22/02/10(木)21:41:26 ビルメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)21:41:26 No.895781635
ビルメン…所謂設備管理職って底辺扱いされてるのが信じられない
1 22/02/10(木)21:42:33 No.895782079
日本で一番有名なビルメンがさえないおっさんなのが悪いのかもしれん
2 22/02/10(木)21:43:24 No.895782408
設備管理(ビルメンテナンス)の平均年収は350万円前後、平均月収は20万円後半ほどです。設備管理の年収は、業務内容や勤務する地域などによっても違いがあります。 たとえば、賞与がなく、未経験・無資格の場合、大都市圏であれば240~276万円、地方であれば192~240万円ほど。未経験・無資格でも、年に2回、計2カ月分の賞与がある場合、大都市圏では280~322万円、地方では224~280万円ほどといわれています。
3 22/02/10(木)21:44:22 No.895782749
底辺の中でも中の上くらいだから安心したまえ
4 22/02/10(木)21:44:36 No.895782853
>日本で一番有名なビルメンがさえないおっさんなのが悪いのかもしれん 誰?
5 22/02/10(木)21:45:20 No.895783139
>設備管理(ビルメンテナンス)の平均年収は350万円前後、平均月収は20万円後半ほどです。設備管理の年収は、業務内容や勤務する地域などによっても違いがあります。 >たとえば、賞与がなく、未経験・無資格の場合、大都市圏であれば240~276万円、地方であれば192~240万円ほど。未経験・無資格でも、年に2回、計2カ月分の賞与がある場合、大都市圏では280~322万円、地方では224~280万円ほどといわれています。 設備管理一年目で450万貰ってるけど… ビルメンテナンスと設備管理ごっちゃにするの良く無いと思う人です…
6 22/02/10(木)21:46:20 No.895783507
>>日本で一番有名なビルメンがさえないおっさんなのが悪いのかもしれん >誰? 何者でちゅか?
7 22/02/10(木)21:49:35 No.895784709
>ビルメンテナンスと設備管理ごっちゃにするの良く無いと思う人です… それだとスレ文の前提が崩壊するじゃないか
8 22/02/10(木)21:56:52 No.895787339
>ビルメンテナンスと設備管理ごっちゃにするの良く無いと思う人です… 何が違うのか本気で分からない… DHCやインフラ系勤務と差別化してねってコト?
9 22/02/10(木)22:01:51 No.895789152
変電所とか重要そうなとこで働いてるのが設備管理で商業施設やオフィスビルで働いてるのがビルメン?
10 22/02/10(木)22:02:32 No.895789440
ちょい深く広く知識を求められる割に個々の責任が重いぜ!やってられないぜ!
11 22/02/10(木)22:04:50 No.895790330
変電所はそもそも電力会社社員だから設備管理とも言わないと思う 少なくとも俺は聞いたことない
12 22/02/10(木)22:06:05 No.895790756
電力系は完全に電力会社の協力会社かもしくは東芝とかのメーカー系になるな
13 22/02/10(木)22:10:11 No.895792202
ビルメン(日常点検維持管理修理対応更新計画年間計画中長期計画店舗改装設備設計内装監理)
14 22/02/10(木)22:12:49 No.895793131
立ち上げ任されるようになったけど給料上がらんし商業ビルだしでもう辞めたい
15 22/02/10(木)22:15:19 No.895794034
>立ち上げ任されるようになったけど給料上がらんし商業ビルだしでもう辞めたい 上がれば上がるほどいい事ないよねマジで やる仕事と責任がただ増えていくだけで
16 22/02/10(木)22:15:58 No.895794281
>上がれば上がるほどいい事ないよねマジで >やる仕事と責任がただ増えていくだけで 左様
17 22/02/10(木)22:17:16 No.895794741
>上がれば上がるほどいい事ないよねマジで >やる仕事と責任がただ増えていくだけで うち資格手当も無いからマジで地獄だ 選任されないと資格手当でないって聞いてなかった俺が悪いんだけどさ
18 22/02/10(木)22:18:10 No.895795032
ある程度経験年数と資格を得たら同業他社に転職するのがいいと思う 今ほんと引くて数多だし
19 22/02/10(木)22:18:41 No.895795197
必要だから高圧ガス乙種とったけど手当つかなかったな…… 報奨金はちょっと出たけど
20 22/02/10(木)22:19:44 No.895795560
>選任されないと資格手当でないって聞いてなかった俺が悪いんだけどさ 名義使ってないと手当付かないのはまぁ分からんでもない 払ってるからと知らない現場で勝手に名義使おうとする会社もあるくらいだ
21 22/02/10(木)22:21:05 No.895796030
乙四と電工2種取ったからあとはボイラー2級と冷凍3種とれば4点セット揃うな…
22 22/02/10(木)22:22:49 No.895796586
冷熱は知識として大切だけど資格そのものは活かす設備なんてほんと少ないよな…
23 22/02/10(木)22:24:04 No.895797008
暇だから価値ある仕事だから忙しい外れ現場だったらやる意味ないよマジで
24 22/02/10(木)22:28:11 No.895798382
なんかニートの憧れみたいなところある
25 22/02/10(木)22:28:59 No.895798644
ニートじゃ無理だよ
26 22/02/10(木)22:29:21 No.895798758
色々資格取らなきゃだし俺には無理だ
27 22/02/10(木)22:29:41 No.895798869
現場次第だけど商業施設なら普通に営業くらいのコミュ力も必要になるので 機械とだけ向き合ってれば済むというイメージは捨てた方がいい
28 22/02/10(木)22:32:50 No.895799971
弊社の行く末が怪しいのでやれそうな事はやっておきたいから今年中に資格揃えます…
29 22/02/10(木)22:34:11 No.895800459
経験年数だけで取れちゃう資格が意外とある
30 22/02/10(木)22:34:57 No.895800733
玉掛けや圧力容器とか行くだけでとれるやつしか持ってないな……