虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/10(木)16:02:58 森部と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)16:02:58 No.895678040

森部とかいうジジイ…

1 22/02/10(木)16:03:14 No.895678107

森部のじーさんがナーフされちまうっーーーー!!!

2 22/02/10(木)16:03:37 No.895678194

流石に弱体化されそう

3 22/02/10(木)16:04:26 No.895678378

奥技出し渋り爺さん

4 22/02/10(木)16:04:36 No.895678415

森部のじーさんの奥義以外そんな強くないのに弱体化したらただの知力25になるだろ むしろじーさんの奥義以外を強化しろ

5 22/02/10(木)16:05:06 No.895678537

良い罵倒が浮かばなかったんでとりあえず年齢に触れる

6 22/02/10(木)16:05:19 No.895678585

フフ…これからは「」の様な格闘家の時代が来る

7 22/02/10(木)16:05:19 No.895678586

他を骨法の奥義並みに強化してほしいみたいな方向で行ったら日勝がぶっちぎりになってしまうだろうという気はする

8 22/02/10(木)16:05:27 No.895678618

ひっそりと骨法じゃない武術になりそう

9 22/02/10(木)16:05:32 No.895678641

森部のじーさんの奥義が!

10 22/02/10(木)16:05:47 No.895678700

爺さんの奥義は弱体化しなくていいけどオディ・オブライトさんは強化したほうがいいと思う

11 22/02/10(木)16:05:57 No.895678747

強化必要なのって実のところムエタイくらいでは…って思う

12 22/02/10(木)16:06:47 No.895678934

>良い罵倒が浮かばなかったんでとりあえず年齢に触れる 体力がめちゃ少ないのが弱点だけどお爺さんだからだろうしな…

13 22/02/10(木)16:07:16 No.895679043

森部とかいう骨法なんて胡散臭い以外とりえのない武術を使うジジイ…

14 22/02/10(木)16:08:11 No.895679247

老師は回避特性に後方弱点も無いというのに

15 22/02/10(木)16:08:13 No.895679254

他の連中はボロカス言ってるのに森部のじーさんはジジイに触れるのみ・・・これは骨法に苦戦しましたね

16 22/02/10(木)16:08:26 No.895679293

>爺さんの奥義は弱体化しなくていいけどオディ・オブライトさんは強化したほうがいいと思う とりあえず通打無効にしとくか・・・

17 22/02/10(木)16:08:49 No.895679386

浴びせ蹴りだけで勝てるからなぁ

18 22/02/10(木)16:08:55 No.895679412

>>爺さんの奥義は弱体化しなくていいけどオディ・オブライトさんは強化したほうがいいと思う >とりあえず通打無効にしとくか・・・ 浴びせ蹴りを対策しろ

19 22/02/10(木)16:09:48 No.895679609

オディの技のラインナップじゃ勝てないだろって格闘家が何人かいる

20 22/02/10(木)16:10:50 No.895679855

>浴びせ蹴りを対策しろ >シャウト

21 22/02/10(木)16:11:19 No.895679969

>奥技出し渋り爺さん 背中から殴るといいぞ

22 22/02/10(木)16:11:35 No.895680029

骨法にロマンがあった時代だから本当に強い

23 22/02/10(木)16:11:47 No.895680066

他は貶してるのに年齢ぐらいしか貶すところなかったらか苦戦したことが窺える森部のジジイ

24 22/02/10(木)16:12:11 No.895680149

>森部のじーさんの奥義が! 森部のじーさんの奥義が!

25 22/02/10(木)16:12:20 No.895680188

じーさん以外だと腕と脚使えなくさせる関節技が便利だった記憶ある

26 22/02/10(木)16:12:40 No.895680271

>他は貶してるのに年齢ぐらいしか貶すところなかったらか苦戦したことが窺える森部のジジイ オブライトさん痛打と浴びせ蹴りでそこそこ嫌な思いしたんだろうな

27 22/02/10(木)16:12:52 No.895680315

骨法鉄砲とかいう明らかに上辺だけ真似てるだけの技

28 22/02/10(木)16:13:19 No.895680424

>他の連中はボロカス言ってるのに森部のじーさんはジジイに触れるのみ・・・これは骨法に苦戦しましたね 骨法鉄砲だったか使うしな…

29 22/02/10(木)16:13:38 No.895680494

ただでさえ高い回避を通打の全ダウンが補強する

30 22/02/10(木)16:14:18 No.895680661

モーガンは序盤からのライバルでじーさんはラスボス前のボスって感じだった

31 22/02/10(木)16:14:25 No.895680687

通打がカッコ良すぎる…

32 22/02/10(木)16:15:05 No.895680831

>骨法鉄砲 駄洒落かな?

33 22/02/10(木)16:15:12 No.895680858

苦労して覚えた大激怒岩盤割…

34 22/02/10(木)16:15:16 No.895680870

痛打覚える前に倒さないと負けそうになってた下手だったから

35 22/02/10(木)16:15:24 No.895680902

高原自体は痛打食らっても気合ためでなんとかなる感あった

36 22/02/10(木)16:15:31 No.895680929

骨法って実際強いの?

37 22/02/10(木)16:15:32 No.895680937

あまっちょろいガキのナムキャット… カッコだけのルチャ野郎… 関節技だけのハン… しょせんはウドの大木のイヤウケアに 道化にすぎんマックス… そして森部とかいうジジイ…

38 22/02/10(木)16:15:49 No.895681011

森部のじーさんの"奥技"なんだよなあ…

39 22/02/10(木)16:16:16 No.895681121

>あまっちょろいガキのナムキャット・・・カッコだけのルチャ野郎。関節技だけのハン。 >しょせんはウドの大木のイヤウケアに >道化にすぎんマックス・・・そして森部とかいうジジイ・・・ >どいつも自らの弱さゆえ死んで行った。お前の名を残してな。 あきらかに貯めあって吹く

40 22/02/10(木)16:16:21 No.895681144

オブライトさんいやらしい技とかないから性能ごり押しだもんな なんかゴリゴリステ下げてくる爺さん相手はそりゃいやな思いするだろうな…

41 22/02/10(木)16:16:24 No.895681154

戦闘バランス無茶苦茶変えられそうではあるよね いやむしろ変えてくれなんだけど

42 22/02/10(木)16:16:59 No.895681301

森部のじーさんには苦戦した感はある

43 22/02/10(木)16:17:13 No.895681352

森部単独スレ初めて見た

44 22/02/10(木)16:17:34 No.895681439

奥技を奥義になおすかどうか論議されまくったに違いない

45 22/02/10(木)16:17:39 No.895681465

実際プレイするとじーさん倒してから楽過ぎてホント強い技なんだなって

46 22/02/10(木)16:17:42 No.895681477

思い出すだけでも腹立つな…あのジジイ…!みたいな感じでダメだった

47 22/02/10(木)16:17:43 No.895681485

奥技が痛打なのかあびせ蹴りなのか

48 22/02/10(木)16:17:52 No.895681515

おっさん森部好き過ぎ問題

49 22/02/10(木)16:17:55 No.895681531

痛打は救済措置のつもりで強くしたってなんかで見たな

50 22/02/10(木)16:18:04 No.895681573

リマスターに見えないリメイクが来るからな…

51 22/02/10(木)16:18:06 No.895681577

>思い出すだけでも腹立つな…あのジジイ…!みたいな感じでダメだった 痛打されたんだろうな…

52 22/02/10(木)16:18:22 No.895681638

>あまっちょろいガキのナムキャット… >カッコだけのルチャ野郎… >関節技だけのハン… >しょせんはウドの大木のイヤウケアに >道化にすぎんマックス… >そして森部とかいうジジイ… (ジジイしか貶すところ無かったんだな…)

53 22/02/10(木)16:18:51 No.895681746

>奥技を奥義になおすかどうか論議されまくったに違いない おくわざ!おくわざです! おうぎではなく!

54 22/02/10(木)16:19:02 No.895681785

逆にいうと年齢差なかったら負けてたってことすかオディさん

55 22/02/10(木)16:19:12 No.895681829

>そして森部とかいうジジイ… ジジイなとこしかダメ出ししてないし名前も無理やりうろ覚え感出そうとしてるのが笑う

56 22/02/10(木)16:19:15 No.895681842

>実際プレイするとじーさん倒してから楽過ぎてホント強い技なんだなって イヤウケアから入って森部のじーさんがすごく楽 いきなりじーさんでもいいんだけど通打うけて回復するまもなく連打で死んだりする

57 22/02/10(木)16:20:07 No.895682053

レベル上げができないからこれくらい強くても問題ない ラーニングしなくても最終編で全部覚えるしね…

58 22/02/10(木)16:20:12 No.895682074

毎回思うんだけどなんで通打と痛打で表記ゆれするんだろ

59 22/02/10(木)16:20:29 No.895682151

最初はナムキャットいっちゃう

60 22/02/10(木)16:20:35 No.895682170

>どいつも自らの弱さゆえ死んで行った。お前の名を残してな。 森部とかいうジジイは戦ってる最中に老衰で死にました…

61 22/02/10(木)16:20:46 No.895682224

歳によるHPの低さ以外ステ高いからな…老師と同様で

62 22/02/10(木)16:20:56 No.895682256

ナムは最初に戦うと割とマジで手も足も出ないで死ぬときがある 移動キックがつええんだあいつ

63 22/02/10(木)16:21:11 No.895682318

いつも関節技覚えてから始める

64 22/02/10(木)16:21:14 No.895682331

格闘技とクンフーってポジション被ってない?

65 22/02/10(木)16:21:30 No.895682395

>>他の連中はボロカス言ってるのに森部のじーさんはジジイに触れるのみ・・・これは骨法に苦戦しましたね >骨法鉄砲だったか使うしな… 個人的には奥義を出させずにさっさと倒してしまったと解釈してる骨法鉄砲弱いし

66 22/02/10(木)16:21:45 No.895682448

冗談じゃなく覚えた後は全部通打でいいってレベルだもんな なんだこの奥技…

67 22/02/10(木)16:21:54 No.895682482

>毎回思うんだけどなんで通打と痛打で表記ゆれするんだろ ゲーム中で表記ゆれしてたっけ?

68 22/02/10(木)16:21:59 No.895682501

この爺さん奥義使えるくせにオディオに手も足も出なかったんだよな

69 22/02/10(木)16:22:05 No.895682525

プン って消えられそう感はあるよね

70 22/02/10(木)16:22:11 No.895682546

ロックマンみたいな感じで進むよね

71 22/02/10(木)16:22:14 No.895682560

誇張じゃなくじーさんを超えられれば最強への道が開かれる

72 22/02/10(木)16:22:16 No.895682567

大激怒岩バン割り詠唱が長すぎてマジ使い物にならなかったな

73 22/02/10(木)16:22:37 No.895682633

リメイクで調整入るのかね流石に…

74 22/02/10(木)16:22:46 No.895682673

>個人的には奥義を出させずにさっさと倒してしまったと解釈してる骨法鉄砲弱いし 確かに速攻ボコるか持久戦に持ち込むのどっちかでしかじーさんに勝てないよな…

75 22/02/10(木)16:22:47 No.895682675

Gスープレックスも麻痺るとかなりボコボコにされるけど麻痺回避できればまあ…ってとこある

76 22/02/10(木)16:22:55 No.895682707

>この爺さん奥義使えるくせにオディオに手も足も出なかったんだよな 日勝に負けた後すぐに襲われてそうなんだよな全員

77 22/02/10(木)16:22:55 No.895682709

CT長くて許せるわざってハリケンショットくらい?

78 22/02/10(木)16:22:58 No.895682725

>この爺さん奥義使えるくせにオディオに手も足も出なかったんだよな なんだったら高原でも奥義出す前に倒しちゃう事あるし…HP低い割に奥義出し渋るから

79 22/02/10(木)16:22:58 No.895682726

スレ違いかもだけどレイの声は林原でいいと思うんだ

80 22/02/10(木)16:23:21 No.895682813

>この爺さん奥義使えるくせにオディオに手も足も出なかったんだよな というか皆高原にやられた怪我が治ってなかったのかもな

81 22/02/10(木)16:23:29 No.895682827

弱体化した痛打見たくない…

82 22/02/10(木)16:23:38 No.895682875

>この爺さん奥義使えるくせにオディオに手も足も出なかったんだよな HP120じゃさすがに…

83 22/02/10(木)16:23:57 No.895682958

ジジイの大物っぽさからして ファファファ…お主では高原は超えられんよ…しながらほぼ自殺同然に討たれたフシすらある

84 22/02/10(木)16:23:58 No.895682962

向き替えられる技覚えちゃったらそればっかりでいいじゃんってなるよねこのゲーム

85 22/02/10(木)16:24:28 No.895683080

ムエタイ技にはもっとわかりやすい特性付くといい あったのかもしれないけどマスクデータだし

86 22/02/10(木)16:24:36 No.895683107

強いて言うならカウンターが無駄のない技ではあるが アクティブ技はマジで森部のじーさんの奥義だけでいいのが…

87 22/02/10(木)16:24:54 No.895683178

大激怒岩バン割りはチャージタイム1/3にして

88 22/02/10(木)16:25:09 No.895683228

痛打が強すぎる影に隠れがちだけど浴びせ下痢もなかなかにひどいジジイ

89 22/02/10(木)16:25:16 No.895683247

痛打ばかりが言われるけど浴びせ蹴りもめっちゃ役に立つ

90 22/02/10(木)16:25:28 No.895683295

>浴びせ下痢もなかなかにひどいジジイ それはひどいわ

91 22/02/10(木)16:25:47 No.895683367

リメイクは嬉しいけどやっぱり別の作家陣でのLALをしてほしかったところはある 昨今そんなビッグプロジェクト無理なのかもしれんが…

92 22/02/10(木)16:25:48 No.895683368

>浴びせ下痢もなかなかにひどいジジイ 森部とかいう汚いジジイ

93 22/02/10(木)16:26:20 No.895683490

森部のじーさん弱体化したらジャックハンマーに勝てなくなるぞ

94 22/02/10(木)16:26:55 No.895683618

>リメイクは嬉しいけどやっぱり別の作家陣でのLALをしてほしかったところはある >昨今そんなビッグプロジェクト無理なのかもしれんが… 今だとどんな作家陣になるんだろうね

95 22/02/10(木)16:27:20 No.895683697

そういえば最終章の敵に腕封じ脚封じしたことなかったけど 使ってみれば案外強いのだろうか

96 22/02/10(木)16:27:32 No.895683731

>リメイクは嬉しいけどやっぱり別の作家陣でのLALをしてほしかったところはある >昨今そんなビッグプロジェクト無理なのかもしれんが… レーター集合とか二流ソシャゲ仕事で腐るほどあるし 難しい事ではないと思う むしろ陳腐化したからやる意味ないのではなかろうか

97 22/02/10(木)16:27:39 No.895683761

>>浴びせ下痢もなかなかにひどいジジイ >森部とかいう汚いジジイ 痴呆老人…

98 22/02/10(木)16:28:02 No.895683841

バランス調整したらバランス崩れそうなバランスしてるし無しでいいと思う

99 22/02/10(木)16:28:04 No.895683844

>今だとどんな作家陣になるんだろうね まず藤田和日郎を入れる!!

100 22/02/10(木)16:28:18 No.895683892

>森部とかいう汚いジジイ 自らの腹の弱さゆえ漏らして行った。お前の名を残してな。

101 22/02/10(木)16:28:33 No.895683939

最終編でもダンジョン門番の素早さ下げないと100%石化されるから タイマンだとすごい重要だよねじいさんの奥義

102 22/02/10(木)16:28:37 No.895683957

あびせ蹴りだけでもかなり強い

103 22/02/10(木)16:28:53 No.895684006

すでに崩れているといえば崩れてるんだけど なんだかんだで保ってる気もする不思議なバランスよね

104 22/02/10(木)16:29:21 No.895684109

>バランス調整したらバランス崩れそうなバランスしてるし無しでいいと思う 戦闘システムに少し手を入れてるっぽいし変わってくると思う まあその辺はオリジナルをプレイすればいいのだ… というかオリジナル版入れてとは言わないけどBGMはオリジナル版入れてきそうだよね

105 22/02/10(木)16:29:22 No.895684114

>森部とかいう左官のジジイ

106 22/02/10(木)16:29:36 No.895684154

>レーター集合とか二流ソシャゲ仕事で腐るほどあるし >難しい事ではないと思う イラストレーターじゃなくて漫画家だからなぁ 絵とストーリー両方できる作家陣だからこそのプロジェクトだひ

107 22/02/10(木)16:29:43 No.895684176

>まず高橋留美子を入れる!!

108 22/02/10(木)16:29:54 No.895684203

>>今だとどんな作家陣になるんだろうね >まず藤田和日郎を入れる!! あんま大差ねえ…

109 22/02/10(木)16:30:19 No.895684309

鬼滅か呪術かチェンソーマンの作者はいそう

110 22/02/10(木)16:30:22 No.895684317

>すでに崩れているといえば崩れてるんだけど >なんだかんだで保ってる気もする不思議なバランスよね まあバランス取れてる=面白いって訳でもないし絶妙なバランスだった気がする

111 22/02/10(木)16:30:24 No.895684324

全部の技覚えてきて極力離れて戦えば森部とかいうジジイなど恐れるに足りない

112 22/02/10(木)16:30:32 No.895684352

超能力編は今流行ってるヤンキー漫画 忍者編は今流行ってる大正漫画書いてる人にキャラデザしてもらうか…

113 22/02/10(木)16:30:48 No.895684410

全員小学館のエース漫画家連れてこなきゃいけないよな…

114 22/02/10(木)16:30:55 No.895684440

>絵とストーリー両方できる作家陣だからこそのプロジェクトだひ キャラデザの漫画家ってシナリオにも関わってたの?

115 22/02/10(木)16:31:04 No.895684473

LVLってカットされたシナリオって余り知らないんだけど何かある? リメイクされたサガフロとかは盛大に追加されたけど

116 22/02/10(木)16:31:20 No.895684533

>鬼滅か呪術かチェンソーマンの作者はいそう ライブアライブは小学館縛りじゃないの

117 22/02/10(木)16:31:23 No.895684546

>フフ…これからは「」の様な格闘家の時代が来る もう終わりだよこの格闘界

118 22/02/10(木)16:31:26 No.895684557

バランスに関してはアキラの技をちょっと強くするぐらいでいいと思う

119 22/02/10(木)16:31:30 No.895684571

現代編だけ格ゲーにリメイクされてたらどうしよう…

120 22/02/10(木)16:31:33 No.895684582

バランス崩れてるけど好きだったよ 苦戦した覚えは余り無いけどたまに死んでた気もする

121 22/02/10(木)16:31:33 No.895684584

fu791896.png

122 22/02/10(木)16:31:40 No.895684606

>キャラデザの漫画家ってシナリオにも関わってたの? 近未来編とかは少し関わってたそうな

123 22/02/10(木)16:31:44 No.895684619

集英社はファミコンジャンプ持ってるし…

124 22/02/10(木)16:32:20 No.895684732

書き込みをした人によって削除されました

125 22/02/10(木)16:32:38 No.895684805

島本はキャラデザと設定だけなのに未だに愛着ある自分の作品扱いしてくれてるのがその 凄いなんか嬉しいなってなる

126 22/02/10(木)16:32:59 No.895684892

一応回復技も持ってるけどあまり難しくするとアイテムとかレベル上げもできんし積みかねんからな現代編…

127 22/02/10(木)16:33:21 No.895684979

>関わって無いはずだよ何故か近未来編が島本っぽかったりするけど ちゃんと島本キャラになってて凄いな

128 22/02/10(木)16:33:46 No.895685067

>バランスに関してはアキラの技をちょっと強くするぐらいでいいと思う そもそもチャージタイムある技は弱いってのが根本だからな

129 22/02/10(木)16:33:49 No.895685082

特にサンデー縛りでもないのになんとなくファミコンサンデーって呼ばれてたからな…

130 22/02/10(木)16:34:21 No.895685216

液体人間とかの外道さとかは仮面ボクサーの時とかの島本はやりそう感あるよね

131 22/02/10(木)16:34:26 No.895685243

おぼろ丸とかも青山作品っぽさあるさ少なくともそういう点では作風を持ってる漫画家だからこそな部分あるからイラストレーターだとちょっと違う気がする

132 22/02/10(木)16:34:30 No.895685257

骨法とかいう反則技

133 22/02/10(木)16:34:33 No.895685277

アキラはもうちょっと強くてもいい

134 22/02/10(木)16:34:40 No.895685306

アキラの逃走仕様好きだけど嫌い

135 22/02/10(木)16:35:02 No.895685366

>現代編だけ格ゲーにリメイクされてたらどうしよう… 現代編は割とマジでパズルゲーだから育成要素とか足されそうな気がする

136 22/02/10(木)16:35:04 No.895685374

さすがに西部編とか功夫編の無限必殺技みたいなのは修正されてるかな

137 22/02/10(木)16:35:05 No.895685377

>fu791896.png ヒゲ剃った!

138 22/02/10(木)16:35:10 No.895685389

原始編と近未来編はシナリオは別に関わってないのに漫画家のテイストが突き抜けてきててどうかしてる

139 22/02/10(木)16:35:31 No.895685461

アキラはタメがなかったらそれなりに使えるんだけどね…

140 22/02/10(木)16:35:38 No.895685486

一方小林よしのりはポゴの絵見せられても暫く考えないと思い出せないくらい忘れてた

141 22/02/10(木)16:35:45 No.895685506

>>fu791896.png >ヒゲ剃った! やっぱ元ネタまんますぎたのだろうか…

142 22/02/10(木)16:35:46 No.895685511

昭和キントト砲…昭和!?

143 22/02/10(木)16:36:18 No.895685640

ルチャリブレ技って知力依存なのか 最終編では使いにくいな

144 22/02/10(木)16:36:28 No.895685673

>昭和キントト砲…昭和!? 令和キントト砲追加されてそう

145 22/02/10(木)16:36:30 No.895685686

>fu791896.png マウナケアだけ何か痩せてる…

146 22/02/10(木)16:36:30 No.895685688

ホーガンってフリー素材じゃないの!?

147 22/02/10(木)16:36:43 No.895685720

一番使われなかった技ってどれだろう エイジャの技とかだろうか

148 22/02/10(木)16:36:49 No.895685739

功夫編師匠は石丸は嬉しいけど駄目だと思う 若い頃無茶ばっかしてた事になっちゃうだろじいさん!!

149 22/02/10(木)16:36:50 No.895685743

アキラはあの見た目でデバッファーなのがな… そのデバフも通打で事足りちゃうし

150 22/02/10(木)16:36:56 No.895685767

森部のじーさんの奥義が!

151 22/02/10(木)16:37:20 No.895685841

モーガンはホーガンから苦情でも来たのかな…

152 22/02/10(木)16:37:23 No.895685864

>森部のじーさんの奥義が! 森部のじーさんの奥義が!

153 22/02/10(木)16:37:27 No.895685870

>若い頃無茶ばっかしてた事になっちゃうだろじいさん!! あの老師なんだかんだで無茶してそうな気はする

154 22/02/10(木)16:37:49 No.895685942

功夫編師匠は宮内幸平だよなぁ…

155 22/02/10(木)16:38:09 No.895686005

>若い頃無茶ばっかしてた事になっちゃうだろじいさん!! 椅子を盾に悪漢の剣防ぐ奴じゃねーか!

156 22/02/10(木)16:38:14 No.895686018

>功夫編師匠は石丸は嬉しいけど駄目だと思う >若い頃無茶ばっかしてた事になっちゃうだろじいさん!! ごつごつした岩石は水流にもまれて磨かれて玉石になるんだよ 年取って丸くなってたとしても解釈は出来るぜ

157 22/02/10(木)16:38:14 No.895686019

>一番使われなかった技ってどれだろう >エイジャの技とかだろうか エイジャは唯一の遠距離があるから使わない程でもない気がする

158 22/02/10(木)16:38:16 No.895686028

>さすがに西部編とか功夫編の無限必殺技みたいなのは修正されてるかな 禁断の奥義二度打ちはバグみたいなもんだからな…

159 22/02/10(木)16:38:29 No.895686075

もううろ覚えでたまに語ってて存在しないゲームの話してる時ある

160 22/02/10(木)16:38:54 No.895686157

あの老師は若いころ結構やんちゃしてたと思うけどなあ ももまんじゃな

161 22/02/10(木)16:39:03 No.895686193

>若い頃無茶ばっかしてた事になっちゃうだろじいさん!! 香港警察所属してたんだとはなる なった

162 22/02/10(木)16:39:11 No.895686230

ホーガンオマージュキャラだとワーヒーのマッスルパワーも髭剃ったしなぁ

163 22/02/10(木)16:39:13 No.895686240

7月22日ご命日

164 22/02/10(木)16:39:16 No.895686253

浴びせ蹴りはどうしてリーチが人間の身長一人分くらいあるんです? 一体どうなってるんですあの蹴りは

165 22/02/10(木)16:39:17 No.895686257

岩バン割りの威力を5倍くらいにしといてほしい

166 22/02/10(木)16:39:23 No.895686281

中国拳法の老師が若い頃は無頼だったパターンも王道だからな

167 22/02/10(木)16:39:36 No.895686331

森部のじーさんの奥技… 森部のじーさんの奥技… 森部のじーさんの奥技 森部のじーさんの奥技… 森部のじーさんの奥技。 森部のじーさんの奥技が! そして… 森部のじーさんの奥技がッ! てめぇをブッつぶす!!

168 22/02/10(木)16:39:50 No.895686384

HIGHSPEEDOPE UPGRADE MINDHACK AROHARITE NISESTREAM INFORESEARCH SPINDRIVE MORIBENO=G=SANNOOUGI

169 22/02/10(木)16:40:10 No.895686458

>浴びせ蹴りはどうしてリーチが人間の身長一人分くらいあるんです? >一体どうなってるんですあの蹴りは ズームパンチみたいに関節外してリーチ伸ばしてるんだろう 関節外した痛みは我慢して和らげる

170 22/02/10(木)16:40:32 No.895686544

>森部のじーさんの奥技… >森部のじーさんの奥技… >森部のじーさんの奥技 >森部のじーさんの奥技… >森部のじーさんの奥技。 >森部のじーさんの奥技が! >そして… >森部のじーさんの奥技がッ! >てめぇをブッつぶす!! ハンの関節技は入るだろ!?

171 22/02/10(木)16:40:39 No.895686573

>功夫編師匠は宮内幸平だよなぁ… イタコのレス

172 22/02/10(木)16:40:52 No.895686616

>あの老師は若いころ結構やんちゃしてたと思うけどなあ >ももまんじゃな 逆に童貞っぽいな…と思ってました

173 22/02/10(木)16:41:02 No.895686649

何、それは本当かね!?

174 22/02/10(木)16:41:13 No.895686690

浴びせ蹴りは当時から皆川だし プンって相手の視界から消えた後後方から急襲する技だと思ってたマン

175 22/02/10(木)16:41:46 No.895686811

>浴びせ蹴りは当時から皆川だし >プンって相手の視界から消えた後後方から急襲する技だと思ってたマン 朧だこれ

176 22/02/10(木)16:41:51 No.895686827

>高原はあの見た目でタンク&デバッファー

177 22/02/10(木)16:41:52 No.895686833

fu791918.jpg

178 22/02/10(木)16:42:19 No.895686927

>浴びせ蹴りはどうしてリーチが人間の身長一人分くらいあるんです? >一体どうなってるんですあの蹴りは 飛び込み前転しながらかかとを浴びせる技だしリーチはあるんじゃないか 発動者の位置が動いてない?後転して戻ったんだよ

179 22/02/10(木)16:42:22 No.895686937

痛打の強さを当時認識してなくてモーガンのパワーでゴリ押したプレイヤーも多かろう

180 22/02/10(木)16:42:31 No.895686988

ジジイの技が滅茶苦茶強いっていうよりは他の技が弱すぎるから相対的に価値が上がりまくってる感じよね

181 22/02/10(木)16:42:37 No.895687007

>一番使われなかった技ってどれだろう >エイジャの技とかだろうか ムエタイじゃないかな…って気はする

182 22/02/10(木)16:42:45 No.895687037

近未来編のボスワタナベが戦闘回避できたり妙なとこで凝ってるよね

183 22/02/10(木)16:42:52 No.895687062

>ジジイの技が滅茶苦茶強いっていうよりは他の技が弱すぎるから相対的に価値が上がりまくってる感じよね つまりジジイが強いって事じゃん!

184 22/02/10(木)16:42:54 No.895687070

弟子が誰でもお師匠さぁんッ・・・!(慟哭) はキツいと思う それとフルボイスだった場合3人の修行時のエピソード盛った後でもね二人死ぬんですよをやってきそう

185 22/02/10(木)16:43:55 No.895687309

弟子は均等に修行すると損をするってのが結構罠だと思う

186 22/02/10(木)16:43:55 No.895687310

功夫編は実にカンフー映画してて好き

187 22/02/10(木)16:43:57 No.895687323

まだわからんのか… MOMOMANじゃよ!

188 22/02/10(木)16:44:08 No.895687358

オディ・オブライトは痛打使わなくても浴びせ蹴りだけでハメ殺せるからな…

189 22/02/10(木)16:44:10 No.895687365

弟子一人に集中して稽古つけると逆に苦戦するようになる既プレイヤー向けの罠がありそう

190 22/02/10(木)16:44:18 No.895687398

痛打のデバフ耐性設定しだすと一気にゴミになりそうだし調整難しいな…

191 22/02/10(木)16:44:26 No.895687430

当時キッズだった俺はむしろ最初に倒せたのが森部のじーさんだったよ… あとはもう子供心にこのじーさんの技以外よえーな…ってなってた なんか初代ロックマンのカットマンみたいだなじーさん…

192 22/02/10(木)16:44:33 No.895687456

現代編は今でも普通に皆川作画でこういう漫画あった気がするって脳内再生しやすすぎるんだ 描いてそう感が凄いというか

193 22/02/10(木)16:44:45 No.895687498

>ジジイの技が滅茶苦茶強いっていうよりは他の技が弱すぎるから相対的に価値が上がりまくってる感じよね いや痛打はRPG史上トップクラスのデバフ技だよ これに匹敵するのアーク2のウィークエネミーくらい?

194 22/02/10(木)16:44:48 No.895687515

>発動者の位置が動いてない?後転して戻ったんだよ 後ろに回り込んでから発動している…

195 22/02/10(木)16:44:58 No.895687555

クンフー編の映画一本見た感は強い あとベヒーモスの静かな怖さに期待するわ

196 22/02/10(木)16:44:58 No.895687556

>弟子一人に集中して稽古つけると逆に苦戦するようになる既プレイヤー向けの罠がありそう 上手い事バランスよく育成すると襲撃イベントで生存するとか…

197 22/02/10(木)16:45:09 No.895687583

>ジジイの技が滅茶苦茶強いっていうよりは他の技が弱すぎるから相対的に価値が上がりまくってる感じよね 有用なデバフって砂塵の術くらいしか無いしな… ホーリーイメージが弱すぎる

198 22/02/10(木)16:45:19 No.895687618

>>ジジイの技が滅茶苦茶強いっていうよりは他の技が弱すぎるから相対的に価値が上がりまくってる感じよね >いや痛打はRPG史上トップクラスのデバフ技だよ >これに匹敵するのアーク2のウィークエネミーくらい? 森部のじーさん精霊の勇者だったのか…

199 22/02/10(木)16:45:26 No.895687635

痛打ラーニングしてからは完全にホイ痛打ホイ死亡ってくらい楽だったな

200 22/02/10(木)16:45:28 No.895687640

距離あればあびせ蹴りで接近したら通打が強過ぎるからな森部技 反撃の関節技とたまにGスープレックス使う位で

201 22/02/10(木)16:45:36 No.895687677

痛打は最終章でも使えてた気する 後ロボとガンマンも強かった

202 22/02/10(木)16:46:03 No.895687772

このゲームは特にデバフがヤバいからな

203 22/02/10(木)16:46:06 No.895687782

>浴びせ蹴りはどうしてリーチが人間の身長一人分くらいあるんです? >一体どうなってるんですあの蹴りは 前に転がりながらかかとを当てる蹴りだからそりゃリーチも長いでしょ

204 22/02/10(木)16:46:14 No.895687816

大激怒岩盤割りって強いんだっけ

205 22/02/10(木)16:46:29 No.895687871

>大激怒岩盤割りって強いんだっけ よ わ い

206 22/02/10(木)16:46:34 No.895687884

アキラがローキックマンになるのはまあどうにかするだろ多分… ローキックが強いわけではまったくないし

207 22/02/10(木)16:46:38 No.895687897

>大激怒岩盤割りって強いんだっけ 強ければ話題に上がるんだ…

208 22/02/10(木)16:46:45 No.895687928

まさるは肉壁としても強いぞ!

209 22/02/10(木)16:46:55 No.895687960

痛打はメガテンのランダマイザ相当と考えると序盤から使えていい技じゃない…

210 22/02/10(木)16:47:09 No.895688004

>大激怒岩盤割りって強いんだっけ 範囲と威力は強い 溜め時間が長過ぎて使い勝手が死んでる

211 22/02/10(木)16:47:12 No.895688012

>このゲームは特にデバフがヤバいからな なんか強い的にもデバフ効いたりするよね RPGだと無効化する敵多いのに

212 22/02/10(木)16:47:15 No.895688024

サンダウンは明夫だろうな…明夫だった感が凄い

213 22/02/10(木)16:47:35 No.895688116

通ー打ー 痛打だと一般名詞というか形容詞というか

214 22/02/10(木)16:47:45 No.895688152

>痛打は最終章でも使えてた気する 味方が低レベルでも痛打さえ当たっちまえばどんな技でも当たるし相手の攻撃がカスになる

215 22/02/10(木)16:47:47 No.895688157

>大激怒岩盤割りって強いんだっけ ため時間長過ぎるしその割に威力も…

216 22/02/10(木)16:47:52 No.895688171

ピッタリだけどこれスネークじゃ…

217 22/02/10(木)16:47:57 No.895688191

最終章で痛打以外何をさせればいいのか わからなかった…

218 22/02/10(木)16:48:07 No.895688228

痛打は一回通ると次の痛打も通りやすくなるのがダメ

219 22/02/10(木)16:48:07 No.895688232

>大激怒岩盤割りって強いんだっけ 弱いというかあまりにも遅すぎて話にならない

220 22/02/10(木)16:48:15 No.895688247

>なんか強い的にもデバフ効いたりするよね >RPGだと無効化する敵多いのに ラスボスに睡眠だかが効いてハメ殺せると聞いた セントアリシア出現させずに殺せる

221 22/02/10(木)16:48:26 No.895688298

あたま小学生でもわかる雑に強いハリケンショット大好き

222 22/02/10(木)16:48:46 No.895688363

一個だけ残念なのは あの独特なSE群は変えられそうだなって事かな 心山拳の独特な老狐の舞の音とか謎のレベルアップ音とか好きなんだけどなあ

223 22/02/10(木)16:49:10 No.895688448

ためが長いのはハリケンくらいしか使えなかったイメージ

224 22/02/10(木)16:49:14 No.895688467

画竜天聖の陣くらい範囲か威力あれば良かったんだが

225 22/02/10(木)16:49:49 No.895688573

いろんな章のヤバい技やアイテムが集まってるから魔王オディオ戦はデバフせずにボコボコにできた

226 22/02/10(木)16:49:52 No.895688587

当時は相撲の張り手のことを鉄砲とも言うことを知らなくて 骨法鉄砲って何飛ばしてるんだろうとずっと疑問だった…

227 22/02/10(木)16:50:00 No.895688618

>ピッタリだけどこれスネークじゃ… 洋画の吹き替え山ほどやってる人にスネークだっていうのは 単に無知なだけだよ…

228 22/02/10(木)16:50:07 No.895688644

西安破裏拳も発動遅すぎてほぼ使ったこと無いな…

229 22/02/10(木)16:50:23 No.895688703

>サンダウンは明夫だろうな…明夫だった感が凄い ガンマン役続けてくるな…

230 22/02/10(木)16:50:45 No.895688798

ハリケンショットのタメ時間は許容範囲なんだよな 全部あれくらいならまあ使ってもいいかな…ってなるんだけど

231 22/02/10(木)16:50:48 No.895688808

岩間様とかも正面から射撃してデバフ誘発させると楽に倒せるしデバフは偉大よね

232 22/02/10(木)16:50:59 No.895688853

SF編でこのひと吹き替えで聞いた!みたいな人いっぱいぶち込んできそう

233 22/02/10(木)16:51:35 No.895688983

ハリケン矢車草レベルじゃないと溜め長い技は使いにくい

234 22/02/10(木)16:51:36 No.895688985

CV島本

235 22/02/10(木)16:51:38 No.895688992

アキラがもうPVの時点でぴったりで嬉しい

236 22/02/10(木)16:51:43 No.895689007

ハリケンのタメは長くてもリターンが大きいからな ピスタチオみたいなのでも無理矢理ころころ出来る

237 22/02/10(木)16:51:44 No.895689015

痛打痛打って通打が変換できないからって適当書きすぎ

238 22/02/10(木)16:51:52 No.895689046

ガンマ様はのたうちの事知らなくて雪木枯らしでステダウンさせて倒したな…

239 22/02/10(木)16:51:53 No.895689050

最近のスクエニは素直に声優使ってくれるから安心できる FF10からずっとジブリかなにかと勘違いしまくってたからな

240 22/02/10(木)16:52:15 No.895689128

通打はデバフ技なのに力依存だから火力もそこそこ出るのも恵まれてる

241 22/02/10(木)16:52:17 No.895689140

>岩間様とかも正面から射撃してデバフ誘発させると楽に倒せるしデバフは偉大よね 幕末編の岩間さまと魔神竜之介はコマ回しといかく射撃が正義だからな…

242 22/02/10(木)16:52:20 No.895689147

>ガンマ様はのたうちの事知らなくて雪木枯らしでステダウンさせて倒したな… 自己レスだけど木枯らしじゃなくて砂塵だった

243 22/02/10(木)16:52:23 No.895689157

SF編はキューブの声どうするか気になる

244 22/02/10(木)16:52:48 No.895689246

>SF編はキューブの声どうするか気になる ポポリポってSEのままじゃないかな CV表記無いし

245 22/02/10(木)16:52:49 No.895689249

>FF10からずっとジブリかなにかと勘違いしまくってたからな 芸能人起用でもしてたのか 嫌すぎる

246 22/02/10(木)16:52:59 No.895689305

>SF編はキューブの声どうするか気になる キューブだけ発表されてないから効果音じゃないの

247 22/02/10(木)16:53:09 No.895689337

>西安破裏拳も発動遅すぎてほぼ使ったこと無いな… ほぼ確実に999出るから防御力クソ高いヤドカリみたいな敵を潰すのに使ってた

248 22/02/10(木)16:53:52 No.895689488

西部劇編の罠で敵減らすの楽しいけど 主人公がめちゃくちゃ強いから敵沢山いる状態でも普通に勝てる

249 22/02/10(木)16:54:07 No.895689542

ポポリポポ

250 22/02/10(木)16:54:12 No.895689563

リメイク声いらなくない? イメージと違うとがっかりするし

251 22/02/10(木)16:54:32 No.895689639

限定版22000円かあ…

252 22/02/10(木)16:54:53 No.895689716

保安官との決闘で逃げるって選択肢選べるのが良すぎる

253 22/02/10(木)16:54:55 No.895689720

>リメイク声いらなくない? >イメージと違うとがっかりするし オンオフ搭載してくれるようにおたよりしとけ

254 22/02/10(木)16:54:56 No.895689728

西武編は最後のマッドドッグとの一騎打ちで逃げるとちょっとエンディング変わるのが好き

255 22/02/10(木)16:55:04 No.895689762

>リメイク声いらなくない? >イメージと違うとがっかりするし ボイスカットくらい設定で出来るのでは

256 22/02/10(木)16:55:06 No.895689774

石器時代編は最後しかセリフがない…

257 22/02/10(木)16:55:09 No.895689784

いやスクエニの声優選定はもともとほぼほぼ完璧だっただろ…

258 22/02/10(木)16:55:10 No.895689785

>>FF10からずっとジブリかなにかと勘違いしまくってたからな >芸能人起用でもしてたのか >嫌すぎる オイヨイヨ!ウェミダー!くらいは聞いたことあるだろう

259 22/02/10(木)16:55:12 No.895689792

PVで見た感じイメージ通りのcvお出しされたから満足してるのが私です

260 22/02/10(木)16:55:38 No.895689898

通打はバフとデバフ同時に出来るのが凶悪だった あのゲーム戦闘中にレベル上昇バンバンできるからエグイ

261 22/02/10(木)16:55:47 No.895689924

まぁCVは賛否はあるとはおもうっていうか俺は結構違うな感じもあるけどそれはそれって感じでやるわ 折角リメイクされたんだし初回プレイの人もいるし今時のゲームって感じでもいいじゃない

262 22/02/10(木)16:55:58 No.895689962

>オイヨイヨ!ウェミダー!くらいは聞いたことあるだろう シシャドノ

263 22/02/10(木)16:56:11 No.895689999

最近のリメイクとかはだいたいボイスオンオフできるのが通例だ

264 22/02/10(木)16:56:19 No.895690026

FF10の声優は皆いいだろ!?

265 22/02/10(木)16:56:24 No.895690038

HD2Dだとキングマンモー狩りが余計に難しくなりそうだな…

266 22/02/10(木)16:56:35 No.895690084

新宿編で皆さんの熱意が届けば不可能じゃ無いって言ってたの単なるリップサービスじゃなかったんだなあ リメイクマジで嬉しいよ

267 22/02/10(木)16:56:38 No.895690100

>シシャドノ エスタミルヲスクウコトニチューチョハナイ

268 22/02/10(木)16:56:54 No.895690158

とは言えティーダもヴァンも立派になったからな

269 22/02/10(木)16:57:00 No.895690180

>シシャドノ あの人ロマサガとCM以外は滑舌いいのにどうして…

270 22/02/10(木)16:57:21 No.895690257

>限定版22000円かあ… プラモ3000えんサントラ3千円使い道のないバッグ3千円によくわからないゲーム3千円よし!

271 22/02/10(木)16:57:41 No.895690334

>あの人ロマサガとCM以外は滑舌いいのにどうして… コレガワカラナイ

272 22/02/10(木)16:57:53 No.895690365

大分ベテラン起用してるのがターゲット層絞ってて好感持てる 中堅の人も納得できる理由が推察できるメンツだし

273 22/02/10(木)16:57:57 No.895690381

ライブアライブで一番かわいいのはベル 強いし完璧だ

274 22/02/10(木)16:58:01 No.895690394

>>シシャドノ >あの人ロマサガとCM以外は滑舌いいのにどうして… コレガワカラナイ

275 22/02/10(木)16:58:04 No.895690406

>>シシャドノ >あの人ロマサガとCM以外は滑舌いいのにどうして… 朝餉のCMはどうだったっけ

276 22/02/10(木)16:58:26 No.895690478

スクエニの芸能人声優は好きなの多い 鹿賀丈史とか松本まりかとか

277 22/02/10(木)16:58:29 No.895690489

>HD2Dだとキングマンモー狩りが余計に難しくなりそうだな… ダメージ床の仕様をマス目分じゃなくしてくれれば楽になりそうなもんだが

278 22/02/10(木)16:58:39 No.895690538

嫌だなと思ったらスーファミ版やれば良いから声付くのは問題ない

279 22/02/10(木)16:58:48 No.895690570

バランス調整でデバフが弱体化したらキングマンモス勝てる気しない

280 22/02/10(木)16:59:06 No.895690642

ヘッドプラッカー戦はデバフの大事さを大いに実感出来る

281 22/02/10(木)16:59:11 No.895690654

>ライブアライブで一番かわいいのはゴリラ >強いし完璧だ

282 22/02/10(木)16:59:11 No.895690657

>プラモ3000えんサントラ3千円使い道のないバッグ3千円によくわからないゲーム3千円よし! ソフトとプラモとサントラだけのセットを出してくれないかなぁ…

283 22/02/10(木)16:59:14 No.895690672

>最近のスクエニは素直に声優使ってくれるから安心できる >FF10からずっとジブリかなにかと勘違いしまくってたからな 森田はティーダやってなかったらずっとモーションキャプチャーの人だったんじゃねえの?

284 22/02/10(木)16:59:16 No.895690679

オイヨイヨでバカにされたからリベンジしたかったのに 事務所移籍で前の仕事受けられず再録に呼ばれなかったという

285 22/02/10(木)16:59:29 No.895690736

>石器時代編は最後しかセリフがない… でも台詞というかフキダシ無いからこそCV付く恩恵はめっちゃでかいと思う

286 22/02/10(木)16:59:46 No.895690800

マンモスってハメないで正面から殴り合って勝てるもんなの…?

287 22/02/10(木)17:00:02 No.895690858

ポゴに緒方恵美は大分変化球じゃない?

288 22/02/10(木)17:00:42 No.895691016

>ライブアライブで一番かわいいのはベル よしりん絵だとなぁ...

289 22/02/10(木)17:00:47 No.895691034

>オイヨイヨ!ウェミダー!くらいは聞いたことあるだろう それ言い出したら演じた人がメチャクチャ後悔して後の作品で言ったときに滑舌良くしたら全然違うからダメ出し食らって曇った話するぞ!

290 22/02/10(木)17:01:02 No.895691088

現代編はあびせ蹴りだけでハメ殺せて終わる 最終編は痛打が強すぎる 森部のじーさんの奥義が本当に凄い

291 22/02/10(木)17:01:41 No.895691213

シンちゃん声でアイー!とかやられたら腹筋爆発しそう

292 22/02/10(木)17:01:42 No.895691216

>>オイヨイヨ!ウェミダー!くらいは聞いたことあるだろう >それ言い出したら演じた人がメチャクチャ後悔して後の作品で言ったときに滑舌良くしたら全然違うからダメ出し食らって曇った話するぞ! 演者批判つーかむしろ起用した方の考えがわからんし…

293 22/02/10(木)17:01:46 No.895691224

原始人もウホウホとか唸り声とか悲鳴とか声を入れるチャンス自体はわりとある気がする

294 22/02/10(木)17:01:47 No.895691230

DL版を入れときたい場合限定版のソフト本体が一番いらなくなるのはちょっと困る

295 22/02/10(木)17:01:53 No.895691242

まだ何とも言えないけどSFCのゴリラとポコのウホウホみたいな音が好きだった

296 22/02/10(木)17:02:06 No.895691303

森部単独スレなのに伸びすぎだろ

297 22/02/10(木)17:02:30 No.895691389

レイがあの例のイラストの雰囲気じゃない可能性

298 22/02/10(木)17:02:38 No.895691419

>森部単独スレなのに伸びすぎだろ 森部とかいう人気のジジイ

299 22/02/10(木)17:02:51 No.895691470

>マンモスってハメないで正面から殴り合って勝てるもんなの…? レベルカンストするまで上げて知力特化装備にすればキコキコで雑に焼き殺せる

300 22/02/10(木)17:02:59 No.895691495

今だと鬼滅チェンソー呪術進撃

301 22/02/10(木)17:03:09 No.895691524

>森部とかいう技だけ人気のジジイ

302 22/02/10(木)17:03:46 No.895691657

>レベルカンストするまで上げて知力特化装備にすればキコキコで雑に焼き殺せる デバフでハメるかレベリング頑張るかどっちがいい?って話よね

303 22/02/10(木)17:04:22 No.895691796

マンモスは噴火が強すぎる こっちはダメージ受けて敵は回復って…

304 22/02/10(木)17:05:01 No.895691929

ゴリで床消しながらポゴでブンブンしてお祈りしつつ勝った記憶はある

305 22/02/10(木)17:05:03 No.895691936

原始編はなんというか実験作感強くてまあLALの中では一番騙る要素ないよね むしろ原作者の話の方が盛り上がる

306 22/02/10(木)17:05:16 No.895691991

骨肉食べまくってドデゲスデンでゴリ押したことならある

307 22/02/10(木)17:05:37 No.895692072

コレクターズエディションとかあるんだな 欲しいのサントラだけだけど後で発売してくれること読みでスルーするか

308 22/02/10(木)17:05:47 No.895692108

fu791970.jpg こつちだとレイはまぁまぁかわいい

309 22/02/10(木)17:05:51 No.895692120

当時は知らなかったけど毎ターン216回復は鬼

310 22/02/10(木)17:05:55 No.895692143

眠らせて縛り上げ殺す

311 22/02/10(木)17:05:57 No.895692149

ぶっちゃけ現代編の五割くらいは森部で構成されてるし… 高原が最終編含めて使う技的な意味を含めて

312 22/02/10(木)17:06:19 No.895692237

このゲームは既に老師とかいう人気のジジイがいるから…

313 22/02/10(木)17:06:30 No.895692277

なんなら皆川本人が森部でハメ殺したとか言うレベルで森部編

314 22/02/10(木)17:06:40 No.895692312

原始編で語れるのはるーるーつえーとキングマンモーつえー

315 22/02/10(木)17:06:42 No.895692327

元ネタありだけどモーガンと違って全然似てないからセーフの森部とかいうジジイ

316 22/02/10(木)17:06:47 No.895692340

心じゃよ

317 22/02/10(木)17:06:55 No.895692378

>原始編で語れるのはるーるーつえーとキングマンモーつえー あとコーラのびん

318 22/02/10(木)17:07:15 No.895692463

>元ネタありだけどモーガンと違って全然似てないからセーフの森部とかいうジジイ ぶっちゃけ現代編は全員元ネタありでしょ モーガンだけ元ネタ比率ぶっちぎりだけど

319 22/02/10(木)17:07:23 No.895692503

リメイクはお願いだから当時の音源も入れといて欲しい… ピクリマもだけどアレンジもいいけど原曲でやらせてくれよ

320 22/02/10(木)17:07:53 No.895692602

現代編だと小錦もまんまだもんな

321 22/02/10(木)17:07:55 No.895692612

>fu791970.jpg 森部のじーさんに帽子が!

322 22/02/10(木)17:08:18 No.895692694

原子編はオチが好きだしポコがかわいい イロモノに見えて一番普通に楽しいかも

323 22/02/10(木)17:08:42 No.895692779

>fu791970.jpg >こつちだとレイはまぁまぁかわいい このハンサイボーグになってそう

324 22/02/10(木)17:08:52 No.895692813

>イロモノに見えて一番普通に楽しいかも このゲームイロモノしかいないじゃん!

325 22/02/10(木)17:09:17 No.895692911

原始編は100回話しかけるもあるぞ! 当時雑誌に攻略記事載ってたからいいけどノーヒントじゃ無理すぎる

326 22/02/10(木)17:09:19 No.895692926

原始編は文字がないだけでRPGとしては正統派だよね 仲間も多いし遊びやすいと思う

327 22/02/10(木)17:09:42 No.895693011

中世編最後以外は王道だから…

328 22/02/10(木)17:09:58 No.895693072

ジジイはオブライト相手にも通打うちまくったんだろうなあ…

329 22/02/10(木)17:10:15 No.895693126

>仲間も多いし遊びやすいと思う お話も惚れた女救いに行くわけだしな

330 22/02/10(木)17:10:21 No.895693157

小学館ゲーだからかコロコロに攻略載ってたよね からくり丸の出し方とかあったはず

331 22/02/10(木)17:10:23 No.895693165

原始編はべるにドデカホネ肉プレゼントのシーンがHD-2Dでどうなるか…

332 22/02/10(木)17:10:52 No.895693273

あまっちょろいガキとカッコだけのルチャ野郎の元がわからん…

333 22/02/10(木)17:10:56 No.895693285

堀部とか言うジジイ…

334 22/02/10(木)17:11:13 No.895693349

0人斬り本当に苦労した…

335 22/02/10(木)17:11:35 No.895693430

PVのストレイボゥが満点だったのでもう何も心配してない

336 22/02/10(木)17:11:41 No.895693459

通打とか浴びせ蹴りみたいなお手軽技連打されたら罵倒の言葉がもうジジイしか出てこないんだろうな

337 22/02/10(木)17:11:43 No.895693469

キングマンモード戦闘が無理ゲーすぎる

338 22/02/10(木)17:11:52 No.895693507

0人斬りで一番苦労するのは人魂狩り

339 22/02/10(木)17:12:18 No.895693610

>あまっちょろいガキとカッコだけのルチャ野郎の元がわからん… ルチャ野郎はプロレスラーにいた気がする

340 22/02/10(木)17:12:21 No.895693621

>通打とか浴びせ蹴りみたいなお手軽技連打されたら罵倒の言葉がもうジジイしか出てこないんだろうな 隙が…隙がない…! やめ やめろジジイ!!!!

341 22/02/10(木)17:12:34 No.895693669

>堀部とか言うジジイ… もう死んだ…

342 22/02/10(木)17:12:56 No.895693739

骨法鉄砲とかいうどうでもいい技しかラーニングできてないあたり奥義出されない舐めプされたのかもしれない

343 22/02/10(木)17:13:53 No.895693934

ナムキャットの足技→ナパ・キャットワンチャイ グレート・エイジャの飛び技→グレート・ムタ(武藤敬司) (トゥーラ・)ハンの関節技→ヴォルク・ハン ジャッキ(イヤウケア)ーの力→キング・イヤウケア(+小錦) (マックス・)モーガンのパワー→ハルク・ホーガン 森部のじーさんの奥義→森部生士→堀辺正史

344 22/02/10(木)17:13:56 No.895693946

知力25ってバカにはされてるけど食らった技一瞬で理解するって結構頭いいよね

345 22/02/10(木)17:13:59 No.895693953

100人斬りの方が難しいのに達成しても得られる物は無いという虚無

346 22/02/10(木)17:14:34 No.895694115

拳法編だが老狐の舞はいざ覚えてると老師みたいに万能技じゃなくて同じ技でもここまで違うのかって感心した

347 22/02/10(木)17:15:01 No.895694218

>知力25ってバカにはされてるけど食らった技一瞬で理解するって結構頭いいよね でも牢でトレーニングは知力25だよ…

348 22/02/10(木)17:15:07 No.895694241

   高田延彦   藤原喜明  前田日明 舟木誠勝

349 22/02/10(木)17:15:10 No.895694259

>知力25ってバカにはされてるけど食らった技一瞬で理解するって結構頭いいよね 知識は無いけど地頭はいいみたいな奴

350 22/02/10(木)17:15:39 No.895694357

なんで牢屋でトレーニングしてたんだっけ

351 22/02/10(木)17:15:44 No.895694374

>拳法編だが老狐の舞はいざ覚えてると老師みたいに万能技じゃなくて同じ技でもここまで違うのかって感心した 老師が長年かけて完成に近づけたんだなとうるっとくる

352 22/02/10(木)17:15:51 No.895694399

>なんで牢屋でトレーニングしてたんだっけ 馬鹿だから…

353 22/02/10(木)17:15:52 No.895694403

老狐の舞は知力技だからな…

354 22/02/10(木)17:16:26 No.895694530

なんかFワードやたら使うよね

355 22/02/10(木)17:16:43 No.895694591

アキラ強化して

356 22/02/10(木)17:16:45 No.895694599

ジャッキーの力とモーガンのパワーって被ってません?

357 22/02/10(木)17:16:47 No.895694607

>老狐の舞は知力技だからな… レイからラーニングしても使えない知力25を幻視した

358 22/02/10(木)17:16:55 No.895694636

事前に調べたけど技再現できねぇ!実際にくらえばわかるはず! だから既に知力を使い果たしていたわけだな

359 22/02/10(木)17:16:58 No.895694647

むしろ老狐の舞以外もちゃんと使いこなせてたんだろうけど老いには勝てなかったみたいな感じじゃない

360 22/02/10(木)17:17:00 No.895694654

初期値だけなら十分高い方

361 22/02/10(木)17:17:28 No.895694745

>ジャッキーの力とモーガンのパワーって被ってません? なにっ!力とパワーはおなじなのか!?

362 22/02/10(木)17:17:29 No.895694747

バッテリーをなんかの部品と理解できるくらいには頭いいぞ

363 22/02/10(木)17:17:37 No.895694779

屋外でトレーニングしてたら魔物に邪魔されるからな…

364 22/02/10(木)17:18:08 No.895694891

スレ画なんなの? ライブアライブのリメイクでもでた?

365 22/02/10(木)17:18:18 No.895694921

知力25って初期値で見ればアホみたいに高いよね

366 22/02/10(木)17:18:19 No.895694923

>ライブアライブのリメイクでもでた? 出ます

367 22/02/10(木)17:18:29 No.895694962

初期能力としては知力25悪くないからな そこから全然成長しないのが悪いわけで

368 22/02/10(木)17:18:51 No.895695056

>ライブアライブのリメイクでもでた? 森部のじーさんの奥技が!!

369 22/02/10(木)17:19:05 No.895695112

よく言われるけど初期ステータスとして知力25はむしろ高めなので 義務教育はまともレベルにはやった可能性あるんだよな ただそれ以上伸びないから未来に転生した原始人が学習したら劣る知力だが

370 22/02/10(木)17:19:13 No.895695145

高原くんレベル1のステはマジでおかしい

371 22/02/10(木)17:19:33 No.895695217

無法松なんかずっと19だぞ

372 22/02/10(木)17:20:03 No.895695333

ぶっちゃけ知力25でもそんなに困らないしな…

373 22/02/10(木)17:20:15 No.895695378

>無法松なんかずっと19だぞ 昭和の男だからな…

374 22/02/10(木)17:20:38 No.895695440

>無法松なんかずっと19だぞ 松の賢さはまあ松だからいいんだよ

375 22/02/10(木)17:20:49 No.895695478

セントアリシア直撃ですぐ石になるくらいか

376 22/02/10(木)17:20:50 No.895695482

高原は力伸ばしてGスープレックスでも生きていけるからな

377 22/02/10(木)17:21:38 No.895695650

令和キッズから見たら昭和の男は30オーバー確定なのか

378 22/02/10(木)17:21:38 No.895695651

>無法松なんかずっと19だぞ 19あればバイク乗れるしクルセイダーズのリーダーになれるのか…

379 22/02/10(木)17:21:51 No.895695697

皆川漫画だとジャンとか隼人枠だよね高原

380 22/02/10(木)17:21:59 No.895695730

若い頃はクルセイダーズとして抗争に明け暮れ 今は定職もなくたい焼き屋さんという冷静に考えると知力19も納得の人生の無法松

381 22/02/10(木)17:22:08 No.895695762

サイドロープを技名かなんかだと思った 横綱だった

382 22/02/10(木)17:22:44 No.895695899

旋牙連山拳がリメイクでどんなモーションになるか今から楽しみでたまらない また弟子選びで苦悩するんだ…

383 22/02/10(木)17:22:49 No.895695926

つくば市といえば液体人間ですよね!

384 22/02/10(木)17:23:26 No.895696062

19が中卒で25が高卒くらいかな…

385 22/02/10(木)17:23:46 No.895696130

アロハリテですら無駄にカッコ良くなってたからな

386 22/02/10(木)17:23:52 No.895696159

アロハリテすらなんかカッコ良くなってたから他の技も楽しみだ

387 22/02/10(木)17:24:18 No.895696245

アロハリテをすら呼ばわりするな

388 22/02/10(木)17:24:20 No.895696252

公式ページやPVでこんなに見せてるってことは 最終編の次や裏があるのかな

389 22/02/10(木)17:24:39 No.895696307

>公式ページやPVでこんなに見せてるってことは >最終編の次や裏があるのかな 裏とか追加ありそうだよな…

390 22/02/10(木)17:24:43 No.895696322

アロハリテ使ったことないもん…

391 22/02/10(木)17:25:08 No.895696420

>アロハリテですら無駄にカッコ良くなってたからな >アロハリテすらなんかカッコ良くなってたから他の技も楽しみだ しょせんはウドの大木のイヤウケアきたな…

392 22/02/10(木)17:25:13 No.895696441

ストレイボウはFF4のセシルの人なのか

393 22/02/10(木)17:25:35 No.895696515

アロハリテは相手移動させるんだっけか どうやれば活用出来るんだろ

394 22/02/10(木)17:26:19 No.895696663

>ストレイボウはFF4のセシルの人なのか 驚くな舞台版ライブアライブで実際にストレイボウ演じてるんだ

395 22/02/10(木)17:27:54 No.895696980

なかなか技出さないんだよな、森部のじーさん

396 22/02/10(木)17:28:17 No.895697056

>アロハリテは相手移動させるんだっけか >どうやれば活用出来るんだろ 味方の発動遅い技の範囲に敵をおしこむ

397 22/02/10(木)17:28:20 No.895697071

初見プレイヤーに中世編見せていいんスかね

398 22/02/10(木)17:28:58 No.895697220

ストレイボウもセシルも恋愛面で勝ち組という点は共通してるし…

399 22/02/10(木)17:29:00 No.895697222

>初見プレイヤーに中世編見せていいんスかね まあ有名すぎるし…

400 22/02/10(木)17:29:04 No.895697234

>初見プレイヤーに中世編見せていいんスかね メガロマニアの前奏いいよね・・・ってなる

401 22/02/10(木)17:29:18 No.895697283

通打や浴びせ蹴りを出すまで地味に待たされた記憶

402 22/02/10(木)17:29:25 No.895697305

>初見プレイヤーに中世編見せていいんスかね ライブアライブで一番有名なシーンてあそこだろ

403 22/02/10(木)17:29:26 No.895697309

>初見プレイヤーに中世編見せていいんスかね あの世で侘び続けるは最早有名だし…

404 22/02/10(木)17:29:33 No.895697333

>驚くな舞台版ライブアライブで実際にストレイボウ演じてるんだ 舞台版があったこと自体知らなかった…

405 22/02/10(木)17:29:48 No.895697396

なんで定型多いんだろうなこのゲーム 色々印象に残ってるわ

406 22/02/10(木)17:30:08 No.895697462

中世編知らないやつ いねぇよなぁ!?

407 22/02/10(木)17:30:09 No.895697467

PV見てきた 声優はマッチしてよかった でもなんで関呼ぶならアキラに当てないんだよ

408 22/02/10(木)17:30:45 No.895697595

近未来編はマジンガーオマージュだし

409 22/02/10(木)17:30:56 No.895697630

あの世で俺に詫び続けろの所見せても大丈夫なのかと思ったけど まぁ初見であれ見てストレイボウだって分かる奴は居ないか…

410 22/02/10(木)17:31:02 No.895697661

アキラはマジンガーパイロットの方でいいでしょ

411 22/02/10(木)17:31:22 No.895697743

中世編ってFF4をあーだこーだしたやつでもあるからな…

412 22/02/10(木)17:31:29 No.895697765

マジンガーパイロット二人居るな…

413 22/02/10(木)17:31:36 No.895697789

書き込みをした人によって削除されました

414 22/02/10(木)17:31:44 No.895697817

>なんで定型多いんだろうなこのゲーム >色々印象に残ってるわ 色々リピートされるから そうだろ松とかその辺の奴エンディング前に2回見せられる

415 22/02/10(木)17:31:46 No.895697830

大塚明夫サンダウンってだけでかっこよすぎる

↑Top