ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/10(木)20:40:49 No.895757011
だっs…
1 22/02/10(木)20:41:21 No.895757231
四肢欠損かよ
2 22/02/10(木)20:41:22 No.895757239
ぐらんだっs…
3 22/02/10(木)20:42:17 No.895757657
削除依頼によって隔離されました こりゃ来年の戦隊も売れなさそうだな
4 22/02/10(木)20:43:00 No.895757957
ごめん俺が頭が悪いのかもしれないが スレ画は一体どんな用途の合体でどんな機能を持ってるんだ?
5 22/02/10(木)20:43:33 No.895758158
電車とか好きそう
6 22/02/10(木)20:44:02 No.895758332
本命はDXロボのドンオニタイジンだから… これは仮面ライダーのボイトイフィギュア枠
7 22/02/10(木)20:44:21 No.895758433
でも世界人気取ったジュウレンにもこういう変な形態あったし…
8 22/02/10(木)20:45:18 No.895758808
もうちょっとパクリでもいいからマイトガインみたいなのできない?
9 22/02/10(木)20:46:06 No.895759119
一人でレスしてそう
10 22/02/10(木)20:47:20 No.895759615
ダサいとかダサくないとか超越して頭おかしいよ
11 22/02/10(木)20:47:24 No.895759642
もう散々言われてそうだけど サングラスがグレンラガンっぽい
12 22/02/10(木)20:48:36 No.895760131
>でも世界人気取ったジュウレンにもこういう変な形態あったし… は?ダイノタンカーかっこいいだろが fu792580.png
13 22/02/10(木)20:49:58 No.895760750
>は?ダイノタンカーかっこいいだろが >fu792580.png プテラノドンがペラペラなの普通にダサい
14 22/02/10(木)20:50:02 No.895760778
>本命はDXロボのドンオニタイジンだから… >これは仮面ライダーのボイトイフィギュア枠 ボイトイフィギュアでももう少し力入れない?
15 22/02/10(木)20:52:27 No.895761779
ボイトイフィギュア枠が本当ならクオリティはこんなもんじゃない?
16 22/02/10(木)20:52:59 No.895761990
劇中で見たら割と観れる見た目なんだろうなとは思う
17 22/02/10(木)20:53:37 No.895762225
戦隊のボイトイフィギュア枠のチェンジヒーローズはライダーのRKFやRRFより更に安価で塗装された勇動って感じなんだ…
18 22/02/10(木)20:55:23 No.895762885
>戦隊のボイトイフィギュア枠のチェンジヒーローズはライダーのRKFやRRFより更に安価で塗装された勇動って感じなんだ… えぇ… ウルトラアクションフィギュアみたいな感じにもできないの…
19 22/02/10(木)20:56:39 No.895763351
チェンジヒーローズは勇動と並べて遊べるって点はむしろ良いと思うけどな ゼンカイザーとかシールだらけの勇動があんまし…ってなったからチェンジヒーローズの方も買ったし
20 22/02/10(木)20:56:54 No.895763436
一発目はもうちょっと正統派にカッコいいのを…と思ったけどドンゼンカイオーが一発目か
21 22/02/10(木)20:59:48 No.895764514
むしろかっこいい戦隊ロボを知らない ゴーカイぐらいか
22 22/02/10(木)21:00:23 No.895764729
かっこいいロボといえばガオキング!
23 22/02/10(木)21:01:37 No.895765184
わしはジジイじゃがターボロボは良かったと思うぞ
24 22/02/10(木)21:01:54 No.895765304
>えぇ… >ウルトラアクションフィギュアみたいな感じにもできないの… あれは変形ギミック無いし
25 22/02/10(木)21:01:59 No.895765337
>むしろかっこいい戦隊ロボを知らない >ゴーカイぐらいか ゴーカイオーかっこいいと思えるならもっと沢山あるだろ…
26 22/02/10(木)21:02:09 No.895765409
>むしろかっこいい戦隊ロボを知らない >ゴーカイぐらいか 大獣神 剛龍神 アバレンオー バクレンオー 豪獣神 キシリュウオー …参ったな全部恐竜だぜ
27 22/02/10(木)21:02:36 No.895765576
エンジンオーG12かっこいいだろうが!
28 22/02/10(木)21:02:45 No.895765624
VRVロボかっこいいよね…
29 22/02/10(木)21:02:47 No.895765638
>は?ダイノタンカーかっこいいだろが >fu792580.png こう見るとスレ画とあんま変わらんな
30 22/02/10(木)21:03:08 No.895765779
公式で四肢欠損させてミニ四駆(ではないが)化とは…
31 22/02/10(木)21:03:15 No.895765825
>>むしろかっこいい戦隊ロボを知らない >>ゴーカイぐらいか >大獣神 >剛龍神 >アバレンオー >バクレンオー >豪獣神 >キシリュウオー >…参ったな全部恐竜だぜ 無敵大将軍と言う歴代最高傑作があるだろが
32 22/02/10(木)21:03:35 No.895765972
シンプルに見た目がかっこいいってなるとオーレンジャーロボを挙げてしまう
33 22/02/10(木)21:04:14 No.895766202
>シンプルに見た目がかっこいいってなるとオーレンジャーロボを挙げてしまう 悪いな俺はレッドパンチャー派なんだ
34 22/02/10(木)21:04:31 No.895766318
>エンジンオーG12かっこいいだろうが! 僕ガンバルオーの方が好き!
35 22/02/10(木)21:05:15 No.895766605
キシリュウオ―はひさびさにめっちゃ刺さったな
36 22/02/10(木)21:05:27 No.895766698
幼稚園児の頃超かっこいいと思ってたスーパーデカレンジャーロボのデザインがネットで叩かれてたことを後年知った
37 22/02/10(木)21:05:40 No.895766791
ロボとしては無敵将軍は俺も好きだけどデザインは隠大将軍の方が良くねえかなカクレンジャー内でも
38 22/02/10(木)21:05:42 No.895766805
エンジンオーは番組見ると好きになるけどデザインだけだとカタログバレ来た頃みたいにいやこれはないだろ!ってなりすぎる…
39 22/02/10(木)21:06:06 No.895766949
逆に素の左下やたらかっこいいな!?
40 22/02/10(木)21:06:16 No.895767025
変形ギミックといえば流星王すごいよね 無限に変形させまくってたわ fu792652.jpeg
41 22/02/10(木)21:06:23 No.895767071
子供の頃タイミング的に買ってもらえなかったタイムレンジャーのロボ全般が欲しくてしょうがなかった…
42 22/02/10(木)21:06:29 No.895767113
>幼稚園児の頃超かっこいいと思ってたスーパーデカレンジャーロボのデザインがネットで叩かれてたことを後年知った そんな若い子がこんなクソの掃き溜め見ちゃダメだよ! というのはさておきデカは劇場版のフルブラストカスタムがカッコ良すぎてな
43 22/02/10(木)21:06:33 No.895767137
>ロボとしては無敵将軍は俺も好きだけどデザインは隠大将軍の方が良くねえかなカクレンジャー内でも その二択なら俺は無敵将軍選ぶかな…あとサムライマン
44 22/02/10(木)21:06:49 No.895767230
グルンガストかよ
45 22/02/10(木)21:07:25 No.895767491
逆に確実に変なのってもカーズがトーテムポールしてるエンジンオーとかであんまり思い浮かばないような
46 22/02/10(木)21:07:35 No.895767552
>逆に素の左下やたらかっこいいな!? トンチキな合体ばかり話題になってるけどドンモモタロウアルターいいよね…
47 22/02/10(木)21:08:14 No.895767841
ゴーバスターエースとか言う最後まで見せ場たっぷりなコアロボ…
48 22/02/10(木)21:08:15 No.895767849
ジュウオウキングの玩具はえっ!?ってなったよ 触ったら楽しかったけども
49 22/02/10(木)21:08:17 No.895767858
>逆に確実に変なのってもカーズがトーテムポールしてるエンジンオーとかであんまり思い浮かばないような 後から見たら慣れてるだけで充分変なデザインなのはいっぱいあるよ! あと「玩具的にバランスが妙」っていうのと「意図してるデザインが最初から妙」は微妙に異なる
50 22/02/10(木)21:09:10 No.895768197
>ジュウオウキングの玩具はえっ!?ってなったよ >触ったら楽しかったけども ブロック遊びが楽しくないわけないからな…
51 22/02/10(木)21:09:33 No.895768335
デカはデカベースロボ一択だろ デカいは正義 圧倒的なデカさで薙ぎ倒すのがロマンだ
52 22/02/10(木)21:09:39 No.895768382
なんだかんだ言って腹にライオンとかつけると見た目整うし あの文化復活しろ
53 22/02/10(木)21:10:13 No.895768605
バイオロボは色褪せない
54 22/02/10(木)21:10:15 No.895768616
>なんだかんだ言って腹にライオンとかつけると見た目整うし >あの文化復活しろ 腹じゃなくて胸じゃないかな…
55 22/02/10(木)21:10:43 No.895768790
>ロボとしては無敵将軍は俺も好きだけどデザインは隠大将軍の方が良くねえかなカクレンジャー内でも デザインだと隠大将軍は熊とガマの主張激しいから全体の統一感ある無敵将軍の方が好きかな… 劇中の活躍は両方好きだけど
56 22/02/10(木)21:10:54 No.895768863
エコ
57 22/02/10(木)21:11:29 No.895769094
合体するからこその戦隊ロボだというのはわかるんだが それでも俺はレッドパンチャーや天空神や豪獣神のような単独戦隊ロボも好きなんだ
58 22/02/10(木)21:11:50 No.895769212
>エコ これだけでダイデンジンってわかるの強い
59 22/02/10(木)21:11:59 No.895769259
>S >エコ
60 22/02/10(木)21:12:02 No.895769278
子供の頃は隠大将軍の胸をなぜかライオンだと思ってたよ…
61 22/02/10(木)21:12:21 No.895769401
>子供の頃は隠大将軍の胸をなぜかライオンだと思ってたよ… 色が悪いよあれは!
62 22/02/10(木)21:12:29 No.895769450
無敵将軍は合体後のデザインありきで個人ロボ作ってる感が強い
63 22/02/10(木)21:12:36 No.895769510
半端に刀持ってるのが鬼滅にあやかろうとしてスピリッツが無い
64 22/02/10(木)21:13:08 No.895769739
>半端に刀持ってるのが鬼滅にあやかろうとしてスピリッツが無い 桃太郎が刀持たないわけ無いだろ!?
65 22/02/10(木)21:13:11 No.895769762
海賊衣装モチーフがロボでも女の子でも大好きなのでゴーカイオー大好き!
66 22/02/10(木)21:13:13 No.895769769
>半端に刀持ってるのが鬼滅にあやかろうとしてスピリッツが無い 昔から戦隊は近くの流行に乗ってるぞ
67 22/02/10(木)21:13:23 No.895769844
>半端に刀持ってるのが鬼滅にあやかろうとしてスピリッツが無い そうは言うが桃太郎って刀使わなきゃ何使って鬼と戦うんだよ 果汁?
68 22/02/10(木)21:13:55 No.895770047
>>半端に刀持ってるのが鬼滅にあやかろうとしてスピリッツが無い >昔から戦隊は近くの流行に乗ってるぞ デンジマンの時点でスターウォーズブームだしな… ジャッカーはスーパーカーブームだし
69 22/02/10(木)21:14:08 No.895770133
>そうは言うが桃太郎って刀使わなきゃ何使って鬼と戦うんだよ >果汁? きびだんごがある!
70 22/02/10(木)21:14:19 No.895770203
1号ロボと同型の悪ロボ好きなのでバクレンオー大好きです…
71 22/02/10(木)21:14:23 No.895770229
キシリュウオーは楽しかった 色々くっつけるのも良いが単体でのスタイルの良さも好み
72 22/02/10(木)21:14:37 No.895770313
>>>半端に刀持ってるのが鬼滅にあやかろうとしてスピリッツが無い >>昔から戦隊は近くの流行に乗ってるぞ >デンジマンの時点でスターウォーズブームだしな… >ジャッカーはスーパーカーブームだし バトルフィーバーはなぜかマーベルだし
73 22/02/10(木)21:14:40 No.895770337
そもそもセイバーとの兼ね合いで剣玩具の発売がなかったゼンカイジャーが異常なだけで刀は毎年の初期装備だよ
74 22/02/10(木)21:14:48 No.895770388
豪獣神いいよね…
75 22/02/10(木)21:14:54 No.895770425
>無敵将軍は合体後のデザインありきで個人ロボ作ってる感が強い あれに限らんけど最初から足にしかならん形のメカ哀れだよね まあ合体後のかっこよさ重視でいいけど
76 22/02/10(木)21:14:57 No.895770446
鬼滅言うならそもそも鬼シスターとか出すんだぞ 半端どころか全力であやかりにいってんだろうが
77 22/02/10(木)21:15:19 No.895770599
オニシスターってこれ…
78 22/02/10(木)21:15:19 No.895770600
>キシリュウオーは楽しかった >色々くっつけるのも良いが単体でのスタイルの良さも好み ティラミーゴの存在がデカすぎるとはなるけどティラノだからそれくらいやらせてもいいよね! そういえばソフビも出たよねティラミーゴ あんな感じでゼンカイジュランも出せば良いのにソフビ
79 22/02/10(木)21:15:26 No.895770643
鬼滅は残酷だから見ちゃダメって子の隙間需要に潜り込めるといいなぁ… もう幼稚園児が戦隊は子供っぽいから嫌って言い出す時代だし
80 22/02/10(木)21:15:39 No.895770725
今の時点で映像的にキジとイヌが浮いてるのが気になる
81 22/02/10(木)21:16:01 No.895770879
>あんな感じでゼンカイジュランも出せば良いのにソフビ ソフビヒーローがある!
82 22/02/10(木)21:16:06 No.895770893
>そもそもセイバーとの兼ね合いで剣玩具の発売がなかったゼンカイジャーが異常なだけで刀は毎年の初期装備だよ ライダーと戦隊でその辺遠慮とかあるの? トッキュウとドライブで驚くほど似通ったギミックがまかり通ったりしてたが
83 22/02/10(木)21:16:16 No.895770978
>>無敵将軍は合体後のデザインありきで個人ロボ作ってる感が強い >あれに限らんけど最初から足にしかならん形のメカ哀れだよね >まあ合体後のかっこよさ重視でいいけど どうしても足担当は足担当感強くなるよね
84 22/02/10(木)21:16:22 No.895771016
>鬼滅言うならそもそも鬼シスターとか出すんだぞ >半端どころか全力であやかりにいってんだろうが 役名が鬼頭なの狙ってますよね?
85 22/02/10(木)21:16:22 No.895771018
ごめんなさい実はマジキングよりファイヤーカイザーの方が大好きです
86 22/02/10(木)21:16:37 No.895771126
>>あんな感じでゼンカイジュランも出せば良いのにソフビ >ソフビヒーローがある! ちっちゃ!
87 22/02/10(木)21:16:41 No.895771152
売上ヤバい!ロボ売れない!戦隊の存続が危ない! でこれだしてくるのイカれてらっしゃらない…?
88 22/02/10(木)21:16:55 No.895771246
>ライダーと戦隊でその辺遠慮とかあるの? >トッキュウとドライブで驚くほど似通ったギミックがまかり通ったりしてたが セイザブラスターで十字キーの操作があるからキースラで避けるとか普通にあるぞ
89 22/02/10(木)21:17:11 No.895771331
>そういえばソフビも出たよねティラミーゴ >あんな感じでゼンカイジュランも出せば良いのにソフビ ゼンカイは等身大でマシン(?)モードにはならないからな やってもいいのに
90 22/02/10(木)21:17:36 No.895771493
史上初DX玩具がない戦隊ロボになるのか…
91 22/02/10(木)21:17:52 No.895771603
デカだと脚担当のパトジャイラーとパトレーラーが単独でも結構火力高くて単独戦闘で美味しい役貰ってた 特にシグナルキャノンで地上砲台できるパトレーラーマジで千両役者
92 22/02/10(木)21:17:54 No.895771612
>売上ヤバい!ロボ売れない!戦隊の存続が危ない! >でこれだしてくるのイカれてらっしゃらない…? むしろ「安いものを多数売る」のコレクションアイテム的な思考をロボに持ってきたのが画像になるんだろう デザイン的な話は毎年恒例だから知らん
93 22/02/10(木)21:17:54 No.895771615
セイバーとの兼ね合いとか言うなら鬼滅と被る方が痛いと思うんだがセイバーの企画時点ではまだ鬼滅売れてなかったんかね
94 22/02/10(木)21:18:08 No.895771687
>売上ヤバい!ロボ売れない!戦隊の存続が危ない! >でこれだしてくるのイカれてらっしゃらない…? 大型ロボが不調だから安めのロボって言うマーケティングはわかる デザインはイカれてるかもしれない
95 22/02/10(木)21:18:37 No.895771907
>セイバーとの兼ね合いとか言うなら鬼滅と被る方が痛いと思うんだがセイバーの企画時点ではまだ鬼滅売れてなかったんかね バンダイが日輪刀を売るって企画は動いてなかったかもしれないな
96 22/02/10(木)21:18:40 No.895771926
>史上初DX玩具がない戦隊ロボになるのか… エンヤライドン!
97 22/02/10(木)21:18:53 No.895772022
そもそもロボ枠じゃないってこのスレでも何回も言われてる
98 22/02/10(木)21:19:08 No.895772096
>セイバーとの兼ね合いとか言うなら鬼滅と被る方が痛いと思うんだがセイバーの企画時点ではまだ鬼滅売れてなかったんかね 被る被らないの話なら便乗してでも被せた方が良いだろうが 鬼滅のヒットって完全に競合製品だからテーマ的な被りを気にしても無駄
99 22/02/10(木)21:19:14 No.895772144
>史上初DX玩具がない戦隊ロボになるのか… ドンゼンカイオーはドンブラザーズのロボです ゼンカイジャーに出たのはただの先行登場です
100 22/02/10(木)21:19:37 No.895772289
>そもそもロボ枠じゃないってこのスレでも何回も言われてる DXじゃないだけでロボだよ
101 22/02/10(木)21:19:40 No.895772314
>>そういえばソフビも出たよねティラミーゴ >>あんな感じでゼンカイジュランも出せば良いのにソフビ >ゼンカイは等身大でマシン(?)モードにはならないからな >やってもいいのに 特にジュランはしばらくドンブラでも続投するんだし出す価値あると思うんだがなぁ
102 22/02/10(木)21:19:42 No.895772332
ライブボクサーとかいうあまりに劇中と違い過ぎる玩具
103 22/02/10(木)21:20:07 No.895772502
ドンゼンカイオーがメインロボなのは分かるけどじゃあスレ画は一体どういう立ち位置になるんだろう…
104 22/02/10(木)21:20:24 No.895772623
変形からアオシマ臭がする
105 22/02/10(木)21:20:26 No.895772642
同じPがロボ売るぜっつってお出しされたのがゼンカイの時点でそんなに期待してはいないけど面白そうなギミックではある…
106 22/02/10(木)21:20:32 No.895772695
>ドンゼンカイオーがメインロボなのは分かるけどじゃあスレ画は一体どういう立ち位置になるんだろう… アレじゃない? 全員集合バズーカ枠
107 22/02/10(木)21:20:44 No.895772781
逆にキシリュウオーもちっちゃいティラミーゴがそのまま変型して戦ったりしないかなとか思ってた
108 22/02/10(木)21:20:53 No.895772846
>特にジュランはしばらくドンブラでも続投するんだし出す価値あると思うんだがなぁ まじで?
109 22/02/10(木)21:21:13 No.895772997
というかチェンジヒーローシリーズここまで推してくるとは思わなかった
110 22/02/10(木)21:21:20 No.895773050
>>特にジュランはしばらくドンブラでも続投するんだし出す価値あると思うんだがなぁ >まじで? ドンゼンカイオー出す為に何らかの形で出てくるのは確定
111 22/02/10(木)21:21:23 No.895773076
ブームに便乗の何が悪いと言うんだ fu792706.jpg
112 22/02/10(木)21:21:24 No.895773084
これ最終的に他の戦隊メカとも合体してごちゃ混ぜの人型ロボにならん?
113 22/02/10(木)21:21:25 No.895773087
>>特にジュランはしばらくドンブラでも続投するんだし出す価値あると思うんだがなぁ >まじで? エンヤライドンとゼンカイジュランが合体したドンゼンカイオーが序盤は主力
114 22/02/10(木)21:21:50 No.895773279
>>特にジュランはしばらくドンブラでも続投するんだし出す価値あると思うんだがなぁ >まじで? ドンゼンカイオー出るしおじさん本人じゃないにしても一部分は出てくるだろう…
115 22/02/10(木)21:22:21 No.895773483
ゼンカイの巨大戦次第に怪人側がどんなトンチキ攻撃繰り出すかの大喜利みたいになってたよね
116 22/02/10(木)21:22:47 No.895773642
>同じPがロボ売るぜっつってお出しされたのがゼンカイの時点でそんなに期待してはいないけど面白そうなギミックではある… ドラゴンシーザーっぽいあれとかまだちょっと売る気は感じただろ
117 22/02/10(木)21:22:47 No.895773647
少なくとも高橋Pはセイバーの企画で鬼滅は意図してなかったと言ってる ついでに脚本の福田はfateのセイバーとか後から知ったわーと言ってる
118 22/02/10(木)21:22:59 No.895773747
>今の時点で映像的にキジとイヌが浮いてるのが気になる 最初頑張ってもどうせそのうち省エネ化されるだろうしまあ…
119 22/02/10(木)21:23:03 No.895773780
制作発表会で何も触れられなかったし意識のない力だけを召喚とかかなあ
120 22/02/10(木)21:23:27 No.895773952
これもドンゼンカイオーもちゃんとしたロボ出すまでの繋ぎみたいな印象だな ギンガイオー出るまでの星獣ソフビみたいな
121 22/02/10(木)21:23:33 No.895773979
>ゼンカイの巨大戦次第に怪人側がどんなトンチキ攻撃繰り出すかの大喜利みたいになってたよね 俺はダイキノコワルドの高熱出た時に見る悪い夢みてーな攻撃が未だに忘れられない
122 22/02/10(木)21:23:52 No.895774113
>ブームに便乗の何が悪いと言うんだ >fu792706.jpg ニンジャスティールのフィギュア買うか迷った
123 22/02/10(木)21:24:04 No.895774211
>制作発表会で何も触れられなかったし意識のない力だけを召喚とかかなあ ゼンカイザーブラックの黒光り介人がゼンカイのとは別人って言ってるしなぁ
124 22/02/10(木)21:24:12 No.895774252
>ゼンカイの巨大戦次第に怪人側がどんなトンチキ攻撃繰り出すかの大喜利みたいになってたよね そのせいでロボよりもダイワルドの方に注目が集まってた気がしないでもない
125 22/02/10(木)21:24:58 No.895774592
ガオキングが好き
126 22/02/10(木)21:25:39 No.895774882
レジェンド戦隊ジョイント合体シリーズ再販しないかな…
127 22/02/10(木)21:26:09 No.895775070
ツーカイオー売り出してすぐ兄貴がゼンカイジュウオー化するのは割とやらかしてた気がする 並べないロボは駄目だって
128 22/02/10(木)21:27:25 No.895775603
こういう売り方がよくわからない奴はよくわからないまま撃沈するケースが多々あるので怖い
129 22/02/10(木)21:27:39 No.895775711
スーパーゼンカイブルーン出るんだろうか…
130 22/02/10(木)21:28:53 No.895776237
スーパーツーカイオーの販促にもなるから平気みたいなことかと思ったんだが スーパージュラン共々とんでもなく微妙な活躍で終わりやがった
131 22/02/10(木)21:29:34 No.895776519
変に凝るよりスーパーライブロボみたいなばらしたパーツを下駄や肩当てにする王道スタイルでいいだろ
132 22/02/10(木)21:29:46 No.895776615
アルター系は一年通してちゃんと展開されるのかな 見た目面白くて好きだし値段安いからちょっと集めたい
133 22/02/10(木)21:29:57 No.895776684
今度の戦隊どう思うって5歳の甥っ子に聞いたら 何だか子供をバカにしてる感じがする…と言われてハッとしたわ
134 22/02/10(木)21:30:18 No.895776827
トッキュウジャーのロボがそもそもダサいんだからその力使ってカッコ良くなるわけないだろ
135 22/02/10(木)21:30:25 No.895776874
甥っ子ワルド来てるじゃん
136 22/02/10(木)21:30:34 No.895776945
そもそもステイシーばかり掘り下げてロボ兼キャラのジュラン達がおざなりになってるから売れないと思うんだが
137 22/02/10(木)21:30:52 No.895777063
電王の頃と比べると桃太郎のモチーフを隠さなくなってきてるのはまぁ気になるかもな
138 22/02/10(木)21:31:05 No.895777152
>そもそもステイシーばかり掘り下げてロボ兼キャラのジュラン達がおざなりになってるから売れないと思うんだが この時期になったら誰をどう掘り下げてようが売上には大差ねえよ!
139 22/02/10(木)21:31:27 No.895777300
>この時期になったら誰をどう掘り下げてようが売上には大差ねえよ! 今の時期の話じゃなく1年全体の話だろ!?
140 22/02/10(木)21:31:33 No.895777345
>甥っ子ワルド来てるじゃん お前は事実を受け入れようとしない全肯定きもおっさんワルドだな
141 22/02/10(木)21:32:07 No.895777570
>>甥っ子ワルド来てるじゃん >お前は事実を受け入れようとしない全肯定きもおっさんワルドだな甥っ子
142 22/02/10(木)21:32:09 No.895777590
>今の時期の話じゃなく1年全体の話だろ!? うn…?ステイシーの戦闘も少なかったしそこまで掘り下げてたか…?
143 22/02/10(木)21:32:31 No.895777737
ステイシー曇らせが受けてるのは良いけど販促に関係ないキャラが縦軸になっちゃってるのは普通に問題だよね
144 22/02/10(木)21:32:58 No.895777936
>うn…?ステイシーの戦闘も少なかったしそこまで掘り下げてたか…? 少なくともストーリーの主軸ほとんどステイシー関連だったなってくらいには
145 22/02/10(木)21:33:07 No.895777991
>この時期になったら誰をどう掘り下げてようが売上には大差ねえよ! いやだいぶ序盤からステイシーに力入れてキカイノイドはおざなりだったと思う…
146 22/02/10(木)21:33:08 No.895778013
>ステイシー曇らせが受けてるのは良いけど販促に関係ないキャラが縦軸になっちゃってるのは普通に問題だよね 別になってなくない…?
147 22/02/10(木)21:33:39 No.895778218
キカイノイド4人は良くも悪くもイマジンズって感じ
148 22/02/10(木)21:33:51 No.895778287
>少なくともストーリーの主軸ほとんどステイシー関連だったなってくらいには だとしとも子供はおもちゃを買うんだから戦闘の少ないステイシーは問題なくない…?
149 22/02/10(木)21:34:09 No.895778419
いやステイシーはかなり物語の縦軸担ってたよ!?
150 22/02/10(木)21:34:30 No.895778588
まあステイシーすら縦軸に見えないってのはわかるよ 基本的に縦軸が曖昧ないつもの香村脚本だから
151 22/02/10(木)21:35:10 No.895778913
組み合わせ前提とはいえモモタロス2200円は安くない?
152 22/02/10(木)21:35:40 No.895779145
>いやステイシーはかなり物語の縦軸担ってたよ!? そうじゃなくて子供はゼンカイジャーのおもちゃを買うんだからステイシーが話の中心になっていようが関係なくない…?
153 22/02/10(木)21:35:46 No.895779189
縦軸っていうかトジテンドに侵略された世界をワルド倒して解放してくだけでも最終目標には近付くから…
154 22/02/10(木)21:36:02 No.895779315
ステイシーが物語の縦軸というよりはステイシーの物語に注力してたって方がしっくりくるかな
155 22/02/10(木)21:36:14 No.895779377
人間組が縦軸回してロボ販促担ってるキカイノイド組がその他になっちゃってるしギアは王道の使われ方めったにしないし売れなかったのは納得ではある
156 22/02/10(木)21:36:21 No.895779442
そもそもこの作品縦軸らしい縦軸があんまない 全くないとは言わないけどなんか唐突に始まったりする
157 22/02/10(木)21:36:44 No.895779611
>そうじゃなくて子供はゼンカイジャーのおもちゃを買うんだからステイシーが話の中心になっていようが関係なくない…? 話を元に戻すとだな ステイシーが中心だから云々って話はしてないんだ キカイノイド4人が隅に追いやられてるのが問題って話から始まってるんだ
158 22/02/10(木)21:37:09 No.895779773
>そうじゃなくて子供はゼンカイジャーのおもちゃを買うんだからステイシーが話の中心になっていようが関係なくない…? まあゼンカイジャーのおもちゃなんて子供は全く買わなかったから確かに関係ないかもな
159 22/02/10(木)21:37:25 No.895779906
どこから見ても大体独立してて見やすくはあった
160 22/02/10(木)21:37:31 No.895779945
面白いか面白くないかで言ったら面白いと思うけどねゼンカイジャー ただまあ…うん…売れなかった理由も分かるっちゃ分かる
161 22/02/10(木)21:37:38 No.895779992
ずーっと脇役の賑やかしなんだよねキカイノイドたち
162 22/02/10(木)21:37:50 No.895780089
>>そうじゃなくて子供はゼンカイジャーのおもちゃを買うんだからステイシーが話の中心になっていようが関係なくない…? >まあゼンカイジャーのおもちゃなんて子供は全く買わなかったから確かに関係ないかもな 玩具売り場眺めてそう
163 22/02/10(木)21:38:11 No.895780228
キカイノイド組が薄いって訳じゃなくてむしろ皆濃いキャラ付けしてたと思うけど人間キャラの方がメインになってた印象はあるな
164 22/02/10(木)21:38:30 No.895780376
ワルドの能力くらって大変だー!するか介人の言葉にハッとして確かにそうだな!さすが介人!する キカイノイドの役割大体これ
165 22/02/10(木)21:39:09 No.895780664
香村脚本のいつもの弱点そのままに声優のアドリブとか頭ゼンカイなギャグで誤魔化してた形よ
166 22/02/10(木)21:39:18 No.895780725
俳優さんに経験積ませるってこと考えると人間キャラ中心になるのは仕方ないかな やっぱ着ぐるみ相手だとどうしてもね