気がする…

114 22/02/10(木)22:40:41 No.895802812

>3も来なかったのは公式での海外版が存在しないからなのかね テキスト量膨大過ぎて単品で売るでもないのに翻訳なんかやってられないのは間違いなくあると思う

115 22/02/10(木)22:40:46 No.895802844

>1はアメリカって言い切ってたけど2はどうだったっけ アメリカっぽい国イーグルランド!

116 22/02/10(木)22:40:54 No.895802911

>>>いきなり2遊んでもいいやつ? >>いいよ >わかったありがとう クリアするまで情報は全部遮断するんだぞ なんならこういうスレ見てるのもスイとネタバレ出てくるから相当まずい

117 22/02/10(木)22:40:55 No.895802919

>3も来なかったのは公式での海外版が存在しないからなのかね ファミコンスーファミコレクションであってGBAコレクションではないから出しようがねえよ

118 22/02/10(木)22:41:07 No.895802995

攻略本好きだったなぁ… 多分未だ実家にある

119 22/02/10(木)22:41:07 No.895802997

>3も来なかったのは公式での海外版が存在しないからなのかね 今回あくまでオンラインの特典のスーファミとファミコンのソフトの配信なので…

120 22/02/10(木)22:41:12 No.895803024

>1は家出た直後から敵強くね?ってなった記憶があるんだけど今ならクリアできそうな気がする… まず家の地下室でレベリングする

121 22/02/10(木)22:41:17 No.895803061

1と2はそこまで繋がり無いからどっちから始めてもいい

122 22/02/10(木)22:41:19 No.895803067

1は全部やったけど2はまだだからありがたい…

123 22/02/10(木)22:41:30 No.895803136

>ホームシックって両方にあったっけ? >喘息がめちゃくちゃキツいバステだった気がする 1が喘息で2がホームシック 1は一人旅で排気ガス食らうと病院送りになりかねない

124 22/02/10(木)22:41:36 No.895803179

Undertaleやったことあるなら2はぜひやってほしい BGMじっくり聞いて欲しい

125 22/02/10(木)22:41:38 No.895803193

こういうスレみてると喘息ってあんまり知られてないんだなってちょっと思う

126 22/02/10(木)22:41:48 No.895803247

>1は全部やったけど2はまだだからありがたい… 珍しいな!

127 22/02/10(木)22:42:00 No.895803326

何考えてこんなアホみたいなエンカウント率にしたんですか!

128 22/02/10(木)22:42:01 No.895803328

1と2のプレイされ次第で3も動きあるんじゃないかな多分

129 22/02/10(木)22:42:09 No.895803362

1は冒険してる感がいいんだ

130 22/02/10(木)22:42:10 No.895803368

1と2はハレルヤとboyみたいな関係だから

131 22/02/10(木)22:42:20 No.895803441

>何考えてこんなアホみたいなエンカウント率にしたんですか! 糸井がゲーム作りの素人だから!

132 22/02/10(木)22:42:32 No.895803535

話しかけると風邪移してくる邪悪なやつがいるのいいよねよくない

133 22/02/10(木)22:42:46 No.895803627

>今回あくまでオンラインの特典のスーファミとファミコンのソフトの配信なので… そうかよく考えたらGBAオンラインはまだないのか…現行ハードでは来るかどうかすら怪しいなGBAオンライン

134 22/02/10(木)22:42:47 No.895803633

>>1はアメリカって言い切ってたけど2はどうだったっけ >アメリカっぽい国イーグルランド! 架空の国だからな2は 地名も1番目→one→オネットとかの適当具合で以後ツーソンスリークフォーサイドと続く

135 22/02/10(木)22:42:54 No.895803692

ダイヤモンド

136 22/02/10(木)22:42:56 No.895803709

BGMやっぱ最高だな!ってなる

137 22/02/10(木)22:42:59 No.895803729

むしろ記憶よりエンカ率低い気がする

138 22/02/10(木)22:43:11 No.895803792

だから一定時間毎に休憩をお勧めしてくる

139 22/02/10(木)22:43:14 No.895803809

ねびえビーム!

140 22/02/10(木)22:43:14 No.895803811

>>何考えてこんなアホみたいなエンカウント率にしたんですか! >糸井がゲーム作りの素人だから! なんですかFCのRPGほとんど素人エンカウントばかりじゃないですか!

141 22/02/10(木)22:43:26 No.895803894

時間逆行能力を手に入れたニンテン

142 22/02/10(木)22:43:28 No.895803906

>1と2はハレルヤとboyみたいな関係だから 例えがリアルタイム世代すぎる…

143 22/02/10(木)22:43:29 No.895803920

ヘンな気分になってる少年のキノコを買い取る女!

144 22/02/10(木)22:43:34 No.895803948

やっぱりキノコ面倒だな!

145 22/02/10(木)22:43:58 No.895804093

GBAオンラインが無理ならMOTHER1+2+3として売ってくれてもいい

146 22/02/10(木)22:43:59 No.895804099

>話しかけると風邪移してくる邪悪なやつがいるのいいよねよくない ゴホッ!ゴホッ!

147 22/02/10(木)22:43:59 No.895804100

1はドラゴン倒したとこでデータ消えてやってない あれどれぐらいだったんだろう

148 22/02/10(木)22:44:11 No.895804169

…スターマンの基地で乱数調整繰り返せば楽になるかな?

149 22/02/10(木)22:44:15 No.895804183

>どこでもセーブ能力を手に入れたニンテン

150 22/02/10(木)22:44:31 No.895804257

もしやもう来てるのか?

151 22/02/10(木)22:44:38 No.895804303

1の風邪はうがいぐすりで治るし…

152 22/02/10(木)22:44:43 No.895804338

逆に3は2やらないと勿体ないから注意だ

153 22/02/10(木)22:44:51 No.895804385

スティックだと斜めに歩きやすいな…

154 22/02/10(木)22:44:56 No.895804413

>1の風邪はうがいぐすりで治るし… それが高いんだよ!

155 22/02/10(木)22:44:57 No.895804426

昔やった時は意識してなかったんだけど結構レアドロップでしか手に入らないものある? おうじゃのつるぎとかネットで知ったからさ

156 22/02/10(木)22:45:12 No.895804518

>もしやもう来てるのか? 今朝のダイレクト直後から

157 22/02/10(木)22:45:14 No.895804535

MOTHER新作の布石と見ていいだろうか

158 22/02/10(木)22:45:16 No.895804552

アルプスの少女〇〇ジ

159 22/02/10(木)22:45:26 No.895804616

初代はダンジョンがいちいち長いから体感のエンカ率が跳ね上がるのも困る

160 22/02/10(木)22:45:32 No.895804649

>MOTHER新作の布石と見ていいだろうか いや…

161 22/02/10(木)22:45:33 No.895804656

motherの話が上がるとやたらレジーが話題になるけれど3年前に引退して任天堂離れて余生を送っているので頼んでも仕方ないのだった

162 22/02/10(木)22:45:34 No.895804667

3はなんというかポーキーの物語な気がしてくる

163 22/02/10(木)22:45:35 No.895804669

ピッピと結婚したいよね

164 22/02/10(木)22:45:40 No.895804696

1と2はリアルタイムでやったけど 3は彼女の誕プレに上げて別れたとき突っ返されたいわくがあるせいで手元にあるけどプレイする気が起きない

165 22/02/10(木)22:45:48 No.895804752

>昔やった時は意識してなかったんだけど結構レアドロップでしか手に入らないものある? 割とあるよ

166 22/02/10(木)22:46:13 No.895804889

>motherの話が上がるとやたらレジーが話題になるけれど3年前に引退して任天堂離れて余生を送っているので頼んでも仕方ないのだった 俺まだ言われんの!? ってなるな

167 22/02/10(木)22:46:22 No.895804946

>昔やった時は意識してなかったんだけど結構レアドロップでしか手に入らないものある? >おうじゃのつるぎとかネットで知ったからさ ハッピーハッピー教に向かうところのクルーンからメテオニウムとか色々とあるよ いやレアドロ自体は色々な的に設定されてるけどさ

168 22/02/10(木)22:46:24 No.895804961

1やってみたけどおじさん強くね?

169 22/02/10(木)22:46:26 No.895804973

>アルプスの少女〇〇ジ NO

170 22/02/10(木)22:46:36 No.895805023

>アルプスの少女〇〇ジ ◯◯◯terday

171 22/02/10(木)22:46:38 No.895805036

>1はドラゴン倒したとこでデータ消えてやってない >あれどれぐらいだったんだろう 3分の2くらい ドラゴンは一定レベルにならなきゃ倒せないからテディのところに行けるくらいになってるはず

172 22/02/10(木)22:46:40 No.895805048

>1やってみたけどおじさん強くね? 子供は おじさんに 勝てない

173 22/02/10(木)22:47:01 No.895805162

>1やってみたけどおじさん強くね? 「」でもバット持ったガキに勝て… ないな…

174 22/02/10(木)22:47:03 No.895805172

1はバランス調整やってた部分もかなりキツキツだと思う ロリ山は次元スリップありきだ

175 22/02/10(木)22:47:05 No.895805193

巻き戻し楽すぎる… これではヌルゲーになってしまうのでは?

176 22/02/10(木)22:47:10 No.895805222

2で重大なネタバレ的な物って何かあるかな ラスダン行くまでの展開とラスボスの隣にいるアイツくらい?

177 22/02/10(木)22:47:16 No.895805273

>MOTHER新作の布石と見ていいだろうか 誰が作るんだよ!

178 22/02/10(木)22:47:30 No.895805362

大人になった今でもPKサンダーの良さが分からないな…

179 22/02/10(木)22:47:30 No.895805364

>俺まだ言われんの!? ってなるな レジーも未だに3ネタ引っ張ってるのでおあいこ

180 22/02/10(木)22:47:31 No.895805366

レジー!はそういう定型で本気で言ってないと思う いやまあ本気で言ってる人もいるんだろうけど

181 22/02/10(木)22:47:38 No.895805406

>ピッピと結婚したいよね ハハハおちょうしもの

182 22/02/10(木)22:47:42 No.895805440

>GBAオンラインが無理ならMOTHER1+2+3として売ってくれてもいい それがくると思ってたんだがこなかった

183 22/02/10(木)22:47:46 No.895805468

>巻き戻し楽すぎる… >これではヌルゲーになってしまうのでは? ヌルいぐらいでいいんだ

184 22/02/10(木)22:47:47 No.895805473

そうか巻き戻しあるならラスダンもそこまでしんどくないな…

185 22/02/10(木)22:47:52 No.895805500

>>ゲームとしては2のドラム式HPが偉大な発明すぎる >続編の3以外で他に採用したゲーム見たことねえ! 後発が無駄にRPG要素にプラスアルファするようになった原因ではあるな…

186 22/02/10(木)22:48:04 No.895805597

>>1の風邪はうがいぐすりで治るし… >それが高いんだよ! どこかの家で貰えなかったっけ?

187 22/02/10(木)22:48:05 No.895805602

1の工場からどこ行けば良いのか分からなくなってやめたな…

188 22/02/10(木)22:48:11 No.895805648

>大人になった今でもPKサンダーの良さが分からないな… 3のサンダーは強いよ 1と2はまあうn

189 22/02/10(木)22:48:29 No.895805753

とにかくビームだ

190 22/02/10(木)22:48:50 No.895805873

>>>1の風邪はうがいぐすりで治るし… >>それが高いんだよ! >どこかの家で貰えなかったっけ? 入れ歯入手して渡すから結構手間かかる 手持ちいっぱいになるくらい雑に渡されるから極力空けておいて金にしよう

191 22/02/10(木)22:49:04 No.895805951

フランクリンバッジは1~3の皆勤アイテムってことだけは覚えておいてくれ

192 22/02/10(木)22:49:10 No.895805984

ピッピ鬼つええ! このまま動物園の畜生全部殴り殺そうぜ! ってなる

193 22/02/10(木)22:49:11 No.895805990

フランクリンバッジって全く関係ないゲームでも似た役割で見た気がするけどなんか元ネタあるの?

194 22/02/10(木)22:49:11 No.895805991

1きついっちゃきついけどFCのRPGとしては今やってもクリアできる部類だと思う もっと発狂しそうなRPGがほとんどなんで

195 22/02/10(木)22:49:27 No.895806087

1は敵が強すぎるのとどこ行っていいのかわからなくなって投げちゃったな…

196 22/02/10(木)22:49:36 No.895806141

>2で重大なネタバレ的な物って何かあるかな >ラスダン行くまでの展開とラスボスの隣にいるアイツくらい? メロディーの完成版がネタバレと言えばネタバレ?

197 22/02/10(木)22:49:37 No.895806145

いいよねゆうきのバッヂ

198 22/02/10(木)22:49:41 No.895806172

ポーラの洗脳レイプ絵が増えますように

199 22/02/10(木)22:49:46 No.895806208

「」はPKフリーズγとか好きそう

200 22/02/10(木)22:49:47 No.895806212

>入れ歯入手して渡すから結構手間かかる あのイベントって多分ポケモンのサファリゾーンの元ネタだよな

201 22/02/10(木)22:49:54 No.895806256

>フランクリンバッジって全く関係ないゲームでも似た役割で見た気がするけどなんか元ネタあるの? 雷が電気であることを証明した研究者からとってる

202 22/02/10(木)22:50:21 No.895806421

>>フランクリンバッジって全く関係ないゲームでも似た役割で見た気がするけどなんか元ネタあるの? >雷が電気であることを証明した研究者からとってる なるほど でも結構な偶然だな…

203 22/02/10(木)22:50:22 No.895806422

毎回さばくにへんなの仕込んでるシリーズ

204 22/02/10(木)22:50:22 No.895806426

トンネルに生身で入ったらボコボコにされたのはいい思い出だ

205 22/02/10(木)22:50:25 No.895806439

>「」はPKフリーズγとか好きそう 死にかける効果って妙な渋さ

206 22/02/10(木)22:50:29 No.895806463

>1は敵が強すぎるのとどこ行っていいのかわからなくなって投げちゃったな… やたらマップが広いんだよな…エンカウント率もまあまあ高いし

207 22/02/10(木)22:50:40 No.895806540

>1きついっちゃきついけどFCのRPGとしては今やってもクリアできる部類だと思う >もっと発狂しそうなRPGがほとんどなんで 見ろよこのFF2のピクセルリマスター版!

208 22/02/10(木)22:50:44 No.895806558

>>>フランクリンバッジって全く関係ないゲームでも似た役割で見た気がするけどなんか元ネタあるの? >>雷が電気であることを証明した研究者からとってる >なるほど >でも結構な偶然だな… なんのゲームか知らんがパロディじゃねえかな…

209 22/02/10(木)22:50:49 No.895806592

>フランクリンバッジって全く関係ないゲームでも似た役割で見た気がするけどなんか元ネタあるの? ベンジャミン・フランクリンが雷の実験をしたのは現実の話

210 22/02/10(木)22:51:04 No.895806686

>1きついっちゃきついけどFCのRPGとしては今やってもクリアできる部類だと思う >もっと発狂しそうなRPGがほとんどなんで いやFCのRPGとして見てもバランス悪いよ!

211 22/02/10(木)22:51:09 No.895806712

2はユーザーフレンドリーな今風のRPGのはしりだと思う

212 22/02/10(木)22:51:15 No.895806756

>なるほど >でも結構な偶然だな… 18世紀の人物だぞ!?

213 22/02/10(木)22:51:32 No.895806866

フランクリンバッジが出てくるほかのゲーム……スマブラか

214 22/02/10(木)22:51:35 No.895806880

2レアドロってドロップ敵がそもそも持ってない場合もなかった?

215 22/02/10(木)22:51:37 No.895806889

砂漠でぢらい探してくれよな!

↑Top