22/02/10(木)10:07:57 次にリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)10:07:57 No.895589879
次にリマスターされそうなやつ
1 22/02/10(木)10:11:21 No.895590584
されてから立てろ
2 22/02/10(木)10:11:34 No.895590626
1と2のセットでゲーム性の変わり方に困惑しそう
3 22/02/10(木)10:12:01 No.895590721
割と売れたんだよなこれ
4 22/02/10(木)10:12:46 No.895590867
当時は普通に楽しんでたよ
5 22/02/10(木)10:13:11 No.895590957
体験版がなんかのゲームに付いてきた気がする
6 22/02/10(木)10:13:17 No.895590982
ノロノロ移動だけどうにかして
7 22/02/10(木)10:13:33 No.895591050
とりあえずパラサイトイブじゃないのはわかる
8 22/02/10(木)10:14:12 No.895591173
最後の追い付かれたら即死の所が怖すぎた
9 22/02/10(木)10:14:33 No.895591235
今のスクエニだったら期待しかない
10 22/02/10(木)10:14:51 No.895591301
>最後の追い付かれたら即死の所が怖すぎた 分岐間違えたら即死で厳しすぎる…
11 22/02/10(木)10:15:28 No.895591424
戦闘機突っ込んでくるところで死にまくったゲーム
12 22/02/10(木)10:15:55 No.895591517
2が好きだからマジでリメイクしてほしい
13 22/02/10(木)10:16:29 No.895591644
銃のカスタマイズが楽しい 戦闘自体は2が好き
14 22/02/10(木)10:16:37 No.895591661
>ノロノロ移動だけどうにかして ヘイストが探索モードでも恒常的に使えるようになれば… 2はそもそもヘイストすらないし
15 22/02/10(木)10:16:54 No.895591724
カトちゃんPE
16 22/02/10(木)10:17:48 No.895591926
2はMP制限がキツすぎたから1くらい気軽に使える方がいい
17 22/02/10(木)10:18:49 No.895592131
123全部ゲームジャンル違わない?
18 22/02/10(木)10:20:00 No.895592391
3の存在忘れてた そういえば何か出てたな
19 22/02/10(木)10:21:41 No.895592737
ひたすらガラクタ集めた思い出
20 22/02/10(木)10:21:43 No.895592742
>2はMP制限がキツすぎたから1くらい気軽に使える方がいい 戦闘終了時に回復するしPE復活もコンスタントに出来たからMP面で苦労した記憶はないなぁ
21 <a href="mailto:sage">22/02/10(木)10:21:59</a> [sage] No.895592794
ayaおばちゃん1だとスラッとしてたのに2だとムチムチになったのはなんでだろう
22 22/02/10(木)10:22:54 No.895592964
sageてしまったごめん…
23 22/02/10(木)10:23:03 No.895592995
3はスターシステム スターシステムなんだ スターシステムって言ってくれ
24 22/02/10(木)10:23:08 No.895593008
個人的に3はシナリオとゲーム性とシリーズの続編として見た際のプレイ感それぞれ難があったけど それでもなんか遊んじゃう謎のゲームだったな
25 22/02/10(木)10:23:28 No.895593083
実質3の黒歴史具合は凄い
26 22/02/10(木)10:25:00 No.895593347
>ayaおばちゃん1だとスラッとしてたのに2だとムチムチになったのはなんでだろう 警察辞めて本格的にNMCハンターとして活動し始めたからとか?
27 22/02/10(木)10:25:32 No.895593449
シャワーシーンを何とかしてねじ込むのは分かる
28 22/02/10(木)10:25:57 No.895593548
別にリマスターされなくてもPS3で遊べるしなぁ…それならリメイクしてくれよ
29 22/02/10(木)10:25:58 No.895593552
今すぐ何かなくても今のスクエニのタイトルの出し方と反響から見る限り こっちも10年以内にはしっかりとしたリメイクとかされてそうとは思う
30 22/02/10(木)10:27:17 No.895593789
1の一部のNMCと2のANMCは今の技術でリメイクされたらめっちゃキモくなりそうで怖いな…
31 22/02/10(木)10:28:27 No.895594017
1の実在のアメリカ感が好きだった
32 22/02/10(木)10:28:36 No.895594049
久しぶりに2遊んだらめっちゃ生足出したロリがローポリのせいかもだけどなんか凄くエロく見えた
33 22/02/10(木)10:30:13 No.895594349
3は口汚くなる要素めっちゃ多いけど何だかんだかなり長時間プレイはしたよ俺
34 22/02/10(木)10:31:02 No.895594514
強い米軍が見れる数少ないゲーム
35 22/02/10(木)10:32:45 No.895594832
割と本気でリメイクしてほしいスクエニゲーなんだけど 権利関係がめんどくさそうだな
36 22/02/10(木)10:34:21 No.895595140
>1の実在のアメリカ感が好きだった メトロポリタンミュージアム好きなんだ俺…
37 22/02/10(木)10:34:26 No.895595168
原作者と喧嘩したとかだったか
38 22/02/10(木)10:36:33 No.895595597
>割と本気でリメイクしてほしいスクエニゲーなんだけど >権利関係がめんどくさそうだな 一応現在でもアーカイブ配信がある=権利関係はクリアできてる証拠ではある アーカイブでも版権ものは定期的に契約更新しなきゃいけないから
39 22/02/10(木)10:36:46 No.895595638
3はシリーズとは認めない
40 22/02/10(木)10:37:39 No.895595794
1が好きすぎて何周もしたな ガラクタ集めで貰えるP90が強かった記憶
41 22/02/10(木)10:37:42 No.895595811
今のグラでやられたら主人公めっちゃエッチになりそう
42 22/02/10(木)10:38:01 No.895595866
1はクリアした 2は直後にやったせいで操作になれなくて詰まった 3は持ってるだけ
43 22/02/10(木)10:38:13 No.895595902
装備のカスタマイズのやり込みで時間が飛ぶのが1で マップの敵殲滅やり込みで時間が飛ぶのが2 どっちも遊びまくったなぁ
44 22/02/10(木)10:38:34 No.895595967
マシンガンめっちゃ強くして鍛えた記憶
45 22/02/10(木)10:39:03 No.895596049
リメイクしたら名前がパラサイトイヴではなくなってそう
46 22/02/10(木)10:40:03 No.895596239
2のシャワーシーンが話題になり過ぎたせいか3はAYAさんのエロを前面に出してきた
47 22/02/10(木)10:40:21 No.895596296
>強い米軍が見れる数少ないゲーム アヤの盾になるヘリとアヤをゴーレムから助ける海兵隊いいよね…
48 22/02/10(木)10:40:32 No.895596338
2のRTAで知らないテクニックや仕様一杯知った
49 22/02/10(木)10:40:54 No.895596425
>強い米軍が見れる数少ないゲーム 2のゴーレムやべえ!からの米軍による鎮圧いいよね ちょっとしたモブだけどアイアンハートもいいキャラだった
50 22/02/10(木)10:41:12 No.895596476
結構前だけどどこかのインタビューでスクエニのお偉いさんが パラサイトイヴ覚えてますよ!腐らせるの勿体ないよね! って言ってるの見たし忘れられてはないはず
51 22/02/10(木)10:41:25 No.895596517
クライスラービルディングは熱フリーズするPSとの戦いだった
52 22/02/10(木)10:41:47 No.895596580
一応小説の方とも繋がりあるんだっけ?
53 22/02/10(木)10:41:50 No.895596588
2は規模感が1に比べるとこぢんまりとしてるし操作性はバイオになったけど別のいいゲームになってる
54 22/02/10(木)10:42:37 No.895596746
>一応小説の方とも繋がりあるんだっけ? 母がマリコだけど年数が合わないのでファンサ要素程度かな
55 22/02/10(木)10:43:58 No.895597029
何故か2の足音が凄い好きだったことだけ覚えてるな
56 22/02/10(木)10:46:16 No.895597496
2はAYAさんうろちょろさせてそこらへん調べさせるのが好きだった いちいち感想が小市民ぽくてかわいい
57 22/02/10(木)10:46:37 No.895597569
2の一方的にやられるゴーレム兵のムービーは凄いインパクトだけど あれゴーレム兵の装備がしょぼ過ぎるのと機動力全然ないのに開けた場所で密集状態で奇襲食らってるのとで圧倒的不利なシチュエーションなんだよな…
58 22/02/10(木)10:47:10 No.895597679
3は途中までやったけど何か病めちゃったな…1と2は定期的に今もクリアしたくなる
59 22/02/10(木)10:47:51 No.895597804
2で13周してガンブレード取ったな…
60 22/02/10(木)10:47:57 No.895597827
3はシステムはかなり好き
61 22/02/10(木)10:48:30 No.895597935
今のグラフィックで本気出したシャワーシーン見たい…
62 22/02/10(木)10:48:39 No.895597970
2はトリガーボタンが2つあって撃ち分けできたり重さで構え方が変わったり銃周りがリアル感あって良かった
63 22/02/10(木)10:49:21 No.895598103
>2で13周してガンブレード取ったな… ガンブレード入手出来る方法2つあるけどどっちも極端過ぎて辛い…
64 22/02/10(木)10:50:24 No.895598305
バイオの感覚でショットガン始めに買ったやついる!?
65 22/02/10(木)10:51:19 No.895598494
1はRPGで2はバイオ系アクション 3はやった事ない
66 22/02/10(木)10:51:42 No.895598577
一の雰囲気がクールで好きだった
67 22/02/10(木)10:51:46 No.895598596
2のクリーチャーは嫌悪感が凄い バイオのは恐怖感が勝るんだけど
68 22/02/10(木)10:52:09 No.895598673
2はビル→砂漠→地下研究施設だけという割りと狭い世界観なのに面白い
69 22/02/10(木)10:55:02 No.895599241
>2はビル→砂漠→地下研究施設だけという割りと狭い世界観なのに面白い 日常の中にいるANMCの組み合わせの妙とかANMC作った組織のマッドっぷりと それらへのアヤさんのリアクションとか舞台の掘り下げが凝ってて面白かった
70 22/02/10(木)10:55:09 No.895599268
戦闘システムFF7Rと似てるしそのまま流用でいいと思う
71 22/02/10(木)10:55:38 No.895599365
>2のクリーチャーは嫌悪感が凄い >バイオのは恐怖感が勝るんだけど 富裕層の欲望の産物かつ地下がシャンバラって呼ばれてるのが余計嫌悪感ある
72 22/02/10(木)10:56:37 No.895599581
2冒頭のボス戦でビルの扉がベコッ!ってなるところでビビった思い出
73 22/02/10(木)10:57:38 No.895599781
ホラーRPGはこれとシャドハでガッツリキメてたから楽しかったな…
74 22/02/10(木)10:58:08 No.895599885
2の世界観すぎだからもっと怖くして出してくれ
75 22/02/10(木)10:58:58 No.895600050
結構周回したけどビルは登らなかった
76 22/02/10(木)11:00:17 No.895600333
ゴキブリが降ってくるビルなんか登りたくないよな
77 22/02/10(木)11:00:51 No.895600446
1は連射数上げると1発当たりの威力が低くなるからマガジン容量次第ではリロード連発でDPSがガクッと落ちるんだよな
78 22/02/10(木)11:01:57 No.895600667
3はまあまあ面白かったよ同じようなゲーム他にないしね
79 22/02/10(木)11:02:30 No.895600770
これまでの敵全部アヤさんの細胞を利用して作られてたのが判明するシーンでお前ーっ!ってなった 組織の連中とっくにとんずら済みだからアヤさんの怒りの矛先もない…
80 22/02/10(木)11:02:48 No.895600840
クライスラービルは毎回登るから多分好きなんだろうけど移動時間はダルい
81 22/02/10(木)11:03:02 No.895600904
サードバースデーの頃はすっかりゲームから離れてたから知らん
82 22/02/10(木)11:03:54 No.895601099
ケルベロスかっこよかった
83 22/02/10(木)11:04:12 No.895601172
3は買ったけどプレイしてないや
84 22/02/10(木)11:05:28 No.895601465
2のサポレスデッドリーの死に覚えゲー具合好きだけど 要所要所でセーブポイントまでの距離が鬼門になる
85 22/02/10(木)11:05:37 No.895601506
3はアヤさんのコスプレゲーだと思えばなんとか… 戦闘システム自体は難易度高いけど悪くなかったし…
86 22/02/10(木)11:06:16 No.895601640
>あれゴーレム兵の装備がしょぼ過ぎるのと機動力全然ないのに開けた場所で密集状態で奇襲食らってるのとで圧倒的不利なシチュエーションなんだよな… ゴーレム兵が反乱するのを警戒して 近接武器しか装備させなかったんだっけ?
87 22/02/10(木)11:07:50 No.895601995
2のモンスターがayaさん由来って聞いて ayaさんがモンスターにへこへこ交尾される妄想してたし シャワーシーンはたまらなかった
88 22/02/10(木)11:08:30 No.895602145
>ゴーレム兵が反乱するのを警戒して >近接武器しか装備させなかったんだっけ? 警戒してって言うか実際一回反乱起こしたから凍結処分にされてた 武器が近接用のビームナイフと弾速のおっそいグレネードしかないのはまた反乱するのを警戒してのことかもね
89 22/02/10(木)11:10:52 No.895602708
>3はアヤさんのコスプレゲーだと思えばなんとか… あの頃のスクエニはayaさんをコスプレモデルかなにかと勘違いしている節はあったね… でもサンタ衣装の無理してる感好きだよ…
90 22/02/10(木)11:11:26 No.895602815
ゴーレム兵ってそんな不具合の塊だったんだ
91 22/02/10(木)11:11:26 No.895602816
1プレイした後に原作読んだけど 本当にうまいこと調理してゲームにしたんだなあと思った
92 22/02/10(木)11:12:43 No.895603131
>ゴーレム兵ってそんな不具合の塊だったんだ 2の敵はほとんどが不具合だらけだからそういう意味でも面白いんだ あの組織バイオのアンブレラ並みにうっかりやらかしまくってる
93 22/02/10(木)11:13:19 No.895603271
馬が焼かれながら馬車の上での戦闘は 今再現は無理そう… 美しくも残酷で好きなんだけどね
94 22/02/10(木)11:14:16 No.895603484
ゴーレムを制圧する米軍の強いこと強いこと…
95 22/02/10(木)11:14:43 No.895603592
発電機にされて常に快楽物質流されるクリーチャーさんいいよね
96 22/02/10(木)11:16:16 No.895603980
ビームナイフしかないのに遠くから一方的に射撃されたらまぁ勝てないよね…別に機動力高いわけでもないし
97 22/02/10(木)11:16:37 No.895604052
>日常の中にいるANMCの組み合わせの妙とかANMC作った組織のマッドっぷりと >それらへのアヤさんのリアクションとか舞台の掘り下げが凝ってて面白かった あとしらべるコマンドのセリフが異様に多いからあちこち調べるのが楽しいのもいい
98 22/02/10(木)11:16:48 No.895604091
>2のサポレスデッドリーの死に覚えゲー具合好きだけど >要所要所でセーブポイントまでの距離が鬼門になる 最高BP得るべく節約デッドリーやってたけど焼却炉の時間制限全滅が越えられなくて諦めたな…
99 22/02/10(木)11:16:55 No.895604123
>発電機にされて常に快楽物質流されるクリーチャーさんいいよね アヤさん「良くない」
100 22/02/10(木)11:17:27 No.895604244
3もアクションゲームとしては結構好き シナリオは逆にすごいとしか言いようがない
101 22/02/10(木)11:17:42 No.895604313
ラスボス戦クソ長いのに終わったらトラップだらけの一発即死の鬼ごっこが始まるのは本当にクソだと思うし 思い出話しようにもここの印象が強すぎて他が出てこない
102 22/02/10(木)11:17:59 No.895604371
見学コースみたいなの行くとクリーチャーさんの解説が聞けるのが良い 自分は赤ちゃんになりたいかな…
103 22/02/10(木)11:18:00 No.895604376
2は「神はまず自らの作品を見せ次に我々にペンを与え給うたのです」とかの驕り高ぶり言語道断っぷりが凄い
104 22/02/10(木)11:18:27 No.895604488
>ゴーレムを制圧する米軍の強いこと強いこと… ゴーレムは特殊能力ないし対策も十分されてるだろうからまあ…
105 22/02/10(木)11:18:45 No.895604563
今リメイクされたおばちゃん見て感動できるだろうか
106 22/02/10(木)11:18:56 No.895604606
オブジェクトや背景調べた時3回くらい反応変わることが多いからひたすらボタン連打しまくったな2 反応がなんか地に足付いた感じでいちいち面白いから楽しかった
107 22/02/10(木)11:19:22 No.895604717
ayaさんは独り言が多くてちょっとくたびれたというかすれた感じ好きだったんだ だから3なんてなかった 少なくともナンバリングタイトル扱いはしたくない…
108 22/02/10(木)11:19:38 No.895604775
アヤのデザインが神だったな 2CMのシャワーシーンの印象が強い
109 22/02/10(木)11:19:39 No.895604781
>今リメイクされたおばちゃん見て感動できるだろうか でもAyaさんってミトコンドリアさんが気を利かせて 男を引き付けるような美貌を維持してるって書いてあった気がする 異種のクリーチャーの子供産んで欲しいね…
110 22/02/10(木)11:20:16 No.895604928
>自分は赤ちゃんになりたいかな… いち個体が群れのために爆発することが多くて死亡率ダントツで高そうだからちょっと…誘爆もするし…
111 22/02/10(木)11:20:49 No.895605047
ミトコンドリアが若い肉体を好むから老化が抑えられてるんだよね まあ今にして思うと2の時点の27って実年齢も十分若い
112 22/02/10(木)11:21:01 No.895605081
これのリメイクってバイオっぽくなりそう
113 22/02/10(木)11:21:05 No.895605095
2は設定とか演出とか描写がすごい好きだったなあ…今みたいに洗練されてないとこもあるんだけどこだわりがすごい
114 22/02/10(木)11:21:15 No.895605133
今のスクエニがリメイクしたら戦闘がすごいスタイリッシュになりそうね
115 22/02/10(木)11:21:21 No.895605149
>今リメイクされたおばちゃん見て感動できるだろうか 感動はするかはわからない 勃起はする
116 22/02/10(木)11:21:32 No.895605193
俺はブレインスティンガー一択かな!
117 22/02/10(木)11:21:42 No.895605228
>今のスクエニがリメイクしたら戦闘がすごいスタイリッシュになりそうね コーラとか炭酸水が凄いポリゴン数で描写されそう
118 22/02/10(木)11:21:54 No.895605280
>最高BP得るべく節約デッドリーやってたけど焼却炉の時間制限全滅が越えられなくて諦めたな… あそこはグラトン第2形態を引っ張ってスイッチ2回押して足場上げておかないと詰むのが酷い 与ダメちゃんと計算しとかないとペシャンコじゃないと倒せなくなるし
119 22/02/10(木)11:22:33 No.895605438
結局レールガンとガンブレードは取れなかったな
120 22/02/10(木)11:22:51 No.895605518
>コーラとか炭酸水が凄いポリゴン数で描写されそう どうでもいいところだけ凝ったらネタにされるのはもう心底身に染みてるだろうし…
121 22/02/10(木)11:23:09 No.895605579
2の赤ちゃんサックラーは脳圧高めて頭蓋骨の破片飛ばす生体手榴弾とか悪趣味すぎた デザインだとUMAが本当にキモいこっち見て笑うんじゃねえ
122 22/02/10(木)11:23:27 No.895605641
2で地味にびっくりしたのがMP回復水がただのミネラルウォーターと炭酸水だったこと ミトコンドリアは潤いがあると喜ぶらしいけどなんか特殊な薬品か何かかとずっと思ってた
123 22/02/10(木)11:24:00 No.895605756
>2で地味にびっくりしたのがMP回復水がただのミネラルウォーターと炭酸水だったこと >ミトコンドリアは潤いがあると喜ぶらしいけどなんか特殊な薬品か何かかとずっと思ってた コーラは万能飲料だぞ
124 22/02/10(木)11:24:00 No.895605757
3はAyaじゃないさんのコスプレと戦闘システム良かったしグラも携帯機にしてはすごくて楽しかった ストーリーは考えないことにする
125 22/02/10(木)11:24:30 No.895605889
おばちゃんはペプシとかドクペでも回復するのかな……
126 22/02/10(木)11:24:40 No.895605918
>コーラは万能飲料だぞ アヤさんがコーラ大好きだからミトコンちゃんも張り切るんだよね
127 22/02/10(木)11:24:50 No.895605976
リンゲル液でHP MP両方全回するしな
128 22/02/10(木)11:25:04 No.895606019
糖分はいってる水ならなんでもよさそうな気はする
129 22/02/10(木)11:25:34 No.895606150
2の武器改造は楽しかったね オプションでライフルにバヨネット付けたりレーザー付けたり
130 22/02/10(木)11:25:41 No.895606179
リンゲル液はあれ経口摂取してんのかな
131 22/02/10(木)11:25:46 No.895606211
2の雰囲気とても良かった
132 22/02/10(木)11:26:00 No.895606269
>オプションでライフルにバヨネット付けたりレーザー付けたり 弾代ケチるためにバヨネット振り回してたよ…
133 22/02/10(木)11:26:26 No.895606356
>オプションでライフルにバヨネット付けたりレーザー付けたり ライフル+グレネードのどんな敵でも対応出来る万能っぷりが好きだった +ハンマーも雑魚散らしに便利でグッド
134 22/02/10(木)11:26:48 No.895606460
何かの雑誌で連載してた黒人刑事と署長?のイラストパロホモSSどっかで見られないかな…
135 22/02/10(木)11:27:52 No.895606710
敵によって特攻入ったりするからオプションの何にするかすごい悩んだ覚えがある
136 22/02/10(木)11:28:06 No.895606763
MP5好きなんだけど使えるのが最序盤と終盤だけなのが悲しい
137 22/02/10(木)11:28:12 No.895606784
1はミリオン行ったんだっけか
138 22/02/10(木)11:28:25 No.895606826
初代はエロ過ぎてリメイクは難しいかも
139 22/02/10(木)11:28:45 No.895606894
バヨネットサソリくらいならサクサクにできるから一周目結構使ってたなー
140 22/02/10(木)11:29:11 No.895606991
小説との版権の兼ね合いでパラサイトイヴってタイトルもう使えないんだっけ?
141 22/02/10(木)11:29:19 No.895607018
>2の武器改造は楽しかったね >オプションでライフルにバヨネット付けたりレーザー付けたり 周回でメディソンウィールでアタッチメント増やしてくの良いよね…
142 22/02/10(木)11:29:28 No.895607045
PE1の武器改造繰り返して最強武器にしていくのと クライスラータワー登るのも楽しいし PE2のバイオ的なシステムと銃種ごとの特色とかPE強化とかも楽しい
143 22/02/10(木)11:30:07 No.895607200
1はカスタマイズで特性外せるから使う武器が限定されがちだったり出番ないものが多かったりしたけど 2はどれも個性があってそれぞれに役割があるから色々使い分けるのが面白かった
144 22/02/10(木)11:30:19 No.895607257
大体の敵の攻撃を中断できるスタンガンアタッチメントが便利すぎた
145 22/02/10(木)11:30:23 No.895607271
2はクリティカル率が重要なの最初全然気付かなかった
146 22/02/10(木)11:30:50 No.895607380
初代はマップ移動の速度とグラフィックだけなんとかすれば十分通用すると思う
147 22/02/10(木)11:31:35 No.895607540
武器によってゲームの難易度が変わるから もうちょっとグレネードランチャーに光を当てて欲しい
148 22/02/10(木)11:31:41 No.895607558
オーバーダイブで兵士の配置を管理するの難しいけど楽しいよね
149 22/02/10(木)11:33:14 No.895607906
3は3で兵士に憑依したりツイステッドへのフィニッシュ攻撃とか楽しかった でも真面目に考えるとおっさんの体にコスプレしたayaじゃないさん重ねて見ているという
150 22/02/10(木)11:33:25 No.895607946
攻略本でランチャーのライオットがオススメされてたけど 攻撃力低いしリロード多くて使いこなすの諦めた
151 22/02/10(木)11:33:48 No.895608035
1でラスボス倒した後に逃げるコースを間違えたらゲームオーバーになるのきつかった
152 22/02/10(木)11:35:49 No.895608490
1は属性攻撃で不利属性だと通るダメージが0.2倍で渋すぎるのをなんとかしてほしい おかげでクライスラービルの時に苦労した
153 22/02/10(木)11:36:56 No.895608737
今のグラで巨大ゴキボスか…
154 22/02/10(木)11:37:21 No.895608846
2は敵ごとで弱点設定されてたり特徴もそれぞれ違ってて攻略法が複数あったから色んな武器試すのが楽しかった
155 22/02/10(木)11:37:26 No.895608863
2のPEはほぼ全部ちゃんと使えるのがいい エナジーボールは知らない
156 22/02/10(木)11:37:45 No.895608927
昔ゲームやった後に原作読んで全然違うけどこれはこれでってなった記憶
157 22/02/10(木)11:38:13 No.895609037
>攻略本でランチャーのライオットがオススメされてたけど >攻撃力低いしリロード多くて使いこなすの諦めた あれは主に夜の砂漠で使うんだ
158 22/02/10(木)11:39:16 No.895609264
リプレイモード以外はライオットないとこれ無理じゃないレベルでライオットに依存しててすまない…
159 22/02/10(木)11:40:59 No.895609687
便利だよね閃光属性