虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/10(木)12:46:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)12:46:11 No.895627550

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/10(木)12:49:52 No.895628709

10円!

2 22/02/10(木)12:50:11 No.895628810

グシャッ

3 22/02/10(木)12:50:22 No.895628868

>10円! ☺️

4 22/02/10(木)12:50:56 No.895629054

5円

5 22/02/10(木)12:51:11 No.895629121

5円が無かったようで…

6 22/02/10(木)12:51:25 No.895629187

死刑囚の学力じゃあこの程度

7 22/02/10(木)12:52:15 No.895629419

俺は…死刑囚…?

8 22/02/10(木)12:52:49 No.895629594

読者は視覚で情報追えてるし冷静だけど緊張状態で聴覚だけだとこうなるんだろうな…

9 22/02/10(木)12:53:06 No.895629675

毎回だまされるやつ

10 22/02/10(木)12:53:17 No.895629740

視覚で追えてても10円て言っちゃったよぉ…

11 22/02/10(木)12:53:20 No.895629752

数式にしてみよう

12 22/02/10(木)12:53:20 No.895629753

A+B=110 A=B+100 →A=105、B=5 でいいんだっけ

13 22/02/10(木)12:54:05 No.895629976

>読者は視覚で情報追えてるし冷静だけど緊張状態で聴覚だけだとこうなるんだろうな… 冷静に10円って思った俺を追い詰めないでほしい

14 22/02/10(木)12:54:58 No.895630251

これくらいならわかるけど既にもうちょい撚られたらわかんない自信がある

15 22/02/10(木)12:55:03 No.895630281

なんなら今も10円だと思ってる

16 22/02/10(木)12:56:04 No.895630585

バカだから分かんねえ!よろしくなぁ!

17 22/02/10(木)12:58:38 No.895631321

スレ画のままなら分かんないけど >数式にしてみよう >A+B=110 >A=B+100 >→A=105、B=5 これなら分かるから一旦書いてみるのって大事だね

18 22/02/10(木)12:58:59 No.895631424

てかこれって図に書いてみるとすぐわかるよね A + B = 110 A = B + 100 B + 100 + B = 110 2B = 10 B = 5 A = 105

19 22/02/10(木)13:00:06 No.895631755

数式と理屈ではわかるんだけど5はどっから盛ってきたら良いんだ

20 22/02/10(木)13:00:12 No.895631776

>なんなら今も10円だと思ってる 俺はお前好きだぜ

21 22/02/10(木)13:00:13 No.895631779

説明されればわかるからまだ大丈夫…大丈夫なんだ…

22 <a href="mailto:sage">22/02/10(木)13:00:41</a> [sage] No.895631913

A=B+100で表せばいいだけか

23 22/02/10(木)13:00:46 No.895631946

書けばそりゃ分かる だがスレ画は視覚を封じられた状態で1度しか問題を聞いていないのだ

24 22/02/10(木)13:00:53 No.895631980

口答でやられたら俺も10円って答えそう

25 22/02/10(木)13:00:54 No.895631983

>数式と理屈ではわかるんだけど5はどっから盛ってきたら良いんだ 計算だよゥッッ!

26 22/02/10(木)13:01:02 No.895632023

A=100円 B=10円 これだと100円高くならない 書き起こさないとわからない俺はバカだよ…

27 22/02/10(木)13:01:11 No.895632065

口頭で言われると結構な人が間違えそう

28 22/02/10(木)13:01:33 No.895632165

>A=100円 >B=10円 >これだと100円高くならない それだと90円だね

29 22/02/10(木)13:01:54 No.895632242

10円より100円多いと110円になっちゃうよねって思えればいいんだが

30 22/02/10(木)13:03:04 No.895632566

俺は計算式を書いてB=5を導き出したがこれは上位存在による認識妨害の攻撃を受けていると思っている

31 22/02/10(木)13:03:05 No.895632570

何も躓かずにスッと答えられる人は尊敬するわ…

32 22/02/10(木)13:03:12 No.895632599

3人の旅人がやってきて買い物して釣り銭を足すとなぜか多くなってしまうみたいな問題も難しいよね

33 22/02/10(木)13:03:24 No.895632645

>数式と理屈ではわかるんだけど5はどっから盛ってきたら良いんだ 簡単に言うとこう >No.895629753 詳細はこう >No.895631424

34 22/02/10(木)13:03:27 No.895632655

とっさの計算だと難しいよね 予算ピッタリで買い物することなんて駄菓子屋くらいなもんだし

35 22/02/10(木)13:03:41 No.895632719

>10円より100円多いと110円になっちゃうよねって思えればいいんだが 110円であってんじょん!!11!

36 22/02/10(木)13:03:54 No.895632779

?

37 22/02/10(木)13:04:07 No.895632826

>? 5円

38 22/02/10(木)13:04:07 No.895632828

スレ画のシチュエーションならともかくスレで分かんねえって言ってる「」のことは逆に尊敬する 普段どうしてんだ…

39 22/02/10(木)13:04:13 No.895632852

そういえばドラえもんのアイスを50円で買ってどうたらって回が未だにわからん

40 22/02/10(木)13:04:24 No.895632904

まあいいか、よろしくな!

41 22/02/10(木)13:04:29 No.895632929

マキマさんのご満悦みたいな顔がいい

42 22/02/10(木)13:04:57 No.895633024

>スレ画のシチュエーションならともかくスレで分かんねえって言ってる「」のことは逆に尊敬する >普段どうしてんだ… 数学よくわかんねぇんだよ

43 22/02/10(木)13:05:16 No.895633104

マキマさんからすると犬と同列だから正解したらすごい褒めてもらえると思う

44 22/02/10(木)13:05:38 No.895633206

>スレ画のシチュエーションならともかくスレで分かんねえって言ってる「」のことは逆に尊敬する >普段どうしてんだ… 頭いいやつにまかせてんだぁ!

45 22/02/10(木)13:05:45 No.895633240

>>スレ画のシチュエーションならともかくスレで分かんねえって言ってる「」のことは逆に尊敬する >>普段どうしてんだ… >数学よくわかんねぇんだよ もうここまで来ると算数だよゥ

46 22/02/10(木)13:06:16 No.895633368

デンジ君かよ

47 22/02/10(木)13:06:25 No.895633394

こういうのは国語の問題も含むよ

48 22/02/10(木)13:06:25 No.895633398

>てかこれって図に書いてみるとすぐわかるよね >A + B = 110 >A = B + 100 >B + 100 + B = 110 >2B = 10 >B = 5 >A = 105 図?

49 22/02/10(木)13:06:49 No.895633518

>マキマさんからすると犬と同列だから正解したらすごい褒めてもらえると思う いぬは間違えても正解しても可愛いけど…

50 22/02/10(木)13:07:22 No.895633655

10円だろ!こちとら毎日教育テレビ見てんだぜ!

51 22/02/10(木)13:07:32 No.895633697

>マキマさんからすると犬と同列だから正解したらすごい褒めてもらえると思う ワン!

52 22/02/10(木)13:07:32 No.895633699

2秒で答えろとか言われたら間違う自信はある

53 22/02/10(木)13:07:50 No.895633772

>A=100円 >B=10円 >これだと100円高くならない >書き起こさないとわからない俺はバカだよ… これ見てやっと納得した俺もバカだよ…

54 22/02/10(木)13:08:06 No.895633838

デンジでも説明されれば分かるぞ

55 22/02/10(木)13:09:35 No.895634193

5円て即答するとどっかの誰かが潰されてる

56 22/02/10(木)13:09:41 No.895634221

たぶんだけど10円であってるよ

57 22/02/10(木)13:11:18 No.895634555

>デンジでも説明されれば分かるぞ これは議論が必要だと思う

58 22/02/10(木)13:11:39 No.895634630

引っ掛け問題って問題の意図が文脈に引っ張られれて勘違いするかどうかってことになる

59 22/02/10(木)13:11:46 No.895634665

錯誤を起こしやすい問題を狙って出してる訳だからそりゃ誤った答えも出て当然だろう?

60 22/02/10(木)13:13:39 No.895635151

これは国問わず同じように間違えるらしい 人類の脳のアップデートが待たれる

61 22/02/10(木)13:13:47 No.895635184

デンジくんはちゃんと説明すれば少なくとも分かってはくれると信じている

62 22/02/10(木)13:14:01 No.895635245

即答が必要なら理系でも間違える

63 22/02/10(木)13:15:42 No.895635732

口頭で急に聞かれたら間違えるかもしれない

64 22/02/10(木)13:16:21 No.895635888

なかなか高等な問題だけに口頭で答えるのはむずか石ってことか

65 22/02/10(木)13:16:22 No.895635893

計算式書かないと答えだせなかった… 脳の衰えを感じる…

66 22/02/10(木)13:17:02 No.895636090

>なかなか高等な問題だけに口頭で答えるのはむずか石ってことか なんて?

67 22/02/10(木)13:17:32 No.895636200

これは単純な計算じゃなくて脳のバグだと思う

68 22/02/10(木)13:18:05 No.895636330

>なかなか高等な問題だけに口頭で答えるのはむずか石ってことか バチャ

69 22/02/10(木)13:18:49 No.895636537

毎回引っ掛かっては次に見たときも必ず引っ掛かるわこれ...

70 22/02/10(木)13:19:26 No.895636682

間違った答えも一緒に出すことで余計に錯乱させてると思われる

71 22/02/10(木)13:20:00 No.895636825

>冷静に10円って思った俺を追い詰めないでほしい 露骨な引っかけだからしょうがない

72 22/02/10(木)13:20:19 No.895636913

105+5=110 105-5=100

73 22/02/10(木)13:20:22 No.895636939

なんで5円って答えがしっくりこないんだろう

74 22/02/10(木)13:21:06 No.895637118

Bが10円だとAが110円になっちゃうって気づかないと詰む

75 22/02/10(木)13:21:11 No.895637138

>なんで5円って答えがしっくりこないんだろう 恐らく110 100 10でキリのいい数字ばかり並べてるから105と5で違和感を感じる

76 22/02/10(木)13:21:44 No.895637283

これ十進法でキリがいい数字なことも間違えやすい理由なんだろうか AとBは合わせて129円 AはBより5円高い なら少なくとも即答の誤答はしないだろう

77 22/02/10(木)13:22:33 No.895637455

0+100=100が導き出されるトラップ

78 22/02/10(木)13:23:30 No.895637732

問題読み終わってから2秒で答えろと言われたら たぶん普通に誤答するわ

79 22/02/10(木)13:26:17 No.895638462

問 AとBは合わせて110円 AはBより100円高い Bの値段は? 目隠しされて手足を縛られ支配の悪魔に詰問された状態で答えなさい

80 22/02/10(木)13:27:06 No.895638665

俺やっぱり数学苦手だ…

81 22/02/10(木)13:27:34 No.895638786

>問 >AとBは合わせて110円 >AはBより100円高い >Bの値段は? >目隠しされて手足を縛られ支配の悪魔に詰問された状態で答えなさい おっ 俺は死ぬんですか…?

82 22/02/10(木)13:27:53 No.895638895

10円って答えたくなっちゃうのは何故?

83 22/02/10(木)13:28:21 No.895639026

問 としあきと「」の年収は合わせて110円 としあきは「」より100円高い 「」の年収は?

84 22/02/10(木)13:28:41 No.895639111

>「」の年収は? 0!

85 22/02/10(木)13:28:41 No.895639118

>問 >としあきと「」の年収は合わせて110円 >としあきは「」より100円高い >「」の年収は? 0円

86 22/02/10(木)13:29:21 No.895639321

マキマさんは優しいから時間制限してないんだけどね 勝手にビビってすぐに答えちゃうのが可愛いですね

87 22/02/10(木)13:29:52 No.895639478

馬鹿じゃねえ!こちとら毎日教育テレビみてんだぜ!

88 22/02/10(木)13:30:32 No.895639661

>>「」の年収は? >0! >0円 まあいいか!よろしくなあ!

89 22/02/10(木)13:30:59 No.895639798

待って待って待ってもっかい言って! いやもっとゆっくり!続けて言わないで! さっきのとこもっかい! ごめん最後に頭からゆっくりお願い!いや早い早い! ……10円!

90 22/02/10(木)13:31:45 No.895639999

Aが100円じゃないのに100円と思い込んでしまいやすいな

91 22/02/10(木)13:32:44 No.895640259

Aが1円だったら100円高いBは101円になるから合わせて102円 Aが2円だったら…って考えていってやっと納得できた

92 22/02/10(木)13:33:00 No.895640334

AとBは合わせて110円でAがBより100円高い時のBの値段が5円の悪魔がチェンソーマンに殺されたんだと思ってる

93 22/02/10(木)13:33:11 No.895640388

134円でした

94 22/02/10(木)13:33:35 No.895640497

>>A=100円 >>B=10円 >>これだと100円高くならない >それだと90円だね 俺これでやっと理解した アハ体験ってやつか

95 22/02/10(木)13:33:44 No.895640524

軒並みグシャッとされててダメだった

96 22/02/10(木)13:33:54 No.895640558

肝心なのは疑うこと

↑Top