22/02/10(木)17:54:16 >かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)17:54:16 No.895703314
>かつては出せなくて弱いと言われてた
1 22/02/10(木)17:57:22 No.895704189
出せても強いって言うほどのことは…
2 22/02/10(木)18:00:31 No.895705033
特殊召喚出来ないが最大の弱点だと思う そして3体のモンスターの攻撃力を加えたもない
3 22/02/10(木)18:01:21 No.895705279
この頃のOCGはやたら弱体化させて出すイメージある
4 22/02/10(木)18:02:07 No.895705477
Vジャンの書き下ろしカッコいいから尚更ね…
5 22/02/10(木)18:02:07 No.895705484
原作ではラスボスなのに弱いの!?
6 22/02/10(木)18:02:49 No.895705677
ヒエラティックテキスト読めないからじゃ許されないレベル
7 22/02/10(木)18:03:30 No.895705843
原作みたいに蘇生できないのは何考えてんだすぎる
8 22/02/10(木)18:04:08 No.895706029
オベリスクの巨神兵は完璧なカード化だったのに
9 22/02/10(木)18:04:34 No.895706152
>原作ではラスボスなのに弱いの!? 原作のウリが墓地からの蘇生なのに特殊召喚できなくしてるからな
10 22/02/10(木)18:04:54 No.895706257
>原作みたいに蘇生できないのは何考えてんだすぎる ホルアクティが出しやすくなってしまうというバランス調整もありまして…
11 22/02/10(木)18:06:23 No.895706730
墓地からの蘇生と生贄3体分の攻撃力くらいは再現してほしかった所
12 22/02/10(木)18:06:32 No.895706770
>ホルアクティが出しやすくなってしまうというバランス調整もありまして… ところでそのホルアクティが届かないんだけど
13 22/02/10(木)18:06:44 No.895706823
こ の カ ー ド は 特 殊 召 喚 で き な い
14 22/02/10(木)18:06:58 No.895706897
>ところでそのホルアクティが届かないんだけど …
15 22/02/10(木)18:07:11 No.895706965
優勢がわるい
16 22/02/10(木)18:08:10 No.895707229
せめて原作でそんなに蘇生されてなかったオベリスクが蘇生不可でよかったのにね
17 22/02/10(木)18:08:11 No.895707232
効果読んだけど酷すぎる... ライフ200で召喚してもクリボーにすら勝てないやん...
18 22/02/10(木)18:08:44 No.895707396
オベリスクとオシリスはどうなの!?
19 22/02/10(木)18:09:32 No.895707610
>オベリスクとオシリスはどうなの!? どちらも当時としては使える(重いので強いとは言いづらい)なので とにかく当時としても使えなかったスレ画が酷すぎた
20 22/02/10(木)18:10:26 No.895707857
オベリスクは普通に強かったな 激流葬に流されるとかネタにされてたけど逆に言えばトリシュとそれくらいしかなかったし
21 22/02/10(木)18:11:10 No.895708071
オシリスとオベリスクは強いかは置いておいてTCGなりにちゃんと再現できてたからな そこでこのヲーの登場だ
22 22/02/10(木)18:13:40 No.895708788
伊達に一匹だけ蔑称付いてない弱さ
23 22/02/10(木)18:14:07 No.895708898
オシリスは今でも制圧能力高めだしな そのせいでサポカあんまないんだけど
24 22/02/10(木)18:16:32 No.895709573
そこのスライムで殴った方が良いのでは?
25 22/02/10(木)18:17:15 No.895709778
原作読んでいないペガサスが壁画だけ見てテキトーに刷った
26 22/02/10(木)18:18:13 No.895710081
マスターデュエルで遊戯王始めた人に今ならラーの弱さがわかると思うよってテキスト読ませたらきちんと読めたので これの弱さがわかったら初心者脱出の壁と真に言えるようになった
27 22/02/10(木)18:18:30 No.895710153
不死鳥は間違いなく強い 帰った…
28 22/02/10(木)18:19:19 No.895710383
正直原作もオシリスやオベリスクの方が魅力的に見えたな ラーの方が強いことは強いんだろうが
29 22/02/10(木)18:19:30 No.895710438
>不死鳥は間違いなく強い >帰った… 不死鳥の登場を考えてたなら球は墓地から本体呼べても良かったろうに
30 22/02/10(木)18:19:39 No.895710487
ボスモンスターの再現が本当にダメだって感じの中で サクリファイスやメタイオンは奇跡の出来
31 22/02/10(木)18:19:51 No.895710550
原作通りだと強い?
32 22/02/10(木)18:20:27 No.895710727
原作ラーは神の格の高さありきなところもあるからな… 1000LP払う効果とか実質特殊勝利効果だし…
33 22/02/10(木)18:20:35 No.895710754
一番最後にOCG化されたのオシリスだけど中々ナイスチューンだとは思ってる
34 22/02/10(木)18:20:38 No.895710773
>原作通りだと強い? 効果だけだと役割はある程度 耐性まで原作通りならマジで強い
35 22/02/10(木)18:20:53 No.895710833
>原作通りだと強い? まず完全耐性つく
36 22/02/10(木)18:21:20 No.895710961
オシリスは召雷弾以外はだいぶキツい性能だけど召雷弾が今でも通用する強さだからサポート増えない 結果的になかなか使われない
37 22/02/10(木)18:21:31 No.895711014
>サクリファイスやメタイオンは奇跡の出来 サクリファイスは再現自体はできてるけど効果欄の狭さも相まって書いてない事が多すぎて原作補完必要って別の意味でダメなパターンだし…
38 22/02/10(木)18:22:03 No.895711154
3体合計分っていう1番のアイデンティティ奪われたのなんだったんだろう
39 22/02/10(木)18:22:05 No.895711162
オシリス維持されたら詰むデッキって割とあるよな 壊獣は知らん
40 <a href="mailto:ヌメロン">22/02/10(木)18:22:20</a> [ヌメロン] No.895711230
>ボスモンスターの再現が本当にダメだって感じの中で >サクリファイスやメタイオンは奇跡の出来 俺も居るぞ!
41 22/02/10(木)18:22:21 No.895711239
>オシリスは今でも制圧能力高めだしな >そのせいでサポカあんまないんだけど リンクには刺さるんだけどそれ以外がなぁ
42 22/02/10(木)18:22:29 No.895711276
サポートカードがいっぱいある恵まれたテーマ
43 22/02/10(木)18:22:34 No.895711302
>サクリファイスは再現自体はできてるけど効果欄の狭さも相まって書いてない事が多すぎて原作補完必要って別の意味でダメなパターンだし… あの時期のクソみたいな狭さでクソみたいなテキストになったとしてもそれっぽさを残しといてくれたのは今となってはありがたいよ… マジでクソなことしか書いてないトゥーンに比べると
44 22/02/10(木)18:23:01 No.895711416
相手の3体生け贄に球ころ出して攻守4000でこいつ出すのが1番安牌な気がする
45 22/02/10(木)18:23:26 No.895711526
コイツよりオシリスの方がフォローされてなくて悲惨だと思う
46 22/02/10(木)18:23:30 No.895711543
>原作通りだと強い? 10枚近くのカード使って原作の高架再現されてるのが今のこの神だがそこまでやれば立派な切り札にはなれる それが一枚に集約されると凄まじくやばい
47 22/02/10(木)18:23:43 No.895711621
すごいよね トゥーンワールドのエラッタ
48 22/02/10(木)18:23:53 No.895711659
>相手の3体生け贄に球ころ出して攻守4000でこいつ出すのが1番安牌な気がする 相手に送った金玉はまず帰ってこないよ グッバイ金玉
49 22/02/10(木)18:24:14 No.895711770
もっと強くしても文句言われなかったのでは?
50 22/02/10(木)18:24:15 No.895711774
独力で3と4の効果両立出来ないのも3使わないとデクの棒なのもおかしくない?
51 22/02/10(木)18:24:59 No.895711968
今は金玉押し付けてもリンクにされてお終いだしなぁ
52 22/02/10(木)18:25:11 No.895712021
>コイツよりオシリスの方がフォローされてなくて悲惨だと思う 先行オシリスは今でもクソだぞ フォローして守備にも召雷弾してきたらロック性能上がるだけだし…
53 22/02/10(木)18:25:20 No.895712067
まず一枚にまとめるには効果多過ぎるところある
54 22/02/10(木)18:25:43 No.895712178
>相手に送った金玉はまず帰ってこないよ >グッバイ金玉 洗脳解除でスイと戻ってくる金玉は見てるとじわじわくるよ
55 22/02/10(木)18:25:46 No.895712188
まず上級魔法がなんなのかを定義しないと神は再現不可能
56 22/02/10(木)18:26:05 No.895712267
金玉は交差する魂で相手のターンに自分の場の出してしまえば耐性もあって大体帰ってきてくれる
57 22/02/10(木)18:26:05 No.895712272
原作ラーは再現されたら制圧力はともかく耐性は凄いよね
58 22/02/10(木)18:26:15 No.895712319
神のカードが強くても文句言うやついないと思うんだけどね
59 22/02/10(木)18:26:40 No.895712429
トゥーンはガチガチに縛り入れられて笑ったけどあれくらいしないとしょうがない気もしない
60 22/02/10(木)18:26:57 No.895712520
フェニックスのまま居座ってくれないかな…
61 22/02/10(木)18:26:58 No.895712524
完全耐性持ちの攻撃力7900相手するのははちょっと考えたくない
62 22/02/10(木)18:27:22 No.895712637
>先行オシリスは今でもクソだぞ >フォローして守備にも召雷弾してきたらロック性能上がるだけだし… 局所的に強いからフォローされず結果採用されないっていう
63 22/02/10(木)18:27:28 No.895712660
ヲーは単体だと生かせる場が少なすぎる…サポートカード何枚出たんだろう
64 22/02/10(木)18:27:32 No.895712677
原作キャラが原作通りの神を使う分にはファンサービスしてていいけど それ以外はなんか違うからこのままでいいよ
65 22/02/10(木)18:27:47 No.895712732
>原作ラーは再現されたら制圧力はともかく耐性は凄いよね 1ターンで死ぬ代わりに完全耐性持ってる奴が除去を連発して来て瞬間的に高打点になって殴って来るんだからそりゃ軸にできるだけの強さはあるなと思える
66 22/02/10(木)18:27:58 No.895712783
>完全耐性持ちの攻撃力7900相手するのははちょっと考えたくない 頭越しに殴るかバーンで死ぬし…
67 22/02/10(木)18:28:10 No.895712827
また叩きたいだけのラーアンチが湧いてるのか…
68 22/02/10(木)18:28:14 No.895712851
>完全耐性持ちの攻撃力7900相手するのははちょっと考えたくない 壊獣握ってないのはプレミだから
69 22/02/10(木)18:28:38 No.895712952
死者蘇生もできるようになったけど それでやるのが1000払って自殺というなんとも言えない動きになった
70 22/02/10(木)18:28:58 No.895713047
MDでラーに一撃で殺された時は感動したよ
71 22/02/10(木)18:29:21 No.895713155
オシリスは絵札でポンポン出せるようにはなったよ ネックの手札補充との兼ね合いもいい
72 22/02/10(木)18:29:27 No.895713179
アニメだと全モンスターに攻撃できるらしいけど本当?強すぎだろ…
73 22/02/10(木)18:29:46 No.895713261
自分で出しにくくしといてラーだけサポートするのは違うだろとはずっと思ってる
74 22/02/10(木)18:30:00 No.895713318
>アニメだと全モンスターに攻撃できるらしいけど本当?強すぎだろ… それオベリスクとラビエル
75 22/02/10(木)18:30:03 No.895713334
>また叩きたいだけのラーアンチが湧いてるのか… ランチ?
76 22/02/10(木)18:30:20 No.895713417
>完全耐性持ちの攻撃力7900相手するのははちょっと考えたくない 絵札デッキが環境取れるな…
77 22/02/10(木)18:30:24 No.895713435
ハムドオベリスクが原作並みの存在感あって好きだったよ こいつは一切活躍の場が無かった
78 22/02/10(木)18:30:26 No.895713447
オベリスクはそもそも強いし地味に環境デッキに採用されたりする事もある オシリスは先行で出せれば割りと今なら困るテーマがめっちゃ多いくらい効果は強い ラーは原作再現するために3枚に分裂したうえスレ画は基本的に機能しないので…
79 22/02/10(木)18:30:32 No.895713471
>自分で出しにくくしといてラーだけサポートするのは違うだろとはずっと思ってる ラーの介護のおかげで神スライムもらえただろ!
80 22/02/10(木)18:30:42 No.895713514
>アニメだと全モンスターに攻撃できるらしいけど本当?強すぎだろ… アニメだとゴッドフェニックスが全体除去だった様な ただし神のランク制が廃止されて三幻神全員同格になってたはず
81 22/02/10(木)18:30:55 No.895713574
頑張って出したオシリスは後攻クリスタルウィングにドジリスさせられました オシリスなんてそんなもんでいいんだよ
82 22/02/10(木)18:31:04 No.895713621
サンダイオンいいよね…
83 22/02/10(木)18:31:06 No.895713634
こいつもちゃんと準備整った状態なら結構強いんだけどね… 準備が長い…
84 22/02/10(木)18:31:08 No.895713643
コイツに特殊召喚出来ないってインクの染みを書くより 届かない郵送物の方に『通常召喚した神3体が場に存在する場合』的なこと書けば解決だったんじゃ…
85 22/02/10(木)18:31:11 No.895713653
ラーはどうであれサポートあるしまあいいかなってなる
86 22/02/10(木)18:31:11 No.895713655
漫画だかアニメで場にいるモンスター生贄にして後から攻撃力守備力上げたりしてなかったっけ?
87 22/02/10(木)18:31:28 No.895713721
仮に蘇生出来たとしても別に全然強くはないんだけどな ホルアクティが変なことにならないように誰かに縛りつけなきゃいけなかったのは分かるが よりにもよってラーにss縛り付けるなよ…
88 22/02/10(木)18:31:38 No.895713766
今でもオベリスク出されたら困るデッキいっぱいあるからね 攻撃力4000なんて普通のデッキは越えられないからクソ強いんだ
89 22/02/10(木)18:31:45 No.895713796
>オベリスクはそもそも強いし地味に環境デッキに採用されたりする事もある >オシリスは先行で出せれば割りと今なら困るテーマがめっちゃ多いくらい効果は強い >ラーは原作再現するために3枚に分裂したうえスレ画は基本的に機能しないので… いや基本止め刺しに行くラーはスレ画だぞ全力介護したラーデッキ
90 22/02/10(木)18:31:48 No.895713809
絵札だとジョーカーズストレートで3体並べたあと相手ターンにジョーカーズワイルドで神速召喚!オシリス!みたいな動きできるの楽しいよ
91 22/02/10(木)18:31:48 No.895713811
こいつがカスだからサポートたくさんもらえたって順番だからな
92 22/02/10(木)18:31:49 No.895713818
原作のラーは神にも魔法は1ターンだけ効くって体でやってたのにいきなり効かないとか言い出すのがバカすぎる
93 22/02/10(木)18:32:19 No.895713933
このゲームでライフ回復って結構難しいので ライフを打点変換して強いぞーするのなかなか難しいからそこのフォローもなんか欲しかった
94 22/02/10(木)18:32:23 No.895713951
せめて相手に苦痛を与える効果入れるべき
95 22/02/10(木)18:32:24 No.895713958
>また叩きたいだけのラーアンチが湧いてるのか… ラーの使徒来たな…
96 22/02/10(木)18:32:28 No.895713981
むしろスレ画をカスにしてくれてありがとうってみんな思ってるからね オシリスとかはサポート未だに貰えないわけだし
97 22/02/10(木)18:32:32 No.895713996
>攻撃力4000なんて普通のデッキは越えられないからクソ強いんだ アクセスコードトーカーいるじゃん…
98 22/02/10(木)18:32:34 No.895714002
死者蘇生の無理矢理な適用方法はちょっと好き
99 22/02/10(木)18:32:37 No.895714011
オシリスとオベリスクは一応特殊召喚はできるしホルアクティで勝つのってわりと実現しやすい特殊勝利なんだろうか
100 22/02/10(木)18:33:17 No.895714186
>オシリスとかはサポート未だに貰えないわけだし サポートはあるよ!
101 22/02/10(木)18:33:30 No.895714236
>オシリスとオベリスクは一応特殊召喚はできるしホルアクティで勝つのってわりと実現しやすい特殊勝利なんだろうか ホルアクティの実物はいつ配達されるんだ?
102 22/02/10(木)18:33:30 No.895714238
ライフちゅっちゅっギガント
103 22/02/10(木)18:33:33 No.895714251
>オシリスとオベリスクは一応特殊召喚はできるしホルアクティで勝つのってわりと実現しやすい特殊勝利なんだろうか ホルアクティはまずカードが……
104 22/02/10(木)18:33:43 No.895714300
原作ラーの破壊効果が耐性貫通するのは公式だったかファンが言ってるだけだったか思い出せない
105 22/02/10(木)18:33:49 No.895714325
>オシリスとオベリスクは一応特殊召喚はできるしホルアクティで勝つのってわりと実現しやすい特殊勝利なんだろうか 一番難易度高かったのはホルアクティを用意すること
106 22/02/10(木)18:33:49 No.895714326
オシリスはアレだがオベリスク出されて困るデッキはちょっと思い浮かばない ソウルエナジーMAXまで見てやっと使い道増えた感ある
107 22/02/10(木)18:33:51 No.895714334
原作の耐性を再現しようとしたらどうすれば良いんだ…
108 22/02/10(木)18:33:52 No.895714343
原作の描写を正しく反映すると自分に対して都合の良い効果は大体受けれる 都合の悪い効果も直接除去でなきゃカードによっては1ターンだけ受ける ミラーフォースのような攻撃を跳ね返すみたいな扱いの罠は基本的に効かない これでどうやって再現すれば良いんだ!
109 22/02/10(木)18:34:01 No.895714385
今は大量に増えた関連カードで再現しつつある程度戦えるようになったけど 本来メイン形態であるスレ画は引き摺り出されて自爆するだけっていうのが割とアレだよね
110 22/02/10(木)18:34:08 No.895714418
ゴッドブレイズキャノンが手元にあってフィールドに太陽神合一が伏せてあって墓地に不死鳥が眠ってるときのスレ画は本当に強い
111 22/02/10(木)18:34:11 No.895714435
オシリスは強すぎても害悪になるタイプの効果だからめんどくさいしオベリスクも介護しようにも持ち味が無限ダメージじゃあんまネタないし 原作で多彩な動きしてるラーだから強化しやすいってのはあると思うよ
112 22/02/10(木)18:34:40 No.895714553
>原作の耐性を再現しようとしたらどうすれば良いんだ… 面倒だから完全耐性でいいだろ… 上級魔法ってなんだよ…
113 22/02/10(木)18:34:46 No.895714591
漫画でもスレ画は大体自殺してたでしょ
114 22/02/10(木)18:34:53 No.895714626
>原作ラーの破壊効果が耐性貫通するのは公式だったかファンが言ってるだけだったか思い出せない 公式 他の神の耐性も貫通する
115 22/02/10(木)18:34:59 No.895714651
>原作ラーの破壊効果が耐性貫通するのは公式だったかファンが言ってるだけだったか思い出せない マリクが「ラーの効果はどんなモンスターでも抹殺する!!」とか言ってたので公式のファンが言ってるだけだな
116 22/02/10(木)18:35:17 No.895714730
>3体合計分っていう1番のアイデンティティ奪われたのなんだったんだろう その上にライフ分上乗せ出来たらワンキル出来ちゃうから
117 22/02/10(木)18:35:22 No.895714747
かつてヲーと言われたラー
118 22/02/10(木)18:35:22 No.895714749
>原作ラーの破壊効果が耐性貫通するのは公式だったかファンが言ってるだけだったか思い出せない 三幻神にピラミッド関係の格差があって太陽神ラーは神の頂点だから隠したのオシリスオベリスクでも効果で除去出来るみたいな
119 22/02/10(木)18:36:16 No.895714999
>ゴッドブレイズキャノンが手元にあってフィールドに太陽神合一が伏せてあって墓地に不死鳥が眠ってるときのスレ画は本当に強い ついでに元のライフが多い状態だとなお良し…… 必要なものが多すぎるので2:2交換系のサーチとか墓地肥やしとかくだち!!
120 22/02/10(木)18:36:18 No.895715008
ラー本体は対象取って破壊するのに不死鳥だと1体選んで墓地送りなのもポイント高い
121 22/02/10(木)18:36:45 No.895715130
原作ラーはソウルテイカーなんざハナっから無駄なんだよォ!とオベリスクの∞アタック無効が意味不明すぎる
122 22/02/10(木)18:37:07 No.895715246
ラー自身は今だとさくっと出せるけど 不死鳥を墓地送りにするのが間に合ってないとどうすっかなこいつ…ってなる
123 22/02/10(木)18:37:12 No.895715272
>オシリスは強すぎても害悪になるタイプの効果だからめんどくさいしオベリスクも介護しようにも持ち味が無限ダメージじゃあんまネタないし >原作で多彩な動きしてるラーだから強化しやすいってのはあると思うよ ファンデッキ組むのに遊戯や海馬は他に軸になるテーマがあるけどマリクはスレ画しかないって言うのもあるか
124 22/02/10(木)18:37:15 No.895715291
原作だとブラックマジシャンとブラックマジシャンガールの連携魔法とかよく分からない方法で倒されてなかったっけ…
125 22/02/10(木)18:37:22 No.895715319
あらゆるモンスターを消滅させながら自信は上級耐性でなんも効果受け付けず攻撃力変動させながら精神ダメージも与えてくるからな 城之内くんで死ぬんだから一般人のデュエリストは全員死ぬ
126 22/02/10(木)18:37:25 No.895715334
いい加減素直にエラッタしてくれねーかな…
127 22/02/10(木)18:37:38 No.895715390
ライフちゅっちゅギガントって名前だったら許せた がしっくりきすぎて笑ってた当時
128 22/02/10(木)18:37:45 No.895715422
モードチェンジをカードで再現してるのはいいと思うんだけどな 最初からそれ前提で出しても良かったと思う
129 22/02/10(木)18:37:54 No.895715463
オシリスやオベリスクは他のテーマと合わせる事もできるだろうけど ラーはラーでしか組めないよね
130 22/02/10(木)18:37:56 No.895715475
原作オベリスクは気軽に無限になるよね
131 22/02/10(木)18:38:14 No.895715564
ちゃんとみんなが望んだDM8仕様で出したのにね
132 22/02/10(木)18:38:18 No.895715580
今新規に出すとしたらどれくらい再現されてただろうか
133 22/02/10(木)18:38:30 No.895715637
>あらゆるモンスターを消滅させながら自信は上級耐性でなんも効果受け付けず攻撃力変動させながら精神ダメージも与えてくるからな >城之内くんで死ぬんだから一般人のデュエリストは全員死ぬ 舞さんしか比較対象いないけど城之内くんタフ過ぎる…
134 22/02/10(木)18:38:32 No.895715646
>オシリスやオベリスクは他のテーマと合わせる事もできるだろうけど >ラーはラーでしか組めないよね むしろ変な出張の仕方してるの見かけるがラー…
135 22/02/10(木)18:38:46 No.895715703
>原作だとブラックマジシャンとブラックマジシャンガールの連携魔法とかよく分からない方法で倒されてなかったっけ… ラグナロクは上級魔法ってことにしておこう
136 22/02/10(木)18:38:50 No.895715727
>原作だとブラックマジシャンとブラックマジシャンガールの連携魔法とかよく分からない方法で倒されてなかったっけ… ディメンションマジックの効果なので実は魔法で倒されている のをなんか攻撃で倒したぜ!みたいな雰囲気にしたの演出力の勝利だ
137 22/02/10(木)18:39:00 No.895715770
>むしろ変な出張の仕方してるの見かけるがラー… たまに金玉だけお出かけしてるな…
138 22/02/10(木)18:39:03 No.895715786
>オシリスやオベリスクは他のテーマと合わせる事もできるだろうけど >ラーはラーでしか組めないよね 氷水とやらも結局会わずに抜けちゃったしね
139 22/02/10(木)18:39:08 No.895715819
うわあああ7900がとんでくる!オネスト!
140 22/02/10(木)18:39:12 No.895715833
>今新規に出すとしたらどれくらい再現されてただろうか 耐性以外はだいたい再現されるんじゃない?
141 22/02/10(木)18:39:31 No.895715928
>むしろ変な出張の仕方してるの見かけるがラー… それ本当にラーかな…ただの金玉じゃない?
142 22/02/10(木)18:39:34 No.895715941
>原作だとブラックマジシャンとブラックマジシャンガールの連携魔法とかよく分からない方法で倒されてなかったっけ… ディメンションマジックは魔法効果での連携「攻撃」なので耐性の影響受けないって話だったか原作
143 22/02/10(木)18:39:38 No.895715967
アンチホープとかあの時期に出たのにラー以下なの何とかしてほしいなって
144 22/02/10(木)18:39:47 No.895716003
>城之内くんタフ過ぎる… 千年アイテムの洗脳に打ち勝つ精神力だからな
145 22/02/10(木)18:39:53 No.895716038
OCGだと三幻神より三幻魔のが強い悲しみ
146 22/02/10(木)18:40:04 No.895716093
金玉だけの出張に【ラー】のカテゴリを名乗るんじゃない
147 22/02/10(木)18:40:05 No.895716101
ブラックマジシャンやブルーアイズはそのカード名として扱う系のリメイクカード大量に出てるし そろそろ三幻神もリメイクしてくれないかな
148 22/02/10(木)18:40:22 No.895716187
>>むしろ変な出張の仕方してるの見かけるがラー… >それ本当にラーかな…ただの金玉じゃない? いやラーだよ熊さんの所でリリース要因としてサーチされたり偶に出されてるの見た時は吹いたぞ
149 22/02/10(木)18:40:31 No.895716232
>OCGだと三幻神より三幻魔のが強い悲しみ オベリスクに欲しかった奴がラビエルに先に来たのは流石にもどかしかった ソウルエナジーMAXを早く使いたい
150 22/02/10(木)18:41:04 No.895716404
原作完全耐性の抜け穴って神のカードクラスの効果と上級魔法を1ターンだけ受けるとかだっけ あとは定番のリリース
151 22/02/10(木)18:41:16 No.895716463
>金玉だけの出張に【ラー】のカテゴリを名乗るんじゃない でもラ-の金玉だぜ?
152 22/02/10(木)18:41:39 No.895716578
多分三極神にも負ける
153 22/02/10(木)18:41:42 No.895716591
原作の効果考えるとオシリスは主人公が持つにしては嫌らしい性能してる オベリスクのほうがまだ主人公向けっぽい
154 22/02/10(木)18:42:01 No.895716673
fu792194.jpg
155 22/02/10(木)18:42:15 No.895716741
ところで生贄を抱く爆弾ってオベリスクに効いたのはなぜ?
156 22/02/10(木)18:42:25 No.895716788
オシリスのサポートカードで守備表示にも適用するとかできませんかね
157 22/02/10(木)18:42:37 No.895716843
>原作完全耐性の抜け穴って神のカードクラスの効果と上級魔法を1ターンだけ受けるとかだっけ >あとは定番のリリース 神にも格があるから安定はしない
158 22/02/10(木)18:42:51 No.895716921
>ところで生贄を抱く爆弾ってオベリスクに効いたのはなぜ? オベリスクじゃなくてオベリスクの生贄にかけた効果だから
159 22/02/10(木)18:43:04 No.895716981
三幻神は本体に耐性が無いと辛いな…ってなる場面が多くて
160 22/02/10(木)18:43:05 No.895716989
>ところで生贄を抱く爆弾ってオベリスクに効いたのはなぜ? 生贄が持ってるからでしょ
161 22/02/10(木)18:43:09 No.895717005
かわいい美少女モンスターをまとめて金玉にするのめっちゃゾクゾクしそう
162 22/02/10(木)18:43:15 No.895717037
三幻魔は一人のキャラが全部使ったし元々テーマっぽいものがあったけど三幻神はなぁ
163 22/02/10(木)18:43:19 No.895717055
>原作完全耐性の抜け穴って神のカードクラスの効果と上級魔法を1ターンだけ受けるとかだっけ >あとは定番のリリース 神を生贄に捧げる!とか原作でやってるもんな
164 22/02/10(木)18:43:34 No.895717113
ちょうどDMデイリーで観戦した試合が召喚したところを普通に返り討ちになってる奴でダメだった
165 22/02/10(木)18:43:47 No.895717167
原作ルールだとアドバンス召喚の生け贄に出来るモンスターにもレベル制限あったよね
166 22/02/10(木)18:43:47 No.895717168
専用サポートカードを全部採用した再現ファンデッキを組もうとしたら事故るのかなこれ
167 22/02/10(木)18:43:47 No.895717169
マリク再現になると ラー マキュラ スライム 拷問モンスター 天よりの宝札 とかだから・・・
168 22/02/10(木)18:44:29 No.895717366
金玉と神スライムでビートダウンしてる方が強い気がする
169 22/02/10(木)18:44:32 No.895717386
>三幻神はなぁ アニメ最終回で闇遊戯がやったろ!!
170 22/02/10(木)18:44:36 No.895717409
ゾーク相手にダメージ与えたり敵瞬殺したり本当の戦いの時は頼れる神だ
171 22/02/10(木)18:44:43 No.895717431
>とかだから・・・ こんなかからスライムを拾って来る手腕はなかなか冒険したな…
172 22/02/10(木)18:44:44 No.895717437
>専用サポートカードを全部採用した再現ファンデッキを組もうとしたら事故るのかなこれ ガーディアンスライムサーチする要員入るくらいで普通に使えるが
173 22/02/10(木)18:44:57 No.895717496
>専用サポートカードを全部採用した再現ファンデッキを組もうとしたら事故るのかなこれ ラーの使徒が割と邪魔 スライムメインならいける
174 22/02/10(木)18:44:57 No.895717497
>神を生贄に捧げる!とか原作でやってるもんな 俺が1番好きなシーン来たな…
175 22/02/10(木)18:45:00 No.895717515
>金玉と神スライムでビートダウンしてる方が強い気がする 神スライム強いよな!!
176 22/02/10(木)18:45:07 No.895717545
>原作ルールだとアドバンス召喚の生け贄に出来るモンスターにもレベル制限あったよね 忘れろ
177 22/02/10(木)18:45:27 No.895717640
Wii...ああ...Wii...売れすぎ...
178 22/02/10(木)18:45:33 No.895717670
神スライムは落とし穴に引っかかりさえしなければ…
179 22/02/10(木)18:46:15 No.895717883
原作じゃオベリスクが1個でオシリスでも2個しか能力ないのにラーだけ5個能力あるからまあ削られるよね
180 22/02/10(木)18:46:18 No.895717895
>専用サポートカードを全部採用した再現ファンデッキを組もうとしたら事故るのかなこれ MD動画みてると事故るときは事故るけど回るときは回る 不死鳥パワーでモンスター除外してぶん殴って勝利!って感じ 事故るときは事故ると言うか事故ってるときの方がちょっと多い気はする
181 22/02/10(木)18:46:37 No.895717983
原作のスライムはインチキ性能過ぎる…
182 22/02/10(木)18:46:38 No.895717984
>こんなかからスライムを拾って来る手腕はなかなか冒険したな… まぁマキュラは本体死んでる拷問バーンって再現してもつまんねぇだろって中では一番現実的なチョイスではある
183 22/02/10(木)18:46:42 No.895718008
氷水ラーはちょっと興味がある
184 22/02/10(木)18:47:04 No.895718109
>>原作完全耐性の抜け穴って神のカードクラスの効果と上級魔法を1ターンだけ受けるとかだっけ >>あとは定番のリリース >神を生贄に捧げる!とか原作でやってるもんな ソウルテイカーは「生贄効果だから効く!」って感じで使ったけど効かなかったぞ まあ実は最初からラー対象に発動してなかった!って展開だけど
185 22/02/10(木)18:47:07 No.895718126
原作ラーそのままだと実際強いので分割して再現するのはまだいい 本体に残した能力がなんでそれなのか
186 22/02/10(木)18:47:22 No.895718179
再現度一番高いボスカードって時械神あたり?
187 22/02/10(木)18:47:23 No.895718191
神スライムが割と最近のカードと聞いて驚いた記憶がある
188 22/02/10(木)18:47:30 No.895718227
ライフの続く限り破壊連打できるのは素晴らしい
189 22/02/10(木)18:47:41 No.895718285
>>金玉と神スライムでビートダウンしてる方が強い気がする >神スライム強いよな!! 何故かオベリスクにはない召喚演出持ってるのひどくない?
190 22/02/10(木)18:47:45 No.895718313
>氷水とやらも結局会わずに抜けちゃったしね 氷水はアド取れないし事故率高いデッキだからね 相性良かったコスモクロア死んで多分そっちを安定して出す強化は来なさそうだし…
191 22/02/10(木)18:47:52 No.895718344
後付けで召喚条件なかったことにしたり コンマイ語でゴッドフェニックス強化したり 強化の仕方がなりふり構わなくて笑っちゃう
192 22/02/10(木)18:48:09 No.895718423
>再現度一番高いボスカードって時械神あたり? ヌメロニアスも割と再現できてると思う
193 22/02/10(木)18:48:11 No.895718442
>原作ラーそのままだと実際強いので分割して再現するのはまだいい >本体に残した能力がなんでそれなのか ライフ残しとゴッドフェニックスは印象深いからじゃねえの 特殊召喚制限はホルアクティだろうし
194 22/02/10(木)18:48:33 No.895718578
>コンマイ語でゴッドフェニックス強化したり ?
195 22/02/10(木)18:48:34 No.895718585
MDで三幻神に召喚演出ないのに神スライムにはあるのおかしくない…?
196 22/02/10(木)18:49:09 No.895718748
>ライフの続く限り破壊連打できるのは素晴らしい 設計ミスでインクのシミになってた奴だけど 球から4000で出して太陽神融合解除して不死鳥に繋ぐことができる場合はめちゃくちゃ有用なので助かる
197 22/02/10(木)18:49:09 No.895718749
>MDで三幻神に召喚演出ないのに神スライムにはあるのおかしくない…? まあイラストデータの問題だし
198 22/02/10(木)18:49:09 No.895718750
融合解除!(神秘の中華鍋)
199 22/02/10(木)18:49:11 No.895718759
>再現度一番高いボスカードって時械神あたり? アイン内蔵させてメタイオンOCG化したの本当にいい仕事したと思う
200 22/02/10(木)18:49:13 No.895718776
>MDで三幻神に召喚演出ないのに神スライムにはあるのおかしくない…? イラスト古くて動かす為の素材がないらしい
201 22/02/10(木)18:49:18 No.895718809
>MDで三幻神に召喚演出ないのに神スライムにはあるのおかしくない…? ガメシエルにもあるし判定がわからない
202 22/02/10(木)18:49:27 No.895718847
うおおおおお!! けっこうたいへん のサポカ図式すき
203 22/02/10(木)18:49:39 No.895718903
>MDで三幻神に召喚演出ないのに神スライムにはあるのおかしくない…? 実はラーにはないけどゴッドフェニックスにはあるんだ オシリスとオベリスクははい
204 22/02/10(木)18:49:40 No.895718905
>イラスト古くて動かす為の素材がないらしい ソースは?
205 22/02/10(木)18:49:40 No.895718910
逆にメタル・リフレクト・スライムが2002年のカードだって事に驚きだよ
206 22/02/10(木)18:50:04 No.895719023
ターン制限無い何でも除去は強いね・・・
207 22/02/10(木)18:50:07 No.895719030
>>MDで三幻神に召喚演出ないのに神スライムにはあるのおかしくない…? >イラスト古くて動かす為の素材がないらしい DSODのイラストなら動かせるんだろうか
208 22/02/10(木)18:50:17 No.895719085
>イラスト古くて動かす為の素材がないらしい 多分ブルーアイズとか初期のイラストじゃないのもそれ関係だろうね
209 22/02/10(木)18:50:28 No.895719150
不死鳥だけ演出あるあたり当時のデータが残ってないとかありそう
210 22/02/10(木)18:50:28 No.895719151
所でさっきからラーの特殊召喚制限がホルアクティの所為って言ってる奴がいるが こいつ出た時ってオシリスもいなかった時期なのだが何故ホルアクティ…?
211 22/02/10(木)18:50:36 No.895719180
>本体に残した能力がなんでそれなのか 1ターンキルモードヨシ! モンスター除去モードヨシ! 特殊召喚できないの1文との噛み合わせで強みが全部死んだ…
212 22/02/10(木)18:50:40 No.895719207
フレイムウィングマンにアニメあってネオスに無かったりするから選出は謎だ
213 22/02/10(木)18:50:43 No.895719214
>>イラスト古くて動かす為の素材がないらしい >ソースは? あったら動かしてるんだよ
214 22/02/10(木)18:51:21 No.895719394
>所でさっきからラーの特殊召喚制限がホルアクティの所為って言ってる奴がいるが >こいつ出た時ってオシリスもいなかった時期なのだが何故ホルアクティ…? あまりにも意味不明な効果すぎてそこを先走って考えた以上の納得いく説明が思い浮かばないから 本当にそうだとしてもどっちにせよ納得いかないけど
215 22/02/10(木)18:51:24 No.895719407
>あったら動かしてるんだよ >ソースは?
216 22/02/10(木)18:51:34 No.895719461
>>コンマイ語でゴッドフェニックス強化したり >? 不死鳥の方が対象取らなくなったから…
217 22/02/10(木)18:52:11 No.895719617
対象取る取らないをコンマイ語とか表現する奴はダメだな…
218 22/02/10(木)18:52:12 No.895719620
ラーに親を殺されたデュエリスト来てるな・・・
219 22/02/10(木)18:52:12 No.895719625
不死鳥は再び墓地より舞い戻る
220 22/02/10(木)18:52:38 No.895719742
特殊召喚後の墓地行き効果描きたくないから特殊召喚不可にして書かないで済むようにしました!褒めて!
221 22/02/10(木)18:52:58 No.895719822
一回くらい三幻神がそれぞれ別のデッキとして活躍して環境を三分してる所を見たい
222 22/02/10(木)18:53:04 No.895719845
原作と違って罠と魔法効くの?
223 22/02/10(木)18:53:07 No.895719862
>あまりにも意味不明な効果すぎてそこを先走って考えた以上の納得いく説明が思い浮かばないから >本当にそうだとしてもどっちにせよ納得いかないけど 一応原作に近い効果のラーをゲームに出したら世界大会でやらかしたって背景はある…あるんだがなんとかしろよとは思う
224 22/02/10(木)18:53:13 No.895719891
エクゾディアシリーズって格的には三幻神より下なのかな 記憶編でゾークに一蹴されてたからホルアクティ未満なのは確かだけど
225 22/02/10(木)18:53:18 No.895719917
>所でさっきからラーの特殊召喚制限がホルアクティの所為って言ってる奴がいるが >こいつ出た時ってオシリスもいなかった時期なのだが何故ホルアクティ…? オベリスクラーオシリス時期毎回Vジャン2月号だし時期的に最初からセットでデザインされてるでしょ
226 22/02/10(木)18:53:23 No.895719940
>原作と違って罠と魔法効くの? 召喚は無効にされないけど普通にアクセスコードとかで消し飛ばされる
227 22/02/10(木)18:53:37 No.895719994
>原作と違って罠と魔法効くの? そもそも原作神の耐性が言ったもん勝ちな所あるし
228 22/02/10(木)18:54:03 No.895720115
ラーのサポートは増えたけど本体のサポートなので 不死鳥の墓地落としという一番肝心のとこが足りないのをどうにかしてほしい
229 22/02/10(木)18:54:20 No.895720198
言う程今のプレイヤーに神って人気あるかな?
230 22/02/10(木)18:54:28 No.895720236
>ラーのサポートは増えたけど本体のサポートなので >不死鳥の墓地落としという一番肝心のとこが足りないのをどうにかしてほしい 使うか烙印融合!
231 22/02/10(木)18:54:36 No.895720281
原作のよく分からない耐性を再現しようとしたら結局対象耐性になるんじゃないか
232 22/02/10(木)18:54:49 No.895720333
>一応原作に近い効果のラーをゲームに出したら世界大会でやらかしたって背景はある…あるんだがなんとかしろよとは思う あーそう言う経緯があるならそれの方が真実に近そう なんだがじゃあOCG化自体を諦めろよオシリスさらに一年間をあけてんだし
233 22/02/10(木)18:54:51 No.895720342
オシリスって手札を整えた場面で出すとちゃんと1枚で盤面制圧可能なスペックがあるんだね…
234 22/02/10(木)18:55:14 No.895720467
>言う程今のプレイヤーに神って人気あるかな? ユーチューバーたちがたまに神デッキ作ってそこそこウケてるから初代世代はやっぱ強い
235 22/02/10(木)18:55:40 No.895720596
>言う程今のプレイヤーに神って人気あるかな? ラー関連は強さの割にシングル価格軒並み高いし人気はあると思う
236 22/02/10(木)18:55:41 No.895720605
オシリスは色んなモンスターから派生させる今の時代こそ意外と刺さると思う
237 22/02/10(木)18:56:08 No.895720736
>オシリスって手札を整えた場面で出すとちゃんと1枚で盤面制圧可能なスペックがあるんだね… 刺さるデッキには刺さるし 刺さらんデッキにはなんも刺さらんけど 刺さるデッキには刺さるから1T目でサレンダーとかあるんよ
238 22/02/10(木)18:56:10 No.895720754
不死鳥モードは耐性あるし最早あっちが本命な所ある
239 22/02/10(木)18:56:19 No.895720805
>オシリスって手札を整えた場面で出すとちゃんと1枚で盤面制圧可能なスペックがあるんだね… EXからの展開がリンク頼りだった10期はともかく今はそこまで…
240 22/02/10(木)18:56:19 No.895720806
>エクゾディアシリーズって格的には三幻神より下なのかな >記憶編でゾークに一蹴されてたからホルアクティ未満なのは確かだけど 人の出せる最高点なイメージ 神々の戦いには勝てない
241 22/02/10(木)18:56:28 No.895720846
>言う程今のプレイヤーに神って人気あるかな? 二番煎じの三幻神だって新規ストラク出るくらいだし
242 22/02/10(木)18:56:45 No.895720949
>言う程今のプレイヤーに神って人気あるかな? なんやかんやで三幻神の存在は別な感じはする
243 22/02/10(木)18:57:42 No.895721238
特別感は今でもある オベリスクが征竜とかに投入されてた時はちょっとワクワクした
244 22/02/10(木)18:57:56 No.895721299
赤青黄って言う特別感あるカードの色とイラストの格好よさが強いよ
245 22/02/10(木)18:57:57 No.895721307
>>エクゾディアシリーズって格的には三幻神より下なのかな >>記憶編でゾークに一蹴されてたからホルアクティ未満なのは確かだけど >人の出せる最高点なイメージ >神々の戦いには勝てない その割にはブルーアイズは扱い良いのよなぁ記憶編
246 22/02/10(木)18:57:59 No.895721318
>ガメシエルにもあるし判定がわからない ガメシエルは壊獣で一番使われてたのだからわかるだろう
247 22/02/10(木)18:58:09 No.895721358
>エクゾディアシリーズって格的には三幻神より下なのかな >記憶編でゾークに一蹴されてたからホルアクティ未満なのは 確かだけど 神でも敵わねえ!ってなった後に最後の希望として出てきたから三幻神とは同格だと思うよ多分
248 22/02/10(木)18:58:23 No.895721413
この前初めてラーとぶつかったけど神だ!神がきやがった!とはしゃいじゃった
249 22/02/10(木)18:58:43 No.895721512
三幻神個別にストラク来ないかな…
250 22/02/10(木)18:58:49 No.895721535
オベリスクが出せさえすれば打点で越えるのは難しいだったのが 今なら打点で越えるのもまあまあ難しくはないのに時代を感じる
251 22/02/10(木)18:58:54 No.895721567
神のカードと思わなければ7900打点で強そう
252 22/02/10(木)18:58:56 No.895721578
>>再現度一番高いボスカードって時械神あたり? >ヌメロニアスも割と再現できてると思う 出すためのカードがすっごく使いづらいだけで本体の再現率だけで言うなら許される限界ギリギリまでやってくれた感じだもんなアレ 除去効果だけなら禁止カードの上位互換だし
253 22/02/10(木)18:58:58 No.895721588
使用できないけど 赤青黄の色枠三幻神が1番かっこいい
254 22/02/10(木)18:59:00 No.895721600
>その割にはブルーアイズは扱い良いのよなぁ記憶編 他は使い手がいるけどブルーアイズは社長しかいないからオンリーワン感はある
255 22/02/10(木)18:59:03 No.895721610
なんだかんだ原作再現カードが一杯出たという意味では大分恵まれていると言えるかもしれん
256 22/02/10(木)18:59:28 No.895721729
今でもオシリスぽんと出せたら普通に強いからな…… 守備に出来ないリンクにクソほど刺さる
257 22/02/10(木)18:59:38 No.895721767
>エクゾディアシリーズって格的には三幻神より下なのかな >記憶編でゾークに一蹴されてたからホルアクティ未満なのは確かだけど 原作だと爺ちゃんの前世のシモンムーランのカーだったから三幻神よりは格下になるね ただの人間が生み出したカーにしては色々ぶっ飛んでたけど
258 22/02/10(木)19:00:21 No.895721955
時械神はタッグフォースでワンクッション入れられたのが良かったな って思ったけどメタイオン自体は先に出てるし上で語られてるゲーム版ラーを見るにやっぱり奇跡だったのかもしれん…
259 22/02/10(木)19:00:33 No.895722009
>神のカードと思わなければ7900打点で強そう 打点で言うならアーミタイルは10000だし…
260 22/02/10(木)19:00:42 No.895722054
神を束ねる!
261 22/02/10(木)19:01:05 No.895722157
ゲームの大会でやらかしたとか言われてるけどラー出した回は負けてたよねあれ 確かにやらかしだわ責任取って弱体化しないとな
262 22/02/10(木)19:01:27 No.895722253
ラーで攻撃するときはゴッドブレイズカノン!って叫びたくなるよね メッチャ語感いい…
263 22/02/10(木)19:01:35 No.895722294
いつか時械神デッキに組み込みやすいセフィロンをお願いしますよ遊星…
264 22/02/10(木)19:01:48 No.895722351
シンクロデッキとかオシリス出されたら手も足も出ないしね ジャンドとかスピーダー出せずに死ぬし
265 22/02/10(木)19:01:56 No.895722393
マリクのファンデッキはまずマリクの声真似が9割
266 22/02/10(木)19:02:23 No.895722509
青眼に関してはキサラ自身が千年アイテム無しで青眼の前身生み出せしてる上ある程度の使役まで出来てるから色々特別みたいだったしな
267 22/02/10(木)19:02:28 No.895722533
姉上様にランクを上げとけと言われたんでねぇ…
268 22/02/10(木)19:02:35 No.895722564
ゲームのWCかTFで再現度高くて強いラーいたよね
269 22/02/10(木)19:03:01 No.895722680
ライズちゅっちゅギガントってフレーズが強すぎる