ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/10(木)15:33:41 No.895671080
長距離支援用モビルスーツってちょっと意味わかんない ロボットである必要なくない?
1 22/02/10(木)15:38:46 No.895672281
連邦軍もそう思ったのでガンタンク家は滅亡した
2 22/02/10(木)15:39:03 No.895672356
連邦(戦車でいいなこれ…)
3 22/02/10(木)15:39:45 No.895672535
だから滅びた
4 22/02/10(木)15:40:12 No.895672646
ロトくんみたいな感じになった
5 22/02/10(木)15:40:29 No.895672723
Ⅱはただの戦車だものな
6 22/02/10(木)15:41:14 No.895672906
長距離支援をMSでやる必要がないというより 単に時代がハイスピードロボットバトルに以降しただけだと思う
7 22/02/10(木)15:42:38 No.895673233
射程が脅威すぎるから狙われること想定してMS戦闘にも耐えうる形状 って今考えた
8 22/02/10(木)15:44:10 No.895673592
>連邦(戦車でいいなこれ…) お前ザクレロにもそれ言えんの fu791763.jpg
9 22/02/10(木)15:44:13 No.895673608
元々ゼロからMSを生み出す過程の試作機だし 明確な設計思想の元でこういう形になったわけではないし
10 22/02/10(木)15:44:24 No.895673648
オデッサ作戦とかの時点で戦車とMSの役割分担できちゃったからな…
11 22/02/10(木)15:45:17 No.895673848
>オデッサ作戦とかの時点で戦車とMSの役割分担できちゃったからな… ガンタンク滅亡してガンキャノンも滅亡だからV作戦って…
12 22/02/10(木)15:45:48 No.895673971
つっても戦果自体は良かったのかバリエーションは結構豊富だよね 色々な時代に系譜が存在するし
13 22/02/10(木)15:46:09 No.895674061
砲さえ同じなら61式と大差ないんかな
14 22/02/10(木)15:47:01 No.895674258
>ガンタンク滅亡してガンキャノンも滅亡だからV作戦って… キャノンは量産ナンバーも残ってるし コンセプト引き継いだ機体はVまで出てくるぞ
15 22/02/10(木)15:47:17 No.895674333
いらないなってことが分かったからいいんじゃない?
16 22/02/10(木)15:48:07 No.895674526
>ガンタンク滅亡してガンキャノンも滅亡だからV作戦って… キャノンの役割というか中距離支援やるならオプションパーツにすればいいって流れになったがガンキャノンは成功した方だろう ガンダムの強化プランだって装甲増やしてキャノン背負わせてるんだぜ
17 22/02/10(木)15:53:27 No.895675820
現実でもガッカリ珍兵器は幾度となく産み出されてるしな
18 22/02/10(木)15:57:56 No.895676898
ガンキャノンの魂はジムキャノンに引き継がれてGキャノンにまで辿り着いたし…
19 22/02/10(木)15:59:59 No.895677372
>ガンタンク滅亡してガンキャノンも滅亡だからV作戦って… アフロが頑張り過ぎた…
20 22/02/10(木)16:02:39 No.895677966
敵拠点がわかってるならスレ画で制圧砲撃してからガンダムやキャノンにジムで侵攻してもいいぐらいだからなあ
21 22/02/10(木)16:03:46 No.895678231
>キャノンは量産ナンバーも残ってるし >コンセプト引き継いだ機体はVまで出てくるぞ 長物で代替されて消えたのが小型化でまたポップしたよな…
22 22/02/10(木)16:05:26 No.895678613
長距離支援自体は大事だけどそもそもそれを求められる戦場がなくなったのかな…
23 22/02/10(木)16:05:38 No.895678659
ガンタンクの最終機はR44?
24 22/02/10(木)16:05:55 No.895678738
>連邦(戦車でいいなこれ…) コレのあと新しい戦車って作られたっけ
25 22/02/10(木)16:07:02 No.895678993
初期はガンダムをベースや主力 手の届かないセンサー系統や砲撃距離はキャノンやタンクで分担する方向性だった ジムの拡張性で必要なセンサー機能や砲撃能力を随時装備すればどうにかなった
26 22/02/10(木)16:07:34 No.895679117
キャノンもオプション化したので長距離中距離支援思想は廃れてないが支援機そのものを作ることは廃れた
27 22/02/10(木)16:07:48 No.895679168
まあ最初から最適解出せるならテストなんていらないからな…
28 22/02/10(木)16:09:03 No.895679445
>長距離支援自体は大事だけどそもそもそれを求められる戦場がなくなったのかな… 一年戦争以降の敵がエゥーゴとティターンズの内輪もめだったり少数戦力を細々展開してくるアクシズやシャア・ネオジオンだったりで拠点攻撃能力はそれほど求められてないよね
29 22/02/10(木)16:13:08 No.895680384
元祖ハイマットフルバースト好き
30 22/02/10(木)16:13:43 No.895680513
ガンタンクはMS開発の過程での産物なところあるし
31 22/02/10(木)16:17:51 No.895681511
長距離支援MSって必要じゃね?消えたのは売上とかスポンサーの意向が大きい気がする
32 22/02/10(木)16:18:59 No.895681773
なぜキャタピラなの
33 22/02/10(木)16:20:21 No.895682107
ジオニックフロントては最強
34 22/02/10(木)16:20:29 No.895682148
砲手置いてけぼり問題を設計者のテムはどう考えていたのか
35 22/02/10(木)16:20:41 No.895682204
ジムの万能感ってか完成度すごいな…
36 22/02/10(木)16:22:06 No.895682528
ダムもキャノンもジムシリーズに統合されたけどそういえばジムタンクはいないな
37 22/02/10(木)16:22:06 No.895682530
>連邦軍もそう思ったのでガンタンク2は車両扱いにした
38 22/02/10(木)16:22:21 No.895682590
コアファイターのパワフルな炉を積んでるのに生かす武装何もないんだよなこいつ 腕からメガ粒子砲撃てるんじゃないか?
39 22/02/10(木)16:23:06 No.895682762
>ジムの万能感ってか完成度すごいな… 初期ジムは戦時急造品だったりでライフルよりも射程の短いスプレーガンだったり装甲薄くなってるだけで運動性能とか機動力自体はしっかりガンダムと同じくらいでるしね
40 22/02/10(木)16:23:20 No.895682806
>>連邦(戦車でいいなこれ…) >コレのあと新しい戦車って作られたっけ ガンタンク2!
41 22/02/10(木)16:23:37 No.895682870
F90のSタイプにスレ画の面影あるの好き
42 22/02/10(木)16:24:13 No.895683020
ガンタンクの砲って電磁加速じゃなくてただの火薬?
43 22/02/10(木)16:24:55 No.895683181
>ガンタンクの砲って電磁加速じゃなくてただの火薬? 背面から衝撃逃がしてるからそうなんじゃないのかなあ
44 22/02/10(木)16:25:07 No.895683218
実体弾による火砲支援が必要なのは大規模な地上での会戦のみ(08小隊ではノリスが命を捨てて潰した) MS相手の限定戦争が主体となる一年戦争後では基地警備が関の山と思われた…と思う
45 22/02/10(木)16:25:59 No.895683407
>初期ジムは戦時急造品だったりでライフルよりも射程の短いスプレーガンだったり装甲薄くなってるだけで運動性能とか機動力自体はしっかりガンダムと同じくらいでるしね 推力重量比である程度機動性は推測できても関節のモーターの性能とかで運動性違ってくるだろうしその辺同じかどうかはわからないだろ
46 22/02/10(木)16:26:26 No.895683507
狙撃タイプもそんなにいないよな
47 22/02/10(木)16:26:35 No.895683545
>実体弾による火砲支援が必要なのは大規模な地上での会戦のみ(08小隊ではノリスが命を捨てて潰した) ボール…
48 22/02/10(木)16:27:06 No.895683647
ミノフスキーがなければ長距離精密射撃ができる凄いやつなはずだった
49 22/02/10(木)16:27:21 No.895683700
量産して後継車両も作るくらいだから何かしら便利ではあったらしい
50 22/02/10(木)16:27:43 No.895683772
>狙撃タイプもそんなにいないよな ザクやジムのスナイパーから始まって最終的にザンネックまで続いてるから血脈自体は長い
51 22/02/10(木)16:29:10 No.895684070
ゲタ乗せMSもそれだったら戦闘機でいい気がする
52 22/02/10(木)16:29:12 No.895684076
偵察型に狙撃銃ってスタイルそういえば見ないな いいカメラ積んでるはずだと思うんだが
53 22/02/10(木)16:29:26 No.895684119
08小隊OPの肩にクレーンつけたタンクが地味で好き
54 22/02/10(木)16:29:42 No.895684172
>砲手置いてけぼり問題を設計者のテムはどう考えていたのか 本気でコアファイターで脱出する必要がある距離で戦う想定してなかったし…
55 22/02/10(木)16:30:37 No.895684370
>偵察型に狙撃銃ってスタイルそういえば見ないな >いいカメラ積んでるはずだと思うんだが ジンくらい?
56 22/02/10(木)16:30:47 No.895684404
fu791897.png
57 22/02/10(木)16:31:32 No.895684577
>ゲタ乗せMSもそれだったら戦闘機でいい気がする 制空メインで作られてるのはアッシマーぐらいでゲタは本来MSを戦場に運ぶまでの乗り物でしょ?
58 22/02/10(木)16:33:09 No.895684927
F90にも狙撃タイプあるから需要はあるんだけどそれ用のMSじゃなく武装で十分
59 22/02/10(木)16:34:19 No.895685209
>ジムの万能感ってか完成度すごいな… V作戦で三種類作ってみて ガンダム式の必要に応じて武装を選んだり盾を持つスタイルが一番効率が良いってなったからね
60 22/02/10(木)16:34:32 No.895685266
わざわざ手があって武装持ち替えられるんだから専用にする必要ないよな
61 22/02/10(木)16:34:32 No.895685268
>ゲタ乗せMSもそれだったら戦闘機でいい気がする ろくに当たらないミサイルと前にしか撃てないバルカンなりビームガンなりで下面以外全方位カバーするビームライフル撃ってくるゲタ履き相手に空中戦?
62 22/02/10(木)16:36:03 No.895685585
一線級MSに狙撃やらせるよりは 多少型落ちしてもこなれたMSにセンサー積み増して 外付けの狙撃ライフル持たせた方が実際強い
63 22/02/10(木)16:36:13 No.895685621
射程距離が240~260kmあるけど限界間際の命中精度はどうなんだろう
64 22/02/10(木)16:37:33 No.895685889
>わざわざ手があって武装持ち替えられるんだから専用にする必要ないよな 逆に用途が決まってるなら固定武装でいい MSじゃなくていいな…
65 22/02/10(木)16:37:40 No.895685912
>砲手置いてけぼり問題を設計者のテムはどう考えていたのか 多分テム自身は(これも一人で行けると思うなあ…)って思いつつも 戦車方式の複数人運用からいきなり変えるのはちょっと… という連邦軍の要請に応じた形なんじゃないかな
66 22/02/10(木)16:39:29 No.895686303
>射程距離が240~260kmあるけど限界間際の命中精度はどうなんだろう ヒルドルブの30センチ砲が32kmでザメルの68センチ砲が50kmなのにな…
67 22/02/10(木)16:39:36 No.895686328
戦闘機乗りからMS乗りへ転向してエースになった奴は聞くけど戦車兵出身のエースってエイガーくらいか
68 22/02/10(木)16:40:33 No.895686551
>>ゲタ乗せMSもそれだったら戦闘機でいい気がする >ろくに当たらないミサイルと前にしか撃てないバルカンなりビームガンなりで下面以外全方位カバーするビームライフル撃ってくるゲタ履き相手に空中戦? その分ゲタ履きは話にならないほど遅いじゃん
69 22/02/10(木)16:41:14 No.895686699
>戦闘機乗りからMS乗りへ転向してエースになった奴は聞くけど戦車兵出身のエースってエイガーくらいか WDのレオンとか まああいつスパイだから本当に戦車兵出身かわからないけど…
70 22/02/10(木)16:41:38 No.895686784
>ザメルの68センチ砲 いつ見ても馬鹿じゃないのジオンってなる口径
71 22/02/10(木)16:42:17 No.895686921
そこそこ取り回しのいいバカでかい戦車だからバカでかい歩兵なモビルスーツにも各種母艦相手にも有用なんだろうな
72 22/02/10(木)16:42:17 No.895686922
一方イノベイターは有用性を理解して専用機に搭載しようとしていた
73 22/02/10(木)16:42:27 No.895686961
上半身だけその場に置いてコアファイターは別の任務へって実際やってるからすごい しかも上半身担当のハヤトの提言で
74 22/02/10(木)16:43:15 No.895687151
ガンダム戦記で「陸戦機ならパイロットじゃなくドライバーじゃねえの?」ってネタあったな…
75 22/02/10(木)16:43:16 No.895687153
>>射程距離が240~260kmあるけど限界間際の命中精度はどうなんだろう >ヒルドルブの30センチ砲が32kmでザメルの68センチ砲が50kmなのにな… そもそも地球上で40~50キロも離れたら直接狙えないからね(地平線の向こう側になる)
76 22/02/10(木)16:43:49 No.895687280
後継機はみんなガスタービンエンジンになったから元祖のこいつだけ余剰馬力がありすぎる…
77 22/02/10(木)16:44:27 No.895687437
GファイターやコアブースターみたいなMSともやり合える火力持った戦闘機の流れもそういや途絶えたのか
78 22/02/10(木)16:45:59 No.895687761
MSサイズの戦車は過剰だけど 上半身がロボの戦車は使えることが分ったのでサイズダウンしたガンタンクⅡ作るね…
79 22/02/10(木)16:46:47 No.895687930
>GファイターやコアブースターみたいなMSともやり合える火力持った戦闘機の流れもそういや途絶えたのか ジオンの高速大火力のMAも廃れた
80 22/02/10(木)16:46:48 No.895687934
>MSサイズの戦車は過剰だけど >上半身がロボの戦車は使えることが分ったのでサイズダウンしたガンタンク作るね… あれ小さいんだっけ?
81 22/02/10(木)16:48:37 No.895688336
ロトは小回りがきくし人の運搬にも使える おまけに戦える
82 22/02/10(木)16:49:23 No.895688491
こいつが宇宙をふわーっと飛んでる姿は他の何にもない味がある
83 22/02/10(木)16:49:30 No.895688513
>コアファイターのパワフルな炉を積んでるのに生かす武装何もないんだよなこいつ >腕からメガ粒子砲撃てるんじゃないか? コアファイターで特攻して炉心を爆発させればいい
84 22/02/10(木)16:49:57 No.895688607
>>上半身がロボの戦車は使えることが分ったのでサイズダウンしたガンタンク作るね… >あれ小さいんだっけ? さほど小さくはないな>>上半身がロボの戦車は使えることが分ったのでサイズダウンしたガンタンク作るね… >あれ小さいんだっけ? ガンタンクと比べてさほど小さいわけではないかな… 何かコンパクトな印象はある
85 22/02/10(木)16:50:41 No.895688782
>コアファイターのパワフルな炉を積んでるのに生かす武装何もないんだよなこいつ >腕からメガ粒子砲撃てるんじゃないか? 両腕をビームライフルにしよう!
86 22/02/10(木)16:51:33 No.895688977
>ジオンの高速大火力のMAも廃れた 可変MSにそのまま流れてない?
87 22/02/10(木)16:52:43 No.895689231
>>コアファイターのパワフルな炉を積んでるのに生かす武装何もないんだよなこいつ >>腕からメガ粒子砲撃てるんじゃないか? >両腕をビームライフルにしよう! 下半身Gファイターから流用しよう!
88 22/02/10(木)16:54:16 No.895689580
>下半身Gファイターから流用しよう! 上半身もGファイターから流用しよう!
89 22/02/10(木)16:54:17 No.895689586
>GファイターやコアブースターみたいなMSともやり合える火力持った戦闘機の流れもそういや途絶えたのか Gファイターは真ん中をコンテナにして兵員輸送に使ったりはしてる コアブースターはそもそも余ったコアファイターを安価で使い回せるようにしようぜって代物なので
90 22/02/10(木)16:54:38 No.895689670
>>下半身Gファイターから流用しよう! >上半身もGファイターから流用しよう! Gファイターできた!
91 22/02/10(木)16:55:03 No.895689755
>>>下半身Gファイターから流用しよう! >>上半身もGファイターから流用しよう! >Gファイターできた! やったー!強い!
92 22/02/10(木)16:55:50 No.895689937
ザクレロ回でちょっと様子見てきてってこいつ出すのは ブライトさんハヤトを亡き者にしようとしてるだろ
93 22/02/10(木)16:55:53 No.895689943
グリフォン「待ちたまえ君たち」
94 22/02/10(木)16:56:30 No.895690064
>グリフォン「待ちたまえ君たち」 最適解帰れや! お前が来ると色々崩壊するから!!
95 22/02/10(木)16:59:01 No.895690615
実際サンボルのガンタンクみたくマニュピレータつけるだけでも ビームライフル持たせたり出来て相当幅出るよね
96 22/02/10(木)16:59:59 No.895690844
>実際サンボルのガンタンクみたくマニュピレータつけるだけでも >ビームライフル持たせたり出来て相当幅出るよね まあこの立派な腕をミサイル発射機だけに使うのは確かにもったいないからね…