22/02/10(木)13:30:16 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)13:30:16 No.895639589
スマホを三年ぶり買い変えたいけどどれを選ぶか迷うな~ってなってたが 今使ってるスマホと比べりゃどれでもベンチスコアとやらが三倍くらいだし誤差な気がしてきた 技術の進歩ってすごいね
1 22/02/10(木)13:33:29 No.895640471
何使ってるのか知らんけど順当に後継機使うのが無難だと思う
2 22/02/10(木)13:37:29 No.895641473
AQUOSはいいぞ… ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β SG/908SH/10
3 22/02/10(木)13:40:06 No.895642090
>AQUOSはいいぞ… akuosuの魅力語ってよ
4 22/02/10(木)13:41:17 ID:yv8Vne1. yv8Vne1. No.895642394
削除依頼によって隔離されました >AQUOSはいいぞ… SONYに負けたゴミじゃん
5 22/02/10(木)13:41:19 No.895642402
>AQUOSはいいぞ… 本当?このsense5Gっていうの安いAQUOSも?
6 22/02/10(木)13:41:31 ID:yv8Vne1. yv8Vne1. No.895642448
Xperia買え
7 22/02/10(木)13:41:51 ID:yv8Vne1. yv8Vne1. No.895642528
削除依頼によって隔離されました ア糞スはやめとけ
8 22/02/10(木)13:42:38 No.895642713
iPhone最高!iPhone最高!iPhone最高!
9 22/02/10(木)13:44:13 No.895643115
モリサワフォントついてるからアクオスがいい
10 22/02/10(木)13:45:23 No.895643420
ペリア無駄に高いしアクオスで良いよ キャリア限定ならarrows weなんかも良さそう
11 22/02/10(木)13:47:17 No.895643936
俺ならGalaxy S22にするね
12 22/02/10(木)13:47:21 No.895643953
モリサワのフォントいいよね Noto Sansも好きだけど
13 22/02/10(木)13:48:16 No.895644169
AQUOSよりXperiaのが売れてるしXperia買ったほうがいいよ
14 22/02/10(木)13:49:34 No.895644518
ソニースマホ使ったことないから一回くらい買ってみたい気はするが UQに並ばないんだよなソニー たいていラインナップはAQUOSとARROWSとOPPOとGALAXYって感じ
15 22/02/10(木)13:50:09 No.895644684
別のとこを値段なりにケチってるんだろうけど中華系スマホが魅力的に見える
16 22/02/10(木)13:51:03 No.895644899
モトローラのedge良いんじゃない?
17 22/02/10(木)13:51:31 No.895645033
書き込みをした人によって削除されました
18 22/02/10(木)13:52:31 No.895645247
中華スマホは防水防塵おサイフケータイあたりが弱めのイメージはある
19 22/02/10(木)13:53:33 No.895645507
AquosはSense5Gさえ避ければ大体値段なりに良いよ
20 22/02/10(木)13:53:48 No.895645572
画面の高リフレッシュレートっていいもの?
21 22/02/10(木)13:54:44 No.895645803
pixel
22 22/02/10(木)13:55:11 No.895645918
まだ次に何使うかかんがえてないんですよ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β HUAWEI/MAR-LX2J/10
23 22/02/10(木)13:55:14 No.895645939
今のハイエンドってFPSみたいなのをガンガン動かすのを想定してる気がして自分はミドルレンジでいいのではという気がする
24 22/02/10(木)13:55:33 No.895646037
oppoって中国じゃん せめて台湾か韓国のにしといた方がいいと思う
25 22/02/10(木)13:56:17 No.895646229
pixelか銀河が理想だけど高いと思うなら中華 中華の中ならしゃおあじ
26 22/02/10(木)13:56:36 No.895646290
ハイエンドの価格差はカメラ代だと思う
27 22/02/10(木)13:57:01 No.895646391
OPPAI
28 22/02/10(木)13:57:17 No.895646463
モトローラが基本ピュアアンドロと聞いて気になる まあレノボ中華だけど
29 22/02/10(木)13:57:37 No.895646531
買ってみたがまぁ使い心地は普通だ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β SHARP/SH-M19/11
30 22/02/10(木)13:57:45 No.895646552
しゃおあじの12miniがマジで出るならそろそろ今の子卒業できるんだが
31 22/02/10(木)13:58:45 No.895646791
ハイエンドスマホを買うのって写真や動画趣味の人かオタクだろうけど オタクは外でないのにカメラ性能を上げられても使わないんじゃないかと思う
32 22/02/10(木)13:58:53 No.895646831
FPSならPCでやれば良いし普通で良いんだよ普通で
33 22/02/10(木)13:59:49 No.895647072
カタログ見てるだけでも結構楽しいよねこの界隈
34 22/02/10(木)14:01:00 No.895647370
ゲームやらないから未だにXZ1だけどカメラだけもっといいのが欲しい
35 22/02/10(木)14:01:02 No.895647376
最近のAQUOS本当にどうした!?ってレベルでゴミなのであまり奨めない なんであんなバッテリーをダメにする才能に満ち溢れてるのか
36 22/02/10(木)14:01:16 No.895647442
昔アクオスRコンパクトで「買った瞬間からモッサリ」を体験したのであまり安い端末は警戒するようになった
37 22/02/10(木)14:02:07 No.895647656
>ハイエンドスマホを買うのって写真や動画趣味の人かオタクだろうけど >オタクは外でないのにカメラ性能を上げられても使わないんじゃないかと思う ゲーム優先でカメラ落としたモデル出すより全部入りのほうが楽だし売りやすい
38 22/02/10(木)14:02:12 No.895647679
しゃおあじは安くていいぞ
39 22/02/10(木)14:03:18 No.895647954
Xperiaワイヤレス充電ハイエンドモデルだけじゃなくてミドルにも付けてくれ…
40 22/02/10(木)14:04:11 No.895648188
技適の話はやめろ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β POCO/M2012K11AG/11
41 22/02/10(木)14:04:23 No.895648233
なんでUIいじって独自のにしたがるんだろうな…
42 22/02/10(木)14:04:36 No.895648306
四年前のペリアがまだバッテリーがヘタれる気配がない 風呂とトイレにも合わせて五回落としても平気だし無駄に頑丈だなとここ最近感心してる
43 22/02/10(木)14:04:56 No.895648382
ちんぽこきたな…
44 22/02/10(木)14:05:07 No.895648428
銀河のUIは凄いらしいけど普通に林檎並みに高くて手が出ない
45 22/02/10(木)14:06:23 No.895648764
ミドル~ミドルハイくらいのやつめっちゃ良くなってるよね 俺はハイエンドの型落ちばかり買ってるけど
46 22/02/10(木)14:07:18 No.895649008
>俺はハイエンドの型落ちばかり買ってるけど 古いってだけでぶん投げる人多いしよほどひどいもの掴まなきゃ賢い買い方では?
47 22/02/10(木)14:07:24 No.895649030
>Xperiaワイヤレス充電ハイエンドモデルだけじゃなくてミドルにも付けてくれ… わざわざ最新モデルで外したくらいだから無理だろ…
48 22/02/10(木)14:07:54 No.895649148
しゃおあじ使うなら不要なアプリはなるべく消しておけ 毎月の通信量がかなり変わる
49 22/02/10(木)14:07:57 No.895649162
AQUOS R3使ってるけどもういい加減バッテリーもたなくなってるので買い換えようと思うけどAQUOSの新機種が軒並みダメらしいのでいよいよXperiaデビューかな…
50 22/02/10(木)14:08:05 No.895649184
>銀河のUIは凄いらしいけど普通に林檎並みに高くて手が出ない A20だったかで一回やらかしてた記憶ある 最近のだと大丈夫だろうけど
51 22/02/10(木)14:08:13 No.895649234
良い性能の欲しいけどカメラはそんなに必要としないから単眼のやつがいい…
52 22/02/10(木)14:08:51 No.895649383
機種変更でAQUOSzero6にしたよ R6は…流石に6桁はちょっと
53 22/02/10(木)14:09:11 No.895649485
ここ最近のトレンドの複数のカメラは正直見た目が気持ち悪いのでやめて欲しい
54 22/02/10(木)14:09:38 No.895649610
カメラクソでもいいから性能上げて値段下げてくだち
55 22/02/10(木)14:09:55 No.895649692
>良い性能の欲しいけどカメラはそんなに必要としないから単眼のやつがいい… 了解!R6!
56 22/02/10(木)14:10:09 No.895649759
>なんであんなバッテリーをダメにする才能に満ち溢れてるのか バッテリーだめにするってどういうこと?
57 22/02/10(木)14:10:19 No.895649802
>良い性能の欲しいけどカメラはそんなに必要としないから単眼のやつがいい… 泥の流れを承知で言うけどiPhoneXRいいよ
58 22/02/10(木)14:10:47 No.895649933
>カメラクソでもいいから性能上げて値段下げてくだち そういう人は結局買わないから 低価格路線って出ても割とすぐ打ち切りになるんよね
59 22/02/10(木)14:10:47 No.895649935
林檎並みに高いと圧倒的リセールバリューで林檎のほうが安くなってしまうんだよなぁ…
60 22/02/10(木)14:11:38 No.895650184
>カメラクソでもいいから性能上げて値段下げてくだち それやると思ったより売れないし中華端末とパイの取り合いになって死ぬ
61 22/02/10(木)14:11:46 No.895650217
機能MOTOROLAのmoto g 100に買い替えたわ
62 22/02/10(木)14:12:29 No.895650421
>ここ最近のトレンドの複数のカメラは正直見た目が気持ち悪いのでやめて欲しい 見る機会ある?カメラ向けられることそんなにあるかな
63 22/02/10(木)14:12:40 No.895650475
お値段とデザインとボタン配置がしっくりくればそれでいい気がする
64 22/02/10(木)14:13:03 No.895650596
モトローラの最近の機種防滴付いたのがちらほら出て来て水没させる予定ないしこれで良いんじゃ…みたいになってる
65 22/02/10(木)14:13:14 No.895650650
これ欲しいって尖ったのは大体中華が出してるけどそれでも気がつくと消えてる 結局残ってるのはハイエンドがコンスタントに売れてるとこだけだ
66 22/02/10(木)14:13:22 No.895650686
AQUOSs4lとXperia1iii使ってる身としてはs4lで別に良いな
67 22/02/10(木)14:13:25 No.895650705
昨年秋のセールでmoto g100買ったけど防水防塵ないから微妙かなと思ってたら この状況下で外に出ることが減ったので特に気にならない上に動作サクサクかつMotoアクションが超便利でかなり満足してる
68 22/02/10(木)14:14:04 No.895650885
moto g100は後継機種が早く日本に上陸して欲しいよね
69 22/02/10(木)14:14:21 No.895650957
>昨年秋のセールでmoto g100買ったけど防水防塵ないから微妙かなと思ってたら >この状況下で外に出ることが減ったので特に気にならない上に動作サクサクかつMotoアクションが超便利でかなり満足してる ブラックマンデーで明らかに安かったよね
70 22/02/10(木)14:15:42 No.895651362
moto g100だけどスクショの音鳴る以外は概ね満足
71 22/02/10(木)14:16:22 No.895651571
最近NFCtypeAのVISAタッチがようやく始まりだしたのがありがたい
72 22/02/10(木)14:16:26 No.895651589
Appleが嫌いなわけじゃないけどボタン一個なのがどうしても馴染めないんだよな 家族のiPadを一年位借りてたけど画面下部に戻るボタンとメニューボタンが欲しかった
73 22/02/10(木)14:16:40 No.895651660
>ASUSはいいぞ…
74 22/02/10(木)14:18:13 No.895652056
>Appleが嫌いなわけじゃないけどボタン一個なのがどうしても馴染めないんだよな アイフォンって◀●■のやつないのか
75 22/02/10(木)14:18:36 No.895652178
ZenFoneいいよね 毎回安定してる気がする
76 22/02/10(木)14:19:18 No.895652397
>moto g100だけどスクショの音鳴る以外は概ね満足 アプリかなんか入れたら消せなかったっけ? あんまスクショしないからそのまま使ってるけど
77 22/02/10(木)14:19:23 No.895652430
>Appleが嫌いなわけじゃないけどボタン一個なのがどうしても馴染めないんだよな >家族のiPadを一年位借りてたけど画面下部に戻るボタンとメニューボタンが欲しかった 普通に設定できるぞ
78 22/02/10(木)14:19:28 No.895652454
s9+からいい加減s22に変えようか迷い中
79 22/02/10(木)14:19:58 No.895652569
>最近NFCtypeAのVISAタッチがようやく始まりだしたのがありがたい 楽天カードでやろうとしたら対応してなかったよ… 早く対応すると良いな
80 22/02/10(木)14:20:20 No.895652680
在宅ワークの影響で機種変すると色々面倒くさそうで…
81 22/02/10(木)14:20:25 No.895652709
>ZenFoneいいよね >毎回安定してる気がする いいよね でもくるりんカメラは諦めろとは思う
82 22/02/10(木)14:20:30 No.895652732
>Appleが嫌いなわけじゃないけどボタン一個なのがどうしても馴染めないんだよな >家族のiPadを一年位借りてたけど画面下部に戻るボタンとメニューボタンが欲しかった ウチもiPad air3たまに借りてるけどようつべ観たりすると戻るボタンめっちゃ欲しい
83 22/02/10(木)14:20:55 No.895652840
大したことしないなって去年末にあくおす…にした カメラの夜景の補正がやりすぎで妙に明るくなる以外は特に文句ない ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β SHARP/SH-M19/11
84 22/02/10(木)14:21:39 No.895653061
pixel6proどう? 親の端末にしようかとも思ってる
85 22/02/10(木)14:21:40 No.895653067
ZenFoneはこないだ6のアップデートで文鎮化喰らっちゃって手放したけど概ね名機揃いだと思う
86 22/02/10(木)14:22:24 No.895653282
スクショの音とかroot化するかTWRP使うかして毎回直接ファイル消してるからそれ以外のやり方わからん… 余計な音消してついでにaudio compatibility patch当てるのいいよね
87 22/02/10(木)14:22:24 No.895653284
iphoneはとっとと全機種120hzにしてくだち あと指紋認証つけろ あと認証後即ホーム画面にいけるようにしろ
88 22/02/10(木)14:22:35 No.895653339
Xperiaずっと使ってるけど早く1と5にもeSIM付けてほしい 次から対応するんだろうけど
89 22/02/10(木)14:22:51 No.895653424
モトローラのedge20に変えようかと思ってたのに30シリーズ出るらしいじゃないのよ
90 22/02/10(木)14:23:07 No.895653497
>pixel6proどう? >親の端末にしようかとも思ってる 親の端末なんかarrows weで十分だぜー!
91 22/02/10(木)14:23:46 No.895653702
xperia5ⅲとPixel6で迷ってる
92 22/02/10(木)14:24:00 No.895653785
auから変えろって言われてるけど無料交換機種は微妙だから持ち込み機種変にするかとりあえず無料交換するか迷う
93 22/02/10(木)14:24:07 No.895653811
夜に手元見るためにライト付けるのがスマホ振るだけで出来るのが地味に助かってる ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β motorola/moto g(100)/11
94 22/02/10(木)14:24:46 No.895653986
林檎は買い替え時に売る前提じゃないと高いな
95 22/02/10(木)14:24:59 No.895654046
シムフリーのxperia5Ⅱいいよ
96 22/02/10(木)14:25:16 No.895654126
ZenFoneとhome5Gとの合わせ技だと何故かここのアプリ使って書き込めないのがちょっと不便 こういうこともあるんだね
97 22/02/10(木)14:25:17 No.895654135
エクスペリアにしたら細いからか画面端の反応が悪い気がする
98 22/02/10(木)14:25:50 No.895654287
>xperia5ⅲとPixel6で迷ってる 今使ってるのがまだ現役行けそうなら今年出るXperia待ったほうがいいと思う
99 22/02/10(木)14:26:02 No.895654339
>親の端末なんかarrows weで十分だぜー! もっと良いの買ってやれ
100 22/02/10(木)14:26:23 No.895654436
iPhone使ったこと無いんだけど Androidと比べて何が違うんでしょうか
101 22/02/10(木)14:26:41 No.895654531
俺はUMIDIGI使ってるけどオススメはしないぜー!
102 22/02/10(木)14:26:53 No.895654582
>エクスペリアにしたら細いからか画面端の反応が悪い気がする サイドセンス切ってみたら?
103 22/02/10(木)14:26:55 No.895654594
親のスマホを下手にらくらくスマホにするとかえって面倒くさい
104 22/02/10(木)14:27:00 No.895654623
Galaxyってなんで10から20になったと思ったらまた1ずつ刻み始めたの
105 22/02/10(木)14:27:09 No.895654681
>iPhone使ったこと無いんだけど >Androidと比べて何が違うんでしょうか 売値が高いのとアプデが長いのは明確に長所だと思うぞ
106 22/02/10(木)14:27:56 No.895654898
五十代以上はAQUOSを使うと手に馴染むと言う率が高い気がする
107 22/02/10(木)14:28:14 No.895654989
2年間限定の>今使ってるのがまだ現役行けそうなら今年出るXperia待ったほうがいいと思う バッテリー以外は問題ないし待つか…
108 22/02/10(木)14:28:36 No.895655080
senseシリーズは小さくて軽いからな… まぁ徐々にサイズアップしてきてるんだが
109 22/02/10(木)14:28:38 No.895655084
>俺はUMIDIGI使ってるけどオススメはしないぜー! スペックそこそこ高そうな安いやつ! やっぱダメ路線だよなあ…
110 22/02/10(木)14:28:44 No.895655114
>親のスマホを下手にらくらくスマホにするとかえって面倒くさい どうしても教えることが多くなるからOSが独特すぎるやつは避けた方が良いかもね
111 22/02/10(木)14:28:50 No.895655140
>親のスマホを下手にらくらくスマホにするとかえって面倒くさい タップが圧感式だったり仕様の違いに驚くよね
112 22/02/10(木)14:29:14 No.895655250
どこもオンラインショップでxperia5iiの在庫が限定色だけだけどちょっと復活してる 白ロム一括でも66000だからコスパ的にはアリだとはおもうよ
113 22/02/10(木)14:29:17 No.895655259
senseシリーズがお高くなってきたからweには期待している
114 22/02/10(木)14:29:23 No.895655282
>>良い性能の欲しいけどカメラはそんなに必要としないから単眼のやつがいい… >泥の流れを承知で言うけどiPhoneXRいいよ 好景気欲しい…
115 22/02/10(木)14:29:28 No.895655304
廉価端末って安いからこそカメラはそれなりの積んでおかないと肝心のライト層に振り向いてもらえないのではないか
116 22/02/10(木)14:29:47 No.895655391
>親のスマホを下手にらくらくスマホにするとかえって面倒くさい ミドル~ミドルハイくらいの渡した方が世話する時のストレス無いんだよな…
117 22/02/10(木)14:30:24 No.895655550
自分が使ってるのと同じスマホを渡すのが良い
118 22/02/10(木)14:30:42 No.895655622
>ミドル~ミドルハイくらいの渡した方が世話する時のストレス無いんだよな… 買ったときのままの状態でそもそも動作がもっさりしてるってことが割とあるからな…
119 22/02/10(木)14:30:48 No.895655660
>自分が使ってるのと同じスマホを渡すのが良い 親に持たすには高価過ぎる…
120 22/02/10(木)14:30:50 No.895655674
>自分が使ってるのと同じスマホを渡すのが良い おさがり渡してるな
121 22/02/10(木)14:30:52 No.895655680
>どこもオンラインショップでxperia5iiの在庫が限定色だけだけどちょっと復活してる よく知らないけどSIMフリーにしたらauで使える?
122 22/02/10(木)14:31:01 No.895655715
>親のスマホを下手にらくらくスマホにするとかえって面倒くさい 面倒だからお古のiPhoneあげたわ
123 22/02/10(木)14:31:07 No.895655740
>親の知り合いが使ってるのと同じスマホを渡すのが良い
124 22/02/10(木)14:31:46 No.895655887
親と言ってもいくつくらいの親かでもまあまあ変わってくる気もするな…
125 22/02/10(木)14:32:05 No.895655962
>買ったときのままの状態でそもそも動作がもっさりしてるってことが割とあるからな… 再起動で5分以上かかったりするのいいよね…
126 22/02/10(木)14:32:12 No.895655987
買い換えたら古いやつを風呂場で使うというローテーションにしてるから 中古で売ったことがないな
127 22/02/10(木)14:32:52 No.895656152
>白ロム一括でも66000だからコスパ的にはアリだとはおもうよ この価格になったタイミングで機種変したがなかなかいい買い物をしたと思う まだ端末の長さには完全に慣れてないけど
128 22/02/10(木)14:33:26 No.895656296
不満はないけどやっぱり12万はお高すぎる ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β DOCOMO/SH-51A/11
129 22/02/10(木)14:33:36 No.895656343
Xperiaは慣れたら便利だぞ imgマシン過ぎて抜け出せなくなる
130 22/02/10(木)14:35:00 No.895656696
誰かの無料サポートセンターになりたくないなら例え親でもiPhone持たせてキャリアに丸投げするほうがええ!
131 22/02/10(木)14:35:04 No.895656707
>Xperiaは慣れたら便利だぞ >imgマシン過ぎて抜け出せなくなる どういうとこが便利なんです?
132 22/02/10(木)14:35:08 No.895656723
去年s9からs21にしたけどカメラのピント合わせるの難しくない? 最近のだから高性能だとは思うけど扱い切れない…
133 22/02/10(木)14:35:43 No.895656854
Xperia ace2!老人向けのゴミ!
134 22/02/10(木)14:35:58 No.895656917
Zenfone8はあんまり電池保たない以外は非の打ち所がない名機になってくれた imgしかやってないけど
135 22/02/10(木)14:36:17 No.895656993
親にはガラケー持たせておけば ええ!
136 22/02/10(木)14:36:30 No.895657042
>Zenfone8はあんまり電池保たない以外は非の打ち所がない名機になってくれた CPUうんこでは
137 22/02/10(木)14:36:35 No.895657070
安い中華スマホを買って ダメになったら買い換えていくのいいよ
138 22/02/10(木)14:36:38 No.895657083
細長いの慣れるといいよね ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-51B/11
139 22/02/10(木)14:36:50 No.895657129
>iPhone使ったこと無いんだけど >Androidと比べて何が違うんでしょうか OS自体が違うのとアプリストアが複数ないとか割と違いは大きいからどうしてもやりたいことなければ今使ってるOSの後継使い続けるのがいいよ
140 22/02/10(木)14:36:58 No.895657164
edge30出る予定あるのか 20に手を出そうかと思ったけどやめるか
141 22/02/10(木)14:37:05 No.895657197
キャリアのサポートにアクセスしたり質問したり説明を理解できるのはかなりITできる方の親 それこそ年齢によるのかもだが七十代のうちの親は無理だわ
142 22/02/10(木)14:37:13 No.895657234
今ZenFone7proだけど特に不満がない 3→5z→7proと来たから次買うなら9の上位モデル?になるのかな…
143 22/02/10(木)14:37:27 No.895657291
先週rakuten hand買ったら今日5G対応の新rakuten handの発表あった
144 22/02/10(木)14:37:36 No.895657326
>親にはガラケー持たせておけば >ええ! ラインが出來ね ええ!
145 22/02/10(木)14:37:51 No.895657392
俺は捻くれ者なのでPOCO F3を使い倒しています
146 22/02/10(木)14:37:56 No.895657420
>今ZenFone7proだけど特に不満がない いいよね でも最近アプデしからFlipカメラの調子悪い
147 22/02/10(木)14:38:01 No.895657440
>CPUうんこでは 888以上の性能あるSoCなんて殆どねーだろ!?
148 22/02/10(木)14:38:01 No.895657445
simカードが何かと言うことすらなかなか理解してもらえぬ
149 22/02/10(木)14:38:13 No.895657501
>どういうとこが便利なんです? 表示領域が縦に広いから縦スクロールコンテンツで扱える情報量がかなり違ってくる あと画面分割込みならゲーム周回しつつimgするのに便利
150 22/02/10(木)14:38:37 No.895657610
親がそろそろiPhone変えたいみたいなんだけど自分が泥ユーザーだからどれを与えれば良いのか分からない… 老眼だから今使ってるiPhone6+と同じ大きさで画面小さくない奴ってオーダーなんだけどこの場合ってSとか付いてないiPhoneでいいのかしら?
151 22/02/10(木)14:38:52 No.895657666
通話・LINEとブラウジングとYouTubeくらいしかしてないなうちの親
152 22/02/10(木)14:39:17 No.895657748
>CPUうんこでは 同世代で比べると低性能でも数年前と比べりゃずっと上だろうし 三年前の端末を元気に使ってる人も多いわけであんま頓着しなくてもいいのではって気がする
153 22/02/10(木)14:39:37 No.895657831
>888以上の性能あるSoCなんて殆どねーだろ!? 発熱ひどいと聞いたけど気のせいかな
154 22/02/10(木)14:39:38 No.895657839
moto g200は発表されてる分だとSDカードやイヤホンジャックがオミットされてるぽいのがいっぱい悲しい
155 22/02/10(木)14:39:43 No.895657860
>あと画面分割込みならゲーム周回しつつimgするのに便利 画面分割で動画見ながらいもげたのちい!
156 22/02/10(木)14:39:44 No.895657868
似たようなスペックの使ってない中華スマホが3つくらいあるけど売っても二束三文だし積んである
157 22/02/10(木)14:39:50 No.895657890
>通話・LINEとブラウジングとYouTubeくらいしかしてないなうちの親 Youtubeは取り上げろ
158 22/02/10(木)14:40:02 No.895657935
俺も最近3年ぶりに買い替えたけど さすがにこんだけ時間開いてるとカメラ性能の差が実感できるレベルで良くなっててありがたい… わりと高い買い物だったけど半分デジカメって考えると安いわ
159 22/02/10(木)14:40:16 No.895657985
>表示領域が縦に広いから縦スクロールコンテンツで扱える情報量がかなり違ってくる なるほど縦長にはそういう利点があるのか >あと画面分割込みならゲーム周回しつつimgするのに便利 画面分割機能自分の機種にもついてるけどあんまり使うことないな…その辺も違うのかも知れないけど
160 22/02/10(木)14:40:27 No.895658043
>Youtubeは取り上げろ 代わりにHuluかNetflixを与えろ
161 22/02/10(木)14:40:28 No.895658050
SD888はクソ発熱だがSD8gen1も同傾向だし…
162 22/02/10(木)14:40:38 No.895658086
つべ見ながらいもげは時間をゴミにする
163 22/02/10(木)14:40:44 No.895658110
>Youtubeは取り上げろ img見るより遥かにましだし…
164 22/02/10(木)14:40:44 No.895658111
>俺も最近3年ぶりに買い替えたけど >さすがにこんだけ時間開いてるとカメラ性能の差が実感できるレベルで良くなっててありがたい… >わりと高い買い物だったけど半分デジカメって考えると安いわ でもコンデジはコンデジで新調すると時代の進歩に驚くよね…
165 22/02/10(木)14:41:05 No.895658177
>Youtubeは取り上げろ 今のところ料理の動画しか見てないしまさはるしてないし大丈夫だとは思う…けど やっぱりそっちにはまるのは心配だよね…
166 22/02/10(木)14:41:10 No.895658201
TypeCで映像出力できてスイカついてるのが欲しい
167 22/02/10(木)14:41:13 No.895658210
>発熱ひどいと聞いたけど気のせいかな 835や865ほどの優秀さじゃないかもね程度みたいよ結局 そもそも888でスペックフル稼働させるとか何やればいいんだろう今
168 22/02/10(木)14:41:28 No.895658276
>老眼だから今使ってるiPhone6+と同じ大きさで画面小さくない奴ってオーダーなんだけどこの場合ってSとか付いてないiPhoneでいいのかしら? 一番デカいのはpro MAXってついてるやつだけど6+と同じのはproの方だったかな? まあデカい方選んどけばいいんじゃね
169 22/02/10(木)14:41:37 No.895658314
Xperia5系統はいざというときに相手の鼻骨を砕きやすい形をしている
170 22/02/10(木)14:41:37 No.895658319
>発熱ひどいと聞いたけど気のせいかな こもってスペックダウン起こすやつはあるけど表面熱々なだけでしっかり冷却できてる端末は問題ないよ 昔のやつほど熱くもならないし
171 22/02/10(木)14:41:46 No.895658366
>先週rakuten hand買ったら今日5G対応の新rakuten handの発表あった 5Gのやつは出すって情報自体はちょっと前からあったじゃん… 結構良さそうなんだけど思ったより値段が高いな せめて29800くらいで出してほしかった
172 22/02/10(木)14:41:54 No.895658414
>画面分割機能自分の機種にもついてるけどあんまり使うことないな…その辺も違うのかも知れないけど 動画とかゲームを流しつつ十分な縦表示領域を確保できるのが使ってみるといいんだ
173 22/02/10(木)14:42:00 No.895658431
>Xperia5系統はいざというときに相手の鼻骨を砕きやすい形をしている なにっ
174 22/02/10(木)14:42:05 No.895658458
imgはろくでもないけどimg内でレスポンチしてるだけマシな気がする つべは基本的に動画投稿者への肯定しかないのがやばい
175 22/02/10(木)14:42:16 No.895658503
>まあデカい方選んどけばいいんじゃね ありがたい…ヨドバシあたりに行ってモックみてみるわ
176 22/02/10(木)14:42:32 No.895658562
スナドラ810という「これ以下の発熱なら許す」という免罪符
177 22/02/10(木)14:42:34 No.895658566
別にゲームとかはしないけどレスポンス悪いのには耐えられないからそこそこいいのを買ってしまう
178 22/02/10(木)14:42:48 No.895658633
縦に長いと漫画読みながらゲームできるよ
179 22/02/10(木)14:42:52 No.895658654
>835や865ほどの優秀さじゃないかもね程度みたいよ結局 結構悪名だったけどそうでもないのか とはいえ865+が優秀だから無理して888端末じゃなくてもいいか
180 22/02/10(木)14:42:54 No.895658666
nanosim×2でさらにmicroSDも入るやつが欲しい
181 22/02/10(木)14:43:08 No.895658733
>でもコンデジはコンデジで新調すると時代の進歩に驚くよね… それこそスマホとの差しっかりつけて進化してるよねすげーや…
182 22/02/10(木)14:43:13 No.895658759
>nanosim×2でさらにmicroSDも入るやつが欲しい esimならそれも解決する
183 22/02/10(木)14:43:37 No.895658862
>今のところ料理の動画しか見てないしまさはるしてないし大丈夫だとは思う…けど 料理動画→中華料理や韓国料理のレシピ動画を見る→中国や韓国の叩きor擁護動画がレコメンド→そしてまさはるへ…
184 22/02/10(木)14:43:41 No.895658882
>結構悪名だったけどそうでもないのか >とはいえ865+が優秀だから無理して888端末じゃなくてもいいか 865の完成度が高かったのもあってなおさら888が言われてる部分もある なのでXperia5IIなんかは下手すると5IIIより人気ある
185 22/02/10(木)14:43:52 No.895658926
>imgはろくでもないけどimg内でレスポンチしてるだけマシな気がする imgがマシとか正気か?
186 22/02/10(木)14:43:59 No.895658955
fu791629.png 時間をゴミにする
187 22/02/10(木)14:44:08 No.895658994
microSDはそろそろ遅さに耐えられなくなってきてる
188 22/02/10(木)14:44:28 No.895659079
>スナドラ810という「これ以下の発熱なら許す」という免罪符 なんだかんだ820もひどかったよ それ以降は820よりダメなの無い印象
189 22/02/10(木)14:44:50 No.895659184
うちのカーチャンは妹と一緒にyoutubeで中国アイドルにドハマりしてて微笑ましい