虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/10(木)15:47:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)15:47:39 No.895674415

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/10(木)15:48:17 No.895674577

こわ

2 22/02/10(木)15:48:20 No.895674587

中身

3 22/02/10(木)15:48:56 No.895674729

4 22/02/10(木)15:49:37 No.895674872

うめぇ

5 22/02/10(木)15:49:39 No.895674881

これを待ってた

6 22/02/10(木)15:51:41 No.895675395

スマブラだとこうぬるって感じじゃないね…

7 22/02/10(木)15:51:46 No.895675419

ポニテ硬くね

8 22/02/10(木)15:52:39 No.895675632

やっぱり描くやつでやがった

9 22/02/10(木)15:53:00 No.895675715

頭から引き剥がそうと必死にもがいてほしい

10 22/02/10(木)15:53:29 No.895675831

こういう寄生生物いる

11 22/02/10(木)15:54:37 No.895676096

カービィはなぜ性癖の扉をこじ開けようとするのか

12 22/02/10(木)15:55:03 No.895676185

こういうの描かれるだろうなとは思ってたけどまずサムスでダメだった

13 22/02/10(木)15:55:15 No.895676237

ハーフライフで見た

14 22/02/10(木)15:56:00 No.895676431

お゛お゛ぉ゛お゛ぉぉ

15 22/02/10(木)15:56:42 No.895676599

パニックホラーのワンシーン

16 22/02/10(木)15:57:36 No.895676817

fu791814.jpg

17 22/02/10(木)15:57:39 No.895676829

サムスならメトロイド成分でワンチャン逆に取り込めそう

18 22/02/10(木)15:59:20 No.895677209

やっぱり淫天堂は幼子に特殊性癖を植え付ける邪悪な企業では?

19 22/02/10(木)15:59:41 No.895677296

もっと増えろ

20 22/02/10(木)16:00:01 No.895677383

>fu791814.jpg 早くない?

21 22/02/10(木)16:00:29 No.895677481

頬張らなくても普段から飲み込んでるだろ

22 22/02/10(木)16:00:55 No.895677592

ピンク色ラバースーツに おまめがふたつ おむすびひとつ あっというまに ほおばりヘンケイ

23 22/02/10(木)16:01:24 No.895677685

コピーしなくてわざわざこうしてくるところが完全にヤりにきてる感じして好き

24 22/02/10(木)16:01:35 No.895677728

>サムスならメトロイド成分でワンチャン逆に取り込めそう カービィメトロイドに吸われてノーダメージだぞ

25 22/02/10(木)16:01:43 No.895677758

>fu791814.jpg 結構頑張っててダメだった

26 22/02/10(木)16:01:56 No.895677801

理解してる「」もなに? わからん わからねば

27 22/02/10(木)16:02:12 No.895677862

公式表現

28 22/02/10(木)16:02:49 No.895678002

なんでよだれ描いた

29 22/02/10(木)16:03:42 No.895678213

実際カービィってどの程度の大きさまでなら吸い込めるの?

30 22/02/10(木)16:03:49 No.895678238

気持ちよくて抗いたくても力が入らないからだ わかったか

31 22/02/10(木)16:03:55 No.895678266

ちなみにディルド頬張りは現時点で3枚はある

32 22/02/10(木)16:05:53 No.895678722

fu791836.jpg

33 22/02/10(木)16:06:01 No.895678760

モルゲッソヨ

34 22/02/10(木)16:07:22 No.895679067

>モルゲッポヨ

35 22/02/10(木)16:08:23 No.895679275

コピー能力は自身が使うために最適化されたら能力になるけどホオバリは対象をそのまま使うからコピーではなくオリジナル能力として利用できる

36 22/02/10(木)16:11:42 No.895680047

ハリガネムシとおなじじゃん

37 22/02/10(木)16:14:49 No.895680777

真面目に考えるならストレッチマンみたいな感じだと思う

38 22/02/10(木)16:21:15 No.895682339

>fu791814.jpg どういう素材になってんだこれ

39 22/02/10(木)16:21:47 No.895682457

生き物相手にこれやっても抵抗されてカービィが苦しいだけだからそこはコピー能力と使い分けて無機物相手になってんだな

40 22/02/10(木)16:25:09 No.895683229

というかこれ特にパワーアップとかそういう描写無さそうだし前々からやろうと思えばできたんじゃないの…?

41 22/02/10(木)16:30:13 No.895684279

junくん案件

42 22/02/10(木)16:30:37 No.895684372

覆うだけで乗っ取るのは完全にホラークリーチャー

43 22/02/10(木)16:33:02 No.895684900

>fu791814.jpg よく見たら後ろでダメだった

44 22/02/10(木)16:35:31 No.895685462

>というかこれ特にパワーアップとかそういう描写無さそうだし前々からやろうと思えばできたんじゃないの…? この土地に来てからいつの間にか出来るようになってたらしい

45 22/02/10(木)16:36:18 No.895685642

そもそも生物丸呑みして能力をコピーするって元から恐ろしい生態だよねカービィ

46 22/02/10(木)16:36:21 No.895685647

興奮してきたな

47 22/02/10(木)16:37:09 No.895685803

公式はとんでもないモノを生み出してしまった…

48 22/02/10(木)16:39:31 No.895686309

無敵かこいつ

49 22/02/10(木)16:40:18 No.895686495

ほおばりヘンケイって無機物しかできないんじゃ…?

50 22/02/10(木)16:41:08 No.895686668

いわば飲み込む前のコピーの中間地点だから確かに相手を操るのは理解できる

51 22/02/10(木)16:41:27 No.895686739

>fu791836.jpg 足がうさ耳っぽく見えて駄目だった

52 22/02/10(木)16:43:19 No.895687168

>fu791814.jpg 相当なエロ

53 22/02/10(木)16:44:18 No.895687396

>そもそも生物丸呑みして能力をコピーするって元から恐ろしい生態だよねカービィ しかも飛行能力を有し一度目を付けられたらどこまでも追ってくるぞ

54 22/02/10(木)16:45:17 No.895687615

カービィはそんなんじゃないよ~

55 22/02/10(木)16:45:29 No.895687650

NE-α寄生体

56 22/02/10(木)16:45:45 No.895687713

マリオの帽子も似たような事してたしまあ良いでしょ

57 22/02/10(木)16:46:07 No.895687786

>しかも飛行能力を有し一度目を付けられたらどこまでも追ってくるぞ 1度目をつけられてってまさか食おうと思ってたおやつを盗んだのか…?

58 22/02/10(木)16:46:11 No.895687807

なんでサムスは淫獣とばかり戦わされるの

59 22/02/10(木)16:46:31 No.895687879

たいまにん

60 22/02/10(木)16:47:18 No.895688046

ほおばりはvore属性をカバーしすぎる

61 22/02/10(木)16:48:02 No.895688210

>なんでサムスは淫獣とばかり戦わされるの えっちだから 今回の丸呑みラバーみたいなカービィとはゼロスーツと相性が良すぎる

62 22/02/10(木)16:48:59 No.895688414

こういうのはなんていう性癖になるの

63 22/02/10(木)16:49:07 No.895688439

実際はサムスパワーにカービィパワーがプラスされてすごことになりそう

64 22/02/10(木)16:49:34 No.895688530

メトロイドカービー…

65 22/02/10(木)16:52:06 No.895689100

>実際はサムスパワーにカービィパワーがプラスされてすごことになりそう でも主導権はカービィが握ってそう

66 22/02/10(木)16:53:00 No.895689308

これ銀河連邦が駆除依頼を出すタイプの生物でしょ

67 22/02/10(木)16:54:06 No.895689537

無機物も乗っ取れるってどういう生物なのこのピンクの悪魔…

68 22/02/10(木)16:55:08 No.895689781

>カービィはそんなんじゃないよ~ こんなんやろがい

69 22/02/10(木)16:55:29 No.895689858

>これ銀河連邦が駆除依頼を出すタイプの生物でしょ ポップスターの平和を乱すやつが現れるカービィのゲームの導入部分になるやつ

70 22/02/10(木)16:55:35 No.895689886

>これ銀河連邦が駆除依頼を出すタイプの生物でしょ 駆除してもダークマター族とかその辺の対処できるやついなくなるしそもそも駆除できるのか…?

71 22/02/10(木)16:56:00 No.895689967

プププランドに来たメトロイドは環境に適応した結果噛まれたら痛痒い程度に弱体化してたな

72 22/02/10(木)16:56:53 No.895690153

ギャラクティック・ノヴァが舞台ならサムスもカービィも困らないな

73 22/02/10(木)16:58:10 No.895690424

Re3で見た

74 22/02/10(木)16:58:22 No.895690469

>プププランドに来たメトロイドは環境に適応した結果噛まれたら痛痒い程度に弱体化してたな 本当に弱体化してたのか?カービィが強すぎて感じてないとかじゃないよな?

75 22/02/10(木)16:59:44 No.895690790

もしかしてチュチュってすごいやつだったのでは?

76 22/02/10(木)17:01:00 No.895691082

メトロイドってエネルギー吸収系だし出力は制限あるっぽいけど内蔵エネルギー無限のパワーのカービィとは相性悪そう

77 22/02/10(木)17:02:14 No.895691333

なんか他で見たことある気がする

78 22/02/10(木)17:03:34 No.895691616

ロボボの時から無機物ハッキングみたいなことはしてたけどなんかフィジカルというかバイオな方面に変化したな…

79 22/02/10(木)17:08:37 No.895692765

>>プププランドに来たメトロイドは環境に適応した結果噛まれたら痛痒い程度に弱体化してたな >本当に弱体化してたのか?カービィが強すぎて感じてないとかじゃないよな? 無限のパワーとかいうワードが出て来たせいでいくら吸われても効いてないだけ説にちょっと信憑性が生まれてしまった

80 22/02/10(木)17:12:05 No.895693553

サムスならカービィのDNA取り込むくらいはやってくれる

↑Top