22/02/10(木)16:32:33 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)16:32:33 No.895684785
ドラクエで武闘派魔王ってこいつくらい?
1 22/02/10(木)16:35:04 No.895685375
ハーゴンは神官か…
2 22/02/10(木)16:38:07 No.895686001
ハーゴンはマホトーンしなければイオナズンとベホマを駆使した魔法使い型だからな
3 22/02/10(木)16:40:53 No.895686621
まわしげり
4 22/02/10(木)16:41:00 No.895686641
ギスヴァーグとかは
5 22/02/10(木)16:43:20 No.895687172
序盤から使ってたまわしげりがこいつに使われると超痛い
6 22/02/10(木)16:44:20 No.895687404
>ギスヴァーグとかは そういえばいてつくはどうがないゲームでバイキルトして殴る超武闘派だったな
7 22/02/10(木)16:44:33 No.895687459
こいつだれだっけ…デスタムーア?
8 22/02/10(木)16:46:10 No.895687798
下半身貧弱すぎる
9 22/02/10(木)16:48:06 No.895688216
何気に結構強いよねデスタムーア 適正レベルというか普通に進んでくと戦闘回数とか足りなくて職業のスキルもち足りないしレベルでのHP足りないくらい猛攻してくる時あるし
10 22/02/10(木)16:52:25 No.895689161
何気に結構どころじゃなく普通に進めたらトップクラスに苦戦するラスボスだよ 一部のプレイヤーが勇者にするためにめっちゃ熟練度稼いでたり ダークドレアムのイベントのせいでイメージだけあれだけど
11 22/02/10(木)16:52:47 No.895689242
リメイクでの消滅描写からして本当にあの黄色い玉が本体なんだよな
12 22/02/10(木)16:53:07 No.895689327
ザオリク使うラスボスなんて前代未聞だろ
13 22/02/10(木)16:54:31 No.895689637
この間DS版でデスタムーアと戦ったんだけど まんまとザオリク使う方間違えて倒したほうの手を蘇生されて 何くそとザオリク使ったほう倒したら反対側がザオラル使ってきた 本体はマダンテ使ってきた
14 22/02/10(木)16:58:12 No.895690428
手は毎回間違える 忘れてからやり直すのはそうなんだけど それにしても
15 22/02/10(木)16:59:33 No.895690747
リメイク版はどっちも蘇生持ってるしね
16 22/02/10(木)17:00:40 No.895691010
最終形態は右手がザオリクで左手がザオラルだっけ?
17 22/02/10(木)17:02:14 No.895691336
大防御しながら殴ってくるのは反則では?
18 22/02/10(木)17:04:14 No.895691760
オリジナルの右手は本体にしかザオラル使わなかったけどリメイクで左手にも使うようになった 左手は最初から本体にも右手にもザオリク使う
19 22/02/10(木)17:06:16 No.895692222
>オリジナルの右手は本体にしかザオラル使わなかったけどリメイクで左手にも使うようになった そういう仕組だったのか…いつも手から倒してたからザオラル使えること自体を知らなかったわ
20 22/02/10(木)17:06:41 No.895692320
なんか最近よく6のスレを見かける気がする
21 22/02/10(木)17:07:30 No.895692528
>大防御しながら殴ってくるのは反則では? しっぷう突きで先手取って再行動してくることもある
22 22/02/10(木)17:07:45 No.895692579
漫画版はスレ画よりなんか痩せてるのにクソ強かった魔王
23 22/02/10(木)17:08:04 No.895692647
何が強いって行動が雑に強い 毎ターン全体回復し続けないとダメ
24 22/02/10(木)17:08:10 No.895692668
>大防御しながら殴ってくるのは反則では? 魔王はルール無用だろ
25 22/02/10(木)17:09:09 No.895692885
玉とかおぞましいおたけびとか軽減不能攻撃してくるのがきつい
26 22/02/10(木)17:11:12 No.895693342
バイキルト→回し蹴り
27 22/02/10(木)17:11:25 No.895693401
HP高めの職業で行かないと下手したら第一形態で壊滅するからな…
28 22/02/10(木)17:14:20 No.895694062
プレイヤーにもわかるシンプルな強コマンドを連続行動で使うだけで強いと言われる魔王
29 22/02/10(木)17:16:13 No.895694488
ラスダンが普通に抜けられれば普通に倒せるラスボスと ラスダンが普通に抜けられてもキツいラスボスと
30 22/02/10(木)17:16:24 No.895694525
バイキルトまわしげり これ以上無いシンプルな…
31 22/02/10(木)17:16:31 No.895694552
4回行動してくるの画像くらい?
32 22/02/10(木)17:17:15 No.895694705
レベル30台だとかなりギリギリの戦いになるよね
33 22/02/10(木)17:18:58 No.895695084
30代は流石に稼がなさすぎでは… 40で結構きつい感じだったが
34 22/02/10(木)17:19:03 No.895695103
ラスダンクソ短いのも罠的よね 段階踏んで攻略するって長さじゃ無いし稼ぐにしても中の敵は強くて突入時の30台だとキツイしその外のメタル狩りもまだ力足りないしホロコーストとか危険ヤツ多いし
35 22/02/10(木)17:20:30 No.895695418
>ホロコーストとか危険ヤツ多いし 危険すぎる
36 22/02/10(木)17:21:10 No.895695554
後半のブチュチュンパがなんか妙に印象に残る
37 22/02/10(木)17:22:12 No.895695778
>バイキルトまわしげり >これ以上無いシンプルな… これだけで壊滅的被害まである 低レベルなら死人もありうるとか鬼畜すぎない?
38 22/02/10(木)17:22:20 No.895695808
レベル30は相当慣れてないとラスボスきついだろうな
39 22/02/10(木)17:22:44 No.895695902
レベル30代だと道中の雑魚すら割ときつくね 実際きつかったからアストロン駆使してた
40 22/02/10(木)17:22:58 No.895695956
そもそも慣れていない人間がレベル30代でそこまでたどり着けるだろうか
41 22/02/10(木)17:23:08 No.895695990
そもそもこいつの前のジジイからして強い
42 22/02/10(木)17:23:14 No.895696009
全形態それぞれ異なる強み持ってて真っ当に強い
43 22/02/10(木)17:23:16 No.895696026
50まで行って上級職2つくらいマスターしてたら大分楽 そこまで育てるのはしんどいけど…
44 22/02/10(木)17:24:05 No.895696204
スレ画は初見で向こうがいそいそと準備してる間にこっちのせいけんづき入りまくって何かするうちに第三に移行してるから強いイメージ全くない
45 22/02/10(木)17:24:07 No.895696208
この形態はいてつく波動無いのは本当有情だな… まあスクルトで固めまくってもぶち抜いてくる火力ではあるんだけど
46 22/02/10(木)17:24:23 No.895696263
狭間の世界はきつい印象しかない 生息域少ないけど鬼畜なラストテンツクとか
47 22/02/10(木)17:25:11 No.895696435
40ぐらいから露骨に上がりにくくなるからな…
48 22/02/10(木)17:25:21 No.895696460
ドラクエ4~6あたりはレベル30台でラスボスに着いてボコボコにされて負けるのがいつものお約束でそこからレベル上げる感じだった
49 22/02/10(木)17:26:07 No.895696621
レベル50代はお楽しみダンジョン攻略レベルかな
50 22/02/10(木)17:26:39 No.895696740
何を持って武闘派とするかアレだけど 腕力クソ高いゾーマだって武闘派では
51 22/02/10(木)17:26:42 No.895696747
ジジイは舐めてかかったら念じボールと炎と氷の攻撃が痛すぎて面食らった
52 22/02/10(木)17:27:38 No.895696922
ベホマラーの数が割と生死を分ける 賢者ルートの勇者の強み
53 22/02/10(木)17:27:46 No.895696952
デスピサロも攻撃痛いイメージあるし武闘派っぽい 魔法のイメージあんまないな
54 22/02/10(木)17:27:52 No.895696970
スレ画はやることやった後は部下に任せて隠居してるイメージ ムドーやジャミラス倒されてから本人の介入も始まったけど
55 22/02/10(木)17:28:23 No.895697082
一戦に一回あるか程度だけど3回行動するしなコイツ あと行動ランダムのせいで強いときは本当に強い
56 22/02/10(木)17:28:36 No.895697127
実は原作時点でアトラスに次ぐくらい武闘派なハーゴン
57 22/02/10(木)17:28:50 No.895697182
攻撃力だけならウルノーガの変身形態が最強だった気がする
58 22/02/10(木)17:29:28 No.895697316
>一戦に一回あるか程度だけど3回行動するしなコイツ >あと行動ランダムのせいで強いときは本当に強い ドラクエボスの印象は楽なパターン引けた時と強いパターンで変わるよな
59 22/02/10(木)17:29:47 No.895697391
最後の最後にHPが正義だってことを分からせてくる
60 22/02/10(木)17:30:08 No.895697464
ムーアとドレアムをAIで戦わせるとムーアが勝つと聞いたことがある
61 22/02/10(木)17:30:29 No.895697537
本体潰せば両手も一緒に死ぬはず!
62 22/02/10(木)17:31:18 No.895697714
>本体潰せば両手も一緒に死ぬはず! クロノトリガーで学んだ子供は油断しない
63 22/02/10(木)17:31:30 No.895697766
>ムーアとドレアムをAIで戦わせるとムーアが勝つと聞いたことがある 3回変身ありならそりゃあなあ
64 22/02/10(木)17:31:35 No.895697785
地獄の帝王は武闘派だろ
65 22/02/10(木)17:31:40 No.895697804
手倒すとちゃんと弱体化していくのがやさしみ…
66 22/02/10(木)17:33:03 No.895698113
学校の会話で手がザオリクとか使ってくるの聞こえたから油断しなかったなそれでも負けたけど
67 22/02/10(木)17:35:13 No.895698582
ルカニ無効のやつがスカラ使うんじゃあないよ!
68 22/02/10(木)17:36:09 No.895698776
フバーハあるし耐性防具も以前の作品よりは充実してるからあの攻撃のラインナップの中では灼熱が比較的マシな行動と言えなくもなくなってる
69 22/02/10(木)17:36:54 No.895698943
まわしげりが弱そうな見た目してるのに…
70 22/02/10(木)17:37:09 No.895698997
ザオリクとマダンテはお前それ使うの反則だろ!?ってなるよね
71 22/02/10(木)17:37:15 No.895699020
5の天空の剣は凍てつく波動なのにラミアスはバイキルトなんだよな…
72 22/02/10(木)17:38:13 No.895699214
勇者で習得の波動以外敵の補助消せないもんな6
73 22/02/10(木)17:38:27 No.895699278
息攻撃は本来最上位の攻撃なはず
74 22/02/10(木)17:39:22 No.895699499
>ザオリクとマダンテはお前それ使うの反則だろ!?ってなるよね 最終形態で顔だけにしたらイオナズン+マダンテの2行動パターンが極稀にあるからな… HP高くしておかないと壊滅する
75 22/02/10(木)17:39:37 No.895699561
えっ両手がザオリクするようになるのはちょっと強すぎない?
76 22/02/10(木)17:40:37 No.895699816
マダンテはワシだけ使えればいいの!
77 22/02/10(木)17:41:03 No.895699937
>えっ両手がザオリクするようになるのはちょっと強すぎない? 両手ザオリクは流石に無いよ 右腕がザオラルするってだけ
78 22/02/10(木)17:42:03 No.895700195
よくこいつ弱いっていう連中が言ってる熟練度稼いじゃうって言い分が まず稼ぎをした時点でそれはこいつが強い証明だろうって
79 22/02/10(木)17:42:31 No.895700321
強さだけじゃなくて漫画版のお陰でキャラとしても凄く好きだわデスタムーア
80 22/02/10(木)17:42:44 No.895700372
ガッツリ育てるとマダンテで第三形態ワンパンとか聞いたし己の弱点を封印したのは賢い
81 22/02/10(木)17:43:17 No.895700488
逆にクロノトリガーのジールは手無視した方がいいんだよな
82 22/02/10(木)17:44:35 No.895700787
デスタムーアの城に回復ポイントあるのは温情だと思う 勇者一人いればギガスラッシュかジゴスパークであらかたなんとかなる
83 22/02/10(木)17:44:40 No.895700812
こいつが強いから経験値稼ぎしてるんじゃないと思うよ
84 22/02/10(木)17:44:46 No.895700826
>ガッツリ育てるとマダンテで第三形態ワンパンとか聞いたし己の弱点を封印したのは賢い 全員マダンテで勝てるのが気に食わなかったのかリメイクでマダンテ弱体化!
85 22/02/10(木)17:45:35 No.895701019
本体倒したのに手だけで動いてザオリク使ってくるのはどういうことだよ
86 22/02/10(木)17:45:50 No.895701084
ゾーマはマヒャド使うぐらいなら通常攻撃で押して来たほうが怖い
87 22/02/10(木)17:46:14 No.895701202
>本体倒したのに手だけで動いてザオリク使ってくるのはどういうことだよ 独立したモンスターなんだろう モンスターズでも何か別枠だし
88 22/02/10(木)17:47:24 No.895701479
>>ガッツリ育てるとマダンテで第三形態ワンパンとか聞いたし己の弱点を封印したのは賢い >全員マダンテで勝てるのが気に食わなかったのかリメイクでマダンテ弱体化! さすが魔王、徹底した弱点潰しだ…
89 22/02/10(木)17:48:14 No.895701699
世界征服にマジで近付いてたよね
90 22/02/10(木)17:48:44 No.895701824
稼いでも難易度高いって開発陣が勘違いしちゃった2ぐらいじゃねえの
91 22/02/10(木)17:49:13 No.895701935
2はまず稼ぐ難易度が高い
92 22/02/10(木)17:49:15 No.895701947
2は通しのデバッグ一回もできなかったとか聞いたな…
93 22/02/10(木)17:49:33 No.895702034
素殴りが結構痛い魔王意外といるよね…
94 22/02/10(木)17:50:01 No.895702151
まずジジイの火炎食らってナニコレってなる
95 22/02/10(木)17:50:35 No.895702302
>稼いでも難易度高いって開発陣が勘違いしちゃった2ぐらいじゃねえの あれは開発期間が1ですら半年でギリギリだったのに容量2倍開発期間は8ヶ月ってバカみたいな事になってたから...
96 22/02/10(木)17:52:10 No.895702727
魔術師の塔での熟練度稼ぎは一番時間効率良く職極めて最強パーティー作れるのが楽しいからやってるだけでデスタムーアは眼中にないだろう
97 22/02/10(木)17:52:13 No.895702741
>こいつが強いから経験値稼ぎしてるんじゃないと思うよ やってると楽しくなって来ちゃうんだよね熟練度稼ぎ
98 22/02/10(木)17:52:39 No.895702868
普通に強い魔王だよね 部下も大概強いの揃いだし それでも特にに格食われている訳でもないし
99 22/02/10(木)17:53:16 No.895703040
第三形態のザオリクとか第二形態のバイキルトやら大防御やらが話題になりがちだが第一形態もマシとはいえ結構攻撃激しい…
100 22/02/10(木)17:54:04 No.895703238
>魔術師の塔での熟練度稼ぎは一番時間効率良く職極めて あそこ効率は良くないのよ
101 22/02/10(木)17:54:16 No.895703317
ムドーが一番キツかったはよく聞くね
102 22/02/10(木)17:54:54 No.895703486
魔術師の塔は敵が面倒なのでちょっと先に行った方が稼ぐにも楽という