22/02/10(木)09:45:20 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)09:45:20 No.895584755
進撃の巨人のヒロイン貼る
1 22/02/10(木)09:45:33 No.895584799
そうかな… そうかも…
2 22/02/10(木)09:45:49 No.895584844
僕のアイドル
3 22/02/10(木)09:46:54 No.895585072
ガビ山先生から未来(進撃の巨人の結末)を見せられた上で進撃させられる男
4 22/02/10(木)09:47:57 No.895585332
終盤のエレンの葛藤や苦悩は映画の脚本やらされた時の町ヴァーさんを参考にしていそう
5 22/02/10(木)09:48:30 No.895585478
進撃の巨人の母だろ
6 22/02/10(木)09:49:23 No.895585735
表向きはまだ進撃には全く接点がなかった頃に描かれたヒロイン
7 22/02/10(木)09:49:39 No.895585791
町山さんとマブラヴを配合するとガビ山先生が産まれる
8 22/02/10(木)09:52:15 No.895586452
ちょっとしたホラー
9 22/02/10(木)09:54:59 No.895587097
この人どんな悪いことしてこんな目にあってるんです?
10 22/02/10(木)09:55:27 No.895587205
僕のアイドル の一文であらゆる伏線回収するの怖すぎる
11 22/02/10(木)09:55:29 No.895587214
>この人どんな悪いことしてこんな目にあってるんです? ラジオでお前ならやれるって言った
12 22/02/10(木)09:57:13 No.895587601
>僕のアイドル >の一文であらゆる伏線回収するの怖すぎる おふざけではなく本気しか籠ってない表現なんだと分かってくる
13 22/02/10(木)09:57:38 No.895587689
物語を始めた人
14 22/02/10(木)09:58:05 No.895587779
町山さんは町山さんで定期的にクソみたいな発言するお陰で ギャグ漫画で調子に乗った奴が最後痛い目に見てトホホ~で終わる感じでそこまで悲壮感がないからセーフ
15 22/02/10(木)09:58:47 No.895587944
アイドルの意味をよく分かってなかった
16 22/02/10(木)09:58:56 No.895587986
>ギャグ漫画で調子に乗った奴が最後痛い目に見てトホホ~で終わる感じでそこまで悲壮感がないからセーフ 普通の監督とか脚本の人がこの感情ぶつけられてたら普通に可哀想だからな……
17 22/02/10(木)09:59:11 No.895588044
先生はただキャッチボールがしたかった
18 22/02/10(木)09:59:30 No.895588120
日和ったギャグかと思ったら本気だった
19 22/02/10(木)09:59:43 No.895588164
>町山さんは町山さんで定期的にクソみたいな発言するお陰で >ギャグ漫画で調子に乗った奴が最後痛い目に見てトホホ~で終わる感じでそこまで悲壮感がないからセーフ 諫山創に対してはパーフェクトな返しをしてしまう町山さん
20 22/02/10(木)09:59:58 No.895588228
田舎で燻ってた右翼少年を粉々にぶち壊して人 だから責任取ろうね…
21 22/02/10(木)10:00:53 No.895588421
町山が苦悩する度に興奮してるよあの人…
22 22/02/10(木)10:01:05 No.895588468
お題:初恋の人(二次元) シータ しずかちゃん 町山智浩
23 22/02/10(木)10:02:12 No.895588691
映画ボロクソ言われたのにストーリーが後半に入ると理解し始められる流れ本当に耐えられなかったし今も耐えられてない
24 22/02/10(木)10:02:48 No.895588811
>お題:初恋の人(二次元) >シータ >しずかちゃん 初恋の二次元キャラ >町山智浩 初恋の人を二次元にした
25 22/02/10(木)10:02:51 No.895588823
CSでレアな映画を流してくれるビデオ屋の店長
26 22/02/10(木)10:03:22 No.895588925
お前が始めた物語だろ
27 22/02/10(木)10:03:25 No.895588935
>映画ボロクソ言われたのにストーリーが後半に入ると理解し始められる流れ本当に耐えられなかったし今も耐えられてない 今にして思うとスレ画すら自由を求めた奴隷でしか無かった時点で 原作者の一人勝ちすぎる…
28 22/02/10(木)10:03:33 No.895588970
何故かNARUTOの続編でもサブレギュラーになってる映画評論家
29 22/02/10(木)10:04:01 No.895589063
>田舎で燻ってた右翼少年を粉々にぶち壊して人 >だから責任取ろうね… 左翼だよ!
30 22/02/10(木)10:04:21 No.895589128
町山さんとのキャッチボールが原体験なんだ
31 22/02/10(木)10:04:22 No.895589132
でもマチヴァーさんの出事をネタにするのは大分クソ野郎寄りだと思う
32 22/02/10(木)10:04:31 No.895589168
レイプ被害にあった放火魔 ※放火自体はレイプ前から現在も行っている
33 22/02/10(木)10:04:50 No.895589234
>何故かNARUTOの続編でもサブレギュラーになってる映画評論家 あれもモデルなの?
34 22/02/10(木)10:05:24 No.895589347
>町山さんとのキャッチボールが原体験なんだ 傍から見たら一方的なドッジボールにしか見え無さそうすぎる…
35 22/02/10(木)10:05:33 No.895589381
fu791056.jpg 美しい……
36 22/02/10(木)10:06:16 No.895589525
書き込みをした人によって削除されました
37 22/02/10(木)10:07:36 No.895589796
アニメ界のアイドル
38 22/02/10(木)10:07:59 No.895589884
スレ画を説得する為に講談社の幹部引き連れての三顧の礼いいよね…
39 22/02/10(木)10:08:01 No.895589890
漫画売れると人間一人好きなようにしてよくなるんだな…
40 22/02/10(木)10:08:21 No.895589952
進撃の巨人を生んだ男を生んだ男
41 22/02/10(木)10:08:24 No.895589963
>スレ画を説得する為に講談社の幹部引き連れての三顧の礼いいよね… エレンに脅されるグリシャの気分だよね…
42 22/02/10(木)10:08:49 No.895590044
>美しい…… これなんて答えたんだ… 会話してるのに認知してる話題のレイヤーが違ってそうだが…
43 22/02/10(木)10:08:54 No.895590058
ミザリーハードモード
44 22/02/10(木)10:08:57 No.895590070
お前が始めた物語が突き刺さるのほんとずるい
45 22/02/10(木)10:09:52 No.895590266
でも歴史的名作が生まれる為なら犠牲になってもらってもいいかなって…
46 22/02/10(木)10:10:16 No.895590365
>漫画売れると人間一人好きなようにしてよくなるんだな… 過去の発言で刺してるだけだし
47 22/02/10(木)10:11:11 No.895590549
この逸話をベースに映画の脚本書いたら結構イケると思うんだけどなあ
48 22/02/10(木)10:11:29 No.895590611
>fu791056.jpg >美しい…… 君 だ よ
49 22/02/10(木)10:11:42 No.895590650
>ガビ山先生から未来(進撃の巨人の結末)を見せられた上で なんでそんなことするの…?
50 22/02/10(木)10:11:57 No.895590708
この絵が生まれた2012年当時は意味不明なお茶目な出来事だったんだけどね…
51 <a href="mailto:諌山">22/02/10(木)10:12:15</a> [諌山] No.895590769
これはお前が始めた物語だろ
52 22/02/10(木)10:12:25 No.895590804
>この逸話をベースに映画の脚本書いたら結構イケると思うんだけどなあ ラジオの時間になるだけじゃないか
53 22/02/10(木)10:12:27 No.895590810
僕のアイドルでなんで映画評論家を…?って困惑させた経緯があった気がする それくらい前のやつじゃなかったか?
54 22/02/10(木)10:12:32 No.895590827
やるか…進撃の巨人誕生物語…
55 22/02/10(木)10:12:52 No.895590889
実写映画でアイドルを芸術品にするのはあんまりすぎるって
56 22/02/10(木)10:13:17 No.895590988
>やるか…進撃の巨人誕生物語… 主人公の考えてる事がよくわからないとか言われそう
57 22/02/10(木)10:13:28 No.895591028
町山智浩が脚本書いたってことになってる進撃の巨人の映画について宇多丸が改稿中のを一度読まされたって言ってたけどその時からも全然内容変わってたって言ってた なんか映画の脚本って大変らしいね
58 22/02/10(木)10:13:34 No.895591054
この漫画アナザーストーリーも糞ドラマチックだな…
59 22/02/10(木)10:14:00 No.895591139
頑張ってジェネリック町山さんで妥協してたけど我慢できなくなって本人登場
60 22/02/10(木)10:14:28 No.895591219
漫画家って自分の漫画に好きなアイドル出しがちですよね~ ってフリに …出してくれってことか!ってなったのは想像に難くない
61 22/02/10(木)10:15:06 No.895591343
>なんか映画の脚本って大変らしいね それ多分進撃限定の大変さだよ!
62 22/02/10(木)10:15:31 No.895591434
最近謝ったら負け理論でまた美しくなってる
63 22/02/10(木)10:15:51 No.895591503
町ヴァーさんちょい役だけど重要キャラだからな…
64 22/02/10(木)10:15:53 No.895591509
町山さんの要素を埋め込まれたキャラが多すぎる
65 22/02/10(木)10:16:10 No.895591573
30点の脚本より-200点の脚本
66 22/02/10(木)10:16:25 No.895591624
ハンジに町山さん要素はあんまり感じないな クサヴァーさんはまんま町山さんだけど
67 22/02/10(木)10:16:36 No.895591658
初恋とか知られたくねーよ!と考えた作家の照れ隠しの大暴投かと思ったらなんか凄い軌道を描いてミットに収まってた
68 22/02/10(木)10:16:56 No.895591728
>なんか映画の脚本って大変らしいね 脚本が原作と監督と役者に振り回されるなんて当たり前なのに個人製作映画ぐらいしか撮った事のない町ヴァーさんは無邪気にできた映像がすべてで言い訳するなって批評してきたんだからハンジ並に順番が回ってきた
69 22/02/10(木)10:17:15 No.895591803
このエピソードありで映画が完成するのちょっと美しすぎる
70 22/02/10(木)10:17:35 No.895591881
>なんか映画の脚本って大変らしいね 実際現場はまったく脚本の言うことなんて聞いてくれないという
71 22/02/10(木)10:17:42 No.895591906
>>なんか映画の脚本って大変らしいね >脚本が原作と監督と役者に振り回されるなんて当たり前なのに個人製作映画ぐらいしか撮った事のない町ヴァーさんは無邪気にできた映像がすべてで言い訳するなって批評してきたんだからハンジ並に順番が回ってきた 美しい…
72 22/02/10(木)10:18:18 No.895592029
これほど正直な回答もなかなかないのにお題出した人がゲイのサディストじゃなかったから理解されない悲しいすれ違い
73 22/02/10(木)10:18:22 No.895592034
進撃の巨人が80点の終わり方ができたのも 町山さんが-200点を見せてくれたからだからな 世界中の読者は感謝すべき
74 22/02/10(木)10:18:25 No.895592044
>fu791056.jpg これ以上ないくらいの解答を見せつけられてる
75 22/02/10(木)10:18:26 No.895592051
諫山先生が故郷に帰還し変わらない風景を眺めながら あのときこの壁の向こうに出たくてしょうがなかった… と呟いてる後ろ姿のスクリーンショット 美しくてすき
76 22/02/10(木)10:18:41 No.895592096
>町山さんの要素を埋め込まれたキャラが多すぎる CLAMPの花京院因子みたいなもんか
77 22/02/10(木)10:18:54 No.895592151
ああそうか順番が回ってくるってそういうことか
78 22/02/10(木)10:19:16 No.895592219
三顧の礼のエピソードもあるし全てが芸術的
79 22/02/10(木)10:19:21 No.895592245
映像化してほしいけど普通の人はただドン引きするだけで芸術理解しないだろうからな でも自分を奮い立たせた存在にオリジナル脚本書かせてあげて世間が酷評しても自分だけはその本当の尊さ理解してるって部分だけは普通に感動的だと思うんだよな
80 22/02/10(木)10:19:30 No.895592280
富野が作品の骨子を見抜いてたのがほんと酷い
81 22/02/10(木)10:20:08 No.895592412
当時ムチャクチャ叩かれた人類最強の男シキシマが後年理解されるのひどくて好き あー…こいつジーク兼ねてるのか…町ヴァーさん全部見せられたんか…
82 22/02/10(木)10:20:17 No.895592438
冷静に考えると進撃の巨人のキャラなんてみんな悲惨で誰にもなりたくねぇって感じなのに 複数の役を現実で担っている町山さん悲惨すぎない?
83 22/02/10(木)10:20:51 No.895592555
>冷静に考えると進撃の巨人のキャラなんてみんな悲惨で誰にもなりたくねぇって感じなのに >複数の役を現実で担っている町山さん悲惨すぎない? もう一人の大恩人をライナーにした男だし…
84 22/02/10(木)10:21:22 No.895592675
後続が誰一人発生しない作劇法すぎる
85 22/02/10(木)10:21:37 No.895592721
芸術品にされるのは美しいけどその後ぐだぐだ俺のせいじゃない言うのは美しくないと思うよ町ヴァーさん
86 22/02/10(木)10:21:41 No.895592736
赤の他人から見ると良い話だと思うし美しいよ…
87 22/02/10(木)10:21:42 No.895592740
公式で認めてるハンジさんと本人がこれ俺じゃない?って言ってるクサヴァーさん どっちも死んでる
88 22/02/10(木)10:22:21 No.895592870
マヴラヴの作者は芸術にされてないのにどうして町ヴァーさんだけ芸術にされるんですか…どうして…
89 <a href="mailto:富野">22/02/10(木)10:22:23</a> [富野] No.895592874
>富野が作品の骨子を見抜いてたのがほんと酷い 進撃の巨人は歪な性欲と鬱屈した感情を攻撃的に叩きつけてるポルノじゃないですかね
90 22/02/10(木)10:22:26 No.895592881
グリシャでありエレンでありハンジでありクサヴァーさんでもある男
91 22/02/10(木)10:22:32 No.895592904
田舎の片隅で悩める少年がラジオから聴こえる声に救われるところから始まる感動秘話だぞ
92 22/02/10(木)10:22:33 No.895592905
進撃の巨人の映画を作る映画こそ一番描いて欲しい
93 22/02/10(木)10:22:38 No.895592918
>芸術品にされるのは美しいけどその後ぐだぐだ俺のせいじゃない言うのは美しくないと思うよ町ヴァーさん ライナーとの対比で美しい
94 22/02/10(木)10:22:43 No.895592930
永遠に取れない楔を打ち込まれた人
95 22/02/10(木)10:23:03 No.895592994
>芸術品にされるのは美しいけどその後ぐだぐだ俺のせいじゃない言うのは美しくないと思うよ町ヴァーさん いうほどグダグダ言ってねぇよ! まぁ流石に公開半年は言ってたけど今でも原作者と仲いいんだし
96 22/02/10(木)10:23:19 No.895593040
>芸術品にされるのは美しいけどその後ぐだぐだ俺のせいじゃない言うのは美しくないと思うよ町ヴァーさん そこで俺が悪いんだよ!すると町ヴァーさんがかわいそうに見えちゃうから そう見えなくするための絶妙な塩梅
97 22/02/10(木)10:23:29 No.895593085
芸術にされた後も割と諫山先生とキャッチボールしてるから普通に仲良いんだろうな
98 22/02/10(木)10:23:30 No.895593086
おハゲは凄いな…
99 22/02/10(木)10:23:39 No.895593113
もう一回実写化してほしい
100 22/02/10(木)10:23:52 No.895593151
>富野が作品の骨子を見抜いてたのがほんと酷い >進撃の巨人は歪な性欲と鬱屈した感情を攻撃的に叩きつけてるポルノじゃないですかね お禿の作品も大体そうじゃん!
101 22/02/10(木)10:24:11 No.895593203
>>富野が作品の骨子を見抜いてたのがほんと酷い >>進撃の巨人は歪な性欲と鬱屈した感情を攻撃的に叩きつけてるポルノじゃないですかね >お禿の作品も大体そうじゃん! だから分かったんだろうな……
102 22/02/10(木)10:24:12 No.895593204
>映像化してほしいけど普通の人はただドン引きするだけで芸術理解しないだろうからな >でも自分を奮い立たせた存在にオリジナル脚本書かせてあげて世間が酷評しても自分だけはその本当の尊さ理解してるって部分だけは普通に感動的だと思うんだよな ユミルのあの時の顔
103 22/02/10(木)10:24:12 No.895593205
>進撃の巨人は歪な性欲と鬱屈した感情を攻撃的に叩きつけてるポルノじゃないですかね これをアニメ1期始まって数話で言うんだから何なんだよ…ってなる
104 22/02/10(木)10:24:14 No.895593212
禿すごいなって思うけど その時点で完全理解してると何が見えてるんだって気持ちにもなる
105 22/02/10(木)10:24:21 No.895593235
どうせ町ヴァーさんじゃなくても原作レイプのクソ映画になるんだからせめて愛するあの人の手で…ってのはそんな酷い行いじゃのいと思うんだよな 自分の作品に群がるギンバエどもにも痛い目あわせて一石二鳥だと思う
106 22/02/10(木)10:24:27 No.895593254
流石の御禿でもここまで壮大にやるとは思っていただろうか…
107 22/02/10(木)10:24:30 No.895593263
ナルトにも出てきてこの人人権ないの?って思った人
108 22/02/10(木)10:24:37 No.895593275
原作そのままの脚本家をボロクソに叩いてた町ヴァーさんがいざ実写進撃の脚本家を無理やりやらされたら序盤を無難に纏めた脚本出してラジオで発言聞いてたファンの原作者に没にされるのが芸術すぎる
109 22/02/10(木)10:24:50 No.895593316
完結記念にクサヴァーさんのアイコンにしてた町山さんはお腹痛かった
110 22/02/10(木)10:24:50 No.895593317
でも町山先生は言いたいことは山程あるはずなのにヒでクソコテ化しても進撃の巨人の批判や文句は一言も言ってないんだよね これって両想いってことじゃ
111 22/02/10(木)10:24:55 No.895593330
町ヴァーさんフリー素材なの?
112 22/02/10(木)10:24:57 No.895593336
町山智浩が諫山創をどう思ってるのか対談を是非聞きたいな 一方的なのでもいいから
113 22/02/10(木)10:25:10 No.895593383
終盤のグリシャとエレンとジークのキツいところの欲張りセットを食べさせられた男
114 22/02/10(木)10:25:22 No.895593419
確かにどうせ実写化から逃げられないなら町山さんを芸術にするために使うのはアリなのか
115 22/02/10(木)10:25:25 No.895593426
スレ画やってた時「勘違いでした」って答えて あはは先生ドジだなあみたいになってたのに
116 22/02/10(木)10:25:34 No.895593460
世界は残酷だ それでも君を愛すよ
117 22/02/10(木)10:25:53 No.895593531
>スレ画やってた時「勘違いでした」って答えて >あはは先生ドジだなあみたいになってたのに 勘違いしてたのは俺たちの方だったよ…
118 22/02/10(木)10:26:00 No.895593560
>芸術にされた後も割と諫山先生とキャッチボールしてるから普通に仲良いんだろうな ガビ山先生変態だから色々と複雑だけど こんなに凄い作家が自分の事好いてくれてるってのは間違いなく嬉しいだろうしな
119 22/02/10(木)10:26:15 No.895593596
>確かにどうせ実写化から逃げられないなら町山さんを芸術にするために使うのはアリなのか これじゃ作者の公開オナニーじゃん! オナニーじゃなくてレイプか…
120 22/02/10(木)10:26:20 No.895593618
>禿すごいなって思うけど >その時点で完全理解してると何が見えてるんだって気持ちにもなる 自分も似たようなもん作ってきたからだと思う
121 22/02/10(木)10:26:22 No.895593621
>町山智浩が諫山創をどう思ってるのか対談を是非聞きたいな >一方的なのでもいいから 田舎のいじめっ子みたいな事を言ってた気がする
122 22/02/10(木)10:26:30 No.895593643
お禿のあれは巨人に蹂躙される所とかが性癖披露つってんのかな?と思うじゃん
123 22/02/10(木)10:26:36 No.895593661
>確かにどうせ実写化から逃げられないなら町山さんを芸術にするために使うのはアリなのか なにも確かにじゃないし普通はそんなのナシなんだよ!
124 22/02/10(木)10:26:45 No.895593684
せっかく町ヴァーさんは無難な脚本書いたのに没にしてもう一度書かせた奴がいるらしいな…
125 22/02/10(木)10:26:56 No.895593727
>原作そのままの脚本家をボロクソに叩いてた町ヴァーさんがいざ実写進撃の脚本家を無理やりやらされたら序盤を無難に纏めた脚本出してラジオで発言聞いてたファンの原作者に没にされるのが芸術すぎる 俺はガッカリした…の表情はその時のガビ山先生自身の表情だったんだろうな その後完成版の映画を見た時の表情が↓ fu791087.jpg
126 22/02/10(木)10:27:01 No.895593740
町ヴァーさんがこれから何言ってもでもこの人…ってなるの面白すぎる…
127 22/02/10(木)10:27:18 No.895593794
>進撃の巨人は歪な性欲と鬱屈した感情を攻撃的に叩きつけてるポルノじゃないですかね 普通に聞いたら劣等感や嫉妬で罵倒してるだけにしか聞こえないのに本当に作品の本質そのものを突いてるって富野監督はどこまでしっかり研究したのだろうか…
128 22/02/10(木)10:27:22 No.895593809
町ヴァーさん総受け過ぎる…
129 22/02/10(木)10:27:48 No.895593898
なぜ漫画家は因子を埋め込むのか
130 22/02/10(木)10:27:50 No.895593902
連載最終回で編集部もちゃんと愛されていたのは本当に美しかった…
131 22/02/10(木)10:27:51 No.895593905
>もう一回実写化して脚本書いてほしい
132 22/02/10(木)10:28:36 No.895594046
>俺はガッカリした…の表情はその時のガビ山先生自身の表情だったんだろうな >その後完成版の映画を見た時の表情が↓ 試写会でうなだれる町山先生の隣で大爆笑してた話は本当だろうか
133 22/02/10(木)10:28:36 No.895594047
町山先生は偉くないのに偉そうなやつだったから ザックレーポイントも高い
134 22/02/10(木)10:28:54 No.895594107
でも町ヴァーさん映画史に名を刻んだんだよな…
135 22/02/10(木)10:29:08 No.895594148
>せっかく町ヴァーさんは無難な脚本書いたのに没にしてもう一度書かせた奴がいるらしいな… だってそういうの駄目って言ったのは過去の町ヴァーさんだからな
136 22/02/10(木)10:29:10 No.895594150
原作完結してから映画が再評価されるって この物語壮大で仕掛けが緻密過ぎないか?
137 22/02/10(木)10:29:23 No.895594200
町ヴァーさんは良いけど三浦春馬が全部主演の俺が悪いんだ…ってライナーになってたと聞くと笑うに笑えない…
138 22/02/10(木)10:29:48 No.895594281
>連載最終回で編集部もちゃんと愛されていたのは本当に美しかった… キモいポエムを見て編集部叩きをしていたとしあきも「」もガビ山先生の指示と知った瞬間編集に同情し始めた流れ美しくて好き
139 22/02/10(木)10:30:01 No.895594308
>なぜ漫画家は因子を埋め込むのか クサヴァーさんは分かりやすいからいいよ 花京院を散りばめるな
140 22/02/10(木)10:30:08 No.895594339
>町ヴァーさんは良いけど三浦春馬が全部主演の俺が悪いんだ…ってライナーになってたと聞くと笑うに笑えない… 美しい…
141 22/02/10(木)10:30:19 No.895594370
>>せっかく町ヴァーさんは無難な脚本書いたのに没にしてもう一度書かせた奴がいるらしいな… >だってそういうの駄目って言ったのは過去の町ヴァーさんだからな アイドルの言葉だからちゃんと覚えているんだ
142 22/02/10(木)10:30:19 No.895594371
巨人が人を食べるってプロットを先行されてあんのくんまでやる気削がれたのがひどい
143 22/02/10(木)10:30:29 No.895594403
原作完結して裏事情判明した今映画みたら多分別の意味で面白いんだろうな
144 22/02/10(木)10:30:36 No.895594430
>これをアニメ1期始まって数話で言うんだから何なんだよ…ってなる 色んな天才がいて俺はそれに敵いはしないと言うけど間違いなくそっち側の人間だよなおハゲ
145 22/02/10(木)10:31:07 No.895594529
>アイドルの言葉だからちゃんと覚えているんだ お仕事中ずっと町山さんの声聴いてるからな先生
146 22/02/10(木)10:31:14 No.895594547
公開ポルノにつきあわされた三浦春馬かわいそうじゃない?
147 22/02/10(木)10:31:23 No.895594579
>>アイドルの言葉だからちゃんと覚えているんだ >お仕事中ずっと町山さんの声聴いてるからな先生 頭おかしい
148 22/02/10(木)10:31:51 No.895594667
ファンは本人以上に詳しいからな…
149 22/02/10(木)10:31:54 No.895594678
>公開ポルノにつきあわされた三浦春馬かわいそうじゃない? 運が悪かったってやつだ…
150 22/02/10(木)10:31:55 No.895594683
>お禿のあれは巨人に蹂躙される所とかが性癖披露つってんのかな?と思うじゃん あの性癖ってかなり初期のインタビューだけどどの部分に性的なものをお禿げは感じたんだろう…
151 22/02/10(木)10:32:02 No.895594705
出てきた映像がすべてで製作陣は言い訳するなって言ってた町ヴァーさんが実写進撃レビューしろって言われると無難なのは没にされたし…とか現場が言う事聞いてくれないし…って言い訳するのが芸術品すぎる
152 22/02/10(木)10:32:03 No.895594707
>公開ポルノにつきあわされた三浦春馬かわいそうじゃない? ギンバエどものペットに同情する理由なんてないだろ
153 22/02/10(木)10:32:28 No.895594784
>町ヴァーさんは良いけど三浦春馬が全部主演の俺が悪いんだ…ってライナーになってたと聞くと笑うに笑えない… 不謹慎だけど三浦春馬がエレンしてしまったのがなんとも言えない…
154 22/02/10(木)10:32:54 No.895594861
ラップハゲが批評家出身の名脚本家とかいっぱい居ますから批評家が脚本書いたから駄目なんだなんて言うのは無知なだけですからね!って言ってたのが酷かった フォローしてるように見えて批評家出身だから駄目なんじゃなくて町山さんが駄目なんだって言ってるじゃん!
155 22/02/10(木)10:32:59 No.895594881
>これをアニメ1期始まって数話で言うんだから何なんだよ…ってなる 数話というか1話見ただけじゃなかったっけ Gレコ作る時に進撃アニメの監督も参加するからどんな腕かチェックする為に進撃1話見たとかそういう話だった気がする
156 22/02/10(木)10:33:10 No.895594923
三浦春馬って世界から殺されたの初めて知った…
157 22/02/10(木)10:33:17 No.895594940
ライナーチングリ返しとか僕のアイドルとかギャグっぽく流したけどガチだよね
158 22/02/10(木)10:33:27 No.895594971
>美しい… 罪を背負って生き続けれるから美しいのであって潰れてしまうような人間を芸術にするのはいじめっ子なのよ
159 22/02/10(木)10:33:37 No.895594995
>フォローしてるように見えて批評家出身だから駄目なんじゃなくて町山さんが駄目なんだって言ってるじゃん! それはそう
160 22/02/10(木)10:33:51 No.895595033
町ヴァーさんの出自的にクサヴァーさんのあれこれはどう考えてもアウトなのに作者がガビ山先生だからセーフになるの凄いよね 愛って怖いなあ!
161 22/02/10(木)10:33:59 No.895595064
町山さんの無駄に反骨精神に溢れる部分がエレンに引き継がれたんだろうなと思っていたけど 未来を見させられて強制的に進撃させられた部分も引き継がれていたとは この漫画深すぎる…
162 22/02/10(木)10:34:01 No.895595069
えっ三浦春馬の遺作なのこれ
163 22/02/10(木)10:34:08 No.895595091
先生は冗談言うと作中のシリアスにぶっこむギャグみたいになりそう
164 22/02/10(木)10:34:14 No.895595111
>出てきた映像がすべてで製作陣は言い訳するなって言ってた町ヴァーさんが実写進撃レビューしろって言われると無難なのは没にされたし…とか現場が言う事聞いてくれないし…って言い訳するのが芸術品すぎる それでもいいんだ 原作どおりの映像化なんかつまらないだろ スタッフのオリジナルを出せよ! それがつまらないならそれでいいんだ! 内情なんかどうでもいい!結果はフィルムだ!
165 22/02/10(木)10:34:20 No.895595135
>出てきた映像がすべてで製作陣は言い訳するなって言ってた町ヴァーさんが実写進撃レビューしろって言われると無難なのは没にされたし…とか現場が言う事聞いてくれないし…って言い訳するのが芸術品すぎる 仕方なかったんだよ…
166 22/02/10(木)10:34:44 No.895595222
「…美しい」だ二度と間違えるな
167 22/02/10(木)10:35:00 No.895595273
>原作どおりの映像化なんかつまらないだろ >スタッフのオリジナルを出せよ! >それがつまらないならそれでいいんだ! >内情なんかどうでもいい!結果はフィルムだ! いい事言うなあ なんだか元気が出てきましたよ!
168 22/02/10(木)10:35:11 No.895595310
ラップハゲも脚本しようぜ!
169 22/02/10(木)10:35:34 No.895595384
ドラッガーちゃんも原作通りの映像化を批難してたからな 自業自得だ…
170 22/02/10(木)10:35:35 No.895595389
>えっ三浦春馬の遺作なのこれ 実写化は6年前だぞ
171 22/02/10(木)10:36:02 No.895595494
諫山先生次回作はブラックジョークな作品を作りたいとか言ってて楽しみすぎる
172 22/02/10(木)10:36:07 No.895595507
富野のコメントは進撃見てない状態でたまたまガビ山先生のドキュメンタリーを見た感想と アニメの1話を見た感想の2つがあった気がする ガビ山先生の変態性を見抜いてたのは前者のドキュメンタリーの方じゃなかったっけ
173 22/02/10(木)10:36:25 No.895595563
映画化は原作通りにするべきではない と言った人が原作通りの脚本を書いていいわけがないんだ わかるだろ
174 22/02/10(木)10:37:20 No.895595739
進撃は作劇中にモデルの因子が色濃過ぎない?
175 22/02/10(木)10:37:29 No.895595762
オーズで好発進した後に純と愛でボロクソな貰い事故した後にアレに出た渡部くんかわいそ…
176 22/02/10(木)10:37:30 No.895595765
先生は町山さんの初期脚本を否定するときも愛がこもってたんだろうな これだけの仕打ちを食らったのに町山さんと先生の関係は全く悪化してない
177 22/02/10(木)10:37:35 No.895595779
一時期実写版が三浦春馬の自殺の原因とか言われてたな…
178 22/02/10(木)10:38:01 No.895595865
>ガビ山先生の変態性を見抜いてたのは前者のドキュメンタリーの方じゃなかったっけ 作品は素晴らしいがこのまま世に出していいわけがない 編集者や会社はクソ みたいな話とセットだったから作品に触れてるはず
179 22/02/10(木)10:38:03 No.895595872
ドラッガーちゃん→試合に間に合わずただの応援と化すマネージャーでも部員達は成長しておりマネジメントに頼らず奮闘する 町ヴァーさん「俺なら原作無視してマネージャーもアイドルとして最後活躍させるよw」
180 22/02/10(木)10:38:13 No.895595904
>町ヴァーさん総受け過ぎる… 相手一人しかいなくない?
181 22/02/10(木)10:38:19 No.895595925
本編の結末はともかく終盤のイェーガー親子の心情は町ヴァーさんの芸術品化と一致する箇所が多すぎない?ってなる
182 22/02/10(木)10:38:20 No.895595928
>進撃は作劇中にモデルの因子が色濃過ぎない? 逆にライナーのモデルになった先輩本人が気になってしょうがない 今もガビ山先生と一緒にサウナに入るらしいが…
183 22/02/10(木)10:38:35 No.895595970
ネタっぽく言われてる芸術がどうのとか試写会がどうのって話が本当だとしたら本当にゾッとする
184 22/02/10(木)10:39:09 No.895596067
>逆にライナーのモデルになった先輩本人が気になってしょうがない >今もガビ山先生と一緒にサウナに入るらしいが… 入るときは二人で出る時はライナーが加わって三人出てくる
185 22/02/10(木)10:39:21 No.895596101
>あの性癖ってかなり初期のインタビューだけどどの部分に性的なものをお禿げは感じたんだろう… まずお禿はこの話はヒロインが主人公に依存してるようで主人公がヒロインを欲しくて仕方ないんだ!とか 人が巨人に食べられるグロテスクさは何かのカモフラージュみたいだとか言い出した人だから…
186 22/02/10(木)10:39:26 No.895596122
町ヴァーさんの過去の発言が町ヴァーさんを襲う!
187 22/02/10(木)10:39:39 No.895596162
諌山先生って「エレンってそれっぽい主人公として作ったから感情移入できない」とか 「俺マーレ編でエレンの気持ちわかった!」って言ってたけどそれ本音? 裏で進行してた芸術活動隠すためにすっとぼけてない?
188 22/02/10(木)10:39:41 No.895596166
>一時期実写版が三浦春馬の自殺の原因とか言われてたな… ミル貝見たらイギリスで訃報を報じられたとき進撃の巨人が代表作扱いされてた……
189 22/02/10(木)10:39:48 No.895596186
>一時期実写版が三浦春馬の自殺の原因とか言われてたな… 流石に自殺の6年前の進撃は直接の原因ではないと思う… 真相はわからんが
190 22/02/10(木)10:40:03 No.895596236
>スレ画を説得する為に講談社の幹部引き連れての三顧の礼いいよね… 断られる →これでもう一度町山さんに会える嬉しいなあ
191 22/02/10(木)10:40:15 No.895596275
>入るときは二人で出る時はライナーが加わって三人出てくる どっちが産んだの?
192 22/02/10(木)10:40:23 No.895596301
前編でつまらなくて寝てしまったけど 今見たら違うのかな
193 22/02/10(木)10:40:23 No.895596306
田舎で燻ってた青年に進撃しろとラジオで喋った結果
194 22/02/10(木)10:40:32 No.895596336
>町ヴァーさん「俺なら原作無視してマネージャーもアイドルとして最後活躍させるよw」 ↓ 原作を無視した脚本にしたぞ!リヴァイを消した!オリキャラも入れた!これで良かったのか諫山ぁ!なんで…全部見せてくれないんだ…!エレンの安否も…ミカサとの関係も…
195 22/02/10(木)10:40:45 No.895596388
>まずお禿はこの話はヒロインが主人公に依存してるようで主人公がヒロインを欲しくて仕方ないんだ!とか そうだね…本当にそうだね…
196 22/02/10(木)10:40:47 No.895596393
「」がマヴラヴ勧めたからプレイしたけど どうしても会いたいからって恋する女の子に一方的に召喚された主人公がボロボロにされて現実世界にリリースされたお話だった プレイしてる最中お腹痛かった
197 22/02/10(木)10:40:49 No.895596404
どうしてアイドルでこれを……
198 22/02/10(木)10:40:53 No.895596422
>→これでもう一度町山さんに会える嬉しいなあ サイコパス検定やめろ
199 22/02/10(木)10:40:58 No.895596439
僕としてはハリウッド版も頼みたいんですが とインタビューで言うくらいにはガビ山先生は本気だからな…
200 22/02/10(木)10:41:01 No.895596446
>まずお禿はこの話はヒロインが主人公に依存してるようで主人公がヒロインを欲しくて仕方ないんだ!とか >人が巨人に食べられるグロテスクさは何かのカモフラージュみたいだとか言い出した人だから… 怖……
201 22/02/10(木)10:41:01 No.895596448
>田舎で燻ってた青年に進撃しろとラジオで喋った結果 スタジオブースに未来から来た諌山青年がいるんだよね
202 22/02/10(木)10:41:08 No.895596468
>>一時期実写版が三浦春馬の自殺の原因とか言われてたな… >流石に自殺の6年前の進撃は直接の原因ではないと思う… >真相はわからんが ドサ回りする羽目になった遠因ではあるので言われ点者無いかなって
203 22/02/10(木)10:41:20 No.895596501
町ヴァーさんは日ごろの行いが悪いからいくら芸術的になっても美しいで済ませられるのでいい
204 22/02/10(木)10:41:47 No.895596579
色んな意味で進撃の巨人世界を体験した人だよね
205 22/02/10(木)10:42:03 No.895596639
被害者が町山さん一人で済んでよかったと思う
206 22/02/10(木)10:42:29 No.895596730
>色んな意味で進撃の巨人世界を体験した人だよね 作品の中も作品の外も同じなんだ
207 22/02/10(木)10:42:30 No.895596734
むしろ巨人世界のあちこちが町山因子でできている
208 22/02/10(木)10:42:39 No.895596757
>前編でつまらなくて寝てしまったけど >今見たら違うのかな 原作完結の時に実写版再評価の流れがあってな…曰く数百年後の未来の世界でエレンたちの伝記を映画化した説が出ていた 原作と内容があそこまで食い違ってて嫌な方向性のリアルさが出ていてなるほどとは思った
209 22/02/10(木)10:42:57 No.895596817
原作レイプだと思ったらレイプされていたのは脚本側だった
210 22/02/10(木)10:43:18 No.895596884
fu791103.jpg このコラが1番すき
211 22/02/10(木)10:43:19 No.895596889
富野はこの物語はきっと最後まで見てもエレンのことは理解できないと思うって言ってたのは覚えてる
212 22/02/10(木)10:43:40 No.895596969
>被害者が町山さん一人で済んでよかったと思う 三浦春馬…
213 22/02/10(木)10:44:00 No.895597035
町山の進撃を宇多丸がボロクソに言った時はどんな気持ちで聴いてたんだろうガビ山先生… 世紀の対決だ!って感じでワクワクしてたのかな
214 22/02/10(木)10:44:08 No.895597060
>まずお禿はこの話はヒロインが主人公に依存してるようで主人公がヒロインを欲しくて仕方ないんだ!とか >人が巨人に食べられるグロテスクさは何かのカモフラージュみたいだとか言い出した人だから… 100%の真実を言い当てるとか天才の視点凄いけど怖い……あの時点でどこまで見えてたんだ?
215 22/02/10(木)10:44:16 No.895597083
>むしろ巨人世界のあちこちが町山因子でできている マブラヴ因子も入ってるぞ!
216 22/02/10(木)10:44:35 No.895597156
町ヴァーさんとのツーショット写真ニコニコだったよね先生
217 22/02/10(木)10:44:39 No.895597169
>富野はこの物語はきっと最後まで見てもエレンのことは理解できないと思うって言ってたのは覚えてる ガビ山先生が最初エレンを理解できてなかったのを思うとお禿の慧眼はすごいな…
218 22/02/10(木)10:45:07 No.895597277
駄目な作品が出来た理由がちょっと分かっただけで別に実写の評価が上がるわけじゃないよ
219 22/02/10(木)10:45:09 No.895597286
とりあえずジャンプの新連載は全部富野由悠季に見せて感想をもらおう
220 22/02/10(木)10:45:22 No.895597320
ミカサとアルミンはマブラヴ因子だから…
221 22/02/10(木)10:45:30 No.895597340
富野とガビ山先生って同じタイプのスタンド使いだったのか……
222 22/02/10(木)10:45:55 No.895597420
>駄目な作品が出来た理由がちょっと分かっただけで別に実写の評価が上がるわけじゃないよ 原作設定を無視し過ぎてる!とかの評価は少なくとも消えたんじゃないかな
223 22/02/10(木)10:46:00 No.895597440
>駄目な作品が出来た理由がちょっと分かっただけで別に実写の評価が上がるわけじゃないよ 上げる必要なんかないだろ! -200点であることに意味があるんだ! ただ-200点の映画を作らされた理由が分かったってだけなんだ!
224 22/02/10(木)10:46:01 No.895597449
>>色んな意味で進撃の巨人世界を体験した人だよね >作品の中も作品の外も同じなんだ 第四の壁を壊すな
225 22/02/10(木)10:46:10 No.895597477
>とりあえずジャンプの新連載は全部富野由悠季に見せて感想をもらおう ジャンプ系はあんまり好みじゃなさそうだし無難に褒めるだけじゃねえかな…
226 22/02/10(木)10:46:17 No.895597503
因子とか表層的な見方をしてる時点でお禿の足元にも及ばないんだろうな…
227 22/02/10(木)10:46:42 No.895597580
>富野とガビ山先生って同じタイプのスタンド使いだったのか…… 靖子と冲方丁も同じタイプだと思う
228 22/02/10(木)10:46:47 No.895597607
>第四の壁を壊すな ウォール町山が突破されたぞ!
229 22/02/10(木)10:46:57 No.895597636
ウォール町山
230 22/02/10(木)10:46:58 No.895597639
実写のときに町ヴァーさんに進撃のネタバレをして 人ってネタバレされるとこんな顔するのかと観察してた先生
231 22/02/10(木)10:47:16 No.895597698
>ジャンプ系はあんまり好みじゃなさそうだし無難に褒めるだけじゃねえかな… あのお禿コメントで本当に好きか興味ないか割とわかりやすいよね…
232 22/02/10(木)10:47:17 No.895597705
>ウォール町山 膜みたいな薄さだな…
233 22/02/10(木)10:48:20 No.895597893
>あのお禿コメントで本当に好きか興味ないか割とわかりやすいよね… 鬼滅は割と気に入ってる気はするが原作に対してかアニメに対してかはよくわからない
234 22/02/10(木)10:48:53 No.895598010
町ヴァーさんは言い訳しなかったのは本当に偉いと思う
235 22/02/10(木)10:49:00 No.895598030
とにかくガビ山先生の大好きがいっぱい詰まった作品である事は間違いないんだ
236 22/02/10(木)10:49:07 No.895598058
お禿は天才なのに商業的な視点を絶対に忘れないから才能発掘する立場になったらすごいと思う 時間がもったいねえ本人に作らせろと言われたらそれはそうなんだけど
237 22/02/10(木)10:49:28 No.895598125
>とにかくガビ山先生の大好きがいっぱい詰まった作品である事は間違いないんだ 好きな人の作った-200点の映画が見たい それだけなんだ
238 22/02/10(木)10:49:32 No.895598139
>とにかくガビ山先生の大好きがいっぱい詰まった脚本家である事は間違いないんだ
239 22/02/10(木)10:49:32 No.895598140
そこに至る過程が自演だとしてもなんでこんな酷いことをと言ってシコれるタイプの人間だよね
240 22/02/10(木)10:49:48 No.895598191
>とにかくガビ山先生の大好きがいっぱい詰まった作品である事は間違いないんだ アニメや映画までやっといてここまで個人の大好きを詰め込められるクリエイターもそういない
241 22/02/10(木)10:50:16 No.895598280
町ヴァーさんが芸術になったお陰で過去から未来の町ヴァーさんも芸術になったんだ …美しい
242 22/02/10(木)10:50:24 No.895598306
>アニメや映画までやっといてここまで個人の大好きを詰め込められるクリエイターもそういない 町山さんが進撃しろって言ってくれたからな
243 22/02/10(木)10:50:27 No.895598319
>町ヴァーさんは言い訳しなかったのは本当に偉いと思う しました
244 22/02/10(木)10:50:52 No.895598406
>町ヴァーさんは言い訳しなかったのは本当に偉いと思う めっちゃしてるけど…?
245 22/02/10(木)10:51:15 No.895598484
これ世間のみんなが事情知らなかった頃の映画の評判どんなんだったんだろう
246 22/02/10(木)10:51:47 No.895598602
言い訳するなって言ってたやつが言い訳してるから芸術なのに何も分かってないな
247 22/02/10(木)10:51:51 No.895598613
>町ヴァーさんは言い訳しなかったのは本当に偉いと思う 言い訳は山程したけどガビ山先生への批判とか悪口は一切言わなかった これはもう愛なのでは?
248 22/02/10(木)10:52:11 No.895598680
最初はみんなスレ画を見ても笑っていたんだ
249 22/02/10(木)10:52:14 No.895598693
>これ世間のみんなが事情知らなかった頃の映画の評判どんなんだったんだろう 糞とゴミ 金の掛かった学芸会 進撃の巨人の汚点 みたいこと言われてた記憶がある
250 22/02/10(木)10:52:20 No.895598723
>これ世間のみんなが事情知らなかった頃の映画の評判どんなんだったんだろう -200点だなー 脚本町山?あの映画評論家の?
251 22/02/10(木)10:52:40 No.895598790
>これ世間のみんなが事情知らなかった頃の映画の評判どんなんだったんだろう 原作レイプのクソ脚本 邦画の特撮はクソ リヴァイじゃなくてシキシマって誰だよ!
252 22/02/10(木)10:52:44 No.895598806
>めっちゃしてるけど…? 結果エレンは最後めっちゃ言い訳吐いたな…
253 22/02/10(木)10:53:40 No.895598996
町ヴァーさんが言い訳しまくったのを見て そうか…!ってなった結果の最終回かもしれない
254 22/02/10(木)10:54:03 No.895599067
>>これ世間のみんなが事情知らなかった頃の映画の評判どんなんだったんだろう >原作レイプのクソ脚本 >邦画の特撮はクソ >リヴァイじゃなくてシキシマって誰だよ! いや特撮は割と褒められてなかったっけ?なんだかんだでひぐち君だし
255 22/02/10(木)10:54:11 No.895599091
いや…もうむしろ好きだな…
256 22/02/10(木)10:54:15 No.895599110
映画単体で完結してる物と思うじゃん?
257 22/02/10(木)10:54:21 No.895599127
>リヴァイじゃなくてシキシマって誰だよ! 存在が余りにも嘘臭すぎて未来の世界で改変されてる説が好き 名前がシキシマなのはミカサ関連のヒイズル風ででっちあげたからだとか
258 22/02/10(木)10:54:22 No.895599129
>言い訳は山程したけどガビ山先生への批判とか悪口は一切言わなかった 歪んでいるけど純度100%自分のファンボーイだからな… というか歪めたのも町ヴァーさんだしな!
259 22/02/10(木)10:54:39 No.895599169
ユミルは…純夏…?
260 22/02/10(木)10:54:45 No.895599185
>歪んでいるけど純度100%自分のファンボーイだからな… >というか歪めたのも町ヴァーさんだしな! 製造物責任って言葉が出てきた
261 22/02/10(木)10:54:51 No.895599206
無難なの没にされたとか現場で改変されるとか言い訳掲載されてからも いつも好き勝手批評してるけど脚本家の苦労分かったんじゃないのみたいな評判だったな
262 22/02/10(木)10:55:31 No.895599345
>ユミルは…純夏…? ユミルちゃんは霞だと思う
263 22/02/10(木)10:55:40 No.895599373
>無難なの没にされたとか現場で改変されるとか言い訳掲載されてからも >いつも好き勝手批評してるけど脚本家の苦労分かったんじゃないのみたいな評判だったな 結局外野から騒いでただけなのかみたいな反応も結構あったね 芸術品と分かってからはそっち方面が減った気はする
264 22/02/10(木)10:55:53 No.895599412
同じような扱いを受けた皆川先生はきちんとキャッチボールできたのに…
265 22/02/10(木)10:56:18 No.895599503
>>えっ三浦春馬の遺作なのこれ >実写化は6年前だぞ もう殺されてそんなになるのか
266 22/02/10(木)10:56:39 No.895599590
改めて考えるとライナーは徹底して気持ち悪い凄いやつとして描かれたんだなって
267 22/02/10(木)10:56:40 No.895599592
>同じような扱いを受けた皆川先生はきちんとキャッチボールできたのに… 鉄球でドッジボールしてたのにお互い受け止めていた方が実態に近くない?
268 22/02/10(木)10:56:41 No.895599595
流石にPL法でガビ山先生の被害者から町山さんが責められるのはかわいそう まあ原告=被告なんだけど
269 22/02/10(木)10:56:54 No.895599642
>同じような扱いを受けた皆川先生はきちんとキャッチボールできたのに… ドッジボールじゃねぇかなぁ!?
270 22/02/10(木)10:57:08 No.895599687
原作も無視した! リヴァイすら出してない! これでよかったのかガビ山!?
271 22/02/10(木)10:57:41 No.895599788
>ドッジボールじゃねぇかなぁ!? 諌山先生には義父とのキャッチボールに見えてる 町山さんには諌山先生が獣の巨人に見えてる
272 22/02/10(木)10:58:33 No.895599964
>>ドッジボールじゃねぇかなぁ!? >諌山先生には義父とのキャッチボールに見えてる >町山さんには諌山先生が獣の巨人に見えてる いや皆川の話だよ
273 22/02/10(木)10:58:37 No.895599977
>諌山先生には義父とのキャッチボールに見えてる >町山さんには諌山先生が獣の巨人に見えてる 恩返しのつもりでボールを投げてるんだよねガビ山先生… ちょっと鋭い岩が豪速球で全身に飛んできてるだけで
274 22/02/10(木)10:59:18 No.895600113
なにを喰ったらあんな原作を書けてどう生きたらあんな作画ができるんだあの二人…
275 22/02/10(木)11:00:02 No.895600280
>リヴァイすら出してない! これをスポンサーに通したの町ヴァーさん凄すぎるな 当時ガビ山先生が実写化断固拒否しててリヴァイだけは守ってたと思ってたけどそうじゃ無かったんだからさ
276 22/02/10(木)11:00:04 No.895600287
>fu791056.jpg >美しい…… 凄い綺麗な伏線回収だな…
277 22/02/10(木)11:01:29 No.895600571
放送禁止とか奥様ッソみたいな楽しみ方だったとは恐れ入った
278 22/02/10(木)11:01:40 No.895600612
>fu791056.jpg >美しい…… >ちょっとしたホラー
279 22/02/10(木)11:02:42 No.895600822
>>fu791056.jpg >>美しい…… >凄い綺麗な伏線回収だな… ホラー演出じゃん
280 22/02/10(木)11:02:45 No.895600832
町山さんはラジオでマンオブスティールについて スーパーマンのコスがダサい?話が暗い?今の原作通りだから仕方ないジャン! って言ったことあるのでどっちに転んでも詰みなのだ
281 22/02/10(木)11:02:49 No.895600843
>ちょっと鋭い岩が豪速球で全身に飛んできてるだけで それって雷槍じゃ…
282 22/02/10(木)11:03:39 No.895601037
よくメンタル持ったな町山さん
283 22/02/10(木)11:04:28 No.895601246
ガビ山先生にとって町ヴァーさんは冥夜だったんだけど 町ヴァーさんにとってガビ山先生はBETAだったんだろうな…
284 22/02/10(木)11:04:39 No.895601283
>よくメンタル持ったな町山さん 本当に保ってますか…?
285 22/02/10(木)11:05:10 No.895601400
実際問題どんな脚本にしたら「原作の空気をブチ壊した上で進撃の要素は残す名作」に出来たんだろうか…
286 22/02/10(木)11:05:31 No.895601476
山に囲まれた町で育った青年が 町山という名の男に導かれて進撃作ったのも運命かな
287 22/02/10(木)11:06:11 No.895601626
「自分も出演させられたし。」←これすき
288 22/02/10(木)11:06:27 No.895601678
>町ヴァーさんにとってガビ山先生はBETAだったんだろうな… なんとか対話が成立しそうでホッとしたらお互い価値観どころか相容れない存在で殺し合うしか出来なかったBETAに対してお互い愛があったから愛し合うことが出来た現実という対比になってて…美しい
289 22/02/10(木)11:06:49 No.895601752
>ホラー演出じゃん ヒロインが怪物から逃げて辿り着いた核シェルターに人に変装した怪物の王が潜んでました…みたいな
290 22/02/10(木)11:07:07 No.895601815
リヴァイとかどうでもいいんでジーク的キャラいれてください ジークのネタバレはなしの方向でおねがいします あと町山さんのオリジナル要素おねがいします
291 22/02/10(木)11:07:19 No.895601860
>実際問題どんな脚本にしたら「原作の空気をブチ壊した上で進撃の要素は残す名作」に出来たんだろうか… 無垢の巨人視点で話を作ってたら…
292 22/02/10(木)11:07:19 No.895601861
>実際問題どんな脚本にしたら「原作の空気をブチ壊した上で進撃の要素は残す名作」に出来たんだろうか… できようもないんだろうけど町山さんの過去はその言い訳を許さない
293 22/02/10(木)11:07:20 No.895601870
>実際問題どんな脚本にしたら「原作の空気をブチ壊した上で進撃の要素は残す名作」に出来たんだろうか… 東映版スパイダーマンみたいにアクションとしては大傑作みたいなのを狙えば良かったと思う でもそれじゃガビ山は喜ばない
294 22/02/10(木)11:08:12 No.895602074
町山さんのキャッチボール相手が超剛速球の使い手の獣の巨人だっただけだよ
295 22/02/10(木)11:08:44 No.895602187
>実際問題どんな脚本にしたら「原作の空気をブチ壊した上で進撃の要素は残す名作」に出来たんだろうか… まず舞台を大分県日田市にすることで日本人役者でも違和感なくする
296 22/02/10(木)11:10:03 No.895602488
この人が失敗したことによって実写進撃の巨人は完成したんだ
297 22/02/10(木)11:10:46 No.895602672
前後編みて美しい…って滂沱の涙だせるのガビ山先生しかいないからな
298 22/02/10(木)11:10:48 No.895602680
どちらかというと町山さんが王。でガビ山先生が始祖ユミル的な愛の物語だと思う だから町山さんはノーダメージ
299 22/02/10(木)11:11:10 No.895602758
>ナルトにも出てきてこの人人権ないの?って思った人 ナルトのソレは相方の方が映画評論のついでにラップやってる人って岸本先生の天然でクリティカルヒットかましてたのがすごい
300 22/02/10(木)11:11:21 No.895602796
そりゃ町山さんが初代王並のメンタルしてたらそうだろうが…
301 22/02/10(木)11:11:30 No.895602828
散々ネタにしてるけど殆どの奴は実写見てない
302 22/02/10(木)11:12:18 No.895603030
>散々ネタにしてるけど殆どの奴は実写見てない 実際実写デビルマンみたいな変な魅力もないからな…
303 22/02/10(木)11:12:24 No.895603056
>>実際問題どんな脚本にしたら「原作の空気をブチ壊した上で進撃の要素は残す名作」に出来たんだろうか… >まず舞台を大分県日田市にすることで日本人役者でも違和感なくする 進撃のアビスになっちまう!
304 22/02/10(木)11:12:41 No.895603116
>この人が失敗したことによって実写進撃の巨人は完成したんだ アイドルが僕の世界を壊してくれた…今度は僕の番だよ… 見ててくれよ!町ヴァーさん!
305 22/02/10(木)11:13:22 No.895603283
役者だけは豪華なんだけどな… 突然超大型巨人になるHAYABUSAとか
306 22/02/10(木)11:13:22 No.895603284
諫山これでいいんだよな!これで!という 心を叫びを体現したのが実写版進撃の巨人です静かな試写室で見た先生は一人満面の笑みを浮かべたと聞く
307 22/02/10(木)11:13:53 No.895603403
アイドルの世界は壊さなくていいんだよ!
308 22/02/10(木)11:14:52 No.895603643
しかしよく町ヴァーさんが喜んでいると分かったな?
309 22/02/10(木)11:15:47 No.895603861
ちなみに諫山先生がラジオで聞いた町山評には樋口監督の作品もありここのここが駄目なんだよなといい僕なら僕ならこうするんですけどねと言ってる
310 22/02/10(木)11:16:13 No.895603962
>ちなみに諫山先生がラジオで聞いた町山評には樋口監督の作品もありここのここが駄目なんだよなといい僕なら僕ならこうするんですけどねと言ってる まぁひぐちくんは打率低いんで…
311 22/02/10(木)11:17:33 No.895604277
完成した脚本から映画が二分割になって現場のアドリブや面白さ優先の撮影体制に移行して って情報が真実なら脚本に関してはこの人を責められない 人格とか行動はアイドルといえばアイドル
312 22/02/10(木)11:18:02 No.895604382
sm
313 22/02/10(木)11:18:56 No.895604605
サウナしようや