虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やり切... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/10(木)16:24:47 No.895683147

    やり切ったので…

    1 22/02/10(木)16:26:48 No.895683595

    休め…

    2 22/02/10(木)16:28:05 No.895683847

    プルシェンコは「4年後にボルトを入れて飛ぶ君が見たい」くらい言ってくれないかな…

    3 22/02/10(木)16:30:05 No.895684236

    転倒とはいえ4A認定されて努力は報われたよね

    4 22/02/10(木)16:31:02 No.895684467

    お前は自由だ

    5 22/02/10(木)16:32:03 No.895684688

    俺を越えろ!!超えた

    6 22/02/10(木)16:33:52 No.895685101

    SPの時の4回転できなかったやつはさすがにらしくない失敗すぎるし身体にガタがきてない…?

    7 22/02/10(木)16:34:56 No.895685347

    そりゃもう引退しておかしくない歳だし

    8 22/02/10(木)16:35:22 No.895685432

    世界選手権で引退なのかな…

    9 22/02/10(木)16:36:18 No.895685639

    >SPの時の4回転できなかったやつはさすがにらしくない失敗すぎるし身体にガタがきてない…? フィギュアの適正年齢は超えてるからな…

    10 22/02/10(木)16:36:29 No.895685685

    ジョイマンにみえた

    11 22/02/10(木)16:36:51 No.895685748

    羽生の4回転半、記録上は「挑戦」と認定 【北京共同】フィギュアスケート男子フリーで羽生結弦(ANA)のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)は回転不足と判定された上に転倒となったが、記録上は挑戦したと認定された。

    12 22/02/10(木)16:38:47 No.895686134

    まぁ今回勝てなかったけどフィギュアという短命種目でオリンピック2連覇は偉業であることは間違いない

    13 22/02/10(木)16:39:15 No.895686249

    回転不足なのか…

    14 22/02/10(木)16:40:01 No.895686430

    練習の時もできてなかったしな…

    15 22/02/10(木)16:40:26 No.895686516

    こっから4A挑戦する人も増えてくるだろうしいつかは成功するだろう

    16 22/02/10(木)16:41:13 No.895686694

    27でもうロートルに片足突っ込む世界なのか…

    17 22/02/10(木)16:41:27 No.895686737

    >27でもうロートルに片足突っ込む世界なのか… 膝がね…

    18 22/02/10(木)16:41:59 No.895686851

    >27でもうロートルに片足突っ込む世界なのか… 片足どころか腰まで浸かってる…

    19 22/02/10(木)16:42:13 No.895686904

    選手の身体へのダメージがデカ過ぎる競技だな

    20 22/02/10(木)16:43:04 No.895687098

    しばらく休んでたら復活した高橋くんなんなの…

    21 22/02/10(木)16:43:13 No.895687133

    4回転アクセルに取り憑かれませんように

    22 22/02/10(木)16:43:22 No.895687176

    まだ24くらいかと思ってた 27って他種目の選手でもピークアウトしてる年齢だしな

    23 22/02/10(木)16:43:42 No.895687248

    >選手の身体へのダメージがデカ過ぎる競技だな なので最近のジャンプ偏重の風潮は止めるべきって声が上がってきているね

    24 22/02/10(木)16:44:24 No.895687425

    羽生くんですらモノにできなかった人類未踏の領域が新たに誕生したのは男子フィギュア界の盛り上がり的にはプラスだと思う ここしばらく技術的に頭打ちな感じだったから

    25 22/02/10(木)16:46:06 No.895687783

    >しばらく休んでたら復活した高橋くんなんなの… 筋肉めちゃくちゃ増やしてアイスダンス日本記録更新するしあの人も相当おかしいよね…

    26 22/02/10(木)16:47:36 No.895688121

    やっぱ足腰の負担ものすごいんだな

    27 22/02/10(木)16:48:53 No.895688389

    4アクセルが出来ると5回転も見えてくるのかしら

    28 22/02/10(木)16:49:17 No.895688477

    プルシェンコはだいぶ長くやった方だよねマジで 本当にネジ止めだ何だで身体ボロボロだったし

    29 22/02/10(木)16:49:32 No.895688523

    20代半ばで引退年齢だし強い技ほど自分の身体がダメージを受ける ファフナーのパイロットかよ

    30 22/02/10(木)16:49:42 No.895688555

    プルシェンコとか腰に埋めてたチタン製ボルト折れたからな…

    31 22/02/10(木)16:49:58 No.895688611

    ミスってもこの人の過去の栄光は消えはしないので…

    32 22/02/10(木)16:50:26 No.895688719

    4回転の時代を作り4回転半に入門した スケートの歴史にはこれ以上ない爪痕を残したしやりきったと言える …だがここで止まるような男には見えん

    33 22/02/10(木)16:50:57 No.895688842

    スポーツって体に悪いのでは?

    34 22/02/10(木)16:51:31 No.895688965

    これ以上現役続けると人工背骨とかフィギュアサイボーグにならざるを得ない

    35 22/02/10(木)16:51:59 No.895689073

    体操だエクストリームスポーツだ何だ跳ね回る奴は本当に選手生命が短いからな

    36 22/02/10(木)16:52:04 No.895689089

    >スポーツって体に悪いのでは? 運動することは体にいいよ やりすぎはダメ

    37 22/02/10(木)16:52:04 No.895689091

    プロになるんじゃね

    38 22/02/10(木)16:52:10 No.895689113

    >スポーツって体に悪いのでは? 適度なスポーツは体に良い このレベルになると…

    39 22/02/10(木)16:52:32 No.895689190

    >プルシェンコはだいぶ長くやった方だよねマジで >本当にネジ止めだ何だで身体ボロボロだったし 両足の足首と膝と股関が全て人工物で 背骨と骨盤に挿したチタンのボルトはねじ切れて あまりにも痛すぎるから演技ができるように膝の痛覚神経を電気メスで焼き切った

    40 22/02/10(木)16:52:39 No.895689216

    そろそろ重力の方をどうにかしないといかんのでは?

    41 22/02/10(木)16:52:40 No.895689221

    相手と戦うチームスポーツは山本昌みたいに勝ちに貢献できる1スキルがあれば老兵になっても続けられるけど たった一人で総合力を試されるスポーツはね…

    42 22/02/10(木)16:52:59 No.895689303

    スポーツで金を稼げるレベルの運動は身体に悪い 一般人が激しく運動するレベルなら身体に良い

    43 22/02/10(木)16:54:01 No.895689524

    4回転中の顔がめっちゃすごい

    44 22/02/10(木)16:54:05 No.895689532

    運動は健康にいいよ このレベルは健康を運動のために捧げてるだけで

    45 22/02/10(木)16:54:06 No.895689535

    >>プルシェンコはだいぶ長くやった方だよねマジで >>本当にネジ止めだ何だで身体ボロボロだったし >両足の足首と膝と股関が全て人工物で >背骨と骨盤に挿したチタンのボルトはねじ切れて >あまりにも痛すぎるから演技ができるように膝の痛覚神経を電気メスで焼き切った もういい…やすめ…やすめ… もはや改造人間じゃないですか…

    46 22/02/10(木)16:54:06 No.895689536

    構成しだいでメダルもありえたかもしれんけど 自分のやりたいことを優先した感じだな オリンピックの場でそれをするなんてよくやったと思う

    47 22/02/10(木)16:54:43 No.895689687

    少なくとも氷の上でジャンプしながら何回転もできるような身体の構造してる動物なんてまずいないだろうからな…

    48 22/02/10(木)16:55:18 No.895689816

    >相手と戦うチームスポーツは山本昌みたいに勝ちに貢献できる1スキルがあれば老兵になっても続けられるけど >たった一人で総合力を試されるスポーツはね… 自分との戦いそのものだからな 潜在能力というのはみんな決まっててそれをどれだけ出し切れるかというと 界王神のじっちゃんに手をかざしてもらってアルティメットになれた悟飯ちゃんじゃないから都合良く潜在能力がポコポコ伸びるわけでもないし

    49 22/02/10(木)16:55:21 No.895689829

    >>プルシェンコはだいぶ長くやった方だよねマジで >>本当にネジ止めだ何だで身体ボロボロだったし >両足の足首と膝と股関が全て人工物で >背骨と骨盤に挿したチタンのボルトはねじ切れて >あまりにも痛すぎるから演技ができるように膝の痛覚神経を電気メスで焼き切った このレベルの強化人間ってレギュレーション的にアリなの?

    50 22/02/10(木)16:55:37 No.895689894

    トランポリンで飛んで四回横に回れって言われても嫌だわ…着地の時に身体ねじ切れるだろそんなの

    51 22/02/10(木)16:55:56 No.895689957

    転倒してもすぐ起き上がるから何ともなさそうだけど 高速回転した勢いで硬い氷の上に叩きつけられたら相当痛いよね

    52 22/02/10(木)16:55:57 No.895689960

    >もういい…やすめ…やすめ… >もはや改造人間じゃないですか… それで医者に「5分だけスケートのできる身体で退くかあと1年続けて数年後に二度と立てなくなるか選べ」と言われて現役を引退したの

    53 22/02/10(木)16:56:00 No.895689969

    そこまでやると早死にしそうで怖いなプルシェンコ

    54 22/02/10(木)16:56:32 No.895690073

    >>プルシェンコはだいぶ長くやった方だよねマジで >>本当にネジ止めだ何だで身体ボロボロだったし >両足の足首と膝と股関が全て人工物で >背骨と骨盤に挿したチタンのボルトはねじ切れて >あまりにも痛すぎるから演技ができるように膝の痛覚神経を電気メスで焼き切った おれ何となく少年漫画で主人公を止めるヒロインの気持ちになってきた

    55 22/02/10(木)16:56:37 No.895690092

    皇帝と呼ばれた男がそこまでやってもスケートチョットデキルだけなのか…

    56 22/02/10(木)16:56:42 No.895690112

    よく考えたらあの固い地面と靴でジャンプ繰り返してたら膝へのダメージ半端じゃないだろうな…

    57 22/02/10(木)16:56:55 No.895690163

    >このレベルの強化人間ってレギュレーション的にアリなの? 強化なんてされてないよ かつての輝きをギリギリ繋ぎ止めるだけの執念と悪あがきだもの

    58 22/02/10(木)16:57:06 No.895690201

    フィギュアもスノボもスキーも普通に落ちても怪我する高さまで飛んでガッチガチの氷や雪の上に着地してってのを何千回とやってるんだからマジで正気の沙汰じゃない

    59 22/02/10(木)16:57:13 No.895690225

    フィギュアスケートって何でこうドラマチックな逸話がたくさん出てくるんだろう…

    60 22/02/10(木)16:57:34 No.895690306

    ソチ辺りから見た目の印象全然変わらないから 競技年齢としてはもう限界って言われても全然ピンとこねえ でもガッツリ転倒したりミスが目立つようになってきたってことはもう身体が限界なんだな

    61 22/02/10(木)16:57:34 No.895690307

    寒いとそれだけで体ダメージ受けそう

    62 22/02/10(木)16:57:37 No.895690317

    >このレベルの強化人間ってレギュレーション的にアリなの? オッケーだったけど改造人間枠つくれよとか当時も色々言われたよ

    63 22/02/10(木)16:57:43 No.895690340

    >>もういい…やすめ…やすめ… >>もはや改造人間じゃないですか… >それで医者に「5分だけスケートのできる身体で退くかあと1年続けて数年後に二度と立てなくなるか選べ」と言われて現役を引退したの そんなダースベイダーみたいな…

    64 22/02/10(木)16:57:46 No.895690354

    プルシェンコの立場になる番か…

    65 22/02/10(木)16:57:50 No.895690361

    >おれ何となく少年漫画で主人公を止めるヒロインの気持ちになってきた 少年漫画ならまだ地球のためとか国のためとかあるけど こっちは本当に自分の記録との戦いだからなあ…

    66 22/02/10(木)16:58:11 No.895690426

    4アクセルなんかやろうとするから身体悪くするんじゃないかって気もするけど無かった時からみんな身体キツいだろうから関係無いか

    67 22/02/10(木)16:58:21 No.895690461

    >皇帝と呼ばれた男がそこまでやってもスケートチョットデキルだけなのか… 自称で他からは偉大な皇帝だしそんな人でもチョットデキルなら俺もチョットデキル男になろうと氷上で舞うんだ

    68 22/02/10(木)16:58:40 No.895690544

    体改造するほど強かったら問題視されるかもしれないけど若くて健康な選手の方が強いしな…

    69 22/02/10(木)16:59:00 No.895690612

    最高レベルの身体意識と身体操作を持ってしても全体重を高速で回転させながら硬い床に叩きつける衝撃を殺し切ることは出来ねえんだ

    70 22/02/10(木)16:59:39 No.895690773

    氷の上を滑るための技術なのにちょっとここでジャンプしながら回ってみようぜ!って最初に言ったやつは控えめに言って死んだ方がいい もう死んでるだろうけど

    71 22/02/10(木)16:59:43 No.895690786

    >>このレベルの強化人間ってレギュレーション的にアリなの? >強化なんてされてないよ >かつての輝きをギリギリ繋ぎ止めるだけの執念と悪あがきだもの なんなのフィギュアスケーターは歳をとるごとにシスの暗黒面に落ちるの

    72 22/02/10(木)17:00:01 No.895690855

    プルシェンコは体もデカかったからその分体にかかる衝撃も半端なかったろうな

    73 22/02/10(木)17:00:10 No.895690897

    チョットデキルのに自分より若い子がモットデキルで出てきだして俺ももうちょっと出来たい!!ってなってったのかなあんなボロボロまで続けたの

    74 22/02/10(木)17:00:14 No.895690912

    ソシャゲならSSRとかURとか隠しキャラ枠くらいのレジェンドプレミアム感あるよね羽生君

    75 22/02/10(木)17:00:16 No.895690919

    フィギュアスケーターって個性的な人多いけど コンクリートのような氷に防具もなしで何度も転倒して体とか頭とか揺らされて みんなパンチドランカー状態じゃないかと思う 冬季競技で他の競技でもヘルメットやプロテクターや防護サポーターとかそこそこつけてるのに この競技限りなく薄く軽い衣装で体守るところないよな

    76 22/02/10(木)17:00:31 No.895690970

    >よく考えたらあの固い地面と靴でジャンプ繰り返してたら膝へのダメージ半端じゃないだろうな… 醜いから足を曲げないように降りよう!

    77 22/02/10(木)17:00:33 No.895690979

    散るために咲くのがダンスだからね

    78 22/02/10(木)17:00:47 No.895691032

    ルールでジャンプ禁止にしてもスピンとかその辺で無茶な事やり始めそう

    79 22/02/10(木)17:01:00 No.895691084

    大輔はアイスダンス行って超楽しそうにしてるし 笑顔で踊る羽生くんを俺は見たい

    80 22/02/10(木)17:02:15 No.895691337

    というかフィギュアスケートの原点であるバレエからして命と魂を燃やし尽くして廃人になる人が少なくないのにより過酷な環境でやってたらそりゃ壊れるぜー!!、!

    81 22/02/10(木)17:02:19 No.895691349

    >ルールでジャンプ禁止にしてもスピンとかその辺で無茶な事やり始めそう 最終的に人間ベイブレードになるのか…

    82 22/02/10(木)17:02:42 No.895691433

    書き込みをした人によって削除されました

    83 22/02/10(木)17:02:49 No.895691456

    >4アクセルなんかやろうとするから身体悪くするんじゃないかって気もするけど無かった時からみんな身体キツいだろうから関係無いか 跳んで着氷するの繰り返しによるダメージだから どんな技であろうが一定ダメージは避けられん それを子供の頃からやってる人らだ 身体の限界が来るのはしょうがない

    84 22/02/10(木)17:02:56 No.895691488

    チョットデキル通り越してモウデキナイに両足首まで突っ込んでやめろと怒られた…

    85 22/02/10(木)17:03:07 No.895691517

    プルシェンコの話になると毎回セッボン見ちゃうけど何度見ても幸せな気持ちになれる

    86 22/02/10(木)17:03:32 No.895691604

    バレエはまだ芸術だけどこっちは「競技」だもの 勝つためには無理するのが前提まである

    87 22/02/10(木)17:03:39 No.895691628

    >そりゃここまでしたらだれもこのおじさんに異を唱えるなんてできねえよ! おじさん…そうかもうおじさんなのか… くまのプーさんとウルトラマンガイアが好きだったらしい羽生くんももうおじさん… つまり俺はおじいさん…?

    88 22/02/10(木)17:03:44 No.895691650

    持ってくれよ俺の身体!!までいかないと金は取れない競技多すぎ問題

    89 22/02/10(木)17:04:07 No.895691728

    >そんなダースベイダーみたいな… そしてそのダースベイダーにあこがれたのが元喘息持ちの貧弱ボーヤだったスレ画だ

    90 22/02/10(木)17:04:15 No.895691764

    体操みたいな縦回転はルールで禁止なんだっけ

    91 22/02/10(木)17:04:19 No.895691779

    いいよね セッボンセッボンユアセックスボン

    92 22/02/10(木)17:04:46 No.895691866

    >バレエはまだ芸術だけどこっちは「競技」だもの プロの方が優しい競技って他にあるのかな

    93 22/02/10(木)17:05:01 No.895691922

    ちょっと前に町田樹の記事でジャンプ競技化する事で怪我が増えて低年齢化する(女子はもうなってる)みたいなのを読んだわ

    94 22/02/10(木)17:05:11 No.895691972

    プルシェンコは最後の方は嘘だろってくらい大量に鎮痛剤ぶっ刺して滑ってたし明確に医者がもう死ぬし生きてても死と同義の生活になるぞって言われて渋々辞めたくらいだし止められる人がいないとダメだな

    95 22/02/10(木)17:05:14 No.895691984

    >持ってくれよ俺の身体!!までいかないと金は取れない競技多すぎ問題 冬は他はそうでもないと思う ただアクシデント死の危険性がバカ高いだけだ

    96 22/02/10(木)17:05:15 No.895691989

    それで銀と銅取ってる日本勢なんなの

    97 22/02/10(木)17:05:18 No.895692002

    ただ思うのはみんな身長低い子が勝つようになるのは競技として悲しい プルの時代でも低い人は有利だったけどそれでも170以上が沢山いたのに

    98 22/02/10(木)17:05:46 No.895692104

    >プロの方が優しい競技って他にあるのかな 野球のピッチャーとかプロの方が層が厚いからその分休めるとか…

    99 22/02/10(木)17:05:51 No.895692123

    もうちょい寿命長いけど野球選手があんまり運動してないように見えるのに全身えらいことになるのと同じような理由なのかな バネとか捻りを用いた運動ってそんなに体に悪いのか

    100 22/02/10(木)17:05:54 No.895692138

    バレエはオリンピック競技じゃないからな…賞レースはあるけど

    101 22/02/10(木)17:06:39 No.895692308

    >それで銀と銅取ってる日本勢なんなの 回転を競う競技になるほど小柄なアジア人の方が有利なんだ…

    102 22/02/10(木)17:06:41 No.895692314

    >それで銀と銅取ってる日本勢なんなの スレ画も四位だからな 凄いよ

    103 22/02/10(木)17:07:07 No.895692427

    >>プロの方が優しい競技って他にあるのかな >野球のピッチャーとかプロの方が層が厚いからその分休めるとか… アマが厳しすぎる…

    104 22/02/10(木)17:07:07 No.895692428

    >それで銀と銅取ってる日本勢なんなの それこそスレ画のお兄さんや先輩たちが土壌を作って切り拓いた道の賜物

    105 22/02/10(木)17:07:11 No.895692447

    >ちょっと前に町田樹の記事でジャンプ競技化する事で怪我が増えて低年齢化する(女子はもうなってる)みたいなのを読んだわ どんどん出てくるロシアの子供達すごいよね…

    106 22/02/10(木)17:07:11 No.895692448

    フィギュアが「スポーツ」として扱われる理由の一端よね 演技系の競技はスポーツなのかと突っ掛かる人がいるけど その手の競技の選手は身体の限界まで使って戦ってる人ばかりだ

    107 22/02/10(木)17:07:36 No.895692547

    >回転を競う競技になるほど小柄なアジア人の方が有利なんだ… 今回の男子シングル5位まで全員アジア系だしな

    108 22/02/10(木)17:07:59 No.895692630

    >ただ思うのはみんな身長低い子が勝つようになるのは競技として悲しい 身長っていうか短足超有利なんだ だからアジア系の人がちゃんとトレーニング受けたらとんでもない点数が出る 出た

    109 22/02/10(木)17:08:57 No.895692835

    ぶっちゃけいまのフィギュアルールだと転倒はそんなに大したミスじゃないし ショートの1回転はマジのやらかしだけど

    110 22/02/10(木)17:09:08 No.895692877

    女子が継続的にヤバいのが出てきて男子もプルみたいなのを輩出したことあるのにあんまり奮わないねロシアの男子フィギュア

    111 22/02/10(木)17:09:12 No.895692896

    年齢的なとこもあるけどもっとクリティカルに響いたのは二ヶ月前の足首の靭帯損傷だろ

    112 22/02/10(木)17:09:21 No.895692930

    右足の感覚がなかったらしいな

    113 22/02/10(木)17:09:25 No.895692943

    身長伸びて手足が長いほど美しく目立つが当前各技術の難易度は跳ね上がり全身への負荷は取り返しがつかなくなるのだブヘヘヘヘ

    114 22/02/10(木)17:09:43 No.895693020

    >>それで銀と銅取ってる日本勢なんなの >スレ画も四位だからな >凄いよ ネイサン滑る前まで暫定席全員日本人なの笑う

    115 22/02/10(木)17:09:54 No.895693056

    >ぶっちゃけいまのフィギュアルールだと転倒はそんなに大したミスじゃないし >ショートの1回転はマジのやらかしだけど 2回くらい転んだのに4位に上がってるしね

    116 22/02/10(木)17:09:59 No.895693076

    一部の凶悪な酷使と比べたらプロの方が優しいと言えば優しいが プロのピッチャーは肉体の性能に肉体強度が追い付かなくなるので…

    117 22/02/10(木)17:10:30 No.895693189

    ネイサン的には羽生はどうなの

    118 22/02/10(木)17:10:33 No.895693198

    どのスポーツも体を限界まで酷使してるから引退後に体がガタガタな元スター選手多いな

    119 22/02/10(木)17:10:53 No.895693274

    若い頃(今も若いけど)って大卒くらいの歳で引退するんじゃないかってくらい生き急いでる感あったからそれを思うとこの歳まで良くやった…って気持ちとここまで来たからにはクリーンなクワドアクセルだけは見せてもらうぞ…って気持ちでせめぎ合ってる

    120 22/02/10(木)17:11:05 No.895693320

    >ネイサン的には羽生はどうなの 同じ時代に生まれて嬉しい!

    121 22/02/10(木)17:11:10 No.895693337

    >プロのピッチャーは肉体の性能に肉体強度が追い付かなくなるので… サッカーのブラジルの方のロナウドも地面を蹴る力に靭帯が耐えきれなくなって断裂したとかあったなぁ

    122 22/02/10(木)17:11:26 No.895693406

    >もうちょい寿命長いけど野球選手があんまり運動してないように見えるのに全身えらいことになるのと同じような理由なのかな >バネとか捻りを用いた運動ってそんなに体に悪いのか 野球選手に関しては各種フォームを真似して動いてみれば分かる部分もある 特に投手 試合以外でも練習で山ほど同じ動作やってるわけでそんなの続けたら壊れるに決まってる

    123 22/02/10(木)17:11:39 [大谷翔平] No.895693447

    >一部の凶悪な酷使と比べたらプロの方が優しいと言えば優しいが >プロのピッチャーは肉体の性能に肉体強度が追い付かなくなるので… 怪我でピッチングが十分にできないからバッターで出場します

    124 22/02/10(木)17:11:43 No.895693466

    >一部の凶悪な酷使と比べたらプロの方が優しいと言えば優しいが >プロのピッチャーは肉体の性能に肉体強度が追い付かなくなるので… マグネットコーティングできないの…

    125 22/02/10(木)17:11:47 No.895693489

    ピークっていうよりもやっぱケガだよなぁ

    126 22/02/10(木)17:12:06 No.895693564

    転倒しないほうが勿論良いんだけど意外と転倒ってそこまで重くないよね いやなんか全く知らずに見ると転倒したら得点なしくらいに考えちゃうじゃん

    127 22/02/10(木)17:12:21 No.895693619

    転倒による減点が大きすぎるとみんな無難にまとめてつまんなくなるけど4回転跳びまくる今のルールだと体への負担がとんでもないという

    128 22/02/10(木)17:12:21 No.895693622

    転倒はマイナス2点で済むけど ジャンプ4回転が1回転になるのは10点くらいごっそり持ってかれるからな

    129 22/02/10(木)17:13:00 No.895693745

    チョットデキルおじさんはもしかしてフィギュアスケート界にデカ過ぎる一石を投じてしまったのでは…?

    130 22/02/10(木)17:13:07 No.895693772

    >一部の凶悪な酷使と比べたらプロの方が優しいと言えば優しいが >プロのピッチャーは肉体の性能に肉体強度が追い付かなくなるので… 体が出来上がって大人になってるとはいえプロになったら人類がそのスコアや出力出していいの?って体の追い込み方するしね

    131 22/02/10(木)17:13:09 No.895693783

    削除依頼によって隔離されました 4位? 何しにいったのこのマザコン

    132 22/02/10(木)17:13:25 No.895693839

    回転不足になるくらいなら転んででも回った方がいいのか …怪我の元では?

    133 22/02/10(木)17:13:31 No.895693859

    野球のピッチングフォームを全力で真似してみると一投で右腕の関節伸びきるのを実感する

    134 22/02/10(木)17:13:43 No.895693902

    >転倒しないほうが勿論良いんだけど意外と転倒ってそこまで重くないよね >いやなんか全く知らずに見ると転倒したら得点なしくらいに考えちゃうじゃん スノーボードクロスとかは転倒したらごっそり点数引かれるのがややこしい

    135 22/02/10(木)17:14:10 No.895694010

    >チョットデキルおじさんはもしかしてフィギュアスケート界にデカ過ぎる一石を投じてしまったのでは…? 左様

    136 22/02/10(木)17:14:14 No.895694039

    プルシェンコが最後のソ連製サイボーグだっただけで普通25超えたら競技者としては引退だよ

    137 22/02/10(木)17:14:44 No.895694158

    >野球のピッチングフォームを全力で真似してみると一投で右腕の関節伸びきるのを実感する よく分からないサイドやアンダーのフォームをやってみると さらにおかしい事が分かる

    138 22/02/10(木)17:14:56 No.895694198

    >ミスってもこの人の過去の栄光は消えはしないので… 勝ったネイサン本人が今回勝っても彼の二連覇の実績は奪えないとこないだ話していたしな

    139 22/02/10(木)17:15:02 No.895694222

    ジャンプは軸がしっかりしないでジャンプすると危険な転倒になる トウジャンプじゃなくエッジジャンプのサルコウで 溝とか窪みに引っかかった状態で転倒覚悟で無理に飛んでたら体の軸横になって へたすりゃ壁までフッとんで大ダメージだったからあのジャンプ抜けはしゃーないんじゃね というか最初のサルコウ失敗ってしばらく見たことなかったがな

    140 22/02/10(木)17:15:06 No.895694231

    高度な体幹の捻転運動ははっきり言って人間の肉体の機能から逸脱してる

    141 22/02/10(木)17:15:08 No.895694251

    軟骨と靭帯がもうちょっとホイホイ再生してくれる器官だったら

    142 22/02/10(木)17:15:08 No.895694252

    ヤグディンとの死闘懐かしいな

    143 22/02/10(木)17:15:42 No.895694368

    フィギュア初見時は誰でもえっあっこんなに転んだのにこんなに点つくの!?ってなったと思う

    144 22/02/10(木)17:15:47 No.895694379

    しかし華やかさの裏でマッチョなスポーツだな

    145 22/02/10(木)17:16:10 No.895694477

    >軟骨と靭帯がもうちょっとホイホイ再生してくれる器官だったら 俺も靭帯やったことあるけど しばらくまともに歩けなかったわ

    146 22/02/10(木)17:16:28 No.895694535

    人体は全部消耗品だからな…学生時代活躍した選手がプロになってから奮わない理由も色々ある

    147 22/02/10(木)17:16:30 No.895694545

    >転倒による減点が大きすぎるとみんな無難にまとめてつまんなくなるけど4回転跳びまくる今のルールだと体への負担がとんでもないという 結果的にプルシェンコが求めてた通りの世界になったわけだけど これで良かったのかは疑問ではある

    148 22/02/10(木)17:16:31 No.895694553

    >しかし華やかさの裏でマッチョなスポーツだな 普通のジャンプでも負荷めちゃくちゃ凄いからな…

    149 22/02/10(木)17:16:37 No.895694569

    >しかし華やかさの裏でマッチョなスポーツだな プルシェンコとか実はムッキムキだし

    150 22/02/10(木)17:17:09 No.895694684

    こんな圧巻な追い上げ見せたのにこれで叩けると思ってるのは相当ズレてる…

    151 22/02/10(木)17:17:23 No.895694729

    >プルシェンコとか実はムッキムキだし セッボン

    152 22/02/10(木)17:17:26 No.895694740

    普通に生活してる時には出せないありえない速度でジャンプ! その勢いで高速回転しながら硬え氷上に不安定なブレードで着氷! これを10年以上繰り返せば人間の身体はボロボロって寸法よ

    153 22/02/10(木)17:17:30 No.895694753

    決めて優勝してほしかったがまあ仕方ないね 後継者に期待だ

    154 22/02/10(木)17:17:31 No.895694754

    やらなきゃ成功する事はないしよくやったよ

    155 22/02/10(木)17:17:40 No.895694783

    >軟骨と靭帯がもうちょっとホイホイ再生してくれる器官だったら 武藤が永久にムーサルとし続けるマシーンになってた可能性が

    156 22/02/10(木)17:18:00 No.895694852

    >試合以外でも練習で山ほど同じ動作やってるわけでそんなの続けたら壊れるに決まってる 人間の身体は1日100回投球できるように出来てないからな…ノースローデイいれて調整して休ませたりせずに連投させると簡単に壊れる

    157 22/02/10(木)17:18:44 No.895695023

    >プルシェンコとか腰に埋めてたチタン製ボルト折れたからな… 折れるもんなの…?

    158 22/02/10(木)17:18:49 No.895695041

    なんかちょっと前はPチャンがライバルって感じだったのに時間たつの早すぎる

    159 22/02/10(木)17:18:57 No.895695075

    すごいとは思ってたけど羽生結弦がどうすごいのかようやくわかった気がした どこかで完全版のフリーが見たい!ってなってる

    160 22/02/10(木)17:19:07 No.895695122

    普段見えないけどフィギュアスケート選手は脱いだら下半身の筋肉凄いよね 無良とかとんでもない太腿してた

    161 22/02/10(木)17:19:19 No.895695170

    >軟骨と靭帯がもうちょっとホイホイ再生してくれる器官だったら ヤクルトが強くなりそう

    162 22/02/10(木)17:19:32 No.895695214

    きっとまた今日の羽生くんの背中を見て挑戦する若い選手が出てくるんだと思うと胸が熱くなる

    163 22/02/10(木)17:19:34 No.895695222

    >こんな圧巻な追い上げ見せたのにこれで叩けると思ってるのは相当ズレてる… フィギュア界初の五輪三連覇を逃した男! いや凄すぎるわ…

    164 22/02/10(木)17:19:36 No.895695227

    >チョットデキルおじさんはもしかしてフィギュアスケート界にデカ過ぎる一石を投じてしまったのでは…? ミスしない方が高得点ルールだと無難な技ばかり滑って楽しくないからミスっても大技決めれば伸びるようにしました!

    165 22/02/10(木)17:19:50 No.895695280

    ダサいとか考えて逃げるような精神性なら8位から4位になるとか無理だろうしな

    166 22/02/10(木)17:19:54 No.895695297

    >>プルシェンコとか腰に埋めてたチタン製ボルト折れたからな… >折れるもんなの…? 折れないような太いもん人体にはIN!できねんだ

    167 22/02/10(木)17:19:57 No.895695313

    >>プルシェンコとか腰に埋めてたチタン製ボルト折れたからな… >折れるもんなの…? チタンと言っても大きい鉄骨じゃないからな 加えて入れてる人が飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回る~してたら捻じ切れる

    168 22/02/10(木)17:20:02 No.895695330

    羽生くんの選手としての挑戦はこれで終わりよね なんか悲しい最後だ

    169 22/02/10(木)17:20:22 No.895695396

    >なんかちょっと前はPチャンがライバルって感じだったのに時間たつの早すぎる パトリックチャンの全盛期12~8年前だし

    170 22/02/10(木)17:20:33 No.895695428

    >羽生くんの選手としての挑戦はこれで終わりよね >なんか悲しい最後だ いやまだ若いしこれからだろ…

    171 22/02/10(木)17:20:51 No.895695487

    プルシェンコはチャレンジャー大好きおじさんだから浅田真央も羽生結弦も大好き

    172 22/02/10(木)17:20:58 No.895695512

    フィギュアって真面目にやるとなると物凄いお金かかるんじゃなかったか?

    173 22/02/10(木)17:21:07 No.895695547

    >いやまだ若いしこれからだろ… 身が裂けるまで跳べと!?

    174 22/02/10(木)17:21:10 No.895695557

    >なんかちょっと前はPチャンがライバルって感じだったのに時間たつの早すぎる チャンが凄いと聞いてカナダ人成長したんだなと思った なんか昭和時代の兄ちゃん出てきて誰!?

    175 22/02/10(木)17:21:14 No.895695568

    >>なんか悲しい最後だ >いやまだ若いしこれからだろ… いや若くはないが それはそれとして大会には出そうだな…

    176 22/02/10(木)17:21:15 No.895695576

    >フィギュアって真面目にやるとなると物凄いお金かかるんじゃなかったか? それはどんなものでもそうだよ!

    177 22/02/10(木)17:21:16 No.895695579

    >羽生くんの選手としての挑戦はこれで終わりよね >なんか悲しい最後だ そう思ってたらなんか競技変更して戻ってきた高橋みたいなキチガイもいるし 分からん…

    178 22/02/10(木)17:21:28 No.895695615

    >羽生くんの選手としての挑戦はこれで終わりよね >なんか悲しい最後だ それは羽生のみぞ知るのみよ 俺としてはこれからも続けてくれるなら応援したいが現役を退くならそれはそれで送り出したいね

    179 22/02/10(木)17:21:31 No.895695624

    いや流石に限界だよお

    180 22/02/10(木)17:21:35 No.895695643

    >なんかちょっと前はPチャンがライバルって感じだったのに時間たつの早すぎる アスリートの競技人生って短いし若手もどんどん出てくるからな 今回も鍵山君が躍進した影で代表入り出来なかった選手もいるし過酷な世界だ

    181 22/02/10(木)17:21:36 No.895695646

    次のオリンピックは目指さないけどまだやめんだろ アクセルはやるって言ってるし壊れるのが先か出来るまでやりそう

    182 22/02/10(木)17:21:53 No.895695706

    次のオリンピックで上位全員4回転アクセル決めてくるんだよね…

    183 22/02/10(木)17:21:55 No.895695718

    >いやまだ若いしこれからだろ… 27は引退してもおかしくない年齢なんだよ…

    184 22/02/10(木)17:22:20 No.895695810

    >人間の身体は1日100回投球できるように出来てないからな…ノースローデイいれて調整して休ませたりせずに連投させると簡単に壊れる 権藤権藤雨権藤

    185 22/02/10(木)17:22:34 No.895695863

    ピークあっという間に終わるなぁ

    186 22/02/10(木)17:22:37 No.895695869

    本人が滅茶苦茶悔しそうなのはともかくあまり悲しむことでもないと思う ここまでやったのがまじですげえって思う

    187 22/02/10(木)17:22:39 No.895695874

    ソチが8年前だからなぁ …8年前!?

    188 22/02/10(木)17:22:41 No.895695882

    >今回も鍵山君が躍進した影で代表入り出来なかった選手もいるし過酷な世界だ 日本は上位3人が異次元すぎえな まあロシア女子もだが

    189 22/02/10(木)17:22:59 No.895695959

    羽生結弦の引退ってなんかちょっと想像つかないな いつまでもとんでもない若手みたいな印象を抱いてしまう

    190 22/02/10(木)17:23:10 No.895695996

    ああもうぼちぼち10年か ならしょうがないかな...

    191 22/02/10(木)17:23:10 No.895695998

    もう体ボロボロだろうに

    192 22/02/10(木)17:23:12 No.895696005

    >いやまだ若いしこれからだろ… フィギュア界で27はもうロートルに片足突っ込んだ年齢だし そうした環境作った原因の一人なんだ

    193 22/02/10(木)17:23:13 No.895696008

    >権藤権藤雨権藤 実際は権藤権藤権藤権藤権藤らしいな

    194 22/02/10(木)17:23:26 No.895696058

    最近のフィギュアスケートの引退選手は色んな領域で色んな活躍してるからそれも楽しみっちゃ楽しみだけどワガママ言うともう少し競技で見ていたい

    195 22/02/10(木)17:23:37 No.895696097

    ロシア女子は見てて楽しかった分ドーピングのせいで今後がほんと不安

    196 22/02/10(木)17:23:40 No.895696111

    >羽生結弦の引退ってなんかちょっと想像つかないな >いつまでもとんでもない若手みたいな印象を抱いてしまう まさに時代を築いた生きる伝説と言っても過言ではないと思う よくやり切った

    197 22/02/10(木)17:23:44 No.895696127

    >羽生くんの選手としての挑戦はこれで終わりよね >なんか悲しい最後だ むしろ満足いく結果だろう 表舞台に出ることなく消えてく選手が山のようにいるんだし五輪三連覇かけて滑れる選手は他に見た事がなかったし結果そのものは残念だけれど悲しいとは思わない

    198 22/02/10(木)17:23:53 No.895696162

    世界中の御姉様に妖精とかお人形みたいな扱いされてるけど今回みたいな泥臭さはどう映るんだろうか

    199 22/02/10(木)17:24:11 No.895696225

    平昌の時に北京目指すかは分からない言ってたのに結果4位だからな 頭おかしい

    200 22/02/10(木)17:24:20 No.895696257

    >フィギュアって真面目にやるとなると物凄いお金かかるんじゃなかったか? そうよ だからジュニアフィギュア選手のお母さんは自分の子供の衣装にラインストーンを何百個もちくちく縫い付けてる

    201 22/02/10(木)17:24:20 No.895696258

    そういえば全日本みてて思ったが16歳の東京だかの高校生で有望そうなのいたね三浦って子 あれはケガとかなきゃ伸びそう

    202 22/02/10(木)17:24:38 No.895696300

    回転から着地って一応滑ってはいるけどピタッと止まるしエネルギー殆ど体に行くんだよね?体壊すよねそりゃ

    203 22/02/10(木)17:24:42 No.895696316

    フィギュアスケートという種目が続く限り語られる人になりそうプルとセットで

    204 22/02/10(木)17:24:42 No.895696320

    フェルナンデスもとっくに引退してるし寂しくなる

    205 22/02/10(木)17:24:47 No.895696334

    >>>プルシェンコとか腰に埋めてたチタン製ボルト折れたからな… >>折れるもんなの…? >チタンと言っても大きい鉄骨じゃないからな >加えて入れてる人が飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回る~してたら捻じ切れる ちなみに4回転ジャンプで着地時にかかる重さは体重50kgの場合約400kgだ

    206 22/02/10(木)17:24:53 No.895696352

    >世界中の御姉様に妖精とかお人形みたいな扱いされてるけど今回みたいな泥臭さはどう映るんだろうか 前から武士みたいな精神性で知られてるので…

    207 22/02/10(木)17:24:53 No.895696356

    まだ世界選手権もあるし羽生はやるだろ

    208 22/02/10(木)17:24:54 No.895696360

    >こんな圧巻な追い上げ見せたのにこれで叩けると思ってるのは相当ズレてる… 終わった直後に立ってたスレは失敗したってことだけ聞いて駆けつけた奴らばっかで酷かったよ

    209 22/02/10(木)17:25:06 No.895696409

    >プルシェンコはチャレンジャー大好きおじさんだから浅田真央も羽生結弦も大好き チャレンジ続けて自分はチャレンジ出来なくなったおじさん…

    210 22/02/10(木)17:25:17 No.895696454

    失敗しただけで負けたならともかく勝者達も勝利に相応しい素晴らしい演技したんだからまあ良かったよね

    211 22/02/10(木)17:25:26 No.895696475

    >世界中の御姉様に妖精とかお人形みたいな扱いされてるけど今回みたいな泥臭さはどう映るんだろうか 御姉様でもちゃんと見てる人は羽生の泥臭いところはちゃんとわかってるんじゃないかな

    212 22/02/10(木)17:25:27 No.895696479

    >世界中の御姉様に妖精とかお人形みたいな扱いされてるけど今回みたいな泥臭さはどう映るんだろうか まぁソチの頃からATフィールド全開とか黄金聖闘士とかネタにされてるところもあったしギラギラした泥臭さも見てると思うよ

    213 22/02/10(木)17:25:32 No.895696497

    でもいついかなる時もストイックに挑戦するのはカッコいいよ…

    214 22/02/10(木)17:25:33 No.895696504

    >世界中の御姉様に妖精とかお人形みたいな扱いされてるけど今回みたいな泥臭さはどう映るんだろうか 元から頭から流血しながら滑る人だし

    215 22/02/10(木)17:25:46 No.895696554

    >フィギュアって真面目にやるとなると物凄いお金かかるんじゃなかったか? トレーニングは勿論衣食住を早い子だと中学の頃から一括で面倒見る習慣のある相撲ぐらいしかプロ志望の子供を持つ親の負担が軽いスポーツなんてないよ

    216 22/02/10(木)17:25:55 No.895696581

    女子は謎の国いなくなると日本人複数メダルの可能性出そうなんだがどうなるんだろう 今日は謎の国の選手出てたしセーフなのかな

    217 22/02/10(木)17:26:00 No.895696600

    令和四年に羽生と羽生、2人の時代が終焉を迎えた

    218 22/02/10(木)17:26:17 No.895696657

    >ちなみに4回転ジャンプで着地時にかかる重さは体重50kgの場合約400kgだ 身体にディロフォサウルス丸々1頭乗るみたいなもんなのか…!?

    219 22/02/10(木)17:26:20 No.895696668

    >ちなみに4回転ジャンプで着地時にかかる重さは体重50kgの場合約400kgだ こんなの力士の立合いじゃん おかしいよ

    220 22/02/10(木)17:26:25 No.895696688

    >世界中の御姉様に妖精とかお人形みたいな扱いされてるけど今回みたいな泥臭さはどう映るんだろうか ビューティホウ…

    221 22/02/10(木)17:26:29 No.895696705

    >まだ世界選手権もあるし羽生はやるだろ とりあえずは休んでから今後は考えるようだからな 社会情勢的な不安もあってか進退についてはまだ明言しない

    222 22/02/10(木)17:26:29 No.895696706

    2回連続でコケたところで痛々しくてチャンネル変えちゃったけどアレで4位になるのか…

    223 22/02/10(木)17:26:47 No.895696763

    今回みたいなってかずっと前からスポ根的な泥臭さ加味での人気だったと思う

    224 22/02/10(木)17:26:59 No.895696792

    羽生はスケート界でもそうとうな体育会系じゃね

    225 22/02/10(木)17:27:11 No.895696828

    >フィギュアって真面目にやるとなると物凄いお金かかるんじゃなかったか? 靴!ウェア!移動と場所!コーチ! ざっと考えてもコストは相当だ

    226 22/02/10(木)17:27:17 No.895696846

    >令和四年に羽生と羽生、2人の時代が終焉を迎えた 羽生の時代めちゃくちゃ長かったのに羽生の時代儚く過ぎていったな…

    227 22/02/10(木)17:27:20 No.895696853

    >2回連続でコケたところで痛々しくてチャンネル変えちゃったけどアレで4位になるのか… スコアの仕様知ってたら多分チャンネル変えてなかったろうね

    228 22/02/10(木)17:27:23 No.895696860

    女子で金かかる習い事の上位がバレエとフィギュアだった気がする 男子はここに野球とか入ってくる

    229 22/02/10(木)17:27:34 No.895696908

    >2回連続でコケたところで痛々しくてチャンネル変えちゃったけどアレで4位になるのか… 別のジャンプ飛んだりとかならともかく転けるくらいなら案外そこまで酷くないんだ

    230 22/02/10(木)17:27:43 No.895696934

    >>ちなみに4回転ジャンプで着地時にかかる重さは体重50kgの場合約400kgだ >身体にディロフォサウルス丸々1頭乗るみたいなもんなのか…!? >こんなの力士の立合いじゃん >おかしいよ 当然練習しないと飛べないから何度も何度も何度もやる チタンボルトは裂ける

    231 22/02/10(木)17:27:49 No.895696959

    >御姉様でもちゃんと見てる人は羽生の泥臭いところはちゃんとわかってるんじゃないかな 「」よりちゃんと採点してくるからただアイドル見に来てる人とは違うんだよな

    232 22/02/10(木)17:28:03 No.895697010

    >2回連続でコケたところで痛々しくてチャンネル変えちゃったけどアレで4位になるのか… 回りきってから転倒する分にはあんまり影響ないんだ

    233 22/02/10(木)17:28:24 No.895697084

    わりと真面目におっさん化した羽生は見たくないぜ!時よ止まれ!

    234 22/02/10(木)17:28:26 No.895697089

    >こんなの力士の立合いじゃん >おかしいよ そっちはトン単位だよ

    235 22/02/10(木)17:28:33 No.895697116

    >2回連続でコケたところで痛々しくてチャンネル変えちゃったけどアレで4位になるのか… 素人らしくてほっこりする感想

    236 22/02/10(木)17:28:37 No.895697130

    フィギュアオタクは自分で採点するから怖い

    237 22/02/10(木)17:28:37 No.895697131

    >実際は権藤権藤権藤権藤権藤らしいな ひでぇ

    238 22/02/10(木)17:28:42 No.895697152

    >わりと真面目におっさん化した羽生は見たくないぜ!時よ止まれ! 引退して太ったりしたら嫌だな…

    239 22/02/10(木)17:28:44 No.895697159

    プルシェンコの家に行くと折れたボルトが飾ってあったからな…

    240 22/02/10(木)17:28:51 No.895697186

    荒川さんと一緒に解説席にいてくれたら嬉しいな

    241 22/02/10(木)17:28:55 No.895697204

    羽生くん見た目は王子様だけど中身は超負けず嫌いのアスリートだよね

    242 22/02/10(木)17:29:08 No.895697247

    弓弦のブリザードアクセル見たかったな…

    243 22/02/10(木)17:29:10 No.895697255

    >2回連続でコケたところで痛々しくてチャンネル変えちゃったけどアレで4位になるのか… ジャンプしてコケるのは原点だけれどそんなに重くない ショートみたく予定してたジャンプがアクシデントで飛べなくなったとか回転不足で達成できないとかの方が演技をしてないってことで採点外で一気に辛くなる

    244 22/02/10(木)17:29:16 No.895697278

    ちゃんとジャンプして目標の回数回ってんなら転けても案外大丈夫ってわかってはいるけど 見てるときは思わず声でちゃう

    245 22/02/10(木)17:29:20 No.895697288

    転倒は大して怖くない 1番やっちゃいけないのはジャンプノーカン ショートのミスだこれ…

    246 22/02/10(木)17:29:44 No.895697378

    >フィギュアオタクは自分で採点するから怖い 地上波でやってたら見るくらいだとそもそもジャンプの判別ができねえ…

    247 22/02/10(木)17:29:48 No.895697397

    高橋大輔のアイスダンス転向はシングルの選手にはいいルートだと思うんだけど普通は無理なのかな

    248 22/02/10(木)17:29:56 No.895697434

    キャーキャー言ってるように見えてきちんきちんと演技内容から点数予測できる人も結構いるからなお姉様方 長年同じ競技見てたら身に付きもする

    249 22/02/10(木)17:30:20 No.895697511

    よくよく考えると4回転のジャンプ力✕回転力が着地で一気に固定されるとか足への負担がウォーズマンすぎる

    250 22/02/10(木)17:30:36 No.895697563

    >荒川さんと一緒に解説席にいてくれたら嬉しいな 本人がスケオタ気質だから多分まともに解説できなさそう でも安藤美希とグダグダトークして欲しい…

    251 22/02/10(木)17:30:48 No.895697601

    >>わりと真面目におっさん化した羽生は見たくないぜ!時よ止まれ! >引退して太ったりしたら嫌だな… (引退した結果オリバみたいになった羽生)

    252 22/02/10(木)17:31:17 No.895697710

    >よくよく考えると4回転のジャンプ力✕回転力が着地で一気に固定されるとか足への負担がウォーズマンすぎる 脚は関節があるので膝とかである程度吸収できる 一番ダメージがくるのは腰

    253 22/02/10(木)17:31:21 No.895697734

    織田信成とかジャンプの計算出来なくて回りすぎとかやってなかったっけ

    254 22/02/10(木)17:31:28 No.895697762

    >羽生くん見た目は王子様だけど中身は超負けず嫌いのアスリートだよね 5輪来てる奴なんてみんなそうだろ

    255 22/02/10(木)17:31:28 No.895697764

    オリンピック後にルール調整や変更は毎回してたから今後のルールも変わるだろ 今回は変わる予定だったのをコロナとかで暫定的に変更なしだったから 日本勢が利を得た面も大きかったが今後どうなるかわからんな

    256 22/02/10(木)17:31:39 No.895697800

    >高橋大輔のアイスダンス転向はシングルの選手にはいいルートだと思うんだけど普通は無理なのかな シングル時代に膝消耗してるのに 女子抱える競技に転向するのは普通は無茶だ

    257 22/02/10(木)17:31:57 No.895697860

    >高橋大輔のアイスダンス転向はシングルの選手にはいいルートだと思うんだけど普通は無理なのかな そもそも パイが ねぇ

    258 22/02/10(木)17:31:59 No.895697870

    >高橋大輔のアイスダンス転向はシングルの選手にはいいルートだと思うんだけど普通は無理なのかな ステップガチ勢だったから転向できたようなもので あと高橋もリフトに死ぬほど苦労してる

    259 22/02/10(木)17:32:23 No.895697948

    >引退して太ったりしたら嫌だな… 多少顔丸くなっても全然違和感ない本田武史は得だと思う

    260 22/02/10(木)17:32:41 No.895698015

    だめだったねえ残念

    261 22/02/10(木)17:33:07 No.895698130

    >オリンピック後にルール調整や変更は毎回してたから今後のルールも変わるだろ >今回は変わる予定だったのをコロナとかで暫定的に変更なしだったから >日本勢が利を得た面も大きかったが今後どうなるかわからんな 日本勢は弱点らしい弱点ないから大丈夫じゃねぇかな

    262 22/02/10(木)17:33:09 No.895698137

    次変わるとしたらどの辺なの 転倒の減点がエグくなって4回転挑戦抑制とか?

    263 22/02/10(木)17:33:44 No.895698255

    高橋の転向は元々かなり適性合ってたからできた事だからな 無論合ってたにしてもこれまでやってなかった要素に関しては壁にぶつかりまくってる

    264 22/02/10(木)17:33:52 No.895698282

    >引退して太ったりしたら嫌だな… ガリガリなんだからもう許してやれよ!

    265 22/02/10(木)17:34:07 No.895698344

    ジェイソン・ブラウンくらいのスキルあったらアイスダンスいけそう 筋肉は増やさないとだけど

    266 22/02/10(木)17:34:08 No.895698352

    >多少顔丸くなっても全然違和感ない本田武史は得だと思う 純朴な芋い少年枠だからな…

    267 22/02/10(木)17:34:11 No.895698370

    コーチになるのかなあ

    268 22/02/10(木)17:34:26 No.895698420

    好きなもん好きなだけ食って太っても多分ニッコリしちゃう

    269 22/02/10(木)17:34:32 No.895698443

    結局なんでリンクに穴ごあったの?

    270 22/02/10(木)17:34:54 No.895698505

    変更になるにしてもどうなると日本勢に不利になるのか分からん

    271 22/02/10(木)17:35:04 No.895698544

    ジャンプしたら穴開くときは開く

    272 22/02/10(木)17:35:33 No.895698645

    >結局なんでリンクに穴ごあったの? みんなゴリゴリにスピンとかするから…

    273 22/02/10(木)17:35:37 No.895698662

    高橋は小柄だったから当時大柄の奴らが多かった男子スケート界の中ではステップが評価されやすかった だんだん小柄が勝つようになってPちゃんと羽生とフェルナンデスあたりがトップの時代になると この3人に勝つにはもっと難しいジャンプをたくさんしないといけない その為には小柄な選手じゃないと無理てなってしまった そして今

    274 22/02/10(木)17:36:20 No.895698810

    なんだかんだスター選手引退しても後継者がどんどん出てくるから体制整ってるんだろうな…とよく知らないながらに感じる