虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/10(木)12:48:17 同じ世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)12:48:17 No.895628226

同じ世界観っぽい

1 22/02/10(木)12:49:56 No.895628747

ロプトルくんが凄いらしいことしてる!!

2 22/02/10(木)12:50:14 No.895628820

ワクワクしてきた

3 22/02/10(木)12:50:46 No.895629000

ギュルヴィ誑かしっていうロキの出てくる話が北欧神話にあるらしいな

4 22/02/10(木)12:51:01 No.895629077

ロプトルちょっと服が豪華になった?

5 22/02/10(木)12:51:38 No.895629258

>ロプトルくんが凄いらしいことしてる!! 王。の臣下面しながらルーン勇者パーティにも協力を!?

6 22/02/10(木)12:52:13 No.895629413

これロプトルか…

7 22/02/10(木)12:52:16 No.895629422

ジェネレイドは乱入ありのレイドバトル

8 22/02/10(木)12:52:26 No.895629478

かなりそれっぽいけど確定と断言しづらい微妙なライン

9 22/02/10(木)12:52:32 No.895629511

ところで解呪に映ってるおっぱいありそうでそんなにないおっぱい誰?

10 22/02/10(木)12:52:57 No.895629628

王。はこのあとまあ倒されてるんだよな…

11 22/02/10(木)12:53:02 No.895629651

ロプトルのプレイヤーに絶対こいつが黒幕だろって疑われてるがゲーム内の人物は誰も疑ってないNPC感

12 22/02/10(木)12:53:22 No.895629761

>>ロプトルくんが凄いらしいことしてる!! >王。の臣下面しながらルーン勇者パーティにも協力を!? あいつはそういうこと する

13 22/02/10(木)12:53:53 No.895629916

誑かしだけ速攻魔法でもないしな…

14 22/02/10(木)12:54:03 No.895629968

呼び出されるボスと戦わずに相手のデッキ破壊するってクソプレイヤーでは?

15 22/02/10(木)12:54:05 No.895629972

ルーンはオーディン=ハールが生み出した魔法である

16 22/02/10(木)12:54:11 No.895630018

王の襲来の二人か…

17 22/02/10(木)12:54:17 No.895630053

ちょっと服が違う?のが俺の心を誑かす…

18 22/02/10(木)12:54:34 No.895630136

言うほどか感はある

19 22/02/10(木)12:54:48 No.895630197

フローディっぽいやつ!

20 22/02/10(木)12:54:48 No.895630199

魔法使いNPC「向こうに親切な神官様が」いらっしゃるの」 戦士NPC「アンタも会ってきたらどうだい」

21 22/02/10(木)12:54:56 No.895630237

>呼び出されるボスと戦わずに相手のデッキ破壊するってクソプレイヤーでは? 明らかに敵わない相手をどういなすかってのも割と面白い要素だと思う

22 22/02/10(木)12:54:58 No.895630249

>呼び出されるボスと戦わずに相手のデッキ破壊するってクソプレイヤーでは? 処理落ち狙いか…

23 22/02/10(木)12:55:57 No.895630554

まあskyrimでもドラゴン無視してあちこちで暴れ回ってるしな

24 22/02/10(木)12:56:03 No.895630583

>呼び出されるボスと戦わずに相手のデッキ破壊するってクソプレイヤーでは? (あー…はいはい…そういう感じの敵ね…)

25 22/02/10(木)12:56:22 No.895630667

デッキ破壊面白そうだなこれ

26 22/02/10(木)12:57:32 No.895631019

>デッキ破壊面白そうだなこれ でも絶対使われてる側は面白くないタイプだよこれ

27 22/02/10(木)12:57:47 No.895631091

王の襲来にいた人初めて見た

28 22/02/10(木)12:57:49 No.895631101

つまり面白いってことだろ?

29 22/02/10(木)12:58:02 No.895631163

ちゃんと王に挑む方出るんだな…

30 22/02/10(木)12:58:11 No.895631199

ミラーマッチとかめちゃくちゃシュールな光景になりそう

31 22/02/10(木)12:58:18 No.895631227

D.D.ダイナマイト狙うなら27枚除去必要か…

32 22/02/10(木)12:58:47 No.895631374

デッキ破壊を勝ち筋にするのは挑戦的すぎる…

33 22/02/10(木)12:59:02 No.895631443

10個目にしてビルドパックのタイトルが○○ズで終わる事に気づいてしまった

34 22/02/10(木)12:59:12 No.895631480

イラストはプレイヤーが神秘の魔法でみんなを救って回ってるのかな ついでにデッキは死ぬ

35 22/02/10(木)12:59:35 No.895631604

王の襲来にちっちゃい人いたのか

36 22/02/10(木)12:59:41 No.895631630

これメタにネクロフェイスはハイリスクハイリターンすぎるな…召喚出来れば止まるけど除外されたら…

37 22/02/10(木)12:59:56 No.895631690

チビ巨乳妖精好き

38 22/02/10(木)12:59:59 No.895631706

戦わないから王の報酬貰えないんだな…

39 22/02/10(木)13:00:01 No.895631716

回してる方は面白いと思う 回されてる方は死ぬほどつまらんと思う

40 22/02/10(木)13:00:02 No.895631725

ロプトルくん本名別にあるよね?

41 22/02/10(木)13:00:16 No.895631791

王の襲来にいた子こんなにエッチだったのか

42 22/02/10(木)13:00:18 No.895631798

>呼び出されるボスと戦わずに相手のデッキ破壊するってクソプレイヤーでは? アクションRPGって時間まで耐えれば勝てる系のゲーム多いし…

43 22/02/10(木)13:00:19 No.895631807

プレイヤーの名前はMiharaにするか…

44 22/02/10(木)13:00:28 No.895631858

>回してる方は面白いと思う >回されてる方は死ぬほどつまらんと思う つまりミラーは…?

45 22/02/10(木)13:00:45 No.895631933

>イラストはプレイヤーが神秘の魔法でみんなを救って回ってるのかな >ついでにデッキは死ぬ 冒険の過程に合わせた効果使ってトドメの黄金の雫のルーンが特殊勝利してゴール(財宝を得る)じゃないかな?

46 22/02/10(木)13:00:49 No.895631955

>>回してる方は面白いと思う >>回されてる方は死ぬほどつまらんと思う >つまりミラーは…? 滅茶苦茶楽しいと思う

47 22/02/10(木)13:01:04 No.895632027

デッキデスってどういう意図なんだろ シナリオ進めてる感じ?

48 22/02/10(木)13:01:29 No.895632144

ラビリンスが気になってたけど俄然こっちを組みたくなってきた

49 22/02/10(木)13:01:35 No.895632171

>デッキデスってどういう意図なんだろ >シナリオ進めてる感じ? 相手のデッキをストーリーとかダンジョンの進行度に見立ててるんだろうなとは思う

50 22/02/10(木)13:01:36 No.895632179

ローグライクみたいな世界観だったのか王。

51 22/02/10(木)13:01:48 No.895632217

初めて見たけどこいつめちゃくちゃ胡散臭い髪色とポーズと服装してるな! CV付くとしたら絶対に櫻井孝宏

52 22/02/10(木)13:02:27 No.895632390

ゲームブックみたいな感じなのか…クリアがデッキデスっていう

53 22/02/10(木)13:02:30 No.895632402

>初めて見たけどこいつめちゃくちゃ胡散臭い髪色とポーズと服装してるな! >CV付くとしたら絶対に櫻井孝宏 そいつロキだぞ

54 22/02/10(木)13:02:39 No.895632447

繋がってるなら黄金の雫見る限りマルデルえらいところに住んでるな

55 22/02/10(木)13:02:47 No.895632474

>初めて見たけどこいつめちゃくちゃ胡散臭い髪色とポーズと服装してるな! 滅相もない私はこのように王の健気な忠臣で…

56 22/02/10(木)13:02:50 No.895632486

ヴァリアンツはボードゲーム 神碑はFPS ならばラビュリンスはウィザードリイみたいなタイプのダンジョンRPGか?

57 22/02/10(木)13:03:00 No.895632540

しかしまあよくこんなカードデザインできるもんだ…

58 22/02/10(木)13:03:12 No.895632601

9つの世界を渡りつつもスカイリム的なファンタジーかと思ったらこいつめちゃくちゃ銃撃ってる!しかも進化先めっちゃあるっぽい!

59 22/02/10(木)13:03:17 No.895632619

王。もっと強化して…

60 22/02/10(木)13:03:23 No.895632643

ラビュリンス側が王。とシナジーある可能性ない?

61 22/02/10(木)13:03:37 No.895632693

>>初めて見たけどこいつめちゃくちゃ胡散臭い髪色とポーズと服装してるな! >滅相もない私はこのように王の健気な忠臣で… プレイヤー助けてる…

62 22/02/10(木)13:04:01 No.895632806

王。ってなんかシステムが変だったし倒すといいことがあるよ!ってボスキャラ軍団みたいなテーマだったねそういえば…

63 22/02/10(木)13:04:23 No.895632901

ロプトルは確かにいかにも誑かしてきそうな佇まいではある

64 22/02/10(木)13:04:25 No.895632912

勅命怖いしお触れ積んでいいか?

65 22/02/10(木)13:04:42 No.895632976

そのうちダイス振って色々やるTRPGモチーフのテーマとか出そう

66 22/02/10(木)13:04:53 No.895633007

>王。ってなんかシステムが変だったし倒すといいことがあるよ!ってボスキャラ軍団みたいなテーマだったねそういえば… それ自体は前から言われてたけど本当にゲーム世界だったとは…

67 22/02/10(木)13:05:13 No.895633089

>そのうちダイス振って色々やるTRPGモチーフのテーマとか出そう ダイスロール!

68 22/02/10(木)13:05:25 No.895633150

勇者も合流しよう

69 22/02/10(木)13:05:36 No.895633194

戦ってる騎士や骸骨はそれぞれの王のステージのモンスターなんだろうな 騎士はフローディで骸骨はヘルのステージ

70 22/02/10(木)13:05:38 No.895633205

>そのうちダイス振って色々やるTRPGモチーフのテーマとか出そう 敵の攻撃の回避確率三十五パーセント!

71 22/02/10(木)13:05:43 No.895633231

ミラーでお互いネクロフェイス積んでると楽しそうだな…

72 22/02/10(木)13:06:03 No.895633311

>勇者も合流しよう 俺と俺がブッキングしてしまう…!

73 22/02/10(木)13:06:19 No.895633379

ルーンたじ北欧神話モチーフぽいジェネレイドと繋がっててもまあおかしくはない

74 22/02/10(木)13:06:28 No.895633417

ラビュリンスもボスキャラテーマっていう話だけどジェネレイドとはどう違ってくるんだろう

75 22/02/10(木)13:06:47 No.895633508

ミラーでチキンレース発動したら本当にチキンレースって感じになりそう

76 22/02/10(木)13:07:12 No.895633603

モンスターだらけと魔法だらけと来てるから罠だらけのトラップモンスターデッキじゃないかとか囁かれてるな あとおっぱい

77 22/02/10(木)13:07:17 No.895633625

勇者はドラクエで王。ルーンはTESっぽいからゲームが違います

78 22/02/10(木)13:07:23 No.895633659

>戦ってる騎士や骸骨はそれぞれの王のステージのモンスターなんだろうな >騎士はフローディで骸骨はヘルのステージ マルデルのステージは敵対しないでクリアできるステージかな

79 22/02/10(木)13:07:32 No.895633696

妨害手段には事欠かないから本当に嫌がらせに特化って感じだな

80 22/02/10(木)13:08:05 No.895633830

相手のデッキを一本の大きいHPバーとして見てるんだろうか

81 22/02/10(木)13:08:12 No.895633868

これ出張性能も割と高そうじゃない? デメリットキツいから勇者やデスフェニみたくガッツリギミック組み込むって形にはならなそうだけど手軽に除去やらしたついでにワンチャン相手のキーカード落とせるの強くない?

82 22/02/10(木)13:08:18 No.895633894

神碑ジェネレイド組んでみたいって思ったけどフィールドダブる時点でなかった 解呪と黄金だけ出張はちょっと面白そう

83 22/02/10(木)13:08:27 No.895633931

魔女の子のお尻揉みたい

84 22/02/10(木)13:08:27 No.895633935

>これ出張性能も割と高そうじゃない? >デメリットキツいから勇者やデスフェニみたくガッツリギミック組み込むって形にはならなそうだけど手軽に除去やらしたついでにワンチャン相手のキーカード落とせるの強くない? バトルスキップはなあ

85 22/02/10(木)13:08:32 No.895633952

この手のゲームって敵が無限に湧いてくるからそれは適当にあしらって一番の大ボス(プレイヤー)を倒すことに注力するってことなのかな

86 22/02/10(木)13:09:05 No.895634075

ワンチャンでバトルスキップは流石にリスクリターンがあわない

87 22/02/10(木)13:09:30 No.895634179

バトルスキップあるテーマと組めばいいじゃん!

88 22/02/10(木)13:09:59 No.895634285

色んなやつにルーンをばら撒いてそのルーンを使うことで使われた対象の知識を奪う とかだとマジック的なフレーバー過ぎるか

89 22/02/10(木)13:10:13 No.895634329

スクラップオイルゾーン使ったターンとか?

90 22/02/10(木)13:10:14 No.895634337

>バトルスキップあるテーマと組めばいいじゃん! 了解!エレメントセイバー!

91 22/02/10(木)13:10:15 No.895634340

バトルを介しないデッキ…来るかチェーバーンルーン

92 22/02/10(木)13:10:17 No.895634354

>バトルスキップあるテーマと組めばいいじゃん! エレメントセイバー! フィールド依存被りがキツいんじゃあ!

93 22/02/10(木)13:10:24 No.895634371

>バトルスキップあるテーマと組めばいいじゃん! エレ…エレメ…

94 22/02/10(木)13:10:39 No.895634422

バトルフェイズ出来ない時の停滞はマジでヤバイからなぁ マスターのソロでひしひし感じた

95 22/02/10(木)13:10:39 No.895634423

まず出張として使うほど個々の速攻魔法の効果強いか?

96 22/02/10(木)13:10:41 No.895634428

組むか…ルーンエレメンツセイバー…

97 22/02/10(木)13:10:59 No.895634487

相手フィールドに干渉できるカードがどれもこれも選択する効果だからカオスMAXは相手したくねぇな

98 22/02/10(木)13:11:09 No.895634519

妨害多いとは言えテーマ内だけだと普通に殴られるのに弱すぎるから何と一緒に組むかが考えどころだ

99 22/02/10(木)13:11:12 No.895634531

バトルスキップ関係ないならバーンとかだけどそれならどっちかに絞ったほうがいいだろうしなぁ

100 22/02/10(木)13:11:30 No.895634592

デッキ枠フリーだからやはりヌメロン

101 22/02/10(木)13:11:45 No.895634658

だったら相手のバトルフェイズに戦闘すればいいだろ!

102 22/02/10(木)13:11:56 No.895634707

ルーンエレメントセイバー名前の響きだけはかなりいい!

103 22/02/10(木)13:12:07 No.895634745

>デッキ枠フリーだからやはりヌメロン フィールド魔法がフリーじゃねえ

104 22/02/10(木)13:12:27 No.895634839

バトルスキップが現行の大半のデッキと相性が悪いから安易な出張できないの良いよね

105 22/02/10(木)13:12:38 No.895634894

ムニンくんともう一体の方の妖精ちゃんも後で来るかな?

106 22/02/10(木)13:12:40 No.895634903

下手なテーマ混ぜるより純でデッキ削るの優先した方が早そう ヌメロン凌がれたらルーン切り替えは面倒くさいが

107 22/02/10(木)13:12:42 No.895634913

ゲームだとしたら王。のフィールド魔法で毎ターンお供モンスター召喚とかクソゲーバランスじゃん

108 22/02/10(木)13:12:43 No.895634919

現状相手にダメージ与える効果ないし最後の1枚がよっぽど強いバーンカードなのかな

109 22/02/10(木)13:12:50 No.895634955

これ終盤で主人公がラスボスのハールさんの同一存在だとバレるやつか

110 22/02/10(木)13:12:52 No.895634961

>妨害多いとは言えテーマ内だけだと普通に殴られるのに弱すぎるから何と一緒に組むかが考えどころだ 妖仙獣から大山彦でも借りてくるか

111 22/02/10(木)13:13:11 No.895635042

魔法使いの里に入れてもらえないぞ俺

112 22/02/10(木)13:13:13 No.895635047

面白そうなテーマだけどこのデッキがトップに出てくる環境は嫌だな…

113 22/02/10(木)13:13:16 No.895635060

対象耐性持ってるやつがキツいな 一滴使うしかないか

114 22/02/10(木)13:13:17 No.895635066

>>デッキ枠フリーだからやはりヌメロン >フィールド魔法がフリーじゃねえ ダイレクトだけ使って落ちたネットワークでヌメロニアス出すぜ!

115 22/02/10(木)13:13:22 No.895635083

クソデッキすぎてワクワクする

116 22/02/10(木)13:13:31 No.895635120

>現状相手にダメージ与える効果ないし最後の1枚がよっぽど強いバーンカードなのかな デッキ枚数という限界が有ったのさ

117 22/02/10(木)13:13:44 No.895635176

基本相手ターンに魔法連発するから魔法図書館も微妙に噛み合わないんだよな

118 22/02/10(木)13:13:47 No.895635185

>現状相手にダメージ与える効果ないし最後の1枚がよっぽど強いバーンカードなのかな ダメージ与える必要あるか?

119 22/02/10(木)13:13:52 No.895635211

>対象耐性持ってるやつがキツいな >一滴使うしかないか どうせ殴らないから波でもいいんじゃないか?

120 22/02/10(木)13:13:56 No.895635227

後攻で弱いのとフィールド依存度が高過ぎるからそこまで強くはならない…といいなぁ…

121 22/02/10(木)13:13:57 No.895635231

>ゲームだとしたら王。のフィールド魔法で毎ターンお供モンスター召喚とかクソゲーバランスじゃん だからこそ無限湧きする雑魚はスルーして本命のプレイヤーを叩くって方向性になってるのかな

122 22/02/10(木)13:14:02 No.895635247

ロプトルくん魔法使いじゃなくて天使なんだ…

123 22/02/10(木)13:14:05 No.895635265

>現状相手にダメージ与える効果ないし最後の1枚がよっぽど強いバーンカードなのかな 誑かしの効果からしても勝つ手段をデッキ破壊だけに絞ってそうな気がする

124 22/02/10(木)13:14:43 No.895635467

>>現状相手にダメージ与える効果ないし最後の1枚がよっぽど強いバーンカードなのかな >デッキ枚数という限界が有ったのさ >ダメージ与える必要あるか? デッキデスのことが頭から抜けてた 凄いいやらしいテーマだ…

125 22/02/10(木)13:14:47 No.895635482

>ロプトルくん魔法使いじゃなくて天使なんだ… 北欧神話で魔法使いといったらオーディンのことだからな

126 22/02/10(木)13:14:48 No.895635490

除外ケア出来ないデッキだと運ゲーでキーカード落とされまくった時点で積むの相手してクソストレス溜まりそう…

127 22/02/10(木)13:14:59 No.895635529

「」の言うそこまで強くならないは願望だからな ドラグーンの時も同じこと言ってた

128 22/02/10(木)13:15:19 No.895635611

遊戯王ってドローフェイズでドロー出来なかったら負けだっけ?

129 22/02/10(木)13:15:30 No.895635677

辻プリーストか何かで?

130 22/02/10(木)13:15:39 No.895635718

発想はかつてないほど面白い そしてかつてないほど戦いたくない

131 22/02/10(木)13:15:42 No.895635733

○○で止まるは○○引かなきゃ止まらないってことなのはドラグーンと勇者で散々思い知ったからな…

132 22/02/10(木)13:15:47 No.895635754

言っちゃ悪いけどクソみたいなテーマだな…

133 22/02/10(木)13:15:57 No.895635804

>「」の言うそこまで強くならないは願望だからな >ドラグーンの時も同じこと言ってた 違うわ どんなカードでも強いと弱いどっちもレスもあって結果出てから歴史改竄してるだけだ

134 22/02/10(木)13:16:06 No.895635834

サーチが足りないっていうのはもう水遣いを見てから言わないことにしたんだ

135 22/02/10(木)13:16:11 No.895635849

>「」の言うそこまで強くならないは願望だからな >ドラグーンの時も同じこと言ってた 勇者とかアラメシアに依存しすぎてクソ弱そう言われてたのを俺は覚えている

136 22/02/10(木)13:16:16 No.895635867

ロプトル使って主人公に力与えてるだろうハールさんが黒幕?目的は穂先で描いてあるルーンのスキルツリーを成長させるとかそんなんか

137 22/02/10(木)13:16:16 No.895635868

混ぜるなら特殊勝利系じゃない?パンダエクゾとか

138 22/02/10(木)13:16:20 No.895635881

>遊戯王ってドローフェイズでドロー出来なかったら負けだっけ? ドローする効果でドロー出来なかったら負け デッキ0なら黄金の雫通った時点で勝利

139 22/02/10(木)13:16:25 No.895635909

このカテゴリーは何か元ネタあるの?

140 22/02/10(木)13:16:30 No.895635924

俺は魔法使いだった…?

141 22/02/10(木)13:16:43 No.895636001

相手のデッキ枚数を半分にするカードくだち

142 22/02/10(木)13:16:45 No.895636011

>ロプトル使って主人公に力与えてるだろうハールさんが黒幕?目的は穂先で描いてあるルーンのスキルツリーを成長させるとかそんなんか ロプトルが真の黒幕で勝手にやってるパターンじゃねえかな…

143 22/02/10(木)13:17:08 No.895636109

真のパーミッションとはどういうものかを教えてくれる

144 22/02/10(木)13:17:21 No.895636158

ルーン一強って呼ばれるような環境は一度見てみたい 今と全く違うカードが使われるようになりそうで

145 22/02/10(木)13:17:35 No.895636216

裏側ならディアブロシス活躍できたのに

146 22/02/10(木)13:17:36 No.895636221

最近の遊戯王ってゲームっぽいの好きだな

147 22/02/10(木)13:17:41 No.895636239

デッキデスは非現実的だからキーカードを除外して相手のテンポを崩すのが主になるのかな となるとバトルフェイズスキップが痛いからWWとかと混ぜてバーン軸とかかな

148 22/02/10(木)13:17:43 No.895636245

>このカテゴリーは何か元ネタあるの? 一人称視点RPGと北欧神話

149 22/02/10(木)13:17:53 No.895636276

フギンちゃんって名前だろうな…

150 22/02/10(木)13:18:08 No.895636346

初対面だが俺はすでにこのテーマが嫌いだ!

151 22/02/10(木)13:18:16 No.895636387

>最近の遊戯王ってゲームっぽいの好きだな というか意図的にゲームネタ合わせてきてるでしょ

152 22/02/10(木)13:18:19 No.895636401

>このカテゴリーは何か元ネタあるの? 一人称なダンジョンRPGじゃないの

153 22/02/10(木)13:18:21 No.895636411

裏側で除外してくれ

154 22/02/10(木)13:18:25 No.895636432

みんな除外ケアをするようになる未来は見てみたい

155 22/02/10(木)13:18:40 No.895636498

手札消費の激しさがどうなるかだな…

156 22/02/10(木)13:18:55 No.895636561

>>ロプトル使って主人公に力与えてるだろうハールさんが黒幕?目的は穂先で描いてあるルーンのスキルツリーを成長させるとかそんなんか >ロプトルが真の黒幕で勝手にやってるパターンじゃねえかな… でもムニンとゲーリはオーディンのしもべだしなぁ もしかしてカードの登場順と同じでハールさんだけまだ存在しなくてルーンの力を極めた主人公が嵐の皇として…ってパターンか

157 22/02/10(木)13:19:03 No.895636595

イラストが一人称視点のカード群っていうのは好きだからライブラリアウトネタで使うの勿体なかったなぁって思う

158 22/02/10(木)13:19:04 No.895636598

みんなロンギ積むようになって鉄獣が巻き込まれて死ぬかもしれん

159 22/02/10(木)13:19:12 No.895636630

強貪入れてる相手だとめっちゃ刺さりそうでワクワクするね

160 22/02/10(木)13:19:30 No.895636692

主人公が記憶喪失のハール説

161 22/02/10(木)13:19:40 No.895636737

はい…ロンギヌス投げます…

162 22/02/10(木)13:19:42 No.895636746

…北欧神話テーマ何個目?

163 22/02/10(木)13:19:44 No.895636756

>>最近の遊戯王ってゲームっぽいの好きだな >というか意図的にゲームネタ合わせてきてるでしょ となるとラビュリンスはダンジョンゲーで位置関係かなぁ

164 22/02/10(木)13:19:47 No.895636764

鉄壁魔封じ勅命で死ぬから流行っても安心という論法

165 22/02/10(木)13:19:58 No.895636818

割と無防備になりそうだしやはりヘルテンペストで除外を加速させるか

166 22/02/10(木)13:20:07 No.895636851

バトル捨ててどうするんだろう? 相性良さげな既存もあんま思い浮かばないや

167 22/02/10(木)13:20:07 No.895636852

ラビュリンスTRPG説が現実味を帯びてきた

168 22/02/10(木)13:20:14 No.895636887

>イラストが一人称視点のカード群っていうのは好きだからライブラリアウトネタで使うの勿体なかったなぁって思う イラストでは色々やってるのにやってること全部クソみたいなデッキ除外だからな…

169 22/02/10(木)13:20:20 No.895636924

ヴァリアントがアケゲーでルーンがスカイリムならラビュリンスもなんかゲームがモチーフだな!

170 22/02/10(木)13:20:21 No.895636926

どうでもいいけどゲーリってなんか響きが汚い

171 22/02/10(木)13:20:21 No.895636930

>…北欧神話テーマ何個目? 極星ワルキューレ王。これで4つ目?

172 22/02/10(木)13:20:22 No.895636934

>手札消費の激しさがどうなるかだな… フィールド魔法さえ通れば自分相手のターンで3ドローするからまぁ…

173 22/02/10(木)13:20:55 No.895637061

位置はヴァリアンツが全面に押してるからな…

174 22/02/10(木)13:20:55 No.895637065

あんまりみんな勅命死ね死ね言うからコンマイムキになってこんなテーマ出してきたじゃん

175 22/02/10(木)13:20:58 No.895637080

>主人公が記憶喪失のハール説 ありそうだ…フギンは「思考」ムニンは「記憶」を意味するしな…

176 22/02/10(木)13:21:03 No.895637103

怒れる嵐のルーンがどうみてもロプトルの一存ではない…

177 22/02/10(木)13:21:09 No.895637128

>手札消費の激しさがどうなるかだな… その為の泉なんだろうけどサーチ効かないからどうなんだろうな 探査者とか積む感じになるのかな でも場の守りも上手いこと固めたいからあんま召喚権使いたくない気もする

178 22/02/10(木)13:21:17 No.895637151

>イラストでは色々やってるのにやってること全部クソみたいなデッキ除外だからな… そうそうこれが言いたかった 独創性はあるけどすぐ飽きそう

179 22/02/10(木)13:21:19 No.895637160

>相手のデッキ枚数を半分にするカードくだち 相手が先行で必ず強貪使ってくれれば…

180 22/02/10(木)13:21:19 No.895637162

除外しきるよりDDダイナマイト引きこもう

181 22/02/10(木)13:21:30 No.895637218

とにかく言えるのは相手してつまらなそうということだ…

182 22/02/10(木)13:21:53 No.895637310

>イラストが一人称視点のカード群っていうのは好きだからライブラリアウトネタで使うの勿体なかったなぁって思う むしろ無限湧きしてくる雑魚敵をあしらいながら敵のHPをチマチマ削ってくっていう雰囲気にかなりマッチしてていいと思う 対面した時のストレスはともかく

183 22/02/10(木)13:22:00 No.895637333

>とにかく言えるのは相手してつまらなそうということだ… まぁ相手してて面白いテーマの方が少ないしこのゲーム

184 22/02/10(木)13:22:14 No.895637382

メインデッキのモンスターが探査車3図書館3カードカーD3枚みたいなことになるんだろうか

185 22/02/10(木)13:22:23 No.895637413

でもまあこういう個性的なテーマが出てくるからデッキビルドパックは好きだ

186 22/02/10(木)13:22:25 No.895637422

なんか否定的な意見ばっかりだな…

187 22/02/10(木)13:22:36 No.895637462

誑かしって複数ダメなんだ 除外デッキキルってわけじゃないのか…?

188 22/02/10(木)13:22:38 No.895637474

>イラストが一人称視点のカード群っていうのは好きだからライブラリアウトネタで使うの勿体なかったなぁって思う 勇者握んなよ

189 22/02/10(木)13:22:39 No.895637479

ロンギヌス自分のターンで投げれないとあんまり対策になってなくない?

190 22/02/10(木)13:22:57 No.895637568

今見たけど泉にむちゃくちゃなこと書いてあるな

191 22/02/10(木)13:23:16 No.895637666

>バトル捨ててどうするんだろう? >相性良さげな既存もあんま思い浮かばないや 融合体考えても多分デッキ切れで勝つ奴だぞこれ

192 22/02/10(木)13:23:23 No.895637700

相手して面白いのなんて貧弱な戦法しかなくて勝たせてくれる悲しいデッキでしょ?

193 22/02/10(木)13:23:30 No.895637727

>なんか否定的な意見ばっかりだな… 相手にはしたくないけど使いたいよ ドローしまくれそうだし

194 22/02/10(木)13:23:34 No.895637749

>なんか否定的な意見ばっかりだな… まあ陰湿なデッキになりそうだしな…

195 22/02/10(木)13:24:00 No.895637841

今更気が付いたけどこのパック自体がゲームモチーフなのね

196 22/02/10(木)13:24:05 No.895637869

陰湿なのはまぁ間違いない…

197 22/02/10(木)13:24:05 No.895637871

ロンギヌス投げても温存されて相手ターンで動かれるだけなのがヘイト稼ぎそう

198 22/02/10(木)13:24:08 No.895637880

でもこれ死ぬほどイライラするけど決め手にかけるせいでなんだかんだで勝てるタイプのデッキだからそういう意味じゃ最高に楽しいよ

199 22/02/10(木)13:24:21 No.895637949

何で黄金の雫ドローさせてんだと思ったらデッキ0枚でトドメ刺す用かあ…

200 22/02/10(木)13:24:28 No.895637984

>なんか否定的な意見ばっかりだな… これメタビと同じでどこで使っても嫌われるタイプのデッキだし

201 22/02/10(木)13:24:30 No.895637991

それにしてもタクティカルマスターズの名前に恥じないデッキばかりだ

202 22/02/10(木)13:24:52 No.895638082

インパクトでは位置変更組が面白すぎた いきなりロボいるし

203 22/02/10(木)13:25:06 No.895638148

>何で黄金の雫ドローさせてんだと思ったらデッキ0枚でトドメ刺す用かあ… これ除外のあと1ドローじゃないのが惜しすぎると思う

204 22/02/10(木)13:25:09 No.895638159

しかしあれだな ルーンもダンジョンRPGっぽいのにさらにこれとは別にダンジョンテーマあるんだな

205 22/02/10(木)13:25:10 No.895638163

今環境にいる奴らのほとんどが陰湿な奴らなんだ デッキですくらいなんだ

206 22/02/10(木)13:25:11 No.895638167

楽にデッキ破壊しきれたらクソゲーだからギリギリ間に合わないくらいに調整されてる…と思う

207 22/02/10(木)13:25:15 No.895638181

>誑かしって複数ダメなんだ >除外デッキキルってわけじゃないのか…? 1T目からフィールドと維持出来たら毎ターン10枚近く削るから理想だと5T目前後に削り切れるよ

208 22/02/10(木)13:25:26 No.895638234

ラビュリンスも名前の時点でなんかややこしいことして来そうだしな

209 22/02/10(木)13:25:32 No.895638264

バトルフェーダー入れとけば1ターン生き残るくらいどうにかなるだろ多分!

210 22/02/10(木)13:25:41 No.895638311

デッキビルドパックの名前に恥じないくらい独創的だと思う今回のテーマ群

211 22/02/10(木)13:25:46 No.895638334

なますてまそにマジレスする奴が多い!

212 22/02/10(木)13:25:55 No.895638377

FPSテーマおもしれー!って上がったテンションが文字を読むごとにみるみる下がっていく

213 22/02/10(木)13:26:18 No.895638468

実際ライブラリアウトよりもキーカード除外されたわサレで っていうなんとも言えない勝敗の付き方が多そうだ…

214 22/02/10(木)13:26:26 No.895638498

バトルフェイズ一切やる気ないのはまあ対話拒否感すごいよな

215 22/02/10(木)13:26:40 No.895638550

>なますてまそにマジレスする奴が多い! まあもう忘れられかけているネタなのは確かだな

216 22/02/10(木)13:26:43 No.895638565

>なますてまそにマジレスする奴が多い! まあわざわざ乗っかるのも面倒だしな

217 22/02/10(木)13:27:17 No.895638712

お前のバトルフェイズもこの威嚇で消し去ってやるぜ!

218 22/02/10(木)13:27:20 No.895638723

>FPSテーマおもしれー!って上がったテンションが文字を読むごとにますます上がっていく

219 22/02/10(木)13:27:20 No.895638724

>勇者握んなよ 勇者は運命の旅路は好きなんだけどルーンの方はめっちゃ一人称のシチュエーション多いからその辺雰囲気が強くていいなって…

220 22/02/10(木)13:27:23 No.895638739

>>なますてまそにマジレスする奴が多い! >まあもう忘れられかけているネタなのは確かだな すたれてるといっても過言ではないし

221 22/02/10(木)13:27:32 No.895638778

ヴァリアンツは和風要素とロボ要素が混じった他のカードゲームと微妙に時期被りしてるタクティカルさ

222 22/02/10(木)13:27:37 No.895638808

火ルーンとスキルツリーのイラストのワクワク感がマジで半端ないんすよ… なんだその陰湿な戦法

223 22/02/10(木)13:27:48 No.895638869

頼むから勅命無制限にしてくれ

224 22/02/10(木)13:27:55 No.895638909

>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >まあ陰湿なデッキになりそうだしな… すごくいやらしい動きになりそうだし て ま そ

225 22/02/10(木)13:28:54 No.895639178

ヴァリアンツは独特だなぁと思ってたけどモンスターでビートダウンするだけ普通な方だった…

226 22/02/10(木)13:28:55 No.895639182

というか勇者混ぜて妨害しながらデッキ切れ狙うのが一番それらしい戦法では 通常召喚しないし

227 22/02/10(木)13:29:01 No.895639220

誑かしのテキストだけ読むと大昔のクソカードみたいだな 実際相手するとこれ2枚貼れちゃだめだわとなるんだろうが

228 22/02/10(木)13:29:09 No.895639254

>なんだその陰湿な戦法 方向性が違うだけでどのテーマも陰湿な戦法使うだろ!

229 22/02/10(木)13:29:11 No.895639267

>バトルフェイズ一切やる気ないのはまあ対話拒否感すごいよな むしろ相手の出したカードに対応カード打っていくから先攻制圧より余程対話してるのでは…

230 22/02/10(木)13:29:33 No.895639389

ラビュリンスがサイコロ使いまくる美少女ミノタウロスのテーマならモンコレTCGのトラウマが甦る

231 22/02/10(木)13:30:03 No.895639534

戦闘拒否はまあ対話する気ないと思う

232 22/02/10(木)13:30:18 No.895639602

>むしろ相手の出したカードに対応カード打っていくから先攻制圧より余程対話してるのでは… そのデッキ削っていくのはやめろ

233 22/02/10(木)13:30:23 No.895639623

主神の采配でラグナロクを耐え切ったら勝ち 命取られたら負け

234 22/02/10(木)13:30:29 No.895639655

デッキ0になったら黄金の雫でとどめ刺せるのが最高に気が利いてるね!

235 22/02/10(木)13:30:44 No.895639717

墓地も選ばせて

236 22/02/10(木)13:30:48 No.895639738

俺には関わりの無いことだが紙プレイヤーがカードショップのプレイエリアに足を運んで時間を割いてルーンと対戦する事考えるとお辛い 余計なお世話と思ってくれるならそれでいいんだけど

237 22/02/10(木)13:30:51 No.895639751

>というか勇者混ぜて妨害しながらデッキ切れ狙うのが一番それらしい戦法では >通常召喚しないし 入れるならもっと遅延できるようなの入れたくないか あと探査車を捨てるのはどうなのだろうか

238 22/02/10(木)13:30:51 No.895639753

>戦闘拒否はまあ対話する気ないと思う 強力デッキで対話する気あるテーマなんてないじゃないですか

239 22/02/10(木)13:30:54 No.895639769

カウントダウンとかの遅延系デッキならこいつら軸に組んでもいいレベルだな…

240 22/02/10(木)13:30:56 No.895639776

>なんか否定的な意見ばっかりだな… まあ陰湿なデッキになりそうだしな… すごくいやらしい動きになりそうだし 手札消費キツいし 魔法法ばっかで勅命キツいし そんなに強くなさそう

241 22/02/10(木)13:31:10 No.895639852

>>なんだその陰湿な戦法 >方向性が違うだけでどのテーマも陰湿な戦法使うだろ! 程度の差はあるわ!

242 22/02/10(木)13:31:20 No.895639880

>強力デッキで対話する気あるテーマなんてないじゃないですか そんなことないッチ

243 22/02/10(木)13:31:26 No.895639912

魔鍾洞亡き遅延系って罠が中心だから枠的に相当取らないときついであろうルーンとどう共存するか難しそうだな

244 22/02/10(木)13:31:33 No.895639939

バトルフェイズに対話拒否する奴等ばっかりだろ

245 22/02/10(木)13:32:10 No.895640118

フィールド魔法が無いと発動できない縛りとかなくてえらい!

246 22/02/10(木)13:32:25 No.895640177

今回のビルドパックは独自のクソゲーを押し付けるテーマばかりなのか

247 22/02/10(木)13:32:30 No.895640191

バトルフェイズに入るまでがデュエルだよ

248 22/02/10(木)13:32:48 No.895640277

>楽にデッキ破壊しきれたらクソゲーだからギリギリ間に合わないくらいに調整されてる…と思う 速攻魔法が8種でそれぞれターン1付き デッキ破壊枚数が1,2,4,2,3,3,4+1,(相手フィールドカードの数) だからテーマ内で1Tに削れるのは最大でも28+(相手フィールドのカード数)枚だね ゴードンと芝刈りは使えなくなる

249 22/02/10(木)13:32:48 No.895640278

こっちのターンのメインフェイズに蘇って破壊だなんてまねしてるからこんな化け物が生まれるんだよ

250 22/02/10(木)13:33:02 No.895640342

というか混ぜ物しやすそうだし制圧構えながら妨害するようになるだけでは

251 22/02/10(木)13:33:04 No.895640356

>今の遊戯王は独自のクソゲーを押し付けるテーマばかりなのか

252 22/02/10(木)13:33:14 No.895640405

>今回のビルドパックは独自のクソゲーを押し付けるテーマばかりなのか 遊戯王のフォーマットで遊戯王じゃない何かをやるって感じ

253 22/02/10(木)13:33:27 No.895640462

再録が皆既日蝕の書なのは正直何足せばいいか分からなくて困った結果だろ!

254 22/02/10(木)13:33:39 No.895640505

>>強力デッキで対話する気あるテーマなんてないじゃないですか >そんなことないッチ そのスキドレと勅命と虚無はなんだ

255 22/02/10(木)13:33:48 No.895640536

>再録が皆既日蝕の書なのは正直何足せばいいか分からなくて困った結果だろ! 一滴くれ

256 22/02/10(木)13:34:08 No.895640634

陰湿さが云々というよりも基本的にはアドとライフ削り合うゲームだからどっちかが特殊勝利狙うと目指してる方向が別々になって別のゲームやってる感は強くなるだろうなっていうのは思う

257 22/02/10(木)13:34:20 No.895640685

ムニンと魂吸収の回復軸とかもありなのかな

258 22/02/10(木)13:34:25 No.895640705

まあVVは(エクストラデッキからの特殊召喚は除く)があるからOCGの動きできなくもないし…

259 22/02/10(木)13:34:42 No.895640772

>再録が皆既日蝕の書なのは正直何足せばいいか分からなくて困った結果だろ! 並べたモンスターを全部行動不能にさせつつドローでさらにデッキを削るってシナジーだぞ

260 22/02/10(木)13:34:48 No.895640791

マスターデュエルで死の王。のアイコンがあったからジェネレイドに何か動きあると思ってたら想定外のところから出てきた

261 22/02/10(木)13:34:49 No.895640799

もしかして皆既日食入ってるのはメタポとかひっくり返しまくれってこと?

262 22/02/10(木)13:35:34 No.895641009

これラビュリンスも変なテーマ確定だな!

263 22/02/10(木)13:35:36 No.895641022

出てきた王そのものは倒さないでリソースを奪い取って勝つタイプの主人公か…

264 22/02/10(木)13:35:38 No.895641027

ビルドパック産尖った奴多すぎて優等生なPUNKの方が異質だよね

265 22/02/10(木)13:36:08 No.895641149

サタンクロースとかは入ってきそうだな

266 22/02/10(木)13:36:11 No.895641165

>これラビュリンスも変なテーマ確定だな! 十中八九罠テーマだろうな…

267 22/02/10(木)13:36:28 No.895641231

>なますてまそにマジレスする奴が多い! なだけでなますてまそ出来てると思い込むのが悪い

268 22/02/10(木)13:36:48 No.895641303

>ビルドパック産尖った奴多すぎて優等生なPUNKの方が異質だよね 自前でのエースが弱すぎるテーマが優等生?

269 22/02/10(木)13:37:10 No.895641394

>>これラビュリンスも変なテーマ確定だな! >十中八九罠テーマだろうな… 罠テーマだとエルドリッチいるしってなるからなんか更に変な捻り方してそう

270 22/02/10(木)13:37:13 No.895641407

>>なますてまそにマジレスする奴が多い! >なだけでなますてまそ出来てると思い込むのが悪い まあ廃れた定型だからなんかみんな否定的な意見ばっかりだな…で察するのは難しいのも確かだな

271 22/02/10(木)13:37:15 No.895641420

>出てきた王そのものは倒さないでリソースを奪い取って勝つタイプの主人公か… というかデッキ破壊が敵ボスの体力をチマチマ削ってる感じなんだと思う

272 22/02/10(木)13:37:15 No.895641423

こいつらも惑星探査車くんが活躍するテーマだな…

273 22/02/10(木)13:37:49 No.895641549

>>>これラビュリンスも変なテーマ確定だな! >>十中八九罠テーマだろうな… >罠テーマだとエルドリッチいるしってなるからなんか更に変な捻り方してそう フィールドを迷路に改造!

274 22/02/10(木)13:37:54 No.895641569

>>>これラビュリンスも変なテーマ確定だな! >>十中八九罠テーマだろうな… >罠テーマだとエルドリッチいるしってなるからなんか更に変な捻り方してそう ッチももう2年以上前のテーマだし配慮する必要はないだろう

275 22/02/10(木)13:37:57 No.895641589

もしかして主人公ハールさんだったりするのか…?

276 22/02/10(木)13:38:10 No.895641639

>>>これラビュリンスも変なテーマ確定だな! >>十中八九罠テーマだろうな… >罠テーマだとエルドリッチいるしってなるからなんか更に変な捻り方してそう つまりデッキからトラップ…?

277 22/02/10(木)13:38:22 No.895641689

punkはssキツすぎるうえこれやるならあいつ等の方がいいが多いからな...

278 22/02/10(木)13:38:38 No.895641756

最近の遊戯王はフィールドですごろく始めるからな 予測不能よ

279 22/02/10(木)13:38:44 No.895641774

穂先3枚と何かで出張するなら何がいいんだろうか ハンデスの解呪と効果無効の呪いあたりかな

280 22/02/10(木)13:38:56 No.895641820

>>>これラビュリンスも変なテーマ確定だな! >>十中八九罠テーマだろうな… >罠テーマだとエルドリッチいるしってなるからなんか更に変な捻り方してそう 迷宮兄弟みたいな感じでお互いにモンスター動かせるようになるフィールド魔法と同じ縦列のモンスターに作用する永続罠みたいなことになりそう

281 22/02/10(木)13:39:08 No.895641851

わざわざラビュリンスって言うぐらいだし俺はフィールド使用制限系のテーマと見たね!

282 22/02/10(木)13:39:09 No.895641858

リンクマーカーで迷宮を再現とかしてほしい

283 22/02/10(木)13:39:10 No.895641866

溟界とかも動きは普通だよね 普通だからこそ爬虫類全体の役に立ってて立派なんだけど

284 22/02/10(木)13:39:29 No.895641944

バトルフェイズステップずるなら流石にビートテーマは混ぜんの無理だろう

285 22/02/10(木)13:39:40 No.895641999

デッキビルドパックで普通といえばマギストスや冥界かなぁ

286 22/02/10(木)13:40:15 No.895642130

ラビュリンスはこれをやるのかね fu791476.jpg

287 22/02/10(木)13:40:28 No.895642172

ラビュリンスは場にクソデカミノタウロスが居座ってアリアドネの糸を持ったモンスターだけがダイレクトアタック可能になるみたいな

288 22/02/10(木)13:40:52 No.895642283

格上倒す最終手段がライブラリアウトと初代主人公が

289 22/02/10(木)13:40:57 No.895642310

>ラビュリンスはこれをやるのかね >fu791476.jpg 今のうちにマジカルシルクハット買っとくか…

290 22/02/10(木)13:41:14 No.895642386

ドライトロンは今となっては結構普通どころか王道側に見えるけど当時はどんな感じだったの

291 22/02/10(木)13:41:48 No.895642515

殴らない前提になるけど魔弾とかと混ぜられないかな

292 22/02/10(木)13:41:54 No.895642541

>ドライトロンは今となっては結構普通どころか王道側に見えるけど当時はどんな感じだったの 儀式の基本ルール破壊者

293 22/02/10(木)13:42:00 No.895642571

>溟界とかも動きは普通だよね >普通だからこそ爬虫類全体の役に立ってて立派なんだけど もう少しハジけてもいいと思う…今までがアレだったし…

294 22/02/10(木)13:42:08 No.895642600

>ドライトロンは今となっては結構普通どころか王道側に見えるけど当時はどんな感じだったの 攻撃力参照の汎用儀式はやっぱり驚かれたよそういうのもあるのかって でもあれ以降レベル以外参照の儀式増えないな…

295 22/02/10(木)13:42:10 No.895642608

>溟界とかも動きは普通だよね >普通だからこそ爬虫類全体の役に立ってて立派なんだけど めいかいとかアダマシアとか種族強化にもなってるビルドテーマすごい好き

296 22/02/10(木)13:42:42 No.895642738

アダマシアは発掘要素も基本カードパワーもあって優秀だよね

297 22/02/10(木)13:43:32 No.895642960

>アダマシアはゴッドハンド要素も基本カードパワーもあって優秀だよね

298 22/02/10(木)13:43:39 No.895642990

fu791480.jpg

299 22/02/10(木)13:43:49 No.895643012

>>ドライトロンは今となっては結構普通どころか王道側に見えるけど当時はどんな感じだったの >攻撃力参照の汎用儀式はやっぱり驚かれたよそういうのもあるのかって >でもあれ以降レベル以外参照の儀式増えないな… エクシーズ素材を儀式に使うのと墓地の儀式モンスターを儀式召喚するのは今後の儀式テーマに標準搭載しといて欲しい あと儀式魔法の自己回収効果

300 22/02/10(木)13:43:50 No.895643017

やはりロプトルの声は石田か櫻井か…

301 22/02/10(木)13:43:56 No.895643048

ヴァリアンツはあんな武者とか言ってるゴツいおっさんまで魔法使い族なのが許せねえ… 武者界隈に謝れ

302 22/02/10(木)13:44:48 No.895643280

リンク数参照する儀式魔法とか出ないかな

303 22/02/10(木)13:44:51 No.895643289

4年も経つと流石に慣れるけど閃刀姫も出た時は別ゲーとか東方オリカみたいとか昔俺が考えてたオリカに似てるとか言われてた気がする

304 22/02/10(木)13:44:55 No.895643303

ニンジャの…魔法使い!も居るしね

305 22/02/10(木)13:45:17 No.895643390

>>アダマシアはゴッドハンド要素も基本カードパワーもあって優秀だよね 土器発掘するしな…

306 22/02/10(木)13:45:33 No.895643454

新しい儀式テーマだと海外でオタクくんテーマが発表されてたよ

307 22/02/10(木)13:45:45 No.895643511

あの…融合の子たちの正規召喚って融合×2でしかできないのではこれ…

308 22/02/10(木)13:46:30 No.895643693

>9つの世界を渡りつつもスカイリム的なファンタジーかと思ったらこいつめちゃくちゃ銃撃ってる!しかも進化先めっちゃあるっぽい! ヴィ様かな?

309 22/02/10(木)13:46:38 No.895643738

>あの…融合の子たちの正規召喚って融合×2でしかできないのではこれ… 正規召喚する必要ある?

310 22/02/10(木)13:46:40 No.895643745

>ヴァリアンツはあんな武者とか言ってるゴツいおっさんまで魔法使い族なのが許せねえ… >武者界隈に謝れ 超重武者しかいねえだろ

311 22/02/10(木)13:47:12 No.895643918

ライフで儀式とかあってもいいと思う そのまんま払うか足りない分をライフで捻出するとかそんな感じで

312 22/02/10(木)13:47:37 No.895644006

ラビュリンスはフィールドを迷宮に準えて相手の場にモンスターを特殊召喚してそれを倒して経験値を得るテーマと見たね! どっかでみたことあるな…

313 22/02/10(木)13:47:57 ID:fi2W3Rd2 fi2W3Rd2 No.895644086

削除依頼によって隔離されました にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお

314 22/02/10(木)13:47:59 No.895644092

サイドなしでこいつらと戦いたくねえなあ

315 22/02/10(木)13:48:00 ID:fi2W3Rd2 fi2W3Rd2 No.895644099

削除依頼によって隔離されました にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお

316 22/02/10(木)13:48:03 ID:fi2W3Rd2 fi2W3Rd2 No.895644111

にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお

317 22/02/10(木)13:48:06 ID:fi2W3Rd2 fi2W3Rd2 No.895644126

にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお

318 22/02/10(木)13:48:10 ID:fi2W3Rd2 fi2W3Rd2 No.895644144

削除依頼によって隔離されました にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお にお

319 22/02/10(木)13:48:20 No.895644188

>ライフで儀式とかあってもいいと思う >そのまんま払うか足りない分をライフで捻出するとかそんな感じで あの…一応それリチュアにあります

320 22/02/10(木)13:48:22 No.895644199

>超重武者しかいねえだろ 侍ってあとは六武と不知火くらい?

321 22/02/10(木)13:48:27 No.895644222

>>あの…融合の子たちの正規召喚って融合×2でしかできないのではこれ… >正規召喚する必要ある? なんなら正規召喚する方法一応用意してくれたことに驚いたまでありますよ

322 22/02/10(木)13:49:02 No.895644374

>なんなら正規召喚する方法一応用意してくれたことに驚いたまでありますよ MとかNみたいなの大昔からいるからな…

323 22/02/10(木)13:49:31 No.895644507

魔封じの芳香されるとルーンは寝ちゃうみたい

324 22/02/10(木)13:49:42 No.895644564

>>>あの…融合の子たちの正規召喚って融合×2でしかできないのではこれ… >>正規召喚する必要ある? >なんなら正規召喚する方法一応用意してくれたことに驚いたまでありますよ 何かの間違いでミラーになった時に超融合出来るな!

325 22/02/10(木)13:49:49 No.895644593

正規召喚あるとデビフラとか使えるし……

326 22/02/10(木)13:50:04 No.895644666

> 儀式魔法 >「リチュア」と名のついた儀式モンスターの降臨に必要。 >儀式召喚するモンスターのレベル×500ライフポイントを払わなければならない。 こんなんあったんだ…

327 22/02/10(木)13:50:40 No.895644795

ルールブックには儀式魔法に書いてある手順従えばいいよとしか書いてなかったからレベル参照しなきゃいけない訳じゃなかった 実践するまで20年かかった あと機械族の儀式もそこまで存在してなかった

328 22/02/10(木)13:50:49 No.895644831

じゃあ…EXデッキのモンスターを墓地へ送って儀式とか…

329 22/02/10(木)13:51:03 No.895644902

>じゃあ…EXデッキのモンスターを墓地へ送って儀式とか… やめなよ

330 22/02/10(木)13:51:17 No.895644968

>じゃあ…EXデッキのモンスターを墓地へ送って儀式とか… ドライトロン使いは面の皮が厚いッチね…

331 22/02/10(木)13:51:24 No.895645005

>じゃあ…EXデッキのモンスターを墓地へ送って儀式とか… アーデクとかヌトス使ってアド稼ぎまくれるからだめ

332 22/02/10(木)13:51:24 No.895645006

>じゃあ…EXデッキのモンスターを墓地へ送って儀式とか… クェーサーをリリースして!

333 22/02/10(木)13:51:47 No.895645083

>サイドなしでこいつらと戦いたくねえなあ マスターデュエル考えるとシングル戦も想定しないといけないからな…

334 22/02/10(木)13:53:17 No.895645451

連勝数とか自慢にしかならないんだからシェア少ないなら割り切りでいいし…

335 22/02/10(木)13:54:26 No.895645728

EXデッキの虹光の宣告者を3体リリースしたので崇光なる宣告者を儀式召還させてもらうぞ…

336 22/02/10(木)13:55:35 No.895646042

クェーサーをリリースしてトリシューラのネクロス2体出してた記憶がある

337 <a href="mailto:凶導の福音">22/02/10(木)13:58:26</a> [凶導の福音] No.895646716

>じゃあ…EXデッキのモンスターを墓地へ送って儀式とか… あのっ!

↑Top