虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/10(木)10:28:53 No.895594101

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/02/10(木)10:32:10 No.895594729

    あの世で俺に詫び続けろ

    2 22/02/10(木)10:32:16 No.895594748

    cv中村

    3 22/02/10(木)10:34:26 No.895595162

    追放系勇者の先駆け貼るな

    4 22/02/10(木)10:35:45 No.895595428

    声つくって初めてしゃべるタイミングってあれの後だったな…

    5 22/02/10(木)10:37:19 No.895595732

    ストレイボウのCVに悪意を感じる…

    6 22/02/10(木)10:37:23 No.895595746

    多分言った方だと勘違いしている人が結構いると思う

    7 22/02/10(木)10:38:02 No.895595869

    スト様の例のセリフちょっと堀川りょうぽく聴こえた 別の人なの分かってるけど

    8 22/02/10(木)10:38:03 No.895595871

    凛然たる戦いいいよね… 早くアレンジで聞きたい

    9 22/02/10(木)10:38:39 No.895595985

    >声つくって初めてしゃべるタイミングってあれの後だったな… おぼろ丸が戦闘中っぽいセリフだったんで戦闘中もみんな喋るかもだけど そうだとしてもオルステッドだけは戦闘中にフッとかハッみたいなのも無しで最後まで溜めて欲しい

    10 22/02/10(木)10:38:46 No.895596001

    >ストレイボウのCVに悪意を感じる… いいよねセシルにカイン役やらせるの

    11 22/02/10(木)10:39:14 No.895596090

    元勇者のくせにトドメ見逃されたら再生怪人けしかけてくるセコい奴

    12 22/02/10(木)10:39:55 No.895596205

    リメイクでも救いはないのか

    13 22/02/10(木)10:40:39 No.895596369

    中村さんがようやく喋ったと思ったら 「魔王など…どこにもいなかった…」ってなるのか…

    14 22/02/10(木)10:40:53 No.895596416

    親友だと思っていた男に実は嫉妬&逆恨みされてたあげく姫様からも人の心がわからない扱いされる勇者… 一体どうすれば良かったんですかねこの人

    15 22/02/10(木)10:40:57 No.895596436

    >いいよねセシルにカイン役やらせるの セシルの人だったのか… キャスティングした人間は人の心とかないんか!?

    16 22/02/10(木)10:41:12 No.895596477

    最近のスクエニだと多分SFC音源バージョンも仕込んで切り替えられるようにするんだろうな

    17 22/02/10(木)10:41:52 No.895596596

    >親友だと思っていた男に実は嫉妬&逆恨みされてたあげく姫様からも人の心がわからない扱いされる勇者… >一体どうすれば良かったんですかねこの人 ハッシュみたいに世捨て人するのが一番だったんだろうけどああなっちゃうともうどうしようもなかったよね

    18 22/02/10(木)10:41:58 No.895596623

    >親友だと思っていた男に実は嫉妬&逆恨みされてたあげく姫様からも人の心がわからない扱いされる勇者… >一体どうすれば良かったんですかねこの人 あの世界に生まれた時点で詰んでると思う

    19 22/02/10(木)10:42:27 No.895596725

    CVつくから名前呼ばれなくなってる?

    20 22/02/10(木)10:43:04 No.895596849

    >キャスティングした人間は人の心とかないんか!? あと舞台版中世編でストレイボウやってる

    21 22/02/10(木)10:43:30 No.895596933

    あの世で俺に詫び続けろの演技いいですね…

    22 22/02/10(木)10:44:30 No.895597143

    返す返すも「あの世で俺にわび続けろ」って酷いセリフだよね…

    23 22/02/10(木)10:45:05 No.895597269

    死んでからやっぱ俺間違ってたかも…って彷徨い続けるスト様いいよね

    24 22/02/10(木)10:45:07 No.895597280

    何を詫びるんだ

    25 22/02/10(木)10:45:51 No.895597408

    >何を詫びるんだ おまえのせいで俺は一生みじめな気持ちで生きてきたんですけお!あやまれ!

    26 22/02/10(木)10:45:58 No.895597434

    アリシアの声誰がいい?

    27 22/02/10(木)10:46:22 No.895597519

    >何を詫びるんだ いつも俺の上に立って俺の自尊心を傷つけてもうしわけありませんでしたといえ!

    28 22/02/10(木)10:46:24 No.895597528

    今流行りの追放系ってやつだ

    29 22/02/10(木)10:46:26 No.895597535

    >リメイクでも救いはないのか 救いルートがあったら違ク呼ばわりされそう…

    30 22/02/10(木)10:46:41 No.895597576

    >親友だと思っていた男に実は嫉妬&逆恨みされてたあげく姫様からも人の心がわからない扱いされる勇者… >一体どうすれば良かったんですかねこの人 ハッシュみたいに山に籠ってれば良かった気がする

    31 22/02/10(木)10:46:44 No.895597595

    >死んでからやっぱ俺間違ってたかも…って彷徨い続けるスト様いいよね このムーブがクソ野郎なのは当然なんだけど オルステッドを止めてくださいとかほざいてるアイツよ

    32 22/02/10(木)10:46:52 No.895597618

    >今流行りの追放系ってやつだ 報われないんですけど!

    33 22/02/10(木)10:46:55 No.895597629

    >返す返すも「あの世で俺にわび続けろ」って酷いセリフだよね… お前に詫びることなんかひとっつも無いわ!

    34 22/02/10(木)10:47:18 No.895597708

    >>リメイクでも救いはないのか >救いルートがあったら違ク呼ばわりされそう… 激難ルートのうえ夢オチにしよう

    35 22/02/10(木)10:47:20 No.895597714

    結局魔物が連れ去った一連の騒動て全部ストレイボウの自作自演でいいの?

    36 22/02/10(木)10:47:24 No.895597723

    >いつも俺の上に立って俺の自尊心を傷つけてもうしわけありませんでしたといえ! お前が手加減するなって言ったんじゃねぇか……

    37 22/02/10(木)10:47:33 No.895597751

    魔王などどこにもいなかった! がボイス付きで聴ける可能性が…

    38 22/02/10(木)10:47:40 No.895597773

    >オルステッドを止めてくださいとかほざいてるアイツよ 何様だろうなこのクソ姫

    39 22/02/10(木)10:48:13 No.895597872

    >今流行りの追放系ってやつだ ある意味先駆けだったのかもしれない

    40 22/02/10(木)10:48:26 No.895597921

    肉村さんの声で魔王などどこにもいなかった言い出すのはちょっといいな

    41 22/02/10(木)10:48:30 No.895597937

    魔王山自体が人間狂わせる場所っぽいよね

    42 22/02/10(木)10:48:42 No.895597982

    >結局魔物が連れ去った一連の騒動て全部ストレイボウの自作自演でいいの? 偽魔王戦後に爆発したからあれ以降がスト

    43 22/02/10(木)10:48:56 No.895598016

    >結局魔物が連れ去った一連の騒動て全部ストレイボウの自作自演でいいの? 色々解釈あると思うけど 「魔王」があの世界だと概念に近いので、要するに魔が差したみたいな感じからトントン拍子に話が転がったんだと思う 魔物がアリシア拉致した理由も語られないしね

    44 22/02/10(木)10:49:01 No.895598033

    >結局魔物が連れ去った一連の騒動て全部ストレイボウの自作自演でいいの? よくないよ ストレイボゥが自分で行っている通り悪に染まるのは魔王山の山頂からだからあの知らん魔王は知らん魔王

    45 22/02/10(木)10:49:10 No.895598062

    今の時代だと主人公だと思ってたキャラクターが実はラスボスでしたって展開は割と見る気もするけど当時としてはとんでもないシナリオだったな

    46 22/02/10(木)10:50:05 No.895598243

    >今の時代だと主人公だと思ってたキャラクターが実はラスボスでしたって展開は割と見る気もするけど当時としてはとんでもないシナリオだったな それまで原始からSFまでクセのあるシナリオやってきたから おお王道っぽい!ってRPGのラストがああなるとは思わなかったよね

    47 22/02/10(木)10:50:26 No.895598314

    >今の時代だと主人公だと思ってたキャラクターが実はラスボスでしたって展開は割と見る気もするけど当時としてはとんでもないシナリオだったな 選択肢位でしか話さない主人公がいきなり話始めてプレイヤーの手から完全に離れたと言う表現もいい…

    48 22/02/10(木)10:50:27 No.895598318

    >>いいよねセシルにカイン役やらせるの >セシルの人だったのか… >キャスティングした人間は人の心とかないんか!? 時田版キャスト反転FF4だから理解度が高い

    49 22/02/10(木)10:50:28 No.895598323

    最後に名前呼ぶのいっぱい悲しい…

    50 22/02/10(木)10:50:34 No.895598341

    魔王山で怨念に取り憑かれると魔王になるとかそんな感じがする

    51 22/02/10(木)10:50:35 No.895598342

    (オーケストラになるBGM魔王オディオ)

    52 22/02/10(木)10:50:49 No.895598393

    ストレイボウはあーあ!アリシアさらわれて俺がさっそうと助けたら立場逆転するのになー! みたいな妄想寝る前にやってたと思う

    53 22/02/10(木)10:50:54 [セントアリシア] No.895598411

    セントアリシア

    54 22/02/10(木)10:51:31 No.895598531

    オルステッドキーボードでかな部分を見ると らすとかいし

    55 22/02/10(木)10:51:46 No.895598597

    ウラヌス麦人はハマり役すぎて…

    56 22/02/10(木)10:51:51 No.895598612

    結局あの山そのものがオディオだったってこと?

    57 22/02/10(木)10:52:12 No.895598683

    >セントアリシア こいつ引きずりまくってるな…

    58 22/02/10(木)10:52:14 No.895598692

    >オルステッドキーボードでかな部分を見ると >らすとかいし みかかかよ!

    59 22/02/10(木)10:52:19 No.895598719

    親友を信じて 民草を想って 元勇者を慕って 神官を振り切って 姫を求めて 全部御破算

    60 22/02/10(木)10:52:20 No.895598722

    前から印象的な台詞多いと思ってたから声付きは理想的だね

    61 22/02/10(木)10:52:23 No.895598737

    >オルステッドキーボードでかな部分を見ると >らすとかいし それ偶然だってよ

    62 22/02/10(木)10:52:35 No.895598778

    >ストレイボウはあーあ!アリシアさらわれて俺がさっそうと助けたら立場逆転するのになー! >みたいな妄想寝る前にやってたと思う そして妄想を実現できるチャンスが与えられてしまった 積もり積もったオルステッドへの劣等感が爆発した

    63 22/02/10(木)10:52:37 No.895598781

    >オルステッドキーボードでかな部分を見ると >らすとかいし これマジで偶然だったらしいな

    64 22/02/10(木)10:52:48 No.895598821

    >セントアリシア あの演出どうやってリメイクするのか手腕が問われるな

    65 22/02/10(木)10:52:58 No.895598858

    >それ偶然だってよ だとしたら持ってんな

    66 22/02/10(木)10:53:02 No.895598868

    >魔王山で怨念に取り憑かれると魔王になるとかそんな感じがする 魔王になるというか憎しみを増幅してついでにパワーも増幅させてるなんであの山もしくはあの山に巣くってる何かが現況なんだがゲームだとそこはスルーして終わってるから謎のままなんだよな… 中世編の時点で各世界のボスの像があるし次元超えて干渉してるのも間違いないしあの山まず更地にした方がいい

    67 22/02/10(木)10:53:02 No.895598869

    肉村さんこれ演るにしても何も言えない気がする

    68 22/02/10(木)10:53:17 No.895598915

    味方だった人間がみんな死んでいくのつらすぎる

    69 22/02/10(木)10:53:30 No.895598962

    わかりました 各時代でも主人公悪堕ちエンド出します

    70 22/02/10(木)10:53:34 No.895598976

    それは…気の毒に…

    71 22/02/10(木)10:53:45 No.895599009

    ストレイボウみたいな友人持ってしまったのが不幸というか…あいつたぶん普段はゲスなところまったく見せてないだろうし

    72 22/02/10(木)10:53:53 No.895599028

    >肉村さんこれ演るにしても何も言えない気がする このゲーム大好きだったからな… 速攻で予約してた

    73 22/02/10(木)10:54:09 No.895599083

    『憎しみ』あるいは『オディオ』というッ! なので集団無意識みたいなところから強めの憎しみエネルギーを実現可能なパワーに変換する概念が魔王なのかもしれない

    74 22/02/10(木)10:54:19 No.895599116

    書き込みをした人によって削除されました

    75 22/02/10(木)10:54:22 No.895599131

    最終編のやりこみって割と時系列とかそういうのガン無視で頭狂ったキャラ多いけど あれもそのまんまリメイクするんです?

    76 22/02/10(木)10:54:25 No.895599141

    あれ…ストレイボウの声ミキシンじゃないんだ…

    77 22/02/10(木)10:55:03 No.895599243

    サウンドテストモードあって曲名見れたのも良かったな 魔王への叙曲いいよね…

    78 22/02/10(木)10:55:06 No.895599258

    高原の悪堕ちとかどうなんだよ

    79 22/02/10(木)10:55:14 No.895599285

    流石に高原日勝とかの性能アップしてくれてると思いたい

    80 22/02/10(木)10:55:31 No.895599347

    心のダンジョンの幻影をぶん殴れるようにしてくれ

    81 22/02/10(木)10:55:34 No.895599355

    >高原の悪堕ちとかどうなんだよ てめえがやってるのは殺りくじゃねぇ… ただの格闘技だ!

    82 22/02/10(木)10:55:39 No.895599367

    あのニシキゴイもあの山人のようなそうでないようななんかいるくらいの認識でスルーしてるから役に立たねえ お前土地神なんだろ

    83 22/02/10(木)10:55:49 No.895599398

    >流石に高原日勝とかの性能アップしてくれてると思いたい 知力上がってたら叩かれそう

    84 22/02/10(木)10:56:06 No.895599457

    >中世編の時点で各世界のボスの像があるし次元超えて干渉してるのも間違いないしあの山まず更地にした方がいい でもそのまま発展して現代の重機とか導入して更地にしようとしても絶対呪いの山とか事故多発するだろうし…何なら誰か買った地主が魔王になってる

    85 22/02/10(木)10:56:09 No.895599474

    >流石に高原日勝とかの性能アップしてくれてると思いたい というか死に技は全部調整しろといいたい

    86 22/02/10(木)10:56:09 No.895599477

    裏切られた…だったら魔王になってやらぁ! で異界まで標的にしたのは根がクソ真面目だからだろうな…

    87 22/02/10(木)10:56:15 No.895599496

    結構オディオ堕ちしてもおかしくないよね各主人公

    88 22/02/10(木)10:56:20 No.895599515

    >流石に高原日勝とかの性能アップしてくれてると思いたい 知力は上げるな

    89 22/02/10(木)10:56:33 No.895599564

    >流石に高原日勝とかの性能アップしてくれてると思いたい あいつの通打って能力ダウン表示された項目がゼロまで下がるデバフついてるし あれ以上強くする必要ないんじゃねぇかな…

    90 22/02/10(木)10:56:38 No.895599586

    高原みたいなネタにされてるのがリメイクで暴れるのはスクエニあるあるだからな…

    91 22/02/10(木)10:56:39 No.895599589

    勇者がパーティ追放されるの今のトレンドだけど 流石に世界どころか違う時間軸まで巻き込んで迷惑かけまくるレベルのクソ野郎はさすがにいないと思う…

    92 22/02/10(木)10:56:39 No.895599591

    第一段PVで俺に詫び続けろは反則ですよね?

    93 22/02/10(木)10:56:52 No.895599634

    >サウンドテストモードあって曲名見れたのも良かったな >魔王への叙曲いいよね… 魔王山を往くいい…

    94 22/02/10(木)10:56:57 No.895599648

    >『憎しみ』あるいは『オディオ』というッ! >なので集団無意識みたいなところから強めの憎しみエネルギーを実現可能なパワーに変換する概念が魔王なのかもしれない 魔王山も何者かがそう作ったというよりは霊脈とかそんな感じの場所で そういう現象が起きるから『魔王』という存在が生まれたって方が納得できる

    95 22/02/10(木)10:57:02 No.895599663

    俺が一番楽しみなのは 西部編のラッキースケベとくのいちと◯◯フォビアシリーズ

    96 22/02/10(木)10:57:04 No.895599670

    >第一段PVで俺に詫び続けろは反則ですよね? いいよね…

    97 22/02/10(木)10:57:14 No.895599712

    いい意味でも悪い意味でもすげえゲームバランスだったので そこをどう調整するかは割と見もの

    98 22/02/10(木)10:57:14 No.895599715

    ストレイボウ三木眞一郎かと思ったけどセシルの人なんだ

    99 22/02/10(木)10:57:17 No.895599722

    サンダウンの声が大塚さんなのも高原の声が関さんなのも良い‥

    100 22/02/10(木)10:57:24 No.895599740

    元から浴びせ蹴りと痛打で大暴れだよ

    101 22/02/10(木)10:57:24 No.895599742

    難易度は カジュアル(調整済み) クラシック(当時まま) で2つ用意すれば厄介オタクをかわせるぞ!

    102 22/02/10(木)10:57:29 No.895599754

    このゲームの1弱はアキラ

    103 22/02/10(木)10:57:38 No.895599783

    >裏切られた…だったら魔王になってやらぁ! >で異界まで標的にしたのは根がクソ真面目だからだろうな… 中世編の時点で像があったんでオルステッドが手出しする前から各章のボスは既に何かしらの影響を受けていると見たほうがいい

    104 22/02/10(木)10:58:05 No.895599870

    俺にわび続けろが完全な逆恨みかつ八つ当たりでストレイボウいいよね…ってなるよね

    105 22/02/10(木)10:58:05 No.895599874

    >カジュアル(調整済み) >クラシック(当時まま) >で2つ用意すれば厄介オタクをかわせるぞ! つまりどっちも楽しめる…ってコト!?

    106 22/02/10(木)10:58:14 No.895599900

    >サンダウンの声が大塚さんなのも高原の声が関さんなのも良い‥ 当たり前なんだけどライブアライブに夢中になった世代をちゃんと狙ったキャスティングだよね…

    107 22/02/10(木)10:58:33 No.895599966

    通打が強すぎるのは調整して欲しいが 森部のじーさんと森部のじーさんの技が!なキャラじゃなくなるのもそれはそれで寂しい気がする

    108 22/02/10(木)10:58:34 No.895599971

    >サンダウンの声が大塚さんなのも高原の声が関さんなのも良い‥ この辺りは解釈一致の極みだよね

    109 22/02/10(木)10:58:38 No.895599981

    ヘッドプラッカーが格好とか名前とか色々怪しいんだよな

    110 22/02/10(木)10:58:38 No.895599983

    >このゲームの1弱はアキラ ヒーラーやぞ いや技全般強化してくれ

    111 22/02/10(木)10:58:43 No.895599999

    結婚おめでとり~とかはなくなってるだろうな

    112 22/02/10(木)10:58:43 No.895600000

    >このゲームの1弱はアキラ でも主人公にするとオルステッドへのお説教がカッコイイから…

    113 22/02/10(木)10:58:46 No.895600011

    リメイクでピュアオディオの前哨戦の顔の謎がわかるんだ…

    114 22/02/10(木)10:58:51 No.895600028

    ストレイボウに陥れられた時に誰も無実を信じてくれなかったのひどくね?実は人望なかったんだろうか

    115 22/02/10(木)10:59:27 No.895600144

    アキラはレイやサンダウンが大技でガチってる中ホーリーイメージでステ下げに勤しむ勇者だぞ

    116 22/02/10(木)10:59:30 No.895600158

    アキラはちゃんと技そのものは知力上げると火力も出るんだぞ 問題はタメが長すぎてなら他の使うわ!ってなるところ

    117 22/02/10(木)10:59:31 No.895600161

    リメイクでアキラ強くなってくれれば俺が嬉しい

    118 22/02/10(木)10:59:31 No.895600162

    俺はきっと今回もレイを選ぶ

    119 22/02/10(木)10:59:39 No.895600187

    >>このゲームの1弱はアキラ >ヒーラーやぞ キューブくんがヒーラーでは…

    120 22/02/10(木)10:59:45 No.895600217

    >ヒーラーやぞ ハイスピードオペでいいかな…

    121 22/02/10(木)10:59:45 No.895600219

    いかにもなメインキャラ8人だがラスボスに参加できるのはこの中の6人である!

    122 22/02/10(木)10:59:47 No.895600231

    国民がただ持ち上げて全部背負わせてるだけなのは子どもに指摘されてるからな…

    123 22/02/10(木)10:59:55 No.895600258

    >ストレイボウに陥れられた時に誰も無実を信じてくれなかったのひどくね?実は人望なかったんだろうか 子供は最後まで信じてくれただろ! まぁ殺しちゃったんですけどね

    124 22/02/10(木)11:00:00 No.895600278

    アキラはめちゃくちゃかっこいいのに弱いからな…

    125 22/02/10(木)11:00:12 No.895600309

    師範・バーロー丸・サンダウンが使いやすすぎるのが悪い あとハイスピードオペ

    126 22/02/10(木)11:00:13 No.895600313

    >俺はきっと今回もレイを選ぶ いないとあまりに男臭すぎるんだよ!

    127 22/02/10(木)11:00:20 No.895600340

    PV超ネタバレだけどエフェクトで影凄いから正体バレしにくくなってるな 戦闘時は姿変わらなかったけどリメイクは入れてきそう

    128 22/02/10(木)11:00:24 No.895600350

    >流石に高原日勝とかの性能アップしてくれてると思いたい 元が知力重視ゲーだからそこなんとかしてくれれば…

    129 22/02/10(木)11:00:25 No.895600352

    ヒーラーとしてキューブが便利すぎるんだよね

    130 22/02/10(木)11:00:35 No.895600391

    ・ポゴ:#緒方恵美 ・サンダウン:#大塚明夫 ・心山拳老師:#石丸博也 ・おぼろ丸:#橋詰知久 ・高原日勝:#関智一 ・アキラ:#赤羽根健治 ・オルステッド:#中村悠一

    131 22/02/10(木)11:00:37 No.895600397

    魔王絡みは謎のままにしておいてほしいかな…

    132 22/02/10(木)11:00:38 No.895600404

    アキラ…ブリキ大王にさえ乗ってくれれば…

    133 22/02/10(木)11:00:49 No.895600439

    これは褒め言葉なんだけど逆張り上手いよね時田

    134 22/02/10(木)11:00:54 No.895600455

    おぼろ丸、サンダウン、師範が固定として 火力的には高原かポゴを入れるべきなんだけど なんかPT的に美しくないのでだいたいキューブになる

    135 22/02/10(木)11:01:01 No.895600478

    ストレイボウも魔王山登る前までは普通に仲間やってくれてたからな… 魔王山の山頂で急におかしくなったあたり狂ってからのストレイボウはオディオの影響受けてたのかもしれない

    136 22/02/10(木)11:01:06 No.895600493

    おぼろとハリケンショットと連山拳がタメもほぼなくてノーリスクでバンバン撃てるのが悪い

    137 22/02/10(木)11:01:09 No.895600510

    >・心山拳老師:#石丸博也 ジャッキーじゃねーか!

    138 22/02/10(木)11:01:11 No.895600514

    >・心山拳老師:#石丸博也 これが狙いすぎる…

    139 22/02/10(木)11:01:14 No.895600519

    ハイスピードオペの語感のよさよ…

    140 22/02/10(木)11:01:23 No.895600550

    >・ポゴ:#緒方恵美 えっ!?

    141 22/02/10(木)11:01:27 No.895600566

    パッとみステゴロ主人公っぽいのにその実サイキック魔法使い系なアキラは属性的には超好き

    142 22/02/10(木)11:01:34 No.895600587

    >アキラ…ブリキ大王にさえ乗ってくれれば… ブリキ大王召喚とか使える可能性も…

    143 22/02/10(木)11:01:36 No.895600595

    >アキラはめちゃくちゃかっこいいのに弱いからな… じゃあブリキ大王持って来ましょう

    144 22/02/10(木)11:01:51 No.895600650

    アキラはあんな性能微妙でレベル上げても最後のバトルで無意味なのに 真ん中に隠呼大仏がデフォだという

    145 22/02/10(木)11:01:53 No.895600656

    追加主人公がいる気がする

    146 22/02/10(木)11:02:06 No.895600696

    弟子達のCV!弟子達のCVが見たいわ!

    147 22/02/10(木)11:02:11 No.895600714

    あ…あ…あい~~~!!!(CV緒方恵美)

    148 22/02/10(木)11:02:15 No.895600725

    くるか…ワタナベ編!

    149 22/02/10(木)11:02:17 No.895600736

    弟子はサモハンの人かな

    150 22/02/10(木)11:02:19 No.895600740

    >パッとみステゴロ主人公っぽいのにその実サイキック魔法使い系なアキラは属性的には超好き しかしローキックばっかり使うから素手喧嘩主人公と言って差し支えないのではないか

    151 22/02/10(木)11:02:30 No.895600772

    アキラに関智一じゃねえの!?って思ったけど絵の印象に引っ張られすぎてるだけで格闘家向けの声だよな

    152 22/02/10(木)11:02:30 No.895600774

    とらわれの男:大塚芳忠 尾出院王:若本規夫 ストレイボウ:程嶋しづマ ハッシュ:管生隆之 ウラヌス:麦人 こっちも貼ってやって!

    153 22/02/10(木)11:02:34 No.895600795

    書き込みをした人によって削除されました

    154 22/02/10(木)11:02:38 No.895600808

    >くるか…オディ編!

    155 22/02/10(木)11:02:51 No.895600851

    オリジナルサウンドトラックも発売されるんですよね!?

    156 22/02/10(木)11:02:52 No.895600854

    書き込みをした人によって削除されました

    157 22/02/10(木)11:02:54 No.895600865

    >とらわれの男:大塚芳忠 >尾出院王:若本規夫 >ストレイボウ:程嶋しづマ >ハッシュ:管生隆之 >ウラヌス:麦人 >こっちも貼ってやって! なんで尾出だけ!?

    158 22/02/10(木)11:02:57 No.895600877

    アキラの関智一でも悪くはなかったと思う

    159 22/02/10(木)11:03:03 No.895600907

    >アキラに関智一じゃねえの!?って思ったけど絵の印象に引っ張られすぎてるだけで格闘家向けの声だよな 高原とどっちと言われると高原だな

    160 22/02/10(木)11:03:04 No.895600914

    >あ…あ…あい~~~!!!(CV緒方恵美) シンジくんのオナニー演じた猛者なんだから きっとそこもそつなくこなしてくれるだろう…

    161 22/02/10(木)11:03:11 No.895600934

    >尾出院王:若本規夫 完全にバサラ信長じゃん!

    162 22/02/10(木)11:03:17 No.895600958

    >えっ!? 愛を叫ぶからな…

    163 22/02/10(木)11:03:23 No.895600986

    >なんで尾出だけ!? まず幕末編と中世編の公開がされてるから 他はcoming soon

    164 22/02/10(木)11:03:40 No.895601043

    新主人公は厳しそうだが各編サブキャラ大集合はあるかもしれない

    165 22/02/10(木)11:03:44 No.895601060

    >尾出院王:若本規夫 ぐ…ぐぐ・・・ゲコゲコッ… げるるるるぉぉぉぉぁぁぁぁぁあああああああ!!!!

    166 22/02/10(木)11:03:45 No.895601063

    >おぼろ丸、サンダウン、師範が固定として >火力的には高原かポゴを入れるべきなんだけど 高原は火力っていうよりタンク&デバッファー ってか前3人で火力枠十分だろ

    167 22/02/10(木)11:03:49 No.895601084

    ウラヌス麦人とか牢屋のシーンで泣きそうになるからやめてほしいわ

    168 22/02/10(木)11:03:49 No.895601085

    ミキシンは坂本龍馬で

    169 22/02/10(木)11:03:49 No.895601086

    幕末編人気あるからな…

    170 22/02/10(木)11:03:56 No.895601111

    昭和の男の無法松はまさか杉田…

    171 22/02/10(木)11:04:07 No.895601153

    幕末編の声優が濃すぎる…

    172 22/02/10(木)11:04:07 No.895601155

    >アキラの関智一でも悪くはなかったと思う ゴッドフィンガーしちゃいそうだし…

    173 22/02/10(木)11:04:09 No.895601160

    老師が石丸さんなのは何なの 自転車で走ったり椅子を武器にしたりするの

    174 22/02/10(木)11:04:23 No.895601227

    まあ性能で選ぶとおぼろ師範サンダウン25になるよな

    175 22/02/10(木)11:04:27 No.895601245

    >ミキシンは坂本龍馬で 坂本龍馬はもうほうちゅうってわかってるし…

    176 22/02/10(木)11:04:29 No.895601252

    >>尾出院王:若本規夫 >ぐ…ぐぐ・・・ゲコゲコッ… >げるるるるぉぉぉぉぁぁぁぁぁあああああああ!!!! 想像しやすいな!

    177 22/02/10(木)11:04:35 No.895601271

    楽しみすぎる 今日から遊ばせて欲しい

    178 22/02/10(木)11:04:49 No.895601316

    https://www.jp.square-enix.com/lal/characters/ キービジュも順次公開なのよね

    179 22/02/10(木)11:04:55 No.895601346

    >>ぐ…ぐぐ・・・ゲコゲコッ… >>げるるるるぉぉぉぉぁぁぁぁぁあああああああ!!!! 流れ出すMEGRMNA

    180 22/02/10(木)11:05:01 No.895601372

    >しかしローキックばっかり使うから素手喧嘩主人公と言って差し支えないのではないか 師範と知25がいるから素手喧嘩系と言うにはあまりに…

    181 22/02/10(木)11:05:19 No.895601429

    もうOPの幹部達と会話してる時点で若本節になってるのはわかる

    182 22/02/10(木)11:05:20 No.895601432

    俺のせいなのか…じゃねーよおめーはよ引いてんじゃねーよ

    183 22/02/10(木)11:05:41 No.895601520

    >師範と知25がいるから素手喧嘩系と言うにはあまりに… そこは喧嘩ではなくガチで格闘技と拳法家じゃないか!

    184 22/02/10(木)11:05:56 No.895601570

    最後に公開されるのが近未来編と見た!

    185 22/02/10(木)11:06:02 No.895601593

    >まあ性能で選ぶとおぼろ師範サンダウン25になるよな 安定のためにキューブと25が入れ替わったりはする

    186 22/02/10(木)11:06:08 No.895601610

    流石にキューブの声はないか

    187 22/02/10(木)11:06:09 No.895601617

    >俺のせいなのか…じゃねーよおめーはよ引いてんじゃねーよ 引いてるというかあいつなりにショックは受けてるんだろう 気付くの遅すぎるけど

    188 22/02/10(木)11:06:13 No.895601631

    アキラ好きで入れてたけど他がサンダウンにレイに高原だから力不足感がすごかった

    189 22/02/10(木)11:06:14 No.895601637

    >キービジュも順次公開なのよね むっ!!!おっぱい!!!

    190 22/02/10(木)11:06:18 No.895601644

    高原というかムエタイ技はもう少しなんとかならんもんかなと思ったりはする パンチャマキックはアロハリテでいいしスパイラルニーはあびせ蹴りに逆立ちしても勝てない…

    191 22/02/10(木)11:06:18 No.895601646

    >>アキラに関智一じゃねえの!?って思ったけど絵の印象に引っ張られすぎてるだけで格闘家向けの声だよな >高原とどっちと言われると高原だな ドモンぽいといえばドモンぽい

    192 22/02/10(木)11:06:22 No.895601659

    それでいつやれるんだよ明日か遅くても来週には頼む

    193 22/02/10(木)11:06:34 No.895601704

    現代編がもうあまり現代ではなくなってしまった…

    194 22/02/10(木)11:06:43 No.895601735

    元部のじーさんの浴びせ蹴りッ!!

    195 22/02/10(木)11:06:49 No.895601754

    >>俺のせいなのか…じゃねーよおめーはよ引いてんじゃねーよ >引いてるというかあいつなりにショックは受けてるんだろう 散々騙してぶっ殺しにいった癖にショック受けてるんだとしたら遅かれ早かれ友情なんか消え失せてたよね…

    196 22/02/10(木)11:06:52 No.895601763

    >なんで尾出だけ!? 何でというか公開されてた編のオディオのCVだからですかね…

    197 22/02/10(木)11:06:58 No.895601788

    >近未来編がとっくに近未来ではなくなってしまった…

    198 22/02/10(木)11:07:03 No.895601807

    バネアキラも悪くなさそうだけど近未来編はCV多そうだから気になる

    199 22/02/10(木)11:07:03 No.895601809

    えっストレイボゥの声優しづマなの!? マジ!?当時のオタク死んじゃうじゃん!

    200 22/02/10(木)11:07:17 No.895601851

    キービジュアル気合い入ってるな

    201 22/02/10(木)11:07:19 No.895601863

    師範は毎回バランスのいいレイにしてたけど誰が強いんだろ

    202 22/02/10(木)11:07:20 No.895601871

    そのうちバハムートラグーンもリメイク来るのかなあ

    203 22/02/10(木)11:07:20 No.895601873

    >それでいつやれるんだよ明日か遅くても来週には頼む しち がつ

    204 22/02/10(木)11:07:22 No.895601883

    リメイクくるのか…版権的に難しいとか言われてなかったっけ

    205 22/02/10(木)11:07:23 No.895601888

    ルクレチアの土地自体が人間の憎悪が集まりやすい土地らしい

    206 22/02/10(木)11:07:26 No.895601895

    中世編で技名くらいは叫ばせてもらえるんだろうか デストレイル!

    207 22/02/10(木)11:07:29 No.895601913

    アキラキューブおぼろ丸レイ

    208 22/02/10(木)11:07:32 No.895601924

    とりあえずGスープレックスで麻痺らせてたのは覚えてる

    209 22/02/10(木)11:07:33 No.895601928

    >それでいつやれるんだよ明日か遅くても来週には頼む 今夏!

    210 22/02/10(木)11:07:35 No.895601938

    >それでいつやれるんだよ明日か遅くても来週には頼む 5ヶ月待ってね

    211 22/02/10(木)11:07:40 No.895601953

    >現代編がもうあまり現代ではなくなってしまった… 近未来編も昭和生まれの松が四十代ならともかくおそらく三十手前だからもうすでに平成三十年前後の話で過去の話なんだぞ

    212 22/02/10(木)11:07:43 No.895601968

    >それでいつやれるんだよ明日か遅くても来週には頼む 公式見たまえ 7/22発売予定だよ

    213 22/02/10(木)11:07:47 No.895601983

    >>>俺のせいなのか…じゃねーよおめーはよ引いてんじゃねーよ >>引いてるというかあいつなりにショックは受けてるんだろう >散々騙してぶっ殺しにいった癖にショック受けてるんだとしたら遅かれ早かれ友情なんか消え失せてたよね… そもそも自分がやったことを何故オルステッドがやらないと思ったんだこいつ

    214 22/02/10(木)11:07:50 No.895601994

    中世編のオディオのCVも出てるもんな!

    215 22/02/10(木)11:07:54 No.895602009

    >そのうちルドラの秘宝もリメイク来るのかなあ

    216 22/02/10(木)11:07:54 No.895602010

    >師範は毎回バランスのいいレイにしてたけど誰が強いんだろ サモかレイだろうね

    217 22/02/10(木)11:08:00 No.895602027

    >リメイクくるのか…版権的に難しいとか言われてなかったっけ 不可能と言われていないならそれは実現する気になればできるってことだ

    218 22/02/10(木)11:08:03 No.895602046

    >中世編で技名くらいは叫ばせてもらえるんだろうか >デストレイル! 僕はヘキサフランジが好きです

    219 22/02/10(木)11:08:04 No.895602051

    伍長の声が気になる なめるなよ…人間はな…人殺しの道具ばかり作ってるわけじゃないんだぞ!?はよ聞きたい

    220 22/02/10(木)11:08:07 No.895602063

    >公式見たまえ >7/22発売予定だよ そこまで長生きできねえよ

    221 22/02/10(木)11:08:14 No.895602084

    >そのうちバハムートラグーンもリメイク来るのかなあ やめてよスクエニ2大悪女両方出すの

    222 22/02/10(木)11:08:18 No.895602095

    中世編の舞台見に行きたかったから ある意味ストレイボウの演技楽しみだわ PVで既に期待値がたかい

    223 22/02/10(木)11:08:18 No.895602096

    >>近未来編がとっくに近未来ではなくなってしまった… 今の技術でも生体サイボーグとか巨大ロボットは無理だし…

    224 22/02/10(木)11:08:20 No.895602108

    >えっストレイボゥの声優しづマなの!? >マジ!?当時のオタク死んじゃうじゃん! 舞台も追ってる筋金入りのオタクなんてそうそういるのか…?

    225 22/02/10(木)11:08:22 No.895602115

    ブリキ大王プラモ欲しさにコレクターズエディション予約してしまった…

    226 22/02/10(木)11:08:25 No.895602127

    リメイクでボイス付いたの初めて?

    227 22/02/10(木)11:08:28 No.895602137

    >伍長の声が気になる >なめるなよ…人間はな…人殺しの道具ばかり作ってるわけじゃないんだぞ!?はよ聞きたい 玄田哲章を希望したい

    228 22/02/10(木)11:08:32 No.895602153

    >>公式見たまえ >>7/22発売予定だよ >そこまで長生きできねえよ いきて

    229 22/02/10(木)11:08:39 No.895602172

    >伍長の声が気になる >なめるなよ…人間はな…人殺しの道具ばかり作ってるわけじゃないんだぞ!?はよ聞きたい 声稲田さんぽかったね

    230 22/02/10(木)11:08:41 No.895602178

    相手への不平不満を黙っていすぎるのはよくないという人間関係の実例

    231 22/02/10(木)11:08:41 No.895602179

    >現代編がもうあまり現代ではなくなってしまった… とはいえ特にこの描写が…みたいな作品でもなくないかな 近未来編が当時でもあえての古い描写なのに完全に平成レトロだ…

    232 22/02/10(木)11:08:43 No.895602183

    うちにある最新ゲーム機箱〇なんだけど…

    233 22/02/10(木)11:08:47 No.895602199

    やっぱ紅一点は欲しいし師範はレイだな うわーっ顔怖い!

    234 22/02/10(木)11:08:51 No.895602217

    マッド・ドッグの声誰だろう

    235 22/02/10(木)11:08:58 No.895602231

    レイは画龍天聖が便利でな…

    236 22/02/10(木)11:08:59 No.895602236

    げんしじんの最強技が使いにくかった記憶がある

    237 22/02/10(木)11:09:01 No.895602242

    >そもそも自分がやったことを何故オルステッドがやらないと思ったんだこいつ ストレイボウは大量虐殺まではしてないから…

    238 22/02/10(木)11:09:02 No.895602243

    >リメイクでボイス付いたの初めて? 聖剣3!

    239 22/02/10(木)11:09:03 No.895602249

    VC出てる時点で版権はクリアされてる

    240 22/02/10(木)11:09:16 No.895602288

    >そこまで長生きできねえよ 可哀想な液体人間「」きたな…

    241 22/02/10(木)11:09:27 No.895602329

    >玄田哲章を希望したい SF編は映画吹き替えでよく見るキャストになりそう

    242 22/02/10(木)11:09:28 No.895602339

    フルボイスでSF編のギスギスが!?

    243 22/02/10(木)11:09:35 No.895602366

    >マッド・ドッグの声誰だろう 千葉繁で

    244 22/02/10(木)11:09:39 No.895602384

    >やっぱ紅一点は欲しいし師範はレイだな >うわーっ顔怖い! 今回はイラストレーターさん変わってるし! 変わらず強面であって欲しい

    245 22/02/10(木)11:09:40 No.895602388

    >なめるなよ…人間はな…人殺しの道具ばかり作ってるわけじゃないんだぞ!?はよ聞きたい だいぶそれっぽい人選だし玄田さん来そうだなって

    246 22/02/10(木)11:09:40 No.895602391

    パンタロンとかもう通じなそう

    247 22/02/10(木)11:09:52 No.895602440

    >げんしじんの最強技が使いにくかった記憶がある ポゴはドデゲスデンに限らずろくな技がなかった印象

    248 22/02/10(木)11:09:54 No.895602452

    >ストレイボウは大量虐殺まではしてないから… ほぼやったようなものでは?

    249 22/02/10(木)11:09:54 No.895602453

    でもアリシアは逆張りの淫売であることに変わりはなくない?

    250 22/02/10(木)11:09:57 No.895602464

    バッグ要らねぇからブリキ大王を組み立て用と保存用で2つ付けてくれ

    251 22/02/10(木)11:10:00 No.895602477

    公式トップの並び順通りに公開されるなら 中世幕末原始功夫西部近未来現代SFの順番かな

    252 22/02/10(木)11:10:05 No.895602491

    >パンタロンとかもう通じなそう バッシュも通じねえだろうな…

    253 22/02/10(木)11:10:05 No.895602493

    >そもそも自分がやったことを何故オルステッドがやらないと思ったんだこいつ オルステッドのこと神聖視してたのかもしれない

    254 22/02/10(木)11:10:15 No.895602533

    ナカムラは…

    255 22/02/10(木)11:10:17 No.895602548

    中村さんにライブ・ア・ライブのリメイクをヒでお知らせしたかったのに でてるやん中さん って言う呟きがちょっと面白かった

    256 22/02/10(木)11:10:21 No.895602560

    アリシアは全部通してみると箱入り頭お花畑が魔王洗脳パワー!だからお子様なんだねで今なら流せる ヨヨはやべえって歳食えば食うほど流せないホンモノだよあいつは!

    257 22/02/10(木)11:10:32 No.895602622

    >でもアリシアは逆張りの淫売であることに変わりはなくない? あいつは頭悪いだけだよ…

    258 22/02/10(木)11:10:40 No.895602654

    >>げんしじんの最強技が使いにくかった記憶がある >ポゴはドデゲスデンに限らずろくな技がなかった印象 あいつはコーラの瓶振り回せばいいから…

    259 22/02/10(木)11:10:41 No.895602655

    >ポゴはドデゲスデンに限らずろくな技がなかった印象 べるをるーるー覚えるまで育ててあとゴリラが頑張るみたいなのが原始編

    260 22/02/10(木)11:10:43 No.895602659

    スクエニはPC版も出してくれるから好きよ アプリ版は不具合多いから嫌いよ

    261 22/02/10(木)11:10:44 No.895602663

    魔王山で頭おかしくなったにせよストも姫も死んだ後がな…

    262 22/02/10(木)11:10:49 No.895602683

    バッグマジで使い所無いなこれ…

    263 22/02/10(木)11:10:49 No.895602684

    勇者が裏返ると敵が世界になるのはしかたない…

    264 22/02/10(木)11:10:51 No.895602694

    >マッド・ドッグの声誰だろう ほうちゅうさんと思ったんだけどなぁ

    265 22/02/10(木)11:11:01 No.895602731

    版権とかの問題もあるんだろうけどキャラデザ書き直されてるのが残念といえば残念である

    266 22/02/10(木)11:11:03 No.895602742

    マッド・ドッグはサンダウンに比べてかなり若いイメージだった

    267 22/02/10(木)11:11:13 No.895602773

    >>そもそも自分がやったことを何故オルステッドがやらないと思ったんだこいつ >オルステッドのこと神聖視してたのかもしれない カイン視点だと俺が悪に堕ちてもセシルは絶対堕ちないだろうな…って思うだろうし…

    268 22/02/10(木)11:11:14 No.895602775

    >オルステッドのこと神聖視してたのかもしれない これはまあまあありそう 選ばれし者がよぉ…!持たざる者の気も知らねえでよぉ!!的な言い分だったし

    269 22/02/10(木)11:11:18 No.895602788

    中世編の諸々は魔王山のせいだろうしそこの補足とかが増えるといいな

    270 22/02/10(木)11:11:21 No.895602800

    山が人を狂わせた可能性も高いし中世編は答え合わせ難しいでしょ

    271 22/02/10(木)11:11:22 No.895602803

    体験版だけでももう少し早めに出て…

    272 22/02/10(木)11:11:27 No.895602819

    三大悪女とか言われるけどヨヨは別格よね…

    273 22/02/10(木)11:11:31 No.895602835

    >アリシアは全部通してみると箱入り頭お花畑が魔王洗脳パワー!だからお子様なんだねで今なら流せる >ヨヨはやべえって歳食えば食うほど流せないホンモノだよあいつは! どっちも箱入り娘のストックホルム症候群だよ 主人公裏切って敵と恋人になるとこ含めて

    274 22/02/10(木)11:11:33 No.895602839

    ヒロインはセンダックだから…

    275 22/02/10(木)11:11:52 No.895602923

    >ナカムラは… 速攻限定版予約した方で行くんなら面白いね

    276 22/02/10(木)11:11:53 No.895602926

    アリシアに関しては箱入りのお姫様がああいう状況に押し込められたらああもなろうっていうのはわかる オルステッドもそっからのブチギレ具合凄まじかったので知人みんな死後に引いちゃってるのいいよね…

    277 22/02/10(木)11:11:58 No.895602941

    >ヒロインはセンダックだから… センダックのレス

    278 22/02/10(木)11:11:59 No.895602949

    >三大悪女とか言われるけどヨヨは別格よね… いやどうだったかな ここはバハラグもリマスター出して確かめる必要があるのでは

    279 22/02/10(木)11:12:00 No.895602961

    >>でもアリシアは逆張りの淫売であることに変わりはなくない? >あいつは頭悪いだけだよ… SQUARE時代の作品って…結構そういう女性キャラいましたね

    280 22/02/10(木)11:12:04 No.895602976

    >アリシアは全部通してみると箱入り頭お花畑が魔王洗脳パワー!だからお子様なんだねで今なら流せる >ヨヨはやべえって歳食えば食うほど流せないホンモノだよあいつは! これはね…仕方ないことなの…って説得の形で自己正当化してくるの その生々しさ必要!?ってなるよね…

    281 22/02/10(木)11:12:11 No.895603008

    ウラヌスだけだよ中世編の良心は 死んでる…

    282 22/02/10(木)11:12:19 No.895603037

    >バッグマジで使い所無いなこれ… 作中で誰かが持ってたわけでもないしかつおっさんターゲットのリメイクなのほぼ間違いないのに なんで学生鞄みたいなエナメルバッグ…?ってなるよね

    283 22/02/10(木)11:12:20 No.895603044

    >版権とかの問題もあるんだろうけどキャラデザ書き直されてるのが残念といえば残念である 現代に合わせたアレンジするにしてもなるべく変えずにやってほしいな

    284 22/02/10(木)11:12:23 No.895603054

    アリシアがクソなのはストレイボウ選んでオルスの前で死んだことより心のダンジョンの言動のほうだから

    285 22/02/10(木)11:12:24 No.895603059

    >VC出てる時点で版権はクリアされてる ほぼ全員未だに現役だしね… 連絡は付きやすいのがよかったよな

    286 22/02/10(木)11:12:26 No.895603065

    スレ画のキャラデ誰だったんだろ スクウェア内デザイン?

    287 22/02/10(木)11:12:27 No.895603071

    >ほうちゅうさんと思ったんだけどなぁ ほうちゅう龍馬よ

    288 22/02/10(木)11:12:38 No.895603109

    ヨヨがやべえのはビュウに対する態度だけじゃなくて解放軍全員に対しての姿勢のアレさだからな…

    289 22/02/10(木)11:12:39 No.895603113

    >>>そもそも自分がやったことを何故オルステッドがやらないと思ったんだこいつ >>オルステッドのこと神聖視してたのかもしれない >カイン視点だと俺が悪に堕ちてもセシルは絶対堕ちないだろうな…って思うだろうし… この自称親友共はよお…人の苦労も知らないでよお…

    290 22/02/10(木)11:12:56 No.895603177

    だってあそこまで追い詰めても勇者として人を傷つけることなく魔王山までまた単身でたどり着いたし… 俺なんかとは違う本当の強さと優しさをもつ気高い男なのに…どうして…

    291 22/02/10(木)11:13:14 No.895603243

    >>アリシアは全部通してみると箱入り頭お花畑が魔王洗脳パワー!だからお子様なんだねで今なら流せる >>ヨヨはやべえって歳食えば食うほど流せないホンモノだよあいつは! >これはね…仕方ないことなの…って説得の形で自己正当化してくるの >その生々しさ必要!?ってなるよね… 脚本家の当時の追体験だそうな

    292 22/02/10(木)11:13:31 No.895603320

    台詞無しのオルステッド視点で進むからわからないけど オルステッド本人がよくある高慢な性格だった可能性もあるというかそれだと色々しっくり来るんだよな

    293 22/02/10(木)11:13:37 No.895603341

    >ウラヌスだけだよ中世編の良心は >死んでる… 最後悲惨すぎるからその上声付くのはマジで泣いちゃう… しかも麦人ベストマッチじゃん

    294 22/02/10(木)11:13:44 No.895603367

    >スレ画のキャラデ誰だったんだろ >スクウェア内デザイン? 当時は完全に隠し要素だったからそう

    295 22/02/10(木)11:13:46 No.895603376

    魔王など…どこにも居なかった…

    296 22/02/10(木)11:13:47 No.895603379

    一番人の心なんて分かってないのがアリシアだからしょうがない 言われるまま結婚するような育てられ方してたら仕方ないと思うが

    297 22/02/10(木)11:13:53 No.895603402

    >俺なんかとは違う本当の強さと優しさをもつ気高い男なのに…どうして… おまえが王殺しさせるからじゃ…

    298 22/02/10(木)11:13:54 No.895603408

    >ヨヨがやべえのはビュウに対する態度だけじゃなくて解放軍全員に対しての姿勢のアレさだからな… あと最後の最後であそこまで袖にしたビュウに女の顔で縋って頼ろうとするのが…

    299 22/02/10(木)11:13:55 No.895603410

    昔の作品HD-2Dリメイクするのはもっとやれ 現状思い出補正なるべく崩さず最新機種で遊べるようにする最善の方法だと思うから

    300 22/02/10(木)11:13:55 No.895603413

    >ヨヨがやべえのはビュウに対する態度だけじゃなくて解放軍全員に対しての姿勢のアレさだからな… 自分がクソ野郎なの分かった上で正当化するみたいな言動続けるからな…

    301 22/02/10(木)11:14:02 No.895603428

    >これはね…仕方ないことなの…って説得の形で自己正当化してくるの >その生々しさ必要!?ってなるよね… これマジで凄いよね 今の自分の幸せを元カレに見せつけて自尊心も満たしつつ 贖罪の美辞麗句並べて保身も忘れない

    302 22/02/10(木)11:14:16 No.895603485

    >脚本家の当時の追体験だそうな オゥ…

    303 22/02/10(木)11:14:19 No.895603500

    オディワンリーとオディオブライトO.ディオも気になってくる

    304 22/02/10(木)11:14:24 No.895603515

    >>オルステッドのこと神聖視してたのかもしれない >これはまあまあありそう ストレイボウの中にだけ絶対的な勇者の姿があったっぽいのもなんか察せる生々しさだな…

    305 22/02/10(木)11:14:27 No.895603529

    >アリシアがクソなのはストレイボウ選んでオルスの前で死んだことより心のダンジョンの言動のほうだから 誰のせいでこうなったか分かってんのか!?

    306 22/02/10(木)11:14:27 No.895603533

    魔王を倒した伝説の技が悪属性とか 皮肉が…皮肉が強い!

    307 22/02/10(木)11:14:34 No.895603567

    >脚本家の当時の追体験だそうな なのでヨヨには好きな女の子の名前を入れる事を推奨させる

    308 22/02/10(木)11:14:45 No.895603609

    カインはたしかにセオドア鍛えてる時とか超嬉しかったろうし セシルに対する神聖視はありそうな話だ

    309 22/02/10(木)11:14:48 No.895603628

    >脚本家の当時の追体験だそうな 何千マンもかけたプロジェクトに! 私小説めいたヒロインをぶちこむ! RPGなんて…それでいいんだよ…

    310 22/02/10(木)11:14:58 No.895603673

    オブライトが秋元さんだったたら耐えられない

    311 22/02/10(木)11:14:59 No.895603676

    王国も王国でろくな戦力を持たせずに勇者送り出すのを繰り返してたっぽいのが本当に王道RPGへのアンチテーゼすぎる

    312 22/02/10(木)11:15:20 No.895603754

    サンダウンの声が原作そのままだ

    313 22/02/10(木)11:15:22 No.895603764

    >誰のせいでこうなったか分かってんのか!? 間違いなく分かってない

    314 22/02/10(木)11:15:32 No.895603809

    >オディワンリーとオディオブライトO.ディオも気になってくる リーは池田秀一がいいなあ サモは水島

    315 22/02/10(木)11:15:36 No.895603820

    森部のじーさんの奥義が!

    316 22/02/10(木)11:15:48 No.895603863

    >RPGなんて…それでいいんだよ… この時代なんかNTR多くないスクウェア

    317 22/02/10(木)11:15:49 No.895603866

    >>アリシアがクソなのはストレイボウ選んでオルスの前で死んだことより心のダンジョンの言動のほうだから >誰のせいでこうなったか分かってんのか!? オルステッドを止めてくださいじゃねえんだよなあ… お前だけはそれ言っちゃダメなんだよ…

    318 22/02/10(木)11:15:50 No.895603869

    >>脚本家の当時の追体験だそうな >なのでヨヨには好きな女の子の名前を入れる事を推奨させる あの世で消費者にわび続けろ

    319 22/02/10(木)11:15:58 No.895603900

    プレイヤーはヨヨとの付き合い短いからパルパル君に惚れた?ふーんいいよできるところはある なのになんか昔恋人だったことを盾にすり寄って言うこと聞かせようとする姿勢がすげえ怖いのよ

    320 22/02/10(木)11:16:00 No.895603915

    アジアのマスターの奥義が!

    321 22/02/10(木)11:16:07 No.895603950

    >オブライトが秋元さんだったたら耐えられない 旧勇次郎の方が耐えきれねぇよ

    322 22/02/10(木)11:16:16 No.895603977

    概ね大臣が欲をかいて王殺しに乗っかったのが原因だよ 大臣や兵士がまっとうならウラヌスも死ななかった

    323 22/02/10(木)11:16:47 No.895604086

    エナメルバッグはきっと時田君が欲しかっただけ説

    324 22/02/10(木)11:16:53 No.895604111

    PVに変なゲージついてるけど戦闘システムにもなんか手を入れたのかな あとニンジャアクション面白くなってそう

    325 22/02/10(木)11:16:55 No.895604121

    >なのになんか昔恋人だったことを盾にすり寄って言うこと聞かせようとする姿勢がすげえ怖いのよ 実際ヨヨからしたら頑張ってもらわないと困るから…ただしちんぽは別のがいい

    326 22/02/10(木)11:17:06 No.895604168

    >森部のじーさんの奥義が! 松! コーヒー あの世でうんたら 心じゃよ! 森部の爺さん だいたいこんな思い出

    327 22/02/10(木)11:17:07 No.895604177

    いかん スレで当時の内容思い出してきたせいでリメイクやる時の感動が薄れて行く気がする

    328 22/02/10(木)11:17:16 No.895604206

    前勇者チームへの扱いを見たら元からろくでもない王国なのをしっかり描写した上でのアリシアとストレイボウ

    329 22/02/10(木)11:17:22 No.895604232

    大激怒岩バン割は最高ダメージを叩きだすけどタメが長すぎて役に立たない

    330 22/02/10(木)11:17:32 No.895604272

    >プレイヤーはヨヨとの付き合い短いからパルパル君に惚れた?ふーんいいよできるところはある 俺小説から入ったからビュウに対する愛着かなりあったんだよ…なんなんあの女…助け出されたときあまり嬉しくなさそうなのはわからんでもないけどさ

    331 22/02/10(木)11:17:36 No.895604296

    何はともあれ早くやりたい

    332 22/02/10(木)11:17:40 No.895604305

    >>マッド・ドッグの声誰だろう >千葉繁で 千葉繁は俺としては近未来編の住職っぽいイメージ

    333 22/02/10(木)11:17:46 No.895604334

    >PVに変なゲージついてるけど戦闘システムにもなんか手を入れたのかな あのゲージは行動順の可視化だと思う

    334 22/02/10(木)11:18:05 No.895604394

    ハリケンショットすぐカンストするからダメージ上限撤廃して欲しいな

    335 22/02/10(木)11:18:10 No.895604417

    久しぶりにSFC引っ張り出すか…

    336 22/02/10(木)11:18:17 No.895604446

    >大激怒岩バン割は最高ダメージを叩きだすけどタメが長すぎて役に立たない スモーレスラーが出してくるの待つ時間も長い…!

    337 22/02/10(木)11:18:17 No.895604449

    島本が絶対盛ってくる

    338 22/02/10(木)11:18:18 No.895604454

    >大激怒岩バン割は最高ダメージを叩きだすけどタメが長すぎて役に立たない タメが長い技は基本的に使われないのでローキック偏重になるのも致し方なし

    339 22/02/10(木)11:18:32 No.895604502

    ホーリーイメージは最大級の範囲デバフ技だけど溜めが長過ぎて戦闘が先に終わる

    340 22/02/10(木)11:18:37 No.895604520

    アリシアはトリガーになってしまったけどアリシアでどうにか出来ること何もないぞ ストレイボウに乗り換えた以前にオルステッドとの信頼関係何も気づかれていなかった

    341 22/02/10(木)11:18:41 No.895604536

    バハラグはヨヨがクソ女なお陰で 他の子をフラットな視点で楽しめるんだ

    342 22/02/10(木)11:18:42 No.895604545

    >島本が絶対盛ってくる うう…同人誌再販して

    343 22/02/10(木)11:19:00 No.895604619

    ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな

    344 22/02/10(木)11:19:03 No.895604636

    >>大激怒岩バン割は最高ダメージを叩きだすけどタメが長すぎて役に立たない >スモーレスラーが出してくるの待つ時間も長い…! (手足の関節キメて気合をため続ける格闘家)

    345 22/02/10(木)11:19:07 No.895604651

    救い(魔王にならずそのまま絶望したまま死を迎える)とかになりそうで…

    346 22/02/10(木)11:19:10 No.895604665

    >島本が絶対盛ってくる 限定版にブリキ大王のプラモがついてパッケージは島本和彦!

    347 22/02/10(木)11:19:15 No.895604691

    >ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな 水木一郎!

    348 22/02/10(木)11:19:19 No.895604703

    最初に拐いに来た魔王がグッドタイミングすぎるんだよ!

    349 22/02/10(木)11:19:28 No.895604732

    父が決めた婚約相手ってだけだもんなアリシアとオルステッド

    350 22/02/10(木)11:19:32 No.895604757

    >島本が絶対盛ってくる 来るか…関わった漫画家集めて公式アンソロジー!

    351 22/02/10(木)11:19:40 No.895604783

    >アリシアはトリガーになってしまったけどアリシアでどうにか出来ること何もないぞ >ストレイボウに乗り換えた以前にオルステッドとの信頼関係何も気づかれていなかった これからは… 父よりも… 誰よりも… あなたを信じます…

    352 22/02/10(木)11:19:45 No.895604807

    >>ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな >水木一郎! まあ…それ以外無いな…

    353 22/02/10(木)11:19:49 No.895604817

    >最初に拐いに来た魔王がグッドタイミングすぎるんだよ! あいつなんだったんだろうな…

    354 22/02/10(木)11:20:05 No.895604883

    今考えると関節技の効果音なんかえぐいよね

    355 22/02/10(木)11:20:11 No.895604905

    >救い(魔王にならずそのまま絶望したまま死を迎える)とかになりそうで… ハッシュウラヌス生存ルートで頼むよ ストレイボウはどうでもいい

    356 22/02/10(木)11:20:11 No.895604907

    >来るか…関わった漫画家集めて公式アンソロジー! 剛昌マジ忙しいから無理だよ!

    357 22/02/10(木)11:20:13 No.895604915

    >ハリケンショットすぐカンストするからダメージ上限撤廃して欲しいな 強キャラ更に強化してどうすんの…

    358 22/02/10(木)11:20:14 No.895604918

    >アリシアはトリガーになってしまったけどアリシアでどうにか出来ること何もないぞ >ストレイボウに乗り換えた以前にオルステッドとの信頼関係何も気づかれていなかった ぶっちゃけ舞台装置だからな…だからこそ哀れで愚かな女なんだけどそれすら本人の責任じゃない

    359 22/02/10(木)11:20:15 No.895604922

    >最初に拐いに来た魔王がグッドタイミングすぎるんだよ! 勇者の技に反撃技あるあの偽物なんなの…

    360 22/02/10(木)11:20:18 No.895604932

    三大悪女の3人目全く聞かなくなりもうした

    361 22/02/10(木)11:20:20 No.895604940

    SF編の前日談漫画どうにか再録してくれぇ…

    362 22/02/10(木)11:20:39 No.895604997

    >あいつなんだったんだろうな… アリシアの願望を山が叶えた幻覚だったのかもな…

    363 22/02/10(木)11:20:40 No.895605003

    >>ハリケンショットすぐカンストするからダメージ上限撤廃して欲しいな >強キャラ更に強化してどうすんの… 楽しい!

    364 22/02/10(木)11:20:41 No.895605012

    >>来るか…関わった漫画家集めて公式アンソロジー! >剛昌マジ忙しいから無理だよ! ミステリの人もマジ忙しいから無理だよ!

    365 22/02/10(木)11:20:43 No.895605020

    >ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな ささきいさお!

    366 22/02/10(木)11:20:55 No.895605063

    >三大悪女の3人目全く聞かなくなりもうした 誰か入れとけになって薄味になりがちだからな…

    367 22/02/10(木)11:21:00 No.895605077

    >来るか…関わった漫画家集めて公式アンソロジー! マジで見たいけど原稿料でプロジェクト丸ごと赤字になりそうだからだめ

    368 22/02/10(木)11:21:20 No.895605146

    >三大悪女の3人目全く聞かなくなりもうした みんな薄々別に悪くないなあいつ…くらいは思ってたから めんどくさい女ではある

    369 22/02/10(木)11:21:22 No.895605152

    >>ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな >水木一郎! スパロボ30発表の時出てたけど、なんか元気なさそうだったから心配なんだよなぁ…

    370 22/02/10(木)11:21:24 No.895605160

    西武時代の黒色火薬のリボルバーで魔王倒すって考えたらおかしい

    371 22/02/10(木)11:21:25 No.895605166

    田村由美が当時というかずいぶん長いことBASARAの人だったのに令和になってミステリと言う勿れの人になるとは

    372 22/02/10(木)11:21:30 No.895605182

    声がついたり演出が強化されるってだけなら近未来編がダントツの一番で楽しみだ 他はゲームバランスのほうが気になる

    373 22/02/10(木)11:21:33 No.895605202

    とりあえずコレクターズエディション予約した 帰りがけにお支払いだわ…

    374 22/02/10(木)11:21:34 No.895605205

    >>>来るか…関わった漫画家集めて公式アンソロジー! >>剛昌マジ忙しいから無理だよ! >ミステリの人もマジ忙しいから無理だよ! よしりんもよくわかんないけど忙しそうだから無理だよ

    375 22/02/10(木)11:21:42 No.895605233

    けるるーけるけるぴーちゃんけるるーちゃんどれんぷちゃんけるける~

    376 22/02/10(木)11:21:46 No.895605248

    >>>ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな >>水木一郎! >まあ…それ以外無いな… ささきいさおも捨て難い

    377 22/02/10(木)11:21:52 No.895605271

    その点漫豪はすげえよなあ 今すぐお出し出来る漫画ある上にゲゲゲの鬼太郎コラボ漫画までつけれちゃう

    378 22/02/10(木)11:21:57 No.895605287

    それでもアリシアのことを想ってるし… ストレイボウに対する感情はわからん

    379 22/02/10(木)11:21:58 No.895605295

    >三大悪女の3人目全く聞かなくなりもうした 時間経過するとだいぶ悪女としては格下だなってなってきた感ある

    380 22/02/10(木)11:21:58 No.895605298

    デストレイルが自分デバフあるのとハッシュが病で死ぬのとで明らかにリスクある技に思える

    381 22/02/10(木)11:22:02 No.895605313

    >>ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな >ささきいさお! 赤羽根君だし石丸さんもいるから兄貴呼ぼうぜ!

    382 22/02/10(木)11:22:05 No.895605324

    島本は…忙しくても描くだろうな…

    383 22/02/10(木)11:22:05 No.895605325

    >>>ハリケンショットすぐカンストするからダメージ上限撤廃して欲しいな >>強キャラ更に強化してどうすんの… >楽しい! ではウェザンブレードと鬼ヶ島斬りも強化で

    384 22/02/10(木)11:22:09 No.895605342

    >>>>来るか…関わった漫画家集めて公式アンソロジー! >>>剛昌マジ忙しいから無理だよ! >>ミステリの人もマジ忙しいから無理だよ! >よしりんもよくわかんないけど忙しそうだから無理だよ 忙しいというより忙しないというか

    385 22/02/10(木)11:22:10 No.895605346

    セントアリシアがどこまでおぞましく演出されるか楽しみ

    386 22/02/10(木)11:22:12 No.895605354

    せめて日勝が痛打使うイラストだけでも皆川に… それくらいの時間なら取れないだろうか

    387 22/02/10(木)11:22:12 No.895605356

    >>>>ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな >>>水木一郎! >>まあ…それ以外無いな… >ささきいさおも捨て難い 遠藤雅伸でもいいぜ

    388 22/02/10(木)11:22:13 No.895605361

    >これからは… >父よりも… >誰よりも… >あなたを信じます… この執拗な三点リーダはゆっくり言ってるんじゃなくて 見ず知らずの男と結婚するのが嫌だったんだなって

    389 22/02/10(木)11:22:17 No.895605378

    >他はゲームバランスのほうが気になる スマホじゃないオクトパストラベラーの所がやってるなら信頼できると思うが

    390 22/02/10(木)11:22:19 No.895605388

    オルステッドの無実を誰も信じてくれなかったというか ああいう恐慌状態もストレイボウが念入りに演出したんだろうな

    391 22/02/10(木)11:22:23 No.895605399

    島本も忙しいはずなのに島本ならまあ…やるよなってなるのはあの人おかしくね

    392 22/02/10(木)11:22:27 No.895605413

    嬉しすぎて今年初泣きしちゃった

    393 22/02/10(木)11:22:39 No.895605467

    >>水木一郎! >スパロボ30発表の時出てたけど、なんか元気なさそうだったから心配なんだよなぁ… 元気なさそうっていうか喉の病気で声が出せないんだ

    394 22/02/10(木)11:22:44 No.895605486

    >いかん >スレで当時の内容思い出してきたせいでリメイクやる時の感動が薄れて行く気がする 年一でプレイし直してるから思い出しまくってるわ…

    395 22/02/10(木)11:22:57 No.895605538

    カタログでうおおおライブアライブストアで配信かー!と思ってダイレクト見たら違った やべえ

    396 22/02/10(木)11:23:07 No.895605572

    中世編って意図的なんだろうけど情報が足らないんだよな

    397 22/02/10(木)11:23:13 No.895605591

    >>>>>ブリキ大王誰が歌ってくれるんだろうな >>>>水木一郎! >>>まあ…それ以外無いな… >>ささきいさおも捨て難い >遠藤雅伸でもいいぜ ちょうどいいから島本和彦に歌わせようぜ

    398 22/02/10(木)11:23:19 No.895605611

    皆川はなにげに新規イラスト書いてくれてたりしたしな

    399 22/02/10(木)11:23:27 No.895605640

    救済は違クと言われようと個人的には欲しいなぁ… やっぱあまりに可哀想過ぎる

    400 22/02/10(木)11:23:40 No.895605676

    >ああいう恐慌状態もストレイボウが念入りに演出したんだろうな 最初に魔王だ!って言った兵士がストレイボウの変装説が出たりもしてたな…

    401 22/02/10(木)11:23:42 No.895605682

    >ちょうどいいから島本和彦に歌わせようぜ まだ声張れるの…?

    402 22/02/10(木)11:23:43 No.895605687

    何もしてないのにカラクリ丸が壊れた

    403 22/02/10(木)11:23:54 No.895605736

    王国騎士も国1番の剣士をよく武力で止めようとするするもんだよ

    404 22/02/10(木)11:24:04 No.895605784

    >皆川はなにげに新規イラスト書いてくれてたりしたしな なんで描き下ろしで森部の爺さんなんだよ…なんかセコンドにいる感じで嬉しいけど…

    405 22/02/10(木)11:24:09 No.895605802

    >何もしてないのにカラクリ丸が壊れた ネズミでも見たんじゃろ

    406 22/02/10(木)11:24:10 No.895605808

    >この執拗な三点リーダはゆっくり言ってるんじゃなくて >見ず知らずの男と結婚するのが嫌だったんだなって さすがに捻くれた読み方すぎるのでは

    407 22/02/10(木)11:24:30 No.895605885

    今なら中世編のマップももうちょい広くなりそう っていうか幕末編のマップの見え方がすごかったな

    408 22/02/10(木)11:24:32 No.895605893

    >中世編って意図的なんだろうけど情報が足らないんだよな あとみんな知性も足らない… 大臣とかもっと落ち着いて対処しろや

    409 22/02/10(木)11:24:33 No.895605898

    リマスターかとおもったらまさかのリメイク

    410 22/02/10(木)11:24:41 No.895605923

    僕は常々…気の毒に思ってるんですが…

    411 22/02/10(木)11:24:47 No.895605954

    >>皆川はなにげに新規イラスト書いてくれてたりしたしな >なんで描き下ろしで森部の爺さんなんだよ…なんかセコンドにいる感じで嬉しいけど… ネットでネタにするから…

    412 22/02/10(木)11:24:49 No.895605966

    いやまぁ森部のじいさんこのゲーム代表するキャラと言えなくもないし…

    413 22/02/10(木)11:25:05 No.895606025

    >田村由美が当時というかずいぶん長いことBASARAの人だったのに令和になってミステリと言う勿れの人になるとは BASARAのあと7SEEDS当たってから一気に現役復帰したね…

    414 22/02/10(木)11:25:08 No.895606039

    最終章で本当の黒幕判明してオルスレッドの女を蘇らせて見せて説得して一緒に本当の黒幕倒す話が始まるよ

    415 22/02/10(木)11:25:10 No.895606047

    >僕は常々…気の毒に思ってるんですが… そうかい…それは残念だ…

    416 22/02/10(木)11:25:14 No.895606066

    令和にこれがリメイクすんのもすごいし わざわざ改めて許諾取りに行ったのもすげえな

    417 22/02/10(木)11:25:20 No.895606083

    >>中世編って意図的なんだろうけど情報が足らないんだよな >あとみんな知性も足らない… >大臣とかもっと落ち着いて対処しろや 大臣が無能か悪役なのはお約束みたいなとこあるから…

    418 22/02/10(木)11:25:27 No.895606118

    >っていうか幕末編のマップの見え方がすごかったな めちゃくちゃ広く感じるよね幕末マップ

    419 22/02/10(木)11:25:31 No.895606136

    当時レイ選んだやつエロだったけどもう今は誰も俺を止められないぜー!

    420 22/02/10(木)11:25:40 No.895606176

    まあ現代編といえばジジイだし なんなら最終編すら通打でごり押し出来るぞあの奥義

    421 22/02/10(木)11:25:43 No.895606187

    なんもかんも浴びせ蹴りが悪いよ…

    422 22/02/10(木)11:25:47 No.895606214

    >今なら中世編のマップももうちょい広くなりそう >っていうか幕末編のマップの見え方がすごかったな 中世編は他のシナリオを優先して作り込んだから 所々不満が出ちゃうんだろな

    423 22/02/10(木)11:25:48 No.895606218

    悪落ち勇者って当時は斬新だったけど今じゃそんなに珍しくもないジャンルだな…これも時代の流れか

    424 22/02/10(木)11:25:55 No.895606259

    ありがたいですよね描き下ろし fu791179.jpg

    425 22/02/10(木)11:25:59 No.895606267

    幕末編のくのいちエロ過ぎない?

    426 22/02/10(木)11:26:03 No.895606277

    >大臣とかもっと落ち着いて対処しろや 王殺しの騒動後に玉座の間に大臣がいるんだけど実権乗っ取る気満々だし意図的な騒動だよ

    427 22/02/10(木)11:26:12 No.895606306

    からくり丸落下で壊れるし長時間水に浸かっても壊れるし まうまう

    428 22/02/10(木)11:26:13 No.895606308

    >最終章で本当の黒幕判明してオルスレッドの女を蘇らせて見せて説得して一緒に本当の黒幕倒す話が始まるよ ハッシュとウラヌスは蘇ってもいい ストレイボウとアリシアはずっと魂になってろ

    429 22/02/10(木)11:26:19 No.895606334

    今更だけど浴びせ蹴りがワープして背後から襲いかかる技なの 凄いよね 骨法

    430 22/02/10(木)11:26:32 No.895606382

    知力25の相手プレイヤーセレクトが今風になってたら笑う

    431 22/02/10(木)11:26:34 No.895606391

    >なんもかんも浴びせ蹴りが悪いよ… ナーフしないで!森部の爺さんの奥義ができないと寂しいの!

    432 22/02/10(木)11:26:38 No.895606415

    >ありがたいですよね描き下ろし >fu791179.jpg 25なんか太くない?

    433 22/02/10(木)11:26:42 No.895606428

    >悪落ち勇者って当時は斬新だったけど今じゃそんなに珍しくもないジャンルだな…これも時代の流れか 先駆者と言ってくれ

    434 22/02/10(木)11:26:48 No.895606456

    >なんで描き下ろしで森部の爺さんなんだよ…なんかセコンドにいる感じで嬉しいけど… https://twitter.com/minagawa_ryouji/status/1034013975459946496 仕方ない

    435 22/02/10(木)11:26:56 No.895606500

    何考えてるかわからない物言わぬオルステッドよりも野心的で感情豊かなストレイボウの方が好き!ならまあわかる お前のせいで王国めちゃくちゃになってんのに何人をボロクソに言ってんだ

    436 22/02/10(木)11:26:58 No.895606506

    >スパロボ30発表の時出てたけど、なんか元気なさそうだったから心配なんだよなぁ… 喉の手術してリハビリ中なんよ

    437 22/02/10(木)11:27:13 No.895606549

    絵柄統一はまあしょうがないけどポゴの差がすごいな!

    438 22/02/10(木)11:27:17 No.895606565

    Gスープレックスも強いし… マックスとの試合後回しにしがちだけど

    439 22/02/10(木)11:27:20 No.895606577

    >>最終章で本当の黒幕判明してオルスレッドの女を蘇らせて見せて説得して一緒に本当の黒幕倒す話が始まるよ >ハッシュとウラヌスは蘇ってもいい >ストレイボウとアリシアはずっと魂になってろ そのジジイどもまた人間嫌い発症してるから碌な事にならなさそう

    440 22/02/10(木)11:27:26 No.895606606

    >幕末編のくのいちエロ過ぎない? ぼくはルビータイラント派です

    441 22/02/10(木)11:27:38 No.895606655

    >>最終章で本当の黒幕判明してオルスレッドの女を蘇らせて見せて説得して一緒に本当の黒幕倒す話が始まるよ ライブアライブって元々勧善懲悪じゃない人間の二面性テーマにしてる所あるから単純なハッピーエンドはやらんと思う タイトルロゴもわざわざそういうデザインやってるし

    442 22/02/10(木)11:27:38 No.895606658

    最終編が終わった後にオルステッドが目を覚ましてシン・最終編が始まるとかでお願いします!

    443 22/02/10(木)11:27:44 No.895606682

    >>この執拗な三点リーダはゆっくり言ってるんじゃなくて >>見ず知らずの男と結婚するのが嫌だったんだなって >さすがに捻くれた読み方すぎるのでは 今のアリシアの見られ方の方が捻くれてない? 状況見直すとアリシアが手放しに愛を誓う心理には中々ならない

    444 22/02/10(木)11:27:53 No.895606715

    鶯谷編のライブ見に行ったけど 皆川絵描くの死ぬほど速かった

    445 22/02/10(木)11:28:17 No.895606802

    この調子でバハムートラグーンもリメイクしないかな…

    446 22/02/10(木)11:28:21 No.895606815

    真のラスボスで魔王像の正体とかだといいんだがな オルステッド入れてパーティ組みたいってのもあるが

    447 22/02/10(木)11:28:31 No.895606856

    >最終編が終わった後にオルステッドが目を覚ましてシン・最終編が始まるとかでお願いします! アルマゲドン

    448 22/02/10(木)11:28:31 No.895606857

    オルステッドの手で本当のオディオを倒す展開は確かに欲しいな やられっぱなしで数十年だもんな

    449 22/02/10(木)11:28:31 No.895606858

    老師が石丸さんなのは狙い過ぎだろ

    450 22/02/10(木)11:28:32 No.895606863

    スクウェアの女モンスタードットは大体エロ

    451 22/02/10(木)11:28:33 No.895606867

    >そのジジイどもまた人間嫌い発症してるから碌な事にならなさそう ウラヌスは別に人間嫌いになってないんだけど本当にプレイしたのか

    452 22/02/10(木)11:28:39 No.895606881

    下村さんが一部アレンジと全曲監修とか気合い入ってるな

    453 22/02/10(木)11:28:46 No.895606899

    >この調子でルドラの秘宝もリメイクしないかな…

    454 22/02/10(木)11:28:53 No.895606927

    >この調子でバハムートラグーンもリメイクしないかな… ゲーム的にはいいんだけどヨヨの扱い難しいだろうな…

    455 22/02/10(木)11:28:54 No.895606934

    >マックスとの試合後回しにしがちだけど 初期技だけでマックスはかなり厳しいからな…

    456 22/02/10(木)11:29:01 No.895606948

    >皆川絵描くの死ぬほど速かった このミナガワをして恐ろしく筆が速いって言われるやつは何なの…

    457 22/02/10(木)11:29:07 No.895606972

    ヤダ怖い… 姫に対して説教おじさんになってる…

    458 22/02/10(木)11:29:21 No.895607023

    やるか勇者ハッシュ編!

    459 22/02/10(木)11:29:23 No.895607030

    HD2Dのエロモンスが楽しみで仕方ない

    460 22/02/10(木)11:29:30 No.895607049

    >老師が石丸さんなのは狙い過ぎだろ 個人的にはもっと落ち着いた人が良かったけど それでも適任だよ

    461 22/02/10(木)11:29:32 No.895607058

    魔王山のボス石像とか辺りの謎を回収してほしい欲を抑えられない

    462 22/02/10(木)11:29:42 No.895607106

    >今のアリシアの見られ方の方が捻くれてない? >状況見直すとアリシアが手放しに愛を誓う心理には中々ならない アリシアがオルステッドのこと何とも思ってなかったら信じます発言の後自分からキスしにいくかよ

    463 22/02/10(木)11:29:50 No.895607138

    そもそもオルステッドを核にオディオは顕現してたけど、真のオディオと呼べるものは出てきてないもんな

    464 22/02/10(木)11:29:54 No.895607156

    >下村さんが一部アレンジと全曲監修とか気合い入ってるな なんなら一番の大ニュースかもしれない これでOST販売無しとか無いよね?ね?

    465 22/02/10(木)11:30:06 No.895607198

    >>老師が石丸さんなのは狙い過ぎだろ >個人的にはもっと落ち着いた人が良かったけど >それでも適任だよ いうて石丸さん結構な年齢だぜ…いつでもジャッキー・チェンだから忘れるけど

    466 22/02/10(木)11:30:12 No.895607221

    他が全部映画やらアニメやらのパロディ使った王道路線だからこそ 中世編の逆張り展開が映えたってのはあるからね

    467 22/02/10(木)11:30:23 No.895607269

    >今のアリシアの見られ方の方が捻くれてない? >状況見直すとアリシアが手放しに愛を誓う心理には中々ならない よくあるトロフィーとしての役割がアリシアだからそこは忘れてはいけない 中世編は王道RPGのテンプレートを壊すとどうなるか?ってテーマだから

    468 22/02/10(木)11:30:39 No.895607339

    正直ライブアライブに改変してほしい要素ないな なんか隠し要素追加なら嬉しいけど

    469 22/02/10(木)11:30:45 No.895607360

    >老師が石丸さんなのは狙い過ぎだろ 全日本人納得の配役過ぎる

    470 22/02/10(木)11:30:47 No.895607369

    近未来編自体も最終編主人公としてもアキラが好きだから強化されてほしい あと逃げた時のテンポ

    471 22/02/10(木)11:30:59 No.895607411

    姫の最期も含めストが念入りにオルステッドの心へし折るプロデュースして自分が負けても後悔しか残らない人生にしてやるぐらいの邪悪さはあった なんか勇者が魔王になった…

    472 22/02/10(木)11:31:02 No.895607422

    >鶯谷編のライブ見に行ったけど >皆川絵描くの死ぬほど速かった 皆川亮二ィ~~~!!!

    473 22/02/10(木)11:31:03 No.895607430

    ライブアライブ新宿編行った時マジで凄え熱量だなって思ってたけど裏ではリメイクも進行してたか…

    474 22/02/10(木)11:31:21 No.895607493

    >正直ライブアライブに改変してほしい要素ないな >なんか隠し要素追加なら嬉しいけど 追加ダンジョンと真のラスボスくらいじゃない?

    475 22/02/10(木)11:31:24 No.895607502

    今のところPVで流れてるBGM悪くないんだけどやっぱり原曲が良すぎて…

    476 22/02/10(木)11:31:30 No.895607518

    石丸さん確か今年で80歳だからね…

    477 22/02/10(木)11:31:30 No.895607520

    ブリキ大王に兜甲児乗せるのも狙ってそう

    478 22/02/10(木)11:31:49 No.895607583

    >正直ライブアライブに改変してほしい要素ないな >なんか隠し要素追加なら嬉しいけど 真のボス倒してオルステッド救済とか見たい気はするけど蛇足にしかならのいのもわかる

    479 22/02/10(木)11:31:49 No.895607586

    >石丸さん確か今年で80歳だからね… なそ にん

    480 22/02/10(木)11:31:58 No.895607620

    >ブリキ大王に兜甲児乗せるのも狙ってそう ああ?

    481 22/02/10(木)11:32:00 No.895607625

    >最終章で本当の黒幕判明してオルスレッドの女を蘇らせて見せて説得して一緒に本当の黒幕倒す話が始まるよ 大分昔読んだ二次創作だと「実は女が黒幕だったんじゃないか?」説とかあったなぁ 結構面白かった

    482 22/02/10(木)11:32:00 No.895607632

    隠しボスでオディオ像ほしいね

    483 22/02/10(木)11:32:07 No.895607664

    >>正直ライブアライブに改変してほしい要素ないな >>なんか隠し要素追加なら嬉しいけど >追加ダンジョンと真のラスボスくらいじゃない? ラスボス追加はよほど上手くやらないと薄っぺらくなるし…

    484 22/02/10(木)11:32:09 No.895607670

    アリシアは夢見がちバカ女なだけだって オルステッドも無邪気に信じて愛してて ストレイボウの穿った見方の愚痴も真正面から信じて即意見手の平返したのが糞なだけで つまり「」みたいなもんだよ

    485 22/02/10(木)11:32:12 No.895607681

    >今のところPVで流れてるBGM悪くないんだけどやっぱり原曲が良すぎて… 原曲は聴き飽きた…そうでも無かったぜ!

    486 22/02/10(木)11:32:15 No.895607700

    死者との対話出来る辺りも含め最終編の主人公としては滅茶苦茶それっぽいんだよねアキラ…

    487 22/02/10(木)11:32:20 No.895607714

    そうか新旧兜甲児いるのか

    488 22/02/10(木)11:32:34 No.895607763

    >今のところPVで流れてるBGM悪くないんだけどやっぱり原曲が良すぎて… 作曲者本人がアレンジしてんだしアレンジャーとして脳では信頼できるし

    489 22/02/10(木)11:32:38 No.895607777

    >今のところPVで流れてるBGM悪くないんだけどやっぱり原曲が良すぎて… この手の層の為に原曲切り替え機能は欲しい

    490 22/02/10(木)11:32:47 No.895607812

    100人斬りの報酬は改変してくれ 0人斬りと比べてうまあじがなさすぎる

    491 22/02/10(木)11:32:48 No.895607816

    書き込みをした人によって削除されました

    492 22/02/10(木)11:33:03 No.895607861

    名台詞がどんな風に言ってくれるのか楽しみすぎる…

    493 22/02/10(木)11:33:27 No.895607956

    アリシアはちゃんと反省してるらしいしヨヨよりマシ

    494 22/02/10(木)11:33:29 No.895607958

    そうかバネPインフィニティで演じてたか

    495 22/02/10(木)11:33:37 No.895607993

    >この手の層の為に原曲切り替え機能は欲しい 欲しいかどうかは置いておいて原曲流す機能って聖剣2からずっとスクエニのリマスターには付いてるイメージあるな

    496 22/02/10(木)11:33:40 No.895608003

    真の黒幕とかされるとオルステッドが道化になるから嫌だなあ ただひたすら強い腕試しボスは欲しい

    497 22/02/10(木)11:33:42 No.895608019

    待ってくれ 今なんか凄い俺の望んだ展開になってるのを皆当然みたいに話してるけど もしかしなくてもリメイク決定したの? うわちょっと今超嬉しいんだけど

    498 22/02/10(木)11:33:47 No.895608034

    >100人斬りの報酬は改変してくれ >0人斬りと比べてうまあじがなさすぎる 基本的にチャレンジメニューみたいなものだから別にそこはそのままでいいと思う

    499 22/02/10(木)11:33:56 No.895608077

    オルステッドの心の傷になりてーくらいの気持ちはある

    500 22/02/10(木)11:33:59 No.895608085

    鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳

    501 22/02/10(木)11:34:01 No.895608091

    バネPは衝撃!Z編だな!

    502 22/02/10(木)11:34:01 No.895608093

    >名台詞がどんな風に言ってくれるのか楽しみすぎる… 今日のプロモで使っちゃっていいの!?ってなるチョイスだったな

    503 22/02/10(木)11:34:10 No.895608122

    >アリシアはちゃんと反省してるらしいしヨヨよりマシ 反省してる素振り全然ないからクソなんだろ!

    504 22/02/10(木)11:34:11 No.895608125

    >なんか勇者が魔王になった… なんでここを予想できないかなぁ… 本当にオルステッドのこと変な方向に神聖視してたのかな

    505 22/02/10(木)11:34:18 No.895608152

    >鳥児在天空飛翔 >魚児在河里遊泳 なんて?

    506 22/02/10(木)11:34:19 No.895608155

    憎しみ…あるいは… オディオと言うッ!! って肉村さんが全力で言うシーンが来ると思うと割とわくわくする

    507 22/02/10(木)11:34:24 No.895608178

    >100人斬りの報酬は改変してくれ >0人斬りと比べてうまあじがなさすぎる 名刀淫水焼極太真っ黒丸!

    508 22/02/10(木)11:34:25 No.895608183

    >そうかバネPインフィニティで演じてたか インフィニティは森久保 バネPは真マジンガー

    509 22/02/10(木)11:34:29 No.895608192

    アリシアって台詞にはなってないだけで製作者としては反省してる意図だしな一応

    510 22/02/10(木)11:34:36 No.895608230

    解像度の上がったクソデカ感情を思う存分オルステッドにぶつけていいんだぞ

    511 22/02/10(木)11:34:47 No.895608275

    >>100人斬りの報酬は改変してくれ >>0人斬りと比べてうまあじがなさすぎる >基本的にチャレンジメニューみたいなものだから別にそこはそのままでいいと思う 100人斬り自体が0人斬りの学習段階みたいな途中経過の段階みたいなところあるからな

    512 22/02/10(木)11:34:58 No.895608308

    >今のところPVで流れてるBGM悪くないんだけどやっぱり原曲が良すぎて… 魔王への叙曲のサビの部分は今聴いても色褪せねぇなぁ…

    513 22/02/10(木)11:35:05 No.895608328

    >待ってくれ >今なんか凄い俺の望んだ展開になってるのを皆当然みたいに話してるけど >もしかしなくてもリメイク決定したの? >うわちょっと今超嬉しいんだけど サントラと島本先生描き下ろしパケブリキ大王プラモ付きの限定版が販売決定だぞ ダイマだけど欲しいなら早く予約しとけ

    514 22/02/10(木)11:35:14 No.895608367

    >待ってくれ >今なんか凄い俺の望んだ展開になってるのを皆当然みたいに話してるけど >もしかしなくてもリメイク決定したの? >うわちょっと今超嬉しいんだけど PV見てこい最高だぞ

    515 22/02/10(木)11:35:16 No.895608373

    個人的には中村さんはストレイボウかなって ねっとりした鬱屈した感情あるじゃんゆうきゃん

    516 22/02/10(木)11:35:31 No.895608420

    >なんて? 下村陽子が読めないのは吹く

    517 22/02/10(木)11:35:32 No.895608427

    ひどい世界だろ!!!みたいなイントネーションなのかな

    518 22/02/10(木)11:35:40 No.895608457

    ええっ?近未来編でテレポートした先にお風呂場に行ったシーンを リメイクで!?

    519 22/02/10(木)11:35:41 No.895608462

    SF編のホラー要素を現代ナイズにしたらかなり来そうだな

    520 22/02/10(木)11:35:42 No.895608470

    >真の黒幕とかされるとオルステッドが道化になるから嫌だなあ >ただひたすら強い腕試しボスは欲しい こいつを一旦黙らせないとすぐにでもまたオディオが飛び散るみたいな展開で クソ強裏ボス殴るイベントはやってみたい 主人公全員入れ替え制で使えるようなやつ

    521 22/02/10(木)11:35:53 No.895608504

    >個人的には中村さんはストレイボウかなって >ねっとりした鬱屈した感情あるじゃんゆうきゃん でもじゃあオルステッドは誰なのかなってならなくもないし…

    522 22/02/10(木)11:35:57 No.895608520

    >鳥児在天空飛翔 >魚児在河里遊泳 中国人達がなにそれ知らん…って言ってるやつだっけか

    523 22/02/10(木)11:35:59 No.895608529

    >>アリシアはちゃんと反省してるらしいしヨヨよりマシ >反省してる素振り全然ないからクソなんだろ! 止めてくれって言うシーン一応泣き顔のグラにして反省してるように描写してるつもりだったらしい プレイ時気づかず身勝手だなって感じてたけど

    524 22/02/10(木)11:36:01 No.895608539

    >待ってくれ >今なんか凄い俺の望んだ展開になってるのを皆当然みたいに話してるけど >もしかしなくてもリメイク決定したの? >うわちょっと今超嬉しいんだけど 初出のニンダイPV https://www.youtube.com/watch?v=vRVOezq6u5U スクエニ公式PV https://www.youtube.com/watch?v=rtSxPv-xUSc それぞれ違うシーンあるからどっちも見るといいぞ

    525 22/02/10(木)11:36:10 No.895608569

    まだ予約してない奴いる!?

    526 22/02/10(木)11:36:21 No.895608602

    真の黒幕は存在しないって言う意見もあるけど明らかに魔王像にはなんかあるしな…

    527 22/02/10(木)11:36:38 No.895608679

    ポゴが産まれるよりまえにタイムスリップしてコーラの瓶を捨てまくるアキラ

    528 22/02/10(木)11:36:40 No.895608686

    むしろ中村さんはなんか背負った男の後悔みたいな演技してる時が好きだからハマってるなと想ったな サンクレッドのイメージがあるせいだろうけど

    529 22/02/10(木)11:36:46 No.895608702

    >よくあるトロフィーとしての役割がアリシアだからそこは忘れてはいけない >中世編は王道RPGのテンプレートを壊すとどうなるか?ってテーマだから そこにアリシアにもちゃんとした理由が隠されていてこうなったってのが楽しい考察だと思う

    530 22/02/10(木)11:36:51 No.895608716

    石丸さんでジャッキーチェンよりは蛇拳とか酔拳の師匠の人が近いんじゃないだろうか 吹き替え両名とも亡くなってる…

    531 22/02/10(木)11:37:13 No.895608806

    俺でも最終編のストレイボウの亡霊の 俺のせいなのか・・・あいつがああなっちまったのは・・・が最高にイラッとしたなあ 100%オメーのせい以外の何物でもねえよ

    532 22/02/10(木)11:37:15 No.895608818

    >アリシアって台詞にはなってないだけで製作者としては反省してる意図だしな一応 まぁ死んじゃったから止められそうな奴にお願いしたってのはそうかもしれんけど そもそもこんな事態にさせたのお前も半分くらい原因というか起爆装置みたいな立ち位置だからな?

    533 22/02/10(木)11:37:20 No.895608838

    >アリシアって台詞にはなってないだけで製作者としては反省してる意図だしな一応 攻めた謝罪の言葉の一つも入れて…

    534 22/02/10(木)11:37:24 No.895608857

    >この手の層の為に原曲切り替え機能は欲しい 聖剣3のあれは神機能だった

    535 22/02/10(木)11:37:25 No.895608859

    >まだ予約してない奴いる!? ブリキ王ついてくるのでめっちゃ迷ってる

    536 22/02/10(木)11:37:29 No.895608877

    >真の黒幕は存在しないって言う意見もあるけど明らかに魔王像にはなんかあるしな… 魔王像がっていうかオディオが普遍的無意識というか時代世界無視して現れる憎しみ

    537 22/02/10(木)11:38:03 No.895608999

    >石丸さんでジャッキーチェンよりは蛇拳とか酔拳の師匠の人が近いんじゃないだろうか >吹き替え両名とも亡くなってる… 秋元羊介とかされても困るし…

    538 22/02/10(木)11:38:08 No.895609024

    中国編の変なレベルアップ音は変えないでください(無茶な要求)

    539 22/02/10(木)11:38:21 No.895609068

    ワチョウッ

    540 22/02/10(木)11:38:27 No.895609090

    >100%オメーのせい以外の何物でもねえよ スト様ギリギリ人間なんだなって感じられてとてもイラッとくるよね

    541 22/02/10(木)11:38:29 No.895609105

    >攻めた謝罪の言葉の一つも入れて… ヘイポー謝罪会見みたいな反省文…

    542 22/02/10(木)11:38:46 No.895609171

    ブリキ大王とサントラは欲しいけどボドゲとバッグは正直…

    543 22/02/10(木)11:38:53 No.895609191

    確実に言えるのはべるとレイがめちゃくちゃ可愛くなると言うことだ 現時点でもうポゴが可愛い

    544 22/02/10(木)11:38:54 No.895609193

    憎しみあるいはオディオなので 魔王像は増幅装置でしかないという見方も好きだよ 結局人間が一番怖いよねっていう

    545 22/02/10(木)11:38:58 No.895609205

    レイのcvに高山みなみとか来ないかな…

    546 22/02/10(木)11:39:09 No.895609234

    >俺のせいなのか・・・あいつがああなっちまったのは・・・が最高にイラッとしたなあ 俺は逆にここが好きなんだよな ストレイボウの中でオルステッド神聖視してる感じが

    547 22/02/10(木)11:39:16 No.895609265

    止めてくださいってお願いするのは一応オルステッドを楽にしてあげてほしいみたいな意味合いあるかもしれない 製作者の裏話みるに

    548 22/02/10(木)11:39:19 No.895609277

    エナメルバッグがおじさんには辛いデザインだと思う もうちょっとこう各編の小物とかさあ…

    549 22/02/10(木)11:39:23 No.895609293

    >俺のせいなのか・・・あいつがああなっちまったのは・・・が最高にイラッとしたなあ 自分がオルステッドに影響さえ与えられない存在だと思ってただろうし… 100%甘えてる以外の何物でもないんだよなアイツ

    550 22/02/10(木)11:39:47 No.895609386

    おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ!

    551 22/02/10(木)11:39:52 No.895609410

    ざきのデザイン変更されてなくてまず安心 技はどうなるか

    552 22/02/10(木)11:39:54 No.895609418

    よく考えれば勇者はハッシュであってオルステッドは何でも無いただの剣士だしな

    553 22/02/10(木)11:40:05 No.895609451

    ライブアライブも楽しみだけどクロノクロスも楽しみだ

    554 22/02/10(木)11:40:07 No.895609461

    これもSwitchだけなのかぁ…

    555 22/02/10(木)11:40:10 No.895609470

    ウホウホ テレーン ハチョォッ ガガーン イヤァッ カカンカンカンッカカン

    556 22/02/10(木)11:40:12 No.895609481

    バッグに全部入れてお届け!ってので半熟英雄の限定版の弁当BOXを思い出した

    557 22/02/10(木)11:40:15 No.895609501

    サンダウンの手配書とかキャプテンスクエアのメモリーカードとかそう言うのが特典で欲しかった

    558 22/02/10(木)11:40:28 No.895609555

    完全リメイクだから仕方ないんだろうけどたっけえな!?

    559 22/02/10(木)11:40:39 No.895609591

    >おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ! 生存競争に負けた本能的な憎しみとかがあったはず

    560 22/02/10(木)11:40:52 No.895609648

    アリシアもバカだけど ストレイボウの王殺しの罪なすり付けとハッシュウラヌスオルステッドにメンタルダメージ与えるためだけに殺すはやりすぎ以外の何物でもないからな

    561 22/02/10(木)11:41:00 No.895609694

    逆恨みして勇者襲うストレイボウらしいセリフだと思う ストレイボウ嫌いだけど好きだよ

    562 22/02/10(木)11:41:02 No.895609701

    >おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ! 人間に淘汰されつつあることへの憎しみ!

    563 22/02/10(木)11:41:22 No.895609771

    >>アリシアって台詞にはなってないだけで製作者としては反省してる意図だしな一応 >攻めた謝罪の言葉の一つも入れて… 結局アリシアも諸悪の根源に騙された一人だからなあ… オルステッドが善人だって知らないまま死んでいったし

    564 22/02/10(木)11:41:28 No.895609800

    高原がなんかかっこいい技使ってるなと思ったらアロハリテだ!

    565 22/02/10(木)11:41:35 No.895609828

    >死者との対話出来る辺りも含め最終編の主人公としては滅茶苦茶それっぽいんだよねアキラ… まあ基本の石像の並びが近未来真ん中だもんな

    566 22/02/10(木)11:41:40 No.895609848

    >>おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ! >人間に淘汰されつつあることへの憎しみ! 羽毛生えてんのかな

    567 22/02/10(木)11:41:40 No.895609850

    >これもSwitchだけなのかぁ… 元々スーファミだし クロノトリガーみたいにsteamに流れてくるかもしれんけど

    568 22/02/10(木)11:41:42 No.895609857

    まあやっと辿り着いた山頂で親友だと思ってた男を殺さざるを得なくて とうとう再会出来た姫からは酷い面罵受けた挙げ句目の前で自害 ストもアリシアも念入りにオルステッド傷つけてやろうとしかしてないだろ

    569 22/02/10(木)11:41:50 No.895609886

    アリシアはまあ事情良く知らないままストレイボウにあれこれ吹き込まれてたんだろうけど 普通に考えれば親父殺した男に同情するはずもなし 箱入りが過ぎる

    570 22/02/10(木)11:41:51 No.895609891

    憎しみって感じがしないのはマザーCOMの方だと思う 理解不能でバグっただけで

    571 22/02/10(木)11:41:56 No.895609911

    島本さんの近未来編同人誌入手できなかったから付いているとありがたい…

    572 22/02/10(木)11:41:59 No.895609925

    >おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ! 説明書だとオディオザウルスって名前だった気がする

    573 22/02/10(木)11:42:11 No.895609975

    >完全リメイクだから仕方ないんだろうけどたっけえな!? バカ野郎客見て商売しろ!

    574 22/02/10(木)11:42:12 No.895609979

    >おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ! あれは人が版図を広げて殺される野生動物の憎しみだよ

    575 22/02/10(木)11:42:15 No.895609994

    アキラは最終章使わなかったな

    576 22/02/10(木)11:42:24 No.895610035

    BGMアレンジってことは現代編の対戦相手選択BGMもアレンジされるんですか!

    577 22/02/10(木)11:42:35 No.895610077

    ゴキャゴキャゴキャゴキャ ブリリ ブリリ ブリリ

    578 22/02/10(木)11:42:37 No.895610091

    師範に石丸さんは最高だけど石丸さんまだ現役だったんだ…お元気そうでうれしい

    579 22/02/10(木)11:42:39 No.895610098

    オルステッドもセントアリシアとかやってる辺り似たり寄ったりだと思う

    580 22/02/10(木)11:42:50 No.895610135

    おーでぃーおーって原始編の中では知力が明らかに高いから憎しみが原動力で頭使って行動しててもおかしくないし

    581 22/02/10(木)11:42:57 No.895610172

    オルステッドとその他で視点が違いすぎた ラスボスみたいなこと言い始めた…!

    582 22/02/10(木)11:43:04 No.895610200

    お互い感情とか意思持った同士だけど あっちはキルユーだった

    583 22/02/10(木)11:43:04 No.895610201

    バッグと大王ならいらねぇけど サントラはほしいぜ!

    584 22/02/10(木)11:43:05 No.895610202

    >完全リメイクだから仕方ないんだろうけどたっけえな!? 元は9000円!安い!

    585 22/02/10(木)11:43:10 No.895610222

    人類って言うより知性持つがゆえのストレスをどこか別の空間に蓄えられてるのかな あんまり人間どうこうは関係なさそう

    586 22/02/10(木)11:43:11 No.895610224

    >憎しみって感じがしないのはマザーCOMの方だと思う >理解不能でバグっただけで 私ハ 常々思ッテイマスガ 人間ハ 理解デキナイ

    587 22/02/10(木)11:43:25 No.895610285

    >おーでぃーおーとかいう憎しみと何の関係もない野生動物もいるんですよ! 一応増えた人間の所為で追い立てられた最後の恐竜ってことで憎しみはあるんだ

    588 22/02/10(木)11:43:35 No.895610329

    >>完全リメイクだから仕方ないんだろうけどたっけえな!? >元は9000円!安い! でも消費税は3%だったし…

    589 22/02/10(木)11:43:42 No.895610357

    >オルステッドもセントアリシアとかやってる辺り似たり寄ったりだと思う あれはあんだけ酷い裏切り受けたのにまだ愛してることの表れだろ?

    590 22/02/10(木)11:44:17 No.895610475

    SF編でまた扉くぐったら即死で泣いちゃうかもしれん

    591 22/02/10(木)11:44:30 No.895610526

    恐竜は主人公に倒されたので結果的にそうなったけどどちらかというと圧倒してる側だったように思う ざきの部族はこいつに隷従して生贄を捧げてたし

    592 22/02/10(木)11:44:32 No.895610533

    限定版の特典豪華すぎて笑ってしまった ショルダーバッグにプラモ、サントラ、ボードゲームまでついてるんか

    593 22/02/10(木)11:44:33 No.895610536

    この値段でこのボリュームは…って中の人が一番思ってそうだな

    594 22/02/10(木)11:44:40 No.895610565

    今が近未来…か

    595 22/02/10(木)11:44:44 No.895610583

    >あれはあんだけ酷い裏切り受けたのにまだ愛してることの表れだろ? 偶像作ってて相手を見てなかったのならアリシアとストレイボウとおなじことしてはいる

    596 22/02/10(木)11:44:52 No.895610614

    今田村由美師匠ブームだから! イケる! とかそういう理由?

    597 22/02/10(木)11:45:04 No.895610662

    何が凄いって当時のキャラデザ全員現役なんだよな

    598 22/02/10(木)11:45:25 No.895610739

    マップ移動した瞬間にベヒーモスの鳴き声聞こえるのマジで怖いし ジャッキ選択して扉開けながら逃げるのもマジで怖いし カークの死体調べた時のメッセージも怖いし 死体がなくなってるのも超怖い 下手なホラーゲーよりよっぽど怖いよねSF編

    599 22/02/10(木)11:45:52 No.895610842

    >偶像作ってて相手を見てなかったのならアリシアとストレイボウとおなじことしてはいる ウラヌスが最期に残した自分を信じてくれる人がアリシアしかいなかったんだよ…

    600 22/02/10(木)11:45:53 No.895610843

    本物のアリシアじゃなくて理想化したアリシアが欲しい的な技だと思ってた

    601 22/02/10(木)11:45:54 No.895610847

    >今田村由美師匠ブームだから! >イケる! >とかそういう理由? フットワークの軽さがワープ過ぎる…

    602 22/02/10(木)11:46:01 No.895610868

    >偶像作ってて相手を見てなかったのならアリシアとストレイボウとおなじことしてはいる 別に偶像化じゃなかろうに逆張りが強引過ぎる

    603 22/02/10(木)11:46:08 No.895610909

    あいつよく言ってたな 発売日までワープしちまえって…

    604 22/02/10(木)11:46:13 No.895610928

    私はオルステッドなどではない… 初報日に限定版を予約する魔王… https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1491548962586779649

    605 22/02/10(木)11:46:14 No.895610937

    コレクターズエディション予約しちゃった おじさんなら出すだろうという絶妙なラインだ

    606 22/02/10(木)11:46:23 No.895610975

    当時ってまだYAIBAの頃?コナン始まってたっけ

    607 22/02/10(木)11:46:27 No.895610991

    >>あれはあんだけ酷い裏切り受けたのにまだ愛してることの表れだろ? >偶像作ってて相手を見てなかったのならアリシアとストレイボウとおなじことしてはいる 優勝するまで大して面識もないし…

    608 22/02/10(木)11:46:32 No.895611014

    解釈は自由だからな

    609 22/02/10(木)11:46:35 No.895611026

    >マップ移動した瞬間にベヒーモスの鳴き声聞こえるのマジで怖いし >ジャッキ選択して扉開けながら逃げるのもマジで怖いし >カークの死体調べた時のメッセージも怖いし >死体がなくなってるのも超怖い >下手なホラーゲーよりよっぽど怖いよねSF編 何より伍長がなんかいい感じにシメてくれたのに 評価報告見に行くと自分の生みの親すらコミュ障のクズ扱いで何一つ救われねえ…ってなる事

    610 22/02/10(木)11:46:59 No.895611133

    >とかそういう理由? この出来なら開発はずっと前からしてただろう

    611 22/02/10(木)11:47:21 No.895611237

    一番最初にこいつが紹介される辺り良くも悪くもゲームの代表なんだな

    612 22/02/10(木)11:47:23 No.895611252

    スレ画のラスボス状態なんかすごく弱かった気する

    613 22/02/10(木)11:47:30 No.895611277

    SF編で一番こたえるのはヒューイが試験に合格出来てなかった事

    614 22/02/10(木)11:47:39 No.895611309

    カンフー編の声って確か光田さんだっけ?

    615 22/02/10(木)11:47:48 No.895611345

    魔王になるまでオルステッドの台詞ないしパーソナリティはどう解釈しようもないしな…

    616 22/02/10(木)11:47:59 No.895611382

    >当時ってまだYAIBAの頃?コナン始まってたっけ 同年 ちょうとYAIBAが火星に向かって新一がコナンになってる辺り

    617 22/02/10(木)11:48:04 No.895611395

    プレイヤーに届いてないだけでオルステッドは最後アリシアの名前を呼んだり裏切られたとは思ってないかもしれないんだよな 実際アリシアの自殺はストレイボウの策謀の最後の一つで裏切ったわけじゃないし

    618 22/02/10(木)11:48:19 No.895611456

    >当時ってまだYAIBAの頃?コナン始まってたっけ 一応コナンは始まってた 始まって半年くらいか いまこうなるとは想像もしてない頃

    619 22/02/10(木)11:48:21 No.895611468

    >スレ画のラスボス状態なんかすごく弱かった気する ピュアオディオは過剰にレベル上げせず石化対策しないとかなりきっついほうだと思うが

    620 22/02/10(木)11:48:25 No.895611483

    >同年 >ちょうとYAIBAが火星に向かって新一がコナンになってる辺り えっ YAIBAとコナン同時にやってたの…?

    621 22/02/10(木)11:48:35 No.895611517

    リメイク版で初めて遊ぶんだけど一日一章ペースでできる?

    622 22/02/10(木)11:48:37 No.895611530

    >>オルステッドもセントアリシアとかやってる辺り似たり寄ったりだと思う >あれはあんだけ酷い裏切り受けたのにまだ愛してることの表れだろ? アリシアは優勝するまで名前も知らない感じだったし思い入れとか無さそう

    623 22/02/10(木)11:48:53 No.895611598

    >プレイヤーに届いてないだけでオルステッドは最後アリシアの名前を呼んだり裏切られたとは思ってないかもしれないんだよな >実際アリシアの自殺はストレイボウの策謀の最後の一つで裏切ったわけじゃないし いや別に策謀じゃないよ 単にアリシアがしたいから自殺しただけで

    624 22/02/10(木)11:48:58 No.895611613

    >リメイク版で初めて遊ぶんだけど一日一章ペースでできる? 出来る章もあるしちょっと厳しい章もある

    625 22/02/10(木)11:49:02 No.895611633

    >スレ画のラスボス状態なんかすごく弱かった気する タイムバトルで全体キャンセル攻撃したりオーバーキルダメージと石化を同時に叩きつけてくる初見殺しボスだぞ

    626 22/02/10(木)11:49:04 No.895611642

    SF編は何が悪いかといえば画面に出てきたときは既に殺されたホル船長の人員配置ミスだから どうにもならないんだよなあれ

    627 22/02/10(木)11:49:18 No.895611694

    ポゲラルゴォ~!もフルボイスか…

    628 22/02/10(木)11:49:19 No.895611695

    >プレイヤーに届いてないだけでオルステッドは最後アリシアの名前を呼んだり裏切られたとは思ってないかもしれないんだよな >実際アリシアの自殺はストレイボウの策謀の最後の一つで裏切ったわけじゃないし つまり最終戦にアリシアとストレ亡霊を連れて行けばハッピーエンドに!

    629 22/02/10(木)11:49:29 No.895611734

    >リメイク版で初めて遊ぶんだけど一日一章ペースでできる? リメイクでどのくらい変わるかによるが 原作はゆっくりやっても1日で終わる

    630 22/02/10(木)11:49:49 No.895611802

    ずっとプレイヤー勇者として最低限のボイスしかないオルステッドが いきなり流暢に肉村ボイスで喋りだすの早く見てえ

    631 22/02/10(木)11:49:53 No.895611819

    >リメイク版で初めて遊ぶんだけど一日一章ペースでできる? というか百人斬りやらやろうとかやりこみ要素潰そうとしない限り全編含めて半日かからず終われると思う… ボリューム増してる可能性はある

    632 22/02/10(木)11:49:59 No.895611844

    実質ラスボスナッカさんなのか

    633 22/02/10(木)11:50:01 No.895611852

    前回の魔王は身ごもった王妃を攫ったけどその時魔王山で囚われてた王妃がその後どうなったかも誰も口にしない 作中にも出てこない

    634 22/02/10(木)11:50:24 No.895611949

    ストレイボウとアリシアがどういう状況だったかはあの数少ないセリフしかネタがないからどうとでも解釈出来るんだ

    635 22/02/10(木)11:50:25 No.895611954

    >リメイク版で初めて遊ぶんだけど一日一章ペースでできる? 章による 隠し要素含めてやるならわりとかかるかも

    636 22/02/10(木)11:50:35 No.895611991

    >えっ >YAIBAとコナン同時にやってたの…? 確かYAIBA終わって同年中にコナン連載開始だったはず

    637 22/02/10(木)11:50:47 No.895612044

    自由に解釈してた部分に追加で肉付けされるだろうなぁとは思っている 最終編とか追加入れるにはぴったりだし

    638 22/02/10(木)11:51:19 No.895612163

    ヒューイの連帯感がマイナスなのはどう見てもあいつらと組ませたからだろうしな… 人選が悪いのは確か

    639 22/02/10(木)11:51:22 No.895612173

    声入るならボリュームというかプレー時間は必然的に増す

    640 22/02/10(木)11:51:23 No.895612178

    このゲームバランス壊すアイテムや技かなりあった気がするから手こずった記憶がない

    641 22/02/10(木)11:51:38 No.895612253

    >>リメイク版で初めて遊ぶんだけど一日一章ペースでできる? >というか百人斬りやらやろうとかやりこみ要素潰そうとしない限り全編含めて半日かからず終われると思う… >ボリューム増してる可能性はある レベル上げとなおり草集めに3時間くらいかけないと…

    642 22/02/10(木)11:51:46 No.895612287

    >このゲームバランス壊すアイテムや技かなりあった気がするから手こずった記憶がない コーラのビン

    643 22/02/10(木)11:51:47 No.895612290

    >下手なホラーゲーよりよっぽど怖いよねSF編 ホラーというのは美麗なスプラッタ描写でも成立するんだけど この船には遭遇するだけで危険動物が居ますとか 誰が犯人か分からないで殺されていきますとかは そういうの抜きで恐怖を沸き立たせるって凄いよくわからせてくれたよ

    644 22/02/10(木)11:51:52 No.895612305

    >ヒューイの連帯感がマイナスなのはどう見てもあいつらと組ませたからだろうしな… >人選が悪いのは確か 元カレと今カレとその女のハッピーセットにコミュ障メカオタクをトッピング!

    645 22/02/10(木)11:51:55 No.895612316

    ボリュームはそんなにないが8つの世界と沢山の登場人物がいるので満足感は高い

    646 22/02/10(木)11:51:56 [ハリケーンショット] No.895612321

    ハリケーンショット

    647 22/02/10(木)11:51:58 No.895612330

    アニメのYAIBA最終回にコナン出てたな

    648 22/02/10(木)11:52:06 No.895612363

    時田さんのツイート見てるとまさに万感の思いを込めたリメイクって感じだな 楽しみだ

    649 22/02/10(木)11:52:12 No.895612402

    >レベル上げとなおり草集めに3時間くらいかけないと… そんなになおり草いらねえ!

    650 22/02/10(木)11:52:21 No.895612443

    もうアリシアはいっそ自分に都合のいいようにしか言動できない馬鹿ってことに割り切ってもいいと思う

    651 22/02/10(木)11:52:23 No.895612453

    書き込みをした人によって削除されました

    652 22/02/10(木)11:52:31 No.895612482

    >このゲームバランス壊すアイテムや技かなりあった気がするから手こずった記憶がない ゲームヘタクソな人でも回復アイテム過剰なくらい手に入るし それ使えばものすごくパワーアップする仕様だから 原始編とか幕末編で変な稼ぎとかやらない限りすぐ終わるよね

    653 22/02/10(木)11:52:45 No.895612548

    割とゆうきゃんも世代的に原作プレイしてた勢感あるからなあ

    654 22/02/10(木)11:52:50 No.895612562

    >そんなになおり草いらねえ! 大体ラスボス戦で食うのはももまんかアリスのビスケ辺りになる…

    655 22/02/10(木)11:52:52 No.895612573

    >ホラーというのは美麗なスプラッタ描写でも成立するんだけど >この船には遭遇するだけで危険動物が居ますとか >誰が犯人か分からないで殺されていきますとかは >そういうの抜きで恐怖を沸き立たせるって凄いよくわからせてくれたよ 本当の怖さって個々人の頭の中にあるから 怖い想像を掻き立てさせる演出ってマジで効果的だよね

    656 22/02/10(木)11:53:02 No.895612622

    企画はかなりまえからうごいてたっぽいよね

    657 22/02/10(木)11:53:06 No.895612632

    >>このゲームバランス壊すアイテムや技かなりあった気がするから手こずった記憶がない >コーラのビン それ入手が困難すぎるご褒美アイテムだからバランス崩壊というのもちょっと違う

    658 22/02/10(木)11:53:10 No.895612648

    >ボリュームはそんなにないが8つの世界と沢山の登場人物がいるので満足感は高い あと友達の持ってるアイテムとか見たイベント俺は知らなくて何度もやり直したから凄えボリュームに感じたなあ当時は

    659 22/02/10(木)11:53:14 No.895612667

    原始編はセリフ無いのにBGMとSEで超盛り上げてくれるんすよ ベルを取り返すポゴ対ザキとかスゲー格好良い

    660 22/02/10(木)11:53:21 No.895612693

    >>このゲームバランス壊すアイテムや技かなりあった気がするから手こずった記憶がない >コーラのビン 一番記憶残ってるけどアレは隠し要素みたいで普通にしてたら気づけそうにない感じだったな

    661 22/02/10(木)11:53:31 No.895612740

    >原始編とか幕末編で変な稼ぎとかやらない限りすぐ終わるよね 攻略は別にしてやり込みだけどマンモスとコーラのビンは結構苦労した覚えがある

    662 22/02/10(木)11:53:40 No.895612769

    >大体ラスボス戦で食うのはももまんかアリスのビスケ辺りになる… そもそもキューブ連れて行けばハイスピードオペでだいたい困らないというかあの緊急手術ヤベーよなんだよアレ

    663 22/02/10(木)11:53:51 No.895612824

    緒方恵美はあいい~しか台詞ないの?

    664 22/02/10(木)11:54:06 No.895612884

    >>レベル上げとなおり草集めに3時間くらいかけないと… >そんなになおり草いらねえ! でもタダで無限に手に入るし…

    665 22/02/10(木)11:54:10 No.895612918

    入手難度と性能で実はバランス崩壊と言えるのはべる

    666 22/02/10(木)11:54:15 No.895612940

    幕末編は寄り道が楽しい

    667 22/02/10(木)11:54:33 No.895613027

    バランス崩壊と言ったら真乱れ撃ちとハリケンショットだろ

    668 22/02/10(木)11:54:42 No.895613067

    >緒方恵美はあいい~しか台詞ないの? 最近のシンジくん乙骨から大分IQ下がってるな

    669 22/02/10(木)11:54:44 No.895613080

    抜け忍になってしまうが…

    670 22/02/10(木)11:54:57 No.895613140

    幕末は幽霊の謎解けずにずっと戦ってたのでそこでレベル上がりきった

    671 22/02/10(木)11:54:58 No.895613146

    >緒方恵美はあいい~しか台詞ないの? 吹き出しのも声入るんだろ

    672 22/02/10(木)11:55:00 No.895613155

    >入手難度と性能で実はバランス崩壊と言えるのはべる そうは言ってもるーるー覚えるまでレベル上げないからな普通に進めると 離脱するの早いし

    673 22/02/10(木)11:55:00 No.895613156

    幕末はいろんなルートあってやりこめる

    674 22/02/10(木)11:55:18 No.895613240

    >バランス崩壊と言ったら真乱れ撃ちとハリケンショットだろ ハリケンショットも意外に溜め長いからなぁ… キャンセラレイ挟まれたら終わる

    675 22/02/10(木)11:55:24 No.895613261

    中世編は魔王殺した奴がどうあがいても次の魔王に運命が改変されるクソシステムか 魔王なんて居なくて魔王山自体が人の憎しみを増大させて魔王発生装置みたいな役割してるとか 当時色々考えた

    676 22/02/10(木)11:55:35 No.895613293

    コーラの瓶はそもそも隠しアイテムだし100人切りくらい趣味プレイだぞあれ そもそものマンモス出すのがめんどくさいし

    677 22/02/10(木)11:55:41 No.895613320

    細い道のスイッチぴったり踏んで引き返す単純なギミック好き

    678 22/02/10(木)11:55:45 No.895613337

    >ストレイボウとアリシアがどういう状況だったかはあの数少ないセリフしかネタがないからどうとでも解釈出来るんだ まあだからこそ考察が色々できるんだろうね

    679 22/02/10(木)11:55:49 No.895613357

    性能なんかどうでもいいぜ!俺はアキラを最終編の主人公にすると決めてるんだ 頼んだぜ!おぼろ丸!サンダウンキッド!キューブかレイ!

    680 22/02/10(木)11:56:02 No.895613425

    やはり森部のじーさんの奥技こそバランス崩壊…

    681 22/02/10(木)11:56:09 No.895613453

    >性能なんかどうでもいいぜ!俺はアキラを最終編の主人公にすると決めてるんだ 100回逃げたな…

    682 22/02/10(木)11:56:09 No.895613454

    またマンモスを崖際に追い込まないと…

    683 22/02/10(木)11:56:25 No.895613531

    速攻で覚えられて強すぎる技 やはり通打か

    684 22/02/10(木)11:56:39 No.895613590

    最終編はおぼろ丸メインのがいいよ めんどくさいぞ移動が

    685 22/02/10(木)11:56:46 No.895613617

    >やはり森部のじーさんの奥技こそバランス崩壊… それはそう

    686 22/02/10(木)11:57:01 No.895613674

    >最終編はサンダウンメインのがいいよ >めんどくさいぞ加入が

    687 22/02/10(木)11:57:03 No.895613679

    >最終編はおぼろ丸メインのがいいよ >めんどくさいぞ移動が それは本当にそうだからな・・・

    688 22/02/10(木)11:57:12 No.895613721

    >最終編はおぼろ丸メインのがいいよ >めんどくさいぞ移動が 戦闘も強いしな…

    689 22/02/10(木)11:57:23 No.895613762

    あんま仕様理解してないけど敵の向き変えるだけでも手数かなり稼げるよね 朧丸で回してるとハマってくれることがよくある

    690 22/02/10(木)11:57:29 No.895613786

    アキラだと逃げるときもなんかイライラするからな…

    691 22/02/10(木)11:57:31 No.895613794

    通打は当てやすく威力も高めだしデバフ効果が強すぎる おい誰だこんな技作ったの

    692 22/02/10(木)11:57:34 No.895613807

    よしりんけおってるから許可出さないと思ってたちょっと

    693 22/02/10(木)11:57:36 No.895613817

    でも結局アキラにスレ画に説教させてしまう俺

    694 22/02/10(木)11:57:44 No.895613840

    プァプゥゥゥーン(テレポ)

    695 22/02/10(木)11:57:55 No.895613890

    最終編主人公で一番選ばれてるのがおぼろ丸だしな…

    696 22/02/10(木)11:57:57 No.895613893

    でもおろち丸はなんかキャラ薄いし…