ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/10(木)12:55:47 No.895630510
.38スペシャル弾は威力ないって言うけど並べてみると威力ありそうに見えるんだが
1 22/02/10(木)12:59:37 No.895631619
なぜ長いわりにと思ったら黒色火薬基準で作ってあるからか
2 22/02/10(木)13:00:18 No.895631799
火薬の強さと弾頭重量の問題
3 22/02/10(木)13:02:42 No.895632457
>なぜ長いわりにと思ったら黒色火薬基準で作ってあるからか じゃあ中は結構スカスカなのか
4 22/02/10(木)13:03:46 No.895632741
やっぱり.45ACPだよなー!
5 22/02/10(木)13:09:38 No.895634205
明らかに細くて弱そう…
6 22/02/10(木)13:10:45 No.895634440
でも当たると痛いよ?
7 22/02/10(木)13:12:05 No.895634737
装薬量増やせば38スペシャルでも… いや357マグナムでいいか
8 22/02/10(木)13:16:11 No.895635846
種類多すぎ!
9 22/02/10(木)13:17:34 No.895636211
>装薬量増やせば38スペシャルでも… .38スペシャルの美点に装薬が選び放題という特徴があるからね 頑張れば.357マグナムに迫るところまでパワーアップできるし
10 22/02/10(木)13:18:26 No.895636441
サンパチスペシャルは9mmパラよりちょっと弱いくらいでセルフディフェンスには十分な威力があるよ あと腔圧低めだから銃器をコンパクトにしやすい 威力が欲しい場合は同口径の357マグナムも使えるモデルを選択する人が多いんじゃないかな
11 22/02/10(木)13:21:27 No.895637202
10mmオートは売れなかったけど40swはそこそこ売れてるのよね
12 22/02/10(木)13:23:50 No.895637806
4chanあたりは銃弾の好みでレスポンチが行われているんだろうか
13 22/02/10(木)13:25:59 No.895638392
>サンパチスペシャルは9mmパラよりちょっと弱いくらいでセルフディフェンスには十分な威力があるよ 口径一つ分くらいケース長違うのに9パラより弱いのかあ シリンダーギャップっていやねえ
14 22/02/10(木)13:27:17 No.895638713
向こうで銃はナードの趣味じゃない気がする
15 22/02/10(木)13:29:15 No.895639281
38スぺシャルって事はスペシャルじゃない38もあるのかな
16 22/02/10(木)13:29:24 No.895639338
44マグナムってこの中だとどれが近いの 左の太さで右の長さくらい?
17 22/02/10(木)13:29:37 No.895639409
>口径一つ分くらいケース長違うのに9パラより弱いのかあ >シリンダーギャップっていやねえ 単に火薬の量が少ない
18 22/02/10(木)13:31:29 No.895639926
>でも当たると痛いよ? 22LRだって当たれば痛いよ!!
19 22/02/10(木)13:33:02 No.895640344
一番人が死んでる実包って22LRなんだよな
20 22/02/10(木)13:33:34 No.895640491
.45ACPも隙間分短縮できたし9mmパラも同じくらい古い弾丸だから少し短くできるはずなんだよな
21 22/02/10(木)13:33:54 No.895640562
安さは正義
22 22/02/10(木)13:34:07 No.895640629
>一番人が死んでる実包って22LRなんだよな お安いしお手軽だろうしねえ
23 22/02/10(木)13:34:59 No.895640849
金持ちの趣味というか 危ないからちゃんと管理しないと暴発でケガする
24 22/02/10(木)13:35:20 No.895640947
>一番人が死んでる実包って22LRなんだよな 一番世間に普及してるからってやつだろうか
25 22/02/10(木)13:35:48 No.895641075
向こうの銃弾の通販サイト見ると駄菓子みたいな値段で面白い
26 22/02/10(木)13:36:40 No.895641269
38口径と9mmが頭の中でリンクしない問題 .380ACP=9mmショートだとわかってはいるのに
27 22/02/10(木)13:37:53 No.895641567
ケース内の隙間無くしちゃうと弾道とかに悪影響あるんじゃなかったっけ
28 22/02/10(木)13:38:13 No.895641649
書き込みをした人によって削除されました
29 22/02/10(木)13:39:23 No.895641919
お菓子みたいに売られてるんだな… fu791471.jpeg
30 22/02/10(木)13:39:28 No.895641942
実際に鉄砲持ってるユーザーのうちの5%が年間で市販されてる弾の半分を消費してるってあって そういうのはどこの世界でも変わらんよなぁって感じる
31 22/02/10(木)13:40:22 No.895642152
>実際に鉄砲持ってるユーザーのうち5%が50%の弾を消費するってあって >そういうのはどこの世界でも変わらんよなぁって感じる 普通に練習するのと賞味期限あるし
32 22/02/10(木)13:40:52 No.895642287
>38スぺシャルって事はスペシャルじゃない38もあるのかな それ言い出すと38口径弾の大河歴史物語になるから詳しくは省略するけど 直接的には38ロングコルトの改良型で 同時期にちょっと短い薬莢の38レギュラーも作られてた
33 22/02/10(木)13:41:03 No.895642341
>普通に練習するのと賞味期限あるし 食べるんだ…
34 22/02/10(木)13:44:47 No.895643276
38SWの進化した奴と思ってた
35 22/02/10(木)13:45:18 No.895643401
>それ言い出すと38口径弾の大河歴史物語になるから詳しくは省略するけど >直接的には38ロングコルトの改良型で >同時期にちょっと短い薬莢の38レギュラーも作られてた やっぱりノーマルというか普通版も有るんだね
36 22/02/10(木)13:46:10 No.895643610
>向こうで銃はナードの趣味じゃない気がする 陽キャの趣味でも無いよな 日本には無いタイプの趣味だ
37 22/02/10(木)13:46:39 No.895643739
弾の種類多過ぎなんですけお もっと分かりやすい名前にしてくだち 何だよ38Splとか357とか40とか44とか45ACPとか9パラとか10mmとか 全部弾頭の直径ミリ表示+薬莢部の仕様の種類の表示に統一しろ
38 22/02/10(木)13:47:12 No.895643914
>全部弾頭の直径ミリ表示+薬莢部の仕様の種類の表示に統一しろ ヤーポンを殴れ
39 22/02/10(木)13:48:44 No.895644301
>>向こうで銃はナードの趣味じゃない気がする >陽キャの趣味でも無いよな >日本には無いタイプの趣味だ こっちで言う車とかに近い層なイメージ
40 22/02/10(木)13:49:07 No.895644398
>なぜ長いわりにと思ったら黒色火薬基準で作ってあるからか .38ロングコルト弾効かないアチャモロ族は黒色火薬使ってた時代のお話なんだよね それの話が無煙火薬になってもいまだに生き続けてる
41 22/02/10(木)13:49:49 No.895644594
日本のおまわりさんも使ってるのこれかな
42 22/02/10(木)13:50:55 No.895644857
ちょっと有識者「」に聞きたいんだけど 38スペシャルは何ミリの弾丸なの 40は?44は?454は? ライフル弾の方はどうなの?22LRは何ミリ? 300は?308は?なんで5,56mmや6.5mmあたりからはミリ表示なの?
43 22/02/10(木)13:52:26 No.895645226
>>なぜ長いわりにと思ったら黒色火薬基準で作ってあるからか >.38ロングコルト弾効かないアチャモロ族は黒色火薬使ってた時代のお話なんだよね >それの話が無煙火薬になってもいまだに生き続けてる .38ロングコルトって9mmパラの半分の威力しかないんだね…
44 22/02/10(木)13:52:27 No.895645233
>普通に練習するのと賞味期限あるし アメリカじゃ銃弾ゴミの日とかあるんだろうか みんながみんなぶっ放して処分するわけでないだろうし
45 22/02/10(木)13:52:29 No.895645242
>弾の種類多過ぎなんですけお >もっと分かりやすい名前にしてくだち >何だよ38Splとか357とか40とか44とか45ACPとか9パラとか10mmとか >全部弾頭の直径ミリ表示+薬莢部の仕様の種類の表示に統一しろ インチとミリが混ざってるから面倒なんだよな しかも.357インチの357マグナムと同じ直径なのになぜか.38インチと言うことにしてる弾も合ったり意味わかんないんだよな
46 22/02/10(木)13:54:13 No.895645681
.50=12.7 .45=11.4 .38=9 .30=7.62 .223=5.56 しかわからん
47 22/02/10(木)13:55:02 No.895645873
>ちょっと有識者「」に聞きたいんだけど >38スペシャルは何ミリの弾丸なの その辺の頭に「.」の付く数字はインチ表示だから インチ・センチの換算をしたら分るよ ちなみに頭の「.」は小数点だから.45ACPは0.45インチの事ね
48 22/02/10(木)13:55:18 No.895645961
>38スペシャルは何ミリの弾丸なの だいたい9mmだから.38スペシャルに対応してるリボルバーもムーンクリップ使ったら9mmミリパラベラムが撃てたりするのもある .357マグナムも.38スペシャルと同じ径なの.357マグナム対応してる銃で.38スペシャル弾も撃てる、その逆は危険だからできない場合もあるけど
49 22/02/10(木)13:55:57 No.895646137
アチャモロ族に弾が効かないってのは本当は当たって無かったんだろうな…
50 22/02/10(木)13:55:57 No.895646139
>しかも.357インチの357マグナムと同じ直径なのになぜか.38インチと言うことにしてる弾も合ったり意味わかんないんだよな 銃マニアが作ったゲームだとそこらへんとか.233と5.56mmいけたりとか出来るからおっ?おっ?てなる
51 22/02/10(木)13:56:10 No.895646199
メリケンのインチは捨て置け
52 22/02/10(木)13:57:16 No.895646456
https://hb-plaza.com/gp100strip/ .38の銃でも.357撃てるみたいだけどやっぱり問題は出るみたいだね
53 22/02/10(木)13:57:18 No.895646468
>メリケンのインチは捨て置け イギリス人のレス 吹き荒れるヤーポン
54 22/02/10(木)13:58:16 No.895646664
>300は?308は?なんで5,56mmや6.5mmあたりからはミリ表示なの? とりあえずひとつだけ 5.56mm弾の弾丸径は5.56mmじゃないよ
55 22/02/10(木)13:58:23 No.895646703
.38と.357の違いはライフリングの山になってる部分と谷になってる部分どっち測ったか
56 22/02/10(木)13:58:58 No.895646852
38口径とは言うけどは薬莢の太さなやつ
57 22/02/10(木)13:59:09 No.895646887
>.38と.357の違いはライフリングの山になってる部分と谷になってる部分どっち測ったか そこかよ!
58 22/02/10(木)13:59:28 No.895646983
インチ表記も気持ち悪いけど! 5.56mmとか7.62mmとか半端で細かい数字になるのもまた気持ち悪い!
59 22/02/10(木)13:59:51 No.895647080
>5.56mm弾の弾丸径は5.56mmじゃないよ わからん ぜんぜんわからん…
60 22/02/10(木)14:01:37 No.895647526
>5.56mm弾の弾丸径は5.56mmじゃないよ 77mm砲(元の名前は75mm砲なんだけど実口径は76.2mm) みたいな大砲もあるから…
61 22/02/10(木)14:01:41 No.895647543
弾薬の呼び径と実際の直径は違うから… そこ統一しちゃうと間違えて入れちゃう人出ちゃうし…
62 22/02/10(木)14:01:51 No.895647583
7.62mmNATO弾と5.56mmNATO弾とそれの民間型の.308winと.223remはそれぞれ互換性があるようで無いぞ!(撃てるけど危険性がある)
63 22/02/10(木)14:02:12 No.895647683
RPGとかで終盤は売る以外使い道がない38スペシャル
64 22/02/10(木)14:02:28 No.895647726
>それぞれ互換性があるようで無いぞ!(撃てるけど危険性がある) なんで…?
65 22/02/10(木)14:03:56 No.895648119
この5.56のARにぃ、300BLKを入れると~?
66 22/02/10(木)14:04:06 No.895648153
.410のショットシェルと.45ロングコルトとか互換性あって突っ込んで打てちゃうの面白いね
67 22/02/10(木)14:04:50 No.895648360
.454カスールってどう言う弾なの?
68 22/02/10(木)14:04:56 No.895648385
>わからん >ぜんぜんわからん… 5.56mm弾は「5.56mm口径」の銃で使う弾で 弾丸径は口径よりほんのちょっとだけ大きいよ たいていの銃でキツキツのところを爆発力で押し出す構造だから、普通口径より弾丸径は大きい でもなぜか弾の話なのに口径で呼ばれる世界です いかがでたし!
69 22/02/10(木)14:06:28 No.895648780
>>それぞれ互換性があるようで無いぞ!(撃てるけど危険性がある) >なんで…? 装薬の量とかが違って薬室にかかる圧力が違うのとそれぞれ微妙に寸法が違う まあ今んところ事故報告は無いらしい
70 22/02/10(木)14:06:47 No.895648871
>.454カスールってどう言う弾なの? つよい でもつよさは後続の.500S&Wにとられた
71 22/02/10(木)14:07:31 No.895649055
>でもつよさは後続の.500S&Wにとられた .500って事は50口径?つまり12.7㎜?
72 22/02/10(木)14:09:52 No.895649677
AR-15のコンバージョンで撃てる.50ベオウルフ弾良いよね
73 22/02/10(木)14:10:19 No.895649800
うちの作ってる弾丸が大流行しねえかなあ!って気持ちで次々に新規格が生み出され 現場は混乱する