22/02/10(木)18:23:28 自衛隊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)18:23:28 No.895711537
自衛隊「」って射撃上手いんだろうか 引退したら漁師とかビームライフルに転向したりする?
1 22/02/10(木)18:24:17 No.895711790
「」を!ビームライフルに!!
2 22/02/10(木)18:25:14 No.895712034
解るんだけど何も合ってなくてダメだった
3 22/02/10(木)18:25:30 No.895712111
一般兵の平均的な練度は国際的にも高いことは知られてる けど「」の資質は個人次第としか
4 22/02/10(木)18:28:05 No.895712805
ヒグマやイノシシを狩るボルトアクション小銃やショットガンを全ての自衛官が使うわけではない 純粋な体力なら一般人を遥かに上回るだろうけど、野生動物と人間とではそもそも相手が違うというか
5 22/02/10(木)18:30:43 No.895713520
射撃が上手くなるほど撃たない 穴掘りは上手くなる
6 22/02/10(木)18:32:26 No.895713973
射撃の頻度が多いのって検定射撃落としてるって事だもんな…
7 22/02/10(木)18:33:15 No.895714182
>射撃が上手くなるほど撃たない >穴掘りは上手くなる 土被り1.5でゴールデンレトリバー一人を埋めるとしたら 普通の森の表層土で何分かかる?
8 22/02/10(木)18:34:26 No.895714500
いうても腕立て40回懸垂10回できれば一般的な自衛官並みの体力なんでしょ
9 22/02/10(木)18:35:56 No.895714893
>いうても腕立て40回懸垂10回できれば一般的な自衛官並みの体力なんでしょ 速筋とかウェイトとかはあんま重視されないかな… 重い物背負って山道を何時間も歩き続けるとかの体力
10 22/02/10(木)18:36:19 No.895715012
>いうても腕立て40回懸垂10回できれば一般的な自衛官並みの体力なんでしょ 陸上ならその1.5倍が平均くらいじゃ
11 22/02/10(木)18:38:08 No.895715524
自重(100kgオーバー)+負傷兵(100kgオーバー)を背負って走るとかあるからな…
12 22/02/10(木)18:38:44 No.895715695
官品って壊したり失くしたら怒られるというのが俺には無理だ 備品壊しの亮くんってあだ名までついてるのに
13 22/02/10(木)18:38:59 No.895715764
>自重(100kgオーバー) デブ! というわけではないのだろうな…
14 22/02/10(木)18:39:13 No.895715836
>ゴールデンレトリバー うn… >一人 うn?
15 22/02/10(木)18:40:18 No.895716165
発砲音の物真似ならうまいが…
16 22/02/10(木)18:40:35 No.895716254
そりゃ練度は大事だけど旧軍の頃から体質変わっていなくて悲しくなる
17 22/02/10(木)18:40:42 No.895716286
自腹でドットサイトとかフォアグリップ買わないといけないのがもう無理
18 22/02/10(木)18:41:09 No.895716429
>>自重(100kgオーバー) >デブ! >というわけではないのだろうな… フル装備だからね… 筋肉ムキムキになるかと思ったら痩せる一方よ…
19 22/02/10(木)18:41:45 No.895716598
MSよりミデアとか乗った方がいいよ 民間の航空機乗れるから食いっぱぐれない
20 22/02/10(木)18:42:26 No.895716790
訓練だからいいけど実戦で負傷兵運ぶ事になったらフル装備とかまず無理だよね
21 22/02/10(木)18:42:26 No.895716792
>自腹でドットサイトとかフォアグリップ買わないといけないのがもう無理 部隊によるとしか… あとそれひと昔の話だよ
22 22/02/10(木)18:43:49 No.895717178
>あとそれひと昔の話だよ イラク派遣以降支給されるようになったからもうふた昔ぐらい前じゃねえ? 趣味でタクティコーやるやつは除く
23 22/02/10(木)18:43:51 No.895717185
>そりゃ練度は大事だけど旧軍の頃から体質変わっていなくて悲しくなる どこに旧軍の話が…?
24 22/02/10(木)18:44:30 No.895717378
>訓練だからいいけど実戦で負傷兵運ぶ事になったらフル装備とかまず無理だよね 空挺部隊で一番の体力お化けは衛生兵なんだよね スタミナとパワーがおかしい
25 22/02/10(木)18:45:37 No.895717685
知り合いに猟銃免許とった自衛隊の人いるけど慣れるまではぜんぜん当てられなくてやっぱり小銃のライフリングってすっげぇ!って言ってた
26 22/02/10(木)18:46:27 No.895717934
>「」を!ビームライフルに!! まあある意味バトラーはビームライフルだが…(光速で着弾する無反動)
27 22/02/10(木)18:46:37 No.895717982
自衛隊辞めた人が喋る情報は昔の体制の話だからな… 陸海空でガンガン体制を変更している今言われてもみたいな話は多い
28 22/02/10(木)18:47:59 No.895718378
>知り合いに猟銃免許とった自衛隊の人いるけど慣れるまではぜんぜん当てられなくてやっぱり小銃のライフリングってすっげぇ!って言ってた ライフリングが無いってことはスラグ撃ってんのかな? というか89や64が普通に精度においては優秀なんじゃ
29 22/02/10(木)18:49:58 No.895718996
>知り合いに猟銃免許とった自衛隊の人いるけど慣れるまではぜんぜん当てられなくてやっぱり小銃のライフリングってすっげぇ!って言ってた こないでヒで流れてきた災害派遣中にクマと遭遇しちゃってあわてて撃ったもんだから64式1マガジン空にして1発も当たらなかったかわいそうな陸曹の話は同じ状況になりたくねえな…って思った(一緒にいた陸士が仕留めたので怪我人は出てない)
30 22/02/10(木)18:50:33 No.895719163
空自だから射撃訓練あんましない
31 22/02/10(木)18:50:57 No.895719275
>>知り合いに猟銃免許とった自衛隊の人いるけど慣れるまではぜんぜん当てられなくてやっぱり小銃のライフリングってすっげぇ!って言ってた >こないでヒで流れてきた災害派遣中にクマと遭遇しちゃってあわてて撃ったもんだから64式1マガジン空にして1発も当たらなかったかわいそうな陸曹の話は同じ状況になりたくねえな…って思った(一緒にいた陸士が仕留めたので怪我人は出てない) 災害派遣中でも武器携行するんだ…
32 22/02/10(木)18:51:01 No.895719306
>こないでヒで流れてきた災害派遣中にクマと遭遇しちゃってあわてて撃ったもんだから64式1マガジン空にして1発も当たらなかったかわいそうな陸曹の話は同じ状況になりたくねえな…って思った(一緒にいた陸士が仕留めたので怪我人は出てない) 熊の威圧感は敵兵の比ではないんだな…
33 22/02/10(木)18:51:08 No.895719343
>ライフリングが無いってことはスラグ撃ってんのかな? >というか89や64が普通に精度においては優秀なんじゃ わかんない 素人考えだけどやっぱりライフルとショットガンじゃ違うんじゃないかなぁ… たしか銃はベネリだったかスパスだったか字数少ないとこの奴売ってもらったって言ってた
34 22/02/10(木)18:51:28 No.895719424
ことヒグマ相手だと猟師のライフル明らかに威力不足なんじゃ感が否めない
35 22/02/10(木)18:51:46 No.895719502
>空挺部隊で一番の体力お化けは衛生兵なんだよね どこでも衛生兵は化け物がやる仕事だ
36 22/02/10(木)18:52:42 No.895719764
>空挺部隊で一番の体力お化けは衛生兵なんだよね 行軍で一緒に歩いて休憩になると足の豆の治療やらでろくに休めないし 助ける人間が助けられるような状態になるのはまずいからなぁ
37 22/02/10(木)18:53:03 No.895719844
>災害派遣中でも武器携行するんだ… ヘリの墜落捜索で山奥だったみたいだからね それはそれとして地震とかの普通の災害派遣でも警備用に携行はする
38 22/02/10(木)18:53:27 No.895719958
>こないでヒで流れてきた災害派遣中にクマと遭遇しちゃってあわてて撃ったもんだから64式1マガジン空にして1発も当たらなかったかわいそうな陸曹の話は同じ状況になりたくねえな…って思った(一緒にいた陸士が仕留めたので怪我人は出てない) どこまで本当の話か知らんし陸士の方が熊と距離があったのかもしれないからなんとも言えないが面目がたたない話だ…
39 22/02/10(木)18:54:07 No.895720133
災害派遣で64と装填された弾倉持てるのか
40 22/02/10(木)18:54:11 No.895720152
ライフル銃の免許取るには10年以上かかるからな…
41 22/02/10(木)18:54:21 No.895720203
「」かまくら掘って
42 22/02/10(木)18:56:30 No.895720856
>「」土嚢積んで
43 22/02/10(木)18:58:06 No.895721343
大卒だと現場で銃売ったり穴掘ったりする仕事はせんのだろ?
44 22/02/10(木)18:58:55 No.895721573
そういや前に熊が飛び込んだ自衛隊基地の人は無事だったんだろうか…
45 22/02/10(木)18:59:03 No.895721612
災害派遣とクマでググったらこういうのが出たなhttps://jieitaisaiyou.com/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E5%93%A1%E3%81%8C%E5%B0%8F%E9%8A%83%E3%81%A7%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%92%E6%92%83%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8A%E8%A9%B1/
46 22/02/10(木)18:59:30 No.895721735
>どこまで本当の話か知らんし陸士の方が熊と距離があったのかもしれないからなんとも言えないが面目がたたない話だ… ソースあった http://yamateru.stars.ne.jp/sakutou025.pdf#search=%27%E7%AC%AC25%E5%8F%B7+%E7%BE%86%EF%BC%88%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E%EF%BC%89%E3%82%92%E6%92%83%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7%27
47 22/02/10(木)18:59:41 No.895721780
級外でもなきゃ100mくらいなら全弾ヘッドショットできるよ
48 22/02/10(木)19:00:28 No.895721984
ビームライフルの無意味にマゾヒスティックなとこにキレそう
49 22/02/10(木)19:01:07 No.895722165
>大卒だと現場で銃売ったり穴掘ったりする仕事はせんのだろ? 「」ちゃん…幹部はともかくもう不景気で10年以上前から一般の士でも大卒いっぱいいるのよ しかも男女平等の絡みで男女別採用も数年前に無くなったからもう中卒の手帳ギリギリのおバカ中卒は定員割れ狙わないと入れない
50 22/02/10(木)19:01:38 No.895722305
>級外でもなきゃ100mくらいなら全弾ヘッドショットできるよ 「」…熊にヘッドショットはご法度なんだ…
51 22/02/10(木)19:01:59 No.895722408
>こないでヒで流れてきた災害派遣中にクマと遭遇しちゃってあわてて撃ったもんだから64式1マガジン空にして1発も当たらなかったかわいそうな陸曹の話は同じ状況になりたくねえな…って思った(一緒にいた陸士が仕留めたので怪我人は出てない) どうして災害派遣中に実弾を込めた銃を持っていたので・・・?
52 22/02/10(木)19:02:38 No.895722578
でも手帳ギリギリのおバカ大卒増えてるよね?
53 22/02/10(木)19:03:05 No.895722694
>どうして災害派遣中に実弾を込めた銃を持っていたので・・・? ヒグマが出る山に丸腰で行かすほどマヌケではなかったから
54 22/02/10(木)19:03:26 No.895722819
>「」…熊にヘッドショットはご法度なんだ… なんで?
55 22/02/10(木)19:03:29 No.895722840
>「」ちゃん…幹部はともかくもう不景気で10年以上前から一般の士でも大卒いっぱいいるのよ 幹部候補生のほう
56 22/02/10(木)19:03:46 No.895722920
昭和の話なら納得
57 22/02/10(木)19:04:11 No.895723043
落ち着いて撃てるならまだしも不意遭遇なら当てられる気がしないな… 見張りで猪と遭遇した時も何も出来なかったし
58 22/02/10(木)19:04:33 No.895723190
ベアースカルは防弾性能高いからかな
59 22/02/10(木)19:04:52 No.895723301
>でも手帳ギリギリのおバカ大卒増えてるよね? …
60 22/02/10(木)19:05:28 No.895723480
俺はビームマグナムになりてえなぁ
61 22/02/10(木)19:06:11 No.895723700
ご法度かどうかはおいといて100先で動く動物にミスなし連続で当てられるとか言い過ぎ
62 22/02/10(木)19:06:13 No.895723706
>>「」…熊にヘッドショットはご法度なんだ… >なんで? 熊の頭蓋骨はライフル弾を弾いちゃうので…
63 22/02/10(木)19:06:17 No.895723729
補射で特級だし
64 22/02/10(木)19:07:28 No.895724119
人間には気軽にデバフかかること忘れられがち
65 22/02/10(木)19:07:54 No.895724258
クマは骨毛皮脂肪以外に筋膜もあって頑丈オブ頑丈と効いた
66 22/02/10(木)19:08:04 No.895724307
俺が行ってた部隊はヤンキー半分オタク半分残り引きこもりみたいな構成だったな…
67 22/02/10(木)19:08:08 No.895724338
○○9段ですみたいな奴が入ってきたけど本当に頭が悪い奴で困ってる 他に何もできないなら自分の特技を活かせる職に就けばいいのに
68 22/02/10(木)19:08:49 No.895724563
自衛隊ってヤンキーは矯正させられたりしないの?
69 22/02/10(木)19:09:05 No.895724656
>俺が行ってた部隊はヤンキー半分オタク半分残り引きこもりみたいな構成だったな… 前2つは分かるんだけど最後の引きこもりはなんなんだ…
70 22/02/10(木)19:09:21 No.895724739
>なんで? 横からだけど熊の頭蓋骨って凄い頑丈だから弾が滑って致命傷にならない事があるって聞いたことある だから胴体を狙ったほうが良いらしい
71 22/02/10(木)19:09:42 No.895724846
ちなみに12ゲージのスラグ弾も肋骨に当たっちゃうとこうなるので安心して欲しい fu792271.jpg
72 22/02/10(木)19:09:45 No.895724862
3曹の教育で班員の半分以上が特級持ちでこりゃあ中隊内の班対抗のポイント稼げるなと思ったら機関に出向してて5年以上射撃はおろか分解結合もしたことないってやつがいて案の定班内の平均スコアがゴミになった
73 22/02/10(木)19:10:04 No.895724967
>自衛隊ってヤンキーは矯正させられたりしないの? なんか自衛隊を矯正してくれる組織みたいに思ってる人が一定数いるけどそんなことできるわけない
74 22/02/10(木)19:10:20 No.895725062
>自衛隊ってヤンキーは矯正させられたりしないの? ヤンキー気質の方がよっぽど上手く行くと思う
75 22/02/10(木)19:10:29 No.895725104
>ちなみに12ゲージのスラグ弾も肋骨に当たっちゃうとこうなるので安心して欲しい クマボーン硬すぎ問題
76 22/02/10(木)19:10:48 No.895725202
>ちなみに12ゲージのスラグ弾も肋骨に当たっちゃうとこうなるので安心して欲しい >fu792271.jpg 防弾キャッツ!!!
77 22/02/10(木)19:11:15 No.895725346
>>俺が行ってた部隊はヤンキー半分オタク半分残り引きこもりみたいな構成だったな… >前2つは分かるんだけど最後の引きこもりはなんなんだ… 今も昔も自衛隊を人格矯正所と思い込んで入隊させる父兄は多い
78 22/02/10(木)19:11:34 No.895725446
>ヤンキー気質の方がよっぽど上手く行くと思う 問題はヤンキー気質が強すぎると今時の採用試験は通らんところだ
79 22/02/10(木)19:11:38 No.895725468
アメリカの猟師は普通にクマを5.56で狩ってるよ ネットで言われてるクマが化け物云々は誇張されすぎ
80 22/02/10(木)19:12:10 No.895725652
ちょい不良かつ元野球部が一番ヒエラルキー高くなると思う
81 22/02/10(木)19:13:25 No.895726067
>アメリカの猟師は普通にクマを5.56で狩ってるよ ちょっとホームセンターで買ってくる
82 22/02/10(木)19:13:26 No.895726071
>ちょい不良かつ元野球部が一番ヒエラルキー高くなると思う 陸自はボール投げを体力検定の科目から完全廃止したから野球部の全盛期は過ぎたよ
83 22/02/10(木)19:13:27 No.895726080
何を持ってヤンキーかって話だけどな 命令聞いてその通り行動してくれれば文句はねぇよ
84 22/02/10(木)19:14:03 No.895726292
自衛隊の銃と猟銃は弾がだいぶ違くないか?
85 22/02/10(木)19:14:03 No.895726295
>アメリカの猟師は普通にクマを5.56で狩ってるよ 横からだが本邦では5.56mmは威力無さすぎて狩猟使用禁止だ
86 22/02/10(木)19:14:46 No.895726512
ビーム式や空気式のライフル競技だと猟師より危険度は低いかもしれない 猟銃よりも認可のハードルが高いとは思うが
87 22/02/10(木)19:14:53 No.895726553
クズ人間だけど自衛隊に勤めてるっていうと立派だなんだの褒めてくれるからありがたい組織だよ
88 22/02/10(木)19:15:03 No.895726619
>>どうして災害派遣中に実弾を込めた銃を持っていたので・・・? >ヒグマが出る山に丸腰で行かすほどマヌケではなかったから ヒグマだろうがツキノワだろうが出る演習場でも空砲しか持たねぇし災害派遣にそんなに銃持っていかねぇよ!
89 22/02/10(木)19:17:59 No.895727559
そもそも実弾なんて実弾練習以外に絶対に持ち出さないと思うけど… 昭和の時代は違ったのかもしれんが
90 22/02/10(木)19:19:57 No.895728208
有害鳥獣駆除でもないのに野生動物相手に弾ばら撒く奴は普通に懲戒沙汰では?
91 22/02/10(木)19:20:15 No.895728316
自衛隊だと自重トレーニングばっかしてるイメージがあるんだけどウェイト設備とかはあるんです?
92 22/02/10(木)19:20:57 No.895728551
>自衛隊だと自重トレーニングばっかしてるイメージがあるんだけどウェイト設備とかはあるんです? 体育館にある
93 22/02/10(木)19:21:09 No.895728611
>>>知り合いに猟銃免許とった自衛隊の人いるけど慣れるまではぜんぜん当てられなくてやっぱり小銃のライフリングってすっげぇ!って言ってた >>こないでヒで流れてきた災害派遣中にクマと遭遇しちゃってあわてて撃ったもんだから64式1マガジン空にして1発も当たらなかったかわいそうな陸曹の話は同じ状況になりたくねえな…って思った(一緒にいた陸士が仕留めたので怪我人は出てない) >災害派遣中でも武器携行するんだ… 嘘松すぎる
94 22/02/10(木)19:21:38 No.895728757
>自衛隊だと自重トレーニングばっかしてるイメージがあるんだけどウェイト設備とかはあるんです? 駐屯地にもよるけど大体あるよ 利用者は意外と少ない
95 22/02/10(木)19:22:06 No.895728913
>アメリカの猟師は普通にクマを5.56で狩ってるよ アメリカの猟師だったら5.56じゃなくてもっととんでもないの使ってそう おまけにこっちが想定するよりも多く撃ってそう
96 22/02/10(木)19:22:44 No.895729111
>自衛隊だと自重トレーニングばっかしてるイメージがあるんだけどウェイト設備とかはあるんです? 体育館とかにトレーニング設備置いてる まあ有料のジムほど設備は良くないけどちょっとやってみるかぁ!って分には困らない まぁ戦闘職種の人らやトレーニーに目覚めちゃった人はたいてい自費で色々買っちゃうけど
97 22/02/10(木)19:24:09 No.895729581
>駐屯地にもよるけど大体あるよ >利用者は意外と少ない ただでさえ動かされまくってるのに空き時間でまで体力消費したくないって感じだろうか
98 22/02/10(木)19:24:50 No.895729790
弾込めした弾倉をそんなホイホイ持たせるわけ…
99 22/02/10(木)19:25:17 No.895729929
>>駐屯地にもよるけど大体あるよ >>利用者は意外と少ない >ただでさえ動かされまくってるのに空き時間でまで体力消費したくないって感じだろうか 部屋から出たくない 仕事終わってから会社行きたいか?
100 22/02/10(木)19:25:34 No.895730030
>有害鳥獣駆除でもないのに野生動物相手に弾ばら撒く奴は普通に懲戒沙汰では? 不意遭遇で自衛のためなら話は別
101 22/02/10(木)19:26:01 No.895730179
銃は携行するだろうけど実弾を持ち出すってありえるの
102 22/02/10(木)19:27:09 No.895730540
>>駐屯地にもよるけど大体あるよ >>利用者は意外と少ない >ただでさえ動かされまくってるのに空き時間でまで体力消費したくないって感じだろうか 職種による 事務職やオペレーター的な仕事に就く人は激務すぎて昼休みに必死こいて利用する まあその時間すら取れずにデブる隊員もかなりいる…特に空自
103 22/02/10(木)19:27:54 No.895730802
>>自衛隊だと自重トレーニングばっかしてるイメージがあるんだけどウェイト設備とかはあるんです? >体育館とかにトレーニング設備置いてる >まあ有料のジムほど設備は良くないけどちょっとやってみるかぁ!って分には困らない >まぁ戦闘職種の人らやトレーニーに目覚めちゃった人はたいてい自費で色々買っちゃうけど いいよね申し送り申し送りでいつの間にか営内にトレーニング部屋 良くねぇ邪魔なんじゃ退けろ!
104 22/02/10(木)19:27:58 No.895730822
ソース付きの話にいつまでぐちぐち言ってんだか
105 22/02/10(木)19:28:13 No.895730904
>銃は携行するだろうけど実弾を持ち出すってありえるの 弾薬庫とかの極めて重要な場所の警備をする場合は 弾を込めた上で上から封をした状態の弾倉を渡す場合はあるけど 災害派遣持たせるなんて先輩からも聞いたことないよ
106 22/02/10(木)19:29:25 No.895731292
上の話は災害派遣じゃなくて遭難隊員救助って書いてあった
107 22/02/10(木)19:29:35 No.895731360
>銃は携行するだろうけど実弾を持ち出すってありえるの 絶対無い 実包を演習で使ったことない 熊がでるから実弾持つなんて聞いたことすらない
108 22/02/10(木)19:29:38 No.895731376
漁師は分からんでもないがビームライフルのビーム部分は何を誤字したんだ