ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/10(木)12:48:32 No.895628311
問題です
1 22/02/10(木)12:49:44 No.895628667
正解は!
2 22/02/10(木)12:50:47 No.895629007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 22/02/10(木)12:51:51 No.895629315
ひらける ってなんだよひらくだろ
4 22/02/10(木)12:51:58 No.895629341
どれにもならねえ ところでひらけるって何?
5 22/02/10(木)12:52:50 No.895629602
たぶん元の文章は漢字まじりで書いてあって 「これひらがなに直して」って言われたやつの頭が弱かった
6 22/02/10(木)12:53:45 No.895629866
>ひらける >ってなんだよひらくだろ 問題が解けないから問題文にケチつけるタイプだね
7 22/02/10(木)12:54:09 No.895630010
漢字が読めない年齢の子に「点線」が理解できるか?って問題もあるしこれ作ったやつだいぶガバガバだな
8 22/02/10(木)12:55:26 No.895630403
>漢字が読めない年齢の子に「点線」が理解できるか?って問題もあるしこれ作ったやつだいぶガバガバだな 点線は幼児誌でもやってるでしょ
9 22/02/10(木)12:55:50 No.895630524
開ける
10 22/02/10(木)12:56:00 No.895630567
開くでもいいけど開けるとも言うのでは…と思ったら関西の方言だった
11 22/02/10(木)12:57:34 No.895631030
答えとしては理解できても 三角の大きさが変で多分子供が悩むタイプの問題だと思う
12 22/02/10(木)13:09:29 No.895634177
>答えとしては理解できても >三角の大きさが変で多分子供が悩むタイプの問題だと思う こういうのって「完全に正しい」展開図をあえて設定しないって聞いた
13 22/02/10(木)13:27:47 No.895638864
>問題が解けないから問題文にケチつけるタイプだね この問題を見て解けないという前提を持ってるのがすごいわ
14 22/02/10(木)13:28:36 No.895639091
元の文の開けるがひらけるになってるのかな
15 22/02/10(木)13:29:01 No.895639218
開ける(ひらける)って読んだのかな…
16 22/02/10(木)13:30:00 No.895639512
>開ける(ひらける)って読んだのかな… ?
17 22/02/10(木)13:30:40 No.895639705
>こういうのって「完全に正しい」展開図をあえて設定しないって聞いた どうしてそんなことするの…
18 22/02/10(木)13:31:09 No.895639850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 22/02/10(木)13:32:01 No.895640071
>答えとしては理解できても >ちゃんと閉じていないのが変で多分子供が悩むタイプの問題だと思う
20 22/02/10(木)13:32:10 No.895640117
>>こういうのって「完全に正しい」展開図をあえて設定しないって聞いた >どうしてそんなことするの… 図形の問題だと定規で測って答えを選ばれたりするから
21 22/02/10(木)13:36:15 No.895641174
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 22/02/10(木)13:37:13 No.895641417
数学のテストで辺の長さを求めなさいっていう時に定規で測ったからこれが正解なんです!!って言ってるバカいたな…
23 22/02/10(木)13:38:46 No.895641785
>数学のテストで辺の長さを求めなさいっていう時に定規で測ったからこれが正解なんです!!って言ってるバカいたな… 角度の問題で良くあると聞いた
24 22/02/10(木)13:43:19 No.895642907
>>>こういうのって「完全に正しい」展開図をあえて設定しないって聞いた >>どうしてそんなことするの… >図形の問題だと定規で測って答えを選ばれたりするから あとあれだね数学じゃなくて知能テスト的な奴だと 完全じゃないけどこれが近いってのを選ぶ力を見るんだとか
25 22/02/10(木)13:46:01 No.895643565
>角度の問題で良くあると聞いた 一瞬どうやって!?って思った… 長いこと使ってないから分度器の存在を忘れていた
26 22/02/10(木)13:49:04 No.895644384
テストの問題はなぞなぞじゃねえんだ
27 22/02/10(木)13:56:23 No.895646257
左だとナナメの線ほぼ平行なのに右の図だとそうじゃないの結構イラッとくるな
28 22/02/10(木)14:01:30 No.895647497
Aだろ