虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一番わ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/10(木)19:55:33 No.895739789

    一番わかりやすいのはバックパック

    1 22/02/10(木)19:56:19 No.895740041

    そうだねとしか言えない

    2 22/02/10(木)19:57:22 No.895740420

    正直言うと作画の手癖の違いだろと思ってた

    3 22/02/10(木)19:57:26 No.895740432

    作画のブレがバリエーションになったのってこいつくらい?

    4 22/02/10(木)19:57:57 No.895740629

    強化型ってアニメの作中で明言されてたっけ?

    5 22/02/10(木)20:02:04 No.895742124

    >作画のブレがバリエーションになったのってこいつくらい? >正直言うと作画の手癖の違いだろと思ってた 適当なことを言うな ZZが強化型で作画されているシーンはアニメに存在しない 設定上存在するが作画上は登場しない

    6 22/02/10(木)20:02:14 No.895742184

    ドラグナーとバリグナー位の関係だと思ってました

    7 22/02/10(木)20:03:26 No.895742621

    >>作画のブレがバリエーションになったのってこいつくらい? >>正直言うと作画の手癖の違いだろと思ってた >適当なことを言うな >ZZが強化型で作画されているシーンはアニメに存在しない >設定上存在するが作画上は登場しない 余計混乱してきた…

    8 22/02/10(木)20:03:41 No.895742711

    劇中未登場って出てきた…

    9 22/02/10(木)20:03:44 No.895742729

    最終話の一つ前でフルアーマーZZ出てきたけど最終話はアーマー脱いでるしその中身も別に強化型でもないもんな…

    10 22/02/10(木)20:04:11 No.895742898

    設定上は明確に強化型となっている フルアーマーのZZの外側から一部見えている だが次の回でダブルゼータに戻っているのだ…

    11 22/02/10(木)20:05:25 No.895743411

    fu792421.png

    12 22/02/10(木)20:05:43 No.895743537

    そんな微妙な立ち位置を通り越してマニアックな設定なのにさも当たり前のように存在してたの!?

    13 22/02/10(木)20:06:22 No.895743778

    >作画のブレがバリエーションになったのってこいつくらい? ネモ色のジム2とかガンイージ色のジャベリンとか色指定ミスらしきものがカラバリとして認定されることはあるよね

    14 22/02/10(木)20:06:46 No.895743937

    最終話のは作画では素ZZだがあれは強化型であったということにして話を進める媒体はある

    15 22/02/10(木)20:07:02 No.895744046

    ミサイルポッド付けたけど使い終わったら捨てろって言われてた捨てた

    16 22/02/10(木)20:07:04 No.895744058

    スリッパも長い

    17 22/02/10(木)20:07:15 No.895744125

    アニメでも追加装甲したけどフルアーマーとは違うんだよなぁ

    18 22/02/10(木)20:07:18 No.895744156

    0088仕様のZガンダムとか言われればああそうってなるけど 知らねえよって思っちゃう

    19 22/02/10(木)20:07:43 No.895744311

    変わった部分は色も変えるぐらいしてくれないとわかんない

    20 22/02/10(木)20:07:49 No.895744346

    ZZってデザインした人ガワラじゃなかったんだ

    21 22/02/10(木)20:08:31 No.895744630

    fu792426.png

    22 22/02/10(木)20:08:39 No.895744682

    >そんな微妙な立ち位置を通り越してマニアックな設定なのにさも当たり前のように存在してたの!? フルアーマーの中身ではあるのでそいつが描かれたり立体化されるということは強化型も存在していることになる

    23 22/02/10(木)20:08:46 No.895744716

    旧HGの説明書では強化型ZZとキュベレイが戦うイラストをカトキさんが描き下ろしている

    24 22/02/10(木)20:08:52 No.895744761

    http://www.gundam-zz.net/ms/index.html でも公式サイトには出てるって…

    25 22/02/10(木)20:09:26 No.895744983

    MGのverkaが出てから割と認識されるようになった(というイメージがある)

    26 22/02/10(木)20:09:27 No.895744991

    強化型が出てないことを勘違いしてフルアーマーZZがアニメ未登場と書いている文献もあった

    27 22/02/10(木)20:10:04 No.895745205

    >0088仕様のZガンダムとか言われればああそうってなるけど >知らねえよって思っちゃう ジムは地域別に外観が違うんですと同じでカトキ版をTV版と同時に存在させるための方便だからいいんだよ適当で

    28 22/02/10(木)20:10:11 No.895745241

    >fu792426.png ミサイルが無限に出てくるってどういうシステムなんだろ

    29 22/02/10(木)20:10:34 No.895745388

    V2ABも厳密にはアニメとプラモで違うしな

    30 22/02/10(木)20:11:12 No.895745641

    >強化型が出てないことを勘違いしてフルアーマーZZがアニメ未登場と書いている文献もあった もはやなにがなんだか

    31 22/02/10(木)20:11:18 No.895745692

    フルアーマー脱いだあとのZZは少なくとも設定上は強化型ZZ

    32 22/02/10(木)20:11:51 No.895745918

    >ミサイルが無限に出てくるってどういうシステムなんだろ 設定的な話じゃなく描写的な説明だから…

    33 22/02/10(木)20:12:51 No.895746305

    >http://www.gundam-zz.net/ms/index.html >でも公式サイトには出てるって… 何が正しいのかわからなくなってきた…

    34 22/02/10(木)20:12:56 No.895746338

    最終話のZZが全て作画ミスだと解釈すれば説明は可能だな…

    35 22/02/10(木)20:13:04 No.895746398

    >ZZってデザインした人ガワラじゃなかったんだ fu792435.jpg

    36 22/02/10(木)20:13:26 No.895746530

    自分はリアスカートで見分けるのが一番確実だと思う 形状違いじゃなくて明確なパーツの有無だし

    37 22/02/10(木)20:13:33 No.895746583

    >V2ABも厳密にはアニメとプラモで違うしな そいつはアレンジしないと二次元の嘘あるからMGどうしようって話をMGV1時点でやった上で V2は技術的な問題かアレンジかって話を更にやってる

    38 22/02/10(木)20:14:36 No.895746966

    >ZZってデザインした人ガワラじゃなかったんだ 小林誠がラフ描いて伸堂舎がクリンナップだな

    39 22/02/10(木)20:14:49 No.895747051

    そしてアニメ未登場の白いフルアーマーZZガンダムのキットが混乱に拍車をかけていく

    40 22/02/10(木)20:15:19 No.895747223

    後ろから見るとスカートとダムのパーツが増えてるからわかりやすい

    41 22/02/10(木)20:15:28 No.895747284

    >>V2ABも厳密にはアニメとプラモで違うしな >そいつはアレンジしないと二次元の嘘あるからMGどうしようって話をMGV1時点でやった上で >V2は技術的な問題かアレンジかって話を更にやってる いや下半身のバスターパーツ…

    42 22/02/10(木)20:15:55 No.895747440

    >そしてアニメ未登場の白いフルアーマーZZガンダムのキットが混乱に拍車をかけていく サダラーンの上で対空砲火みたいなことやってるのマジで何なんだよ!

    43 22/02/10(木)20:15:55 No.895747441

    >最終話のZZが全て作画ミスだと解釈すれば説明は可能だな… 無理矢理辻褄合わせるならアーマー外して修理するついでに元に戻したとかだな

    44 22/02/10(木)20:15:57 No.895747452

    岡本英郎が変形機構を直したとは言ってるがよくわからん

    45 22/02/10(木)20:16:03 No.895747494

    アニメのV2ABは本当にフル装備してるわけじゃないんよね

    46 22/02/10(木)20:16:09 No.895747524

    fu792449.mp4

    47 22/02/10(木)20:16:50 No.895747760

    >でも公式サイトには出てるって… ガンダムの公式設定なんて後付けに次ぐ後付けでまともに管理されてないじゃん?

    48 22/02/10(木)20:17:03 No.895747844

    アニメ用V2AB(下半身にバスターパーツがない)の設定画は「それがVガンダムだ」以前の文献で見たことがない

    49 22/02/10(木)20:17:11 No.895747897

    >fu792449.mp4 Iフィールドみたいな弾き方してんな

    50 22/02/10(木)20:17:31 No.895748019

    強化型の背面 fu792450.jpg 最終回のZZの背面 fu792451.jpg

    51 22/02/10(木)20:17:37 No.895748067

    >自分はリアスカートで見分けるのが一番確実だと思う >形状違いじゃなくて明確なパーツの有無だし おじさんはフロントスカートだなあ

    52 22/02/10(木)20:18:10 No.895748288

    プラモの白いFA-ZZはセンチネル名義だし…

    53 22/02/10(木)20:18:16 No.895748340

    JKがダブルビームライフル付け足した話しは有名だけどそれ以外もなんかやったらめったら弄られてて 小林デザインがだいぶ代わってる…

    54 22/02/10(木)20:18:31 No.895748423

    ZZはZが無茶変形だった反省を生かしてちゃんと変形できるように 玩具会社噛んでるから誰か一人が明確にデザインしたと言い切りにくい…でいいんだろうか

    55 22/02/10(木)20:18:35 No.895748442

    HGUCでREVIVEされないかな…?

    56 22/02/10(木)20:19:13 No.895748696

    >でも公式サイトには出てるって… フルアーマーは強化の上に付けてるから嘘ではない

    57 22/02/10(木)20:19:15 No.895748707

    大した違いもないのにかき分けるなんてメンドクセエしな

    58 22/02/10(木)20:19:24 No.895748750

    >最終話の一つ前でフルアーマーZZ出てきたけど最終話はアーマー脱いでるしその中身も別に強化型でもないもんな… >だが次の回でダブルゼータに戻っているのだ… 知らなかった…

    59 22/02/10(木)20:19:48 No.895748887

    >fu792449.mp4 小型ミサイルとはいえ何度も直撃させてるのに動きを止める効果しかないドーベンも怖いわ

    60 22/02/10(木)20:20:01 No.895748969

    フルアーマー脱いだら強化型で作画資料もあったのに出なかったのは普通にミスじゃないかなあ…

    61 22/02/10(木)20:20:05 No.895748986

    >fu792449.mp4 なんも効かねえのインチキすぎるだろ

    62 22/02/10(木)20:20:17 No.895749074

    なんで作画のブレに強化型なんてつけちゃったんです?

    63 22/02/10(木)20:20:44 No.895749249

    >なんで作画のブレに強化型なんてつけちゃったんです? ブレじゃないよ

    64 22/02/10(木)20:20:45 No.895749252

    >最終回のZZの背面 たまたまリアスカートが壊れただけです!他は作画のブレです!!で押し通せないかな

    65 22/02/10(木)20:20:55 No.895749307

    >なんで作画のブレに強化型なんてつけちゃったんです? >適当なことを言うな >ZZが強化型で作画されているシーンはアニメに存在しない >設定上存在するが作画上は登場しない

    66 22/02/10(木)20:20:58 No.895749333

    >なんで作画のブレに強化型なんてつけちゃったんです? 上からちゃんとスレ読んだ?

    67 22/02/10(木)20:21:13 No.895749418

    だから作画はぶれてねえんだって 終始ずっと通常ZZが描かれてる

    68 22/02/10(木)20:22:13 No.895749774

    設定したはしたけど作画まで徹底されてなかっただけだろ 混乱した現場ではよくあることだ 制作側では出したつもりなので公式にも載っているとこれで辻褄が合う

    69 22/02/10(木)20:22:18 No.895749807

    劇中未登場でFA-ZZの中身って設定だけなの?強化型

    70 22/02/10(木)20:22:27 No.895749873

    ビームって一撃必殺の印象あるけどZ辺りから盾どころか本体で普通に弾くやつがたまに出てくるな

    71 22/02/10(木)20:22:54 No.895750042

    設定はあったけど作画されなかったやつ 設定はなかったけど作画ミスが設定になったやつ

    72 22/02/10(木)20:22:55 No.895750052

    >なんも効かねえのインチキすぎるだろ おっちゃんの魂が宿ったんや

    73 22/02/10(木)20:23:01 No.895750085

    >ZZはZが無茶変形だった反省を生かしてちゃんと変形できるように >玩具会社噛んでるから誰か一人が明確にデザインしたと言い切りにくい…でいいんだろうか まあハッキリ言ってZの頃から複数人を通して出来上がってるMSが結構いるから一人だけの仕事って言えるやつはそこまで多くもなかったりするんだ Zとかも複数人のアイデアの塊みたいな奴だし

    74 22/02/10(木)20:23:34 No.895750279

    >劇中未登場でFA-ZZの中身って設定だけなの?強化型 その解釈の支持率が高い だが最終話に出てると主張する解釈もある

    75 22/02/10(木)20:24:06 No.895750473

    なんでか知らないけどIフィールドついてんのなんなんだろうね ビームコーティングはあくまでビームかすったりのダメージを軽減させるだけで数回攻撃うけたらすぐ焼け焦げて剥がれちゃう設定なのに

    76 22/02/10(木)20:24:20 No.895750554

    >FA-ZZの中身 これも登場してるとは言えるからなとしか

    77 22/02/10(木)20:24:29 No.895750603

    >ビームって一撃必殺の印象あるけどZ辺りから盾どころか本体で普通に弾くやつがたまに出てくるな 初代はゲルググの盾くらいしか対ビームコートされてないからね Zからは一般的になったから割と弾く

    78 22/02/10(木)20:24:41 No.895750661

    >fu792435.jpg 作者不明の一枚ちょっと好き

    79 22/02/10(木)20:24:42 No.895750674

    ZZがビーム弾くのはジュドーのNTぢからで発動したオーラバリアじゃないの

    80 22/02/10(木)20:24:58 No.895750772

    劇中でもZZのバリアか!?って勘違いされてるけど アストナージさんが言うにはあくまでビームコートだ

    81 22/02/10(木)20:25:09 No.895750832

    明るいガンダムを目指したZZは始めからスーパーロボットだ

    82 22/02/10(木)20:25:15 No.895750876

    ビームコートがついてることは劇中でも説明してたはず それなんだろうたぶん…

    83 22/02/10(木)20:25:26 No.895750951

    >ZZがビーム弾くのはジュドーのNTぢからで発動したオーラバリアじゃないの 最初のハンマハンマ戦で分かるけど明確にビームコートついてる

    84 22/02/10(木)20:25:27 No.895750955

    FAZZヤケクソみたいに強いよな

    85 22/02/10(木)20:25:36 No.895751012

    アニメのV2ABなんてアサルトにバスターのキャノンを乗っけてるだけみたいな感じ

    86 22/02/10(木)20:25:39 No.895751029

    ハイパーメガキャノンってなんなんです?

    87 22/02/10(木)20:25:47 No.895751079

    ZZは初陣からビーム弾いてるし

    88 22/02/10(木)20:26:12 No.895751240

    V2アサルトはIフィールドついてる設定なのにビーム1発で消し飛ぶ

    89 22/02/10(木)20:26:30 No.895751361

    >最初のハンマハンマ戦で分かるけど明確にビームコートついてる クインマンサのハイメガ弾き返したのとは別に付いてたのか

    90 22/02/10(木)20:26:33 No.895751386

    FA-ZZって胸のとこにIFついてなかったっけ?

    91 22/02/10(木)20:27:13 No.895751628

    >FA-ZZって胸のとこにIFついてなかったっけ? それはSだ

    92 22/02/10(木)20:27:45 No.895751827

    >ZZがビーム弾くのはジュドーのNTぢからで発動したオーラバリアじゃないの fu792489.jpg コートで防いでるのは後ろに流れてる fu792490.jpg NTぢからで防いでる時は球体になって止まってるあとZZが光ってる

    93 22/02/10(木)20:27:46 No.895751834

    >クインマンサのハイメガ弾き返したのとは別に付いてたのか ZZ時代のはどいつもついてる FA-ZZのはそん中でもすごい 照射3秒くらいまでは余裕で弾く

    94 22/02/10(木)20:27:49 No.895751855

    コックピット周辺限定IフィールドはEX-S

    95 22/02/10(木)20:27:54 No.895751876

    >>FA-ZZって胸のとこにIFついてなかったっけ? >それはSだ Ex-Sだろ!

    96 22/02/10(木)20:27:56 No.895751892

    >FA-ZZって胸のとこにIFついてなかったっけ? 胸周りだけカバーするのはEX-Sでは

    97 22/02/10(木)20:28:00 No.895751912

    もしかして最終回で強化型の作画にするの忘れてただけなのでは?

    98 22/02/10(木)20:28:06 No.895751960

    腕にもミサイルついてなかった?

    99 22/02/10(木)20:28:22 No.895752052

    >もしかして最終回で強化型の作画にするの忘れてただけなのでは? 忘れてたっていうかこだわってないだけだと思う…

    100 22/02/10(木)20:28:24 No.895752068

    Z~ZZはオーラ無くてもなんかビーム弾いたりする場面あるからよく分かんないんだよな バウンドドックなんてビームコーティング設定すらないのに百式のライフルが何発直撃しても無傷だし

    101 22/02/10(木)20:28:29 No.895752101

    >最終話の一つ前でフルアーマーZZ出てきたけど最終話はアーマー脱いでるしその中身も別に強化型でもないもんな… >だが次の回でダブルゼータに戻っているのだ… 作画ミスだろう

    102 22/02/10(木)20:28:50 No.895752223

    ビームコートはアストナージが言ってたけど百式と同じようなもん? ABCマントも同じ技術?

    103 22/02/10(木)20:29:09 No.895752338

    本編でZZ本体が強化型になったぜ!なんて言われてないからなってないんじゃないの?

    104 22/02/10(木)20:29:13 No.895752365

    >もしかして最終回で強化型の作画にするの忘れてただけなのでは? まあFAの画稿だけ回って中身変わってるなんて知らなかったんだろうな そもそも作画はほぼ同時に進行してるわけだし

    105 22/02/10(木)20:29:13 No.895752367

    >Z~ZZはオーラ無くてもなんかビーム弾いたりする場面あるからよく分かんないんだよな >バウンドドックなんてビームコーティング設定すらないのに百式のライフルが何発直撃しても無傷だし バウンドドックは普通にビームコーティングあったんじゃないの ジェリドの時は隙間狙われたとかで

    106 22/02/10(木)20:30:21 No.895752748

    >腕にもミサイルついてなかった? 腕胸肩だな

    107 22/02/10(木)20:30:35 No.895752826

    まあZも気づいたらバイオセンサーついてたし…

    108 22/02/10(木)20:30:45 No.895752868

    というより強化型というものが最初から認識されてなかっただけでは? 一応作中でも最終決戦に向けて強化されてる事が言われてるけど別にFA化された事以外に言及されてねえしな

    109 22/02/10(木)20:30:52 No.895752924

    フル装備じゃないV2ABはミサイルポッドとメガビームライフルの装着間に合わなかったって設定なんだっけ

    110 22/02/10(木)20:31:00 No.895752983

    >ジェリドの時は隙間狙われたとかで てかビョーンて吹っ飛んでっただけで別に貫通したような感じでもないぞ

    111 22/02/10(木)20:31:28 No.895753178

    あんな微妙な差異に気づけとか作画班もかわいそうだろ

    112 22/02/10(木)20:32:10 No.895753427

    気づくとか気づかないとかじゃなく指示もされてないし渡されてもいないんだろ設定

    113 22/02/10(木)20:32:22 No.895753511

    どこが変わったかも分かりづらい強化型を設定した人が悪い

    114 22/02/10(木)20:32:35 No.895753606

    フルアーマーの扱い自体もなんか微妙…いや強いは強いけど

    115 22/02/10(木)20:33:03 No.895753826

    装甲が厚ければ多少のビームは弾けるのかもしれない

    116 22/02/10(木)20:33:05 No.895753835

    >まあZも気づいたらバイオセンサーついてたし… これは別におかしくないし 最初期ではバイオセンサーってもの自体存在してなかったけど作中で意志を表現できる機体って何度か言われてるしね それを機構として形にしたのがバイオセンサーって事になっただけだしね

    117 22/02/10(木)20:33:18 No.895753912

    微妙な差なので主要スタッフのどこかで認識してなかったってことはありえる話だ 作画ミスとは言えるものの作画班に設定自体が回ってなかったかも

    118 22/02/10(木)20:33:41 No.895754076

    >fu792421.png 日付が1986.11.4になってるな 46話の放送が1987.1.24

    119 22/02/10(木)20:34:05 No.895754240

    どっちにせよデブなの変わらないし玩具玩具しててダセーんだよな

    120 22/02/10(木)20:34:23 No.895754360

    ビームコートって装甲のコーティングかなんかじゃないんだ… こんなバリアみたいななんかなんだ…

    121 22/02/10(木)20:34:51 No.895754552

    >どっちにせよデブなの変わらないし玩具玩具しててダセーんだよな センチネル好きそう

    122 22/02/10(木)20:34:51 No.895754561

    >フル装備じゃないV2ABはミサイルポッドとメガビームライフルの装着間に合わなかったって設定なんだっけ V2アサルトに戦場まで持ってきたオーバーハングパーツをくっつけてたような気がする

    123 22/02/10(木)20:35:05 No.895754666

    >どっちにせよデブなの変わらないし玩具玩具しててダセーんだよな センチネル制作班じゃん

    124 22/02/10(木)20:35:07 No.895754681

    ユニコーンのEP4なんか見ても分かるけど後の年代の機体は設定に無くてもある程度のビームコートは標準装備っぽいんだよな ゾゴックとゼーズールでビームの効き方が違ってたし

    125 22/02/10(木)20:35:21 No.895754780

    >どっちにせよデブなの変わらないし玩具玩具しててダセーんだよな そこは元デザインがそうなんだからしょうがないだろ…

    126 22/02/10(木)20:35:40 No.895754899

    ZZは主役ガンダムの中で1番でかいイメージがある けどνガンダムでっけーんだよな…

    127 22/02/10(木)20:36:02 No.895755049

    実はZZはイメージほど太くないんだ

    128 22/02/10(木)20:36:02 No.895755055

    フルアーマーZZのプラモもセンチネル名義だったり色がフルーマーZZでもFAZZでもなかったり あの辺相当混乱してたんでは

    129 22/02/10(木)20:36:09 No.895755102

    ZZはデブじゃないぞ

    130 22/02/10(木)20:36:18 No.895755169

    化け物みたいなバックパック外したらマッチョとかそういうスタイルだと良くわかるはずだがな fu792525.png

    131 22/02/10(木)20:36:23 No.895755196

    強化型は変形できないとか聞いたことあるけどマジなん?

    132 22/02/10(木)20:36:44 No.895755330

    (兄弟機のZに比べると)太い程度だからな

    133 22/02/10(木)20:36:52 No.895755381

    >ユニコーンのEP4なんか見ても分かるけど後の年代の機体は設定に無くてもある程度のビームコートは標準装備っぽいんだよな >ゾゴックとゼーズールでビームの効き方が違ってたし まあIFと違って発生器いらないし塗るだけとかなら楽よな…

    134 22/02/10(木)20:36:53 No.895755393

    登山リュックみたいなバックパックがなければゼータの兄弟だって良く分かる

    135 22/02/10(木)20:37:00 No.895755442

    >ZZは主役ガンダムの中で1番でかいイメージがある >けどνガンダムでっけーんだよな… 一番デカいのはG3セイバーかな

    136 22/02/10(木)20:37:21 No.895755584

    >どこが変わったかも分かりづらい強化型を設定した人が悪い 折角だからもっと派手に変えればよかったのにな 玩具の都合とかでダメだったんかな?

    137 22/02/10(木)20:37:26 No.895755612

    最序盤で描写されたZZのビームコート ちょうどガンチャンで配信されてた https://www.youtube.com/watch?v=EMN7o7mOzdE&t=1280s

    138 22/02/10(木)20:37:28 No.895755627

    >ユニコーンのEP4なんか見ても分かるけど後の年代の機体は設定に無くてもある程度のビームコートは標準装備っぽいんだよな 後のっていうか割と製作次第というか… F91なんかだとバリアはなさそうだし

    139 22/02/10(木)20:37:29 No.895755641

    >ハイパーメガキャノンってなんなんです? 連射できる手持ち式ハイメガキャノン

    140 22/02/10(木)20:37:47 No.895755752

    強化型は普通にできる FAが変形機構を封印してZZの脆弱性をカバーしてるからできない

    141 22/02/10(木)20:37:50 No.895755774

    >強化型は変形できないとか聞いたことあるけどマジなん? 設定上は強化型が最終話で思いっきり変形合体してるよ

    142 22/02/10(木)20:38:07 No.895755889

    >強化型は変形できないとか聞いたことあるけどマジなん? 元のイラストだとどうなのか怪しいところ多くてなんとも言えないけど新しい方のMGだと脚とバックパックのロックさえ使わなければ変形できたよ

    143 22/02/10(木)20:38:21 No.895755969

    >連射できる手持ち式ハイメガキャノン よくこれを頭に収めたな…

    144 22/02/10(木)20:38:34 No.895756062

    >fu792525.png 小林案からよくゼータ寄りにアレンジしたな…ってなる

    145 22/02/10(木)20:38:55 No.895756182

    >よくこれを頭に収めたな… 最悪撃ったら壊れるし収まってるかなぁ…

    146 22/02/10(木)20:39:02 No.895756228

    強化型とは別にGフォートレスの強化版の設定もあるんだよな…

    147 22/02/10(木)20:39:38 No.895756478

    強化型の変更点はFAパーツついてない場所に集中してるのでそりゃそこまで大幅には変わらない

    148 22/02/10(木)20:39:39 No.895756482

    ZZがスーパーロボットなのは良くわかったからAOZと関わらないで欲しい…

    149 22/02/10(木)20:40:14 No.895756738

    そもそもで強化型ZZの設定っていつからあるの

    150 22/02/10(木)20:40:14 No.895756739

    つーかZZの変形簡単だしそりゃできるか

    151 22/02/10(木)20:40:26 No.895756821

    >最悪撃ったら壊れるし収まってるかなぁ… ニュータイプ力で全力以上に撃った時以外で壊れたことあった?

    152 22/02/10(木)20:40:31 No.895756864

    >NTぢからで防いでる時は球体になって止まってるあとZZが光ってる そんなことできるの?!

    153 22/02/10(木)20:40:47 No.895756993

    >そもそもで強化型ZZの設定っていつからあるの 最初から

    154 22/02/10(木)20:40:47 No.895757000

    >そもそもで強化型ZZの設定っていつからあるの 最初から! FA-ZZ付けるついでに強化した形

    155 22/02/10(木)20:40:52 No.895757029

    大袈裟に見えるけど寝そべり変形だからなあれ

    156 22/02/10(木)20:41:17 No.895757195

    今更だけどバイオセンサーってなんなんです?

    157 22/02/10(木)20:41:37 No.895757372

    もともと強化予定なんてなかったから フルアーマーをデザインする段階で中身まで変えないと上手くいかなかったんだろうな

    158 22/02/10(木)20:41:42 No.895757412

    >ZZがスーパーロボットなのは良くわかったからAOZと関わらないで欲しい… 作品の順番的に関わっていってるのAoZの方だろ…?

    159 22/02/10(木)20:41:48 No.895757452

    >そもそもで強化型ZZの設定っていつからあるの スレに貼られた画像見ろ >fu792421.png

    160 22/02/10(木)20:41:56 No.895757503

    バックパックの位置移動とダブルビームライフルの機首でそれっぽいシルエットに見えるのはえらい

    161 22/02/10(木)20:41:57 No.895757516

    強化型はアニメに出てるには出てる ただ、フルアーマーZZのアーマー下から見える 素のZZの部分が強化型だと確認できるだけなので 脱いだ時のZZガンダムか強化型じゃないのは作画ミスになる

    162 22/02/10(木)20:42:06 No.895757580

    俺のキャッチャーミットはなんでも受け止めてやると深めに構えてある 来い!AOZでもAOZZとかになったらちょっとわからない!

    163 22/02/10(木)20:42:10 No.895757608

    ガンダムUCはシールドにビームが当たるとそのまま弾いたり白熱して弾いたりしてビームの表現に拘ってるよね ファンネルのビームがジェガンのスカートに当たっても爆発しないし

    164 22/02/10(木)20:42:32 No.895757778

    >>そもそもで強化型ZZの設定っていつからあるの >最初から オゥ…ファックって声出た

    165 22/02/10(木)20:42:55 No.895757919

    >fu792421.png これのメモ見るに46話からは強化型になってるはずなんだな もう一回アニメ見返して確認してみるか

    166 22/02/10(木)20:43:01 No.895757963

    ZZでけぇ!!と思ってたらνもっとでけぇ!!!!ってなった

    167 22/02/10(木)20:43:08 No.895758011

    強化型自体は最初からなんだけどビジュアル変わってるっていわれたら、へ?ってなるのが普通 というか上でも何度もいわれてるとうり作中で変わってないんだからあくまで内部強化させれたとしかいいようがない

    168 22/02/10(木)20:43:32 No.895758150

    乳ガンダムはZZよりでかいの!?

    169 22/02/10(木)20:43:51 No.895758264

    乳だごめんなさい本当に申し訳ない

    170 22/02/10(木)20:44:02 No.895758335

    スレ文の通りバックパックがデカくなってるのがわかりやすいよ

    171 22/02/10(木)20:44:07 No.895758356

    クインマンサと戦うときは強化型になってる予定だったんだから やっぱりミスじゃねえかな…

    172 22/02/10(木)20:44:07 No.895758357

    強化型は細部のパーツがデカくなってるでいいのかな

    173 22/02/10(木)20:44:09 No.895758371

    これがZZでこれが強化型ZZってやりとりは両津と本田の1ページを思い出す

    174 22/02/10(木)20:44:17 No.895758413

    >乳だごめんなさい本当に申し訳ない 寝ろ

    175 22/02/10(木)20:44:32 No.895758515

    >乳ガンダムはZZよりでかいの!? >乳だごめんなさい本当に申し訳ない 貴様ぁ

    176 22/02/10(木)20:45:22 No.895758830

    >強化型は細部のパーツがデカくなってるでいいのかな 肩の青い板にコブがつく フロントスカートと膝の突起が長くなる リアスカート追加 バックパックが全体的に大型化

    177 22/02/10(木)20:45:36 No.895758929

    ただフルアーマーZZでもミサイルポッドが3×7の21連装で描かれてたりと微妙に整合性取れてない気がする

    178 22/02/10(木)20:45:38 No.895758935

    なんなら色のせいで劇中だとフルアーマーZZも普通のZZと区別しづらいからな

    179 22/02/10(木)20:45:41 No.895758958

    この設定画の差異をアニメで書き分けようとすると当時の作画レベルだと作監の癖が出てるようにしか受け止められないのかもな

    180 22/02/10(木)20:45:59 No.895759075

    かなり商品化不遇機なので根本的な知名度が低いというのはあった あの何でも網羅してた旧ガシャポンにもないんじゃないか? スレ画もフルアーマー抜きの単独商品化でかなり驚かれた

    181 22/02/10(木)20:46:00 No.895759082

    バックパックがでかくなって肩アーマーが伸びてる 肩アーマー意味あんの??

    182 22/02/10(木)20:46:28 No.895759257

    本当だ肩アーマー長い

    183 22/02/10(木)20:46:39 No.895759341

    >バックパックがでかくなって肩アーマーが伸びてる >肩アーマー意味あんの?? 肩への被弾を軽減できるだろ

    184 22/02/10(木)20:46:55 No.895759451

    左がアニメ右がVer.Kaみたいな印象ある

    185 22/02/10(木)20:47:18 No.895759600

    zzが21.11メートル νは23メートル

    186 22/02/10(木)20:47:27 No.895759659

    そもそも実際のところアニメで描かれてないからどうしようもないと言うか FA-ZZが脱いだらこうなるかなの想像というか

    187 22/02/10(木)20:47:34 No.895759708

    >この設定画の差異をアニメで書き分けようとすると当時の作画レベルだと作監の癖が出てるようにしか受け止められないのかもな というか今でもブレの範疇だと取られかねんと思う

    188 22/02/10(木)20:47:39 No.895759751

    >>fu792449.mp4 >なんも効かねえのインチキすぎるだろ フルアーマーのビームコーティング5秒くらいビーム照射し続けないと効かないとかいう意味分からん性能だからな…

    189 22/02/10(木)20:48:00 No.895759910

    >FA-ZZが脱いだらこうなるかなの想像というか ハマーンとの最終戦で実際に脱いでるのに…

    190 22/02/10(木)20:48:01 No.895759918

    フルアーマーZZが出るゲームにも出ないがそれはアニメの再現ともいえる…

    191 22/02/10(木)20:48:26 No.895760057

    >ハマーンとの最終戦で実際に脱いでるのに… (出てくる通常ZZ)

    192 22/02/10(木)20:48:27 No.895760073

    デザイン的な意味ならアーマー着込んだときにシルエットが丸くなっちゃうのを防ぐために突起部長くしたかったんだろう多分

    193 22/02/10(木)20:49:13 No.895760415

    旧HGの説明書にハマーンと戦ってるイラストがあるので持ってる人は確認してみるといい

    194 22/02/10(木)20:49:16 No.895760434

    >フルアーマーZZが出るゲームにも出ないがそれはアニメの再現ともいえる… vsシリーズだと結構長いことでてる

    195 22/02/10(木)20:49:20 No.895760467

    >>ZZがスーパーロボットなのは良くわかったからAOZと関わらないで欲しい… >作品の順番的に関わっていってるのAoZの方だろ…? そういうのじゃなくてAoZスレとかにやって来てZZ最強!とかZZ相手だと負けるよねとか暴れ出す奴の事だよ

    196 22/02/10(木)20:49:33 No.895760562

    Gジェネで強化型挟まったら絶対めんどいし描き分けなくて正解だったのだ

    197 22/02/10(木)20:49:35 No.895760587

    肩のモッコリは食玩とかでも見分けやすい

    198 22/02/10(木)20:49:47 No.895760660

    >そういうのじゃなくてAoZスレとかにやって来てZZ最強!とかZZ相手だと負けるよねとか暴れ出す奴の事だよ そんなん今言われても困る…

    199 22/02/10(木)20:49:47 No.895760667

    フルアーマーのとき腕のシールドどうやってしまってるんだろ…

    200 22/02/10(木)20:50:39 No.895761029

    ちゃんと本編中に出て活躍してるのになんでこんなに扱い悪いんだろうフルアーマーZZ… 下手すると強化型やFAZZより扱い悪い

    201 22/02/10(木)20:51:25 No.895761353

    >というか今でもブレの範疇だと取られかねんと思う と言うか実際にブレだよ ムキムキしてる子達がやたら別だって拘ってるだけだ

    202 22/02/10(木)20:52:08 No.895761659

    >ムキムキしてる子達がやたら別だって拘ってるだけだ 設定あるのに?!

    203 22/02/10(木)20:52:08 No.895761660

    >ちゃんと本編中に出て活躍してるのになんでこんなに扱い悪いんだろうフルアーマーZZ… >下手すると強化型やFAZZより扱い悪い そりゃ人気の差とかじゃないかな

    204 22/02/10(木)20:52:38 No.895761857

    ブレって言いたいだけじゃないかな

    205 22/02/10(木)20:52:39 No.895761862

    変形できないとはいえ元々Gフォートレスなんて作中1度しか出てこないっていうレア形態だから別にずっとFAでいいだろって感じなんだけどね

    206 22/02/10(木)20:52:40 No.895761867

    ブレとか手癖以前に強化型はガチでアニメでは描写されてないので…

    207 22/02/10(木)20:53:09 No.895762062

    強化モードは色変えるなりシルエットがらりとかえるなりしないといけない気持ちがよく分かる

    208 22/02/10(木)20:53:47 No.895762290

    >ブレとか手癖以前に強化型はガチでアニメでは描写されてないので… FA時にしっかり書き換わってるからそれも語弊がある

    209 22/02/10(木)20:54:01 No.895762366

    公式ページがムキムキしてるのは解った

    210 22/02/10(木)20:54:21 No.895762491

    スレ画だけみても何が違うか言われないと気が付かないよってレベルだし そら作画のブレって言われてもなんも反論できんわい

    211 22/02/10(木)20:54:54 No.895762689

    >そら作画のブレって言われてもなんも反論できんわい ランドセルのノズル変わってるから