虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/10(木)08:12:51 良いと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/10(木)08:12:51 No.895565041

良いとか悪いとかじゃなくて760円って単純に金額として高価だよね

1 22/02/10(木)08:14:35 No.895565478

何言ってんの…?

2 22/02/10(木)08:14:42 No.895565505

750円に比べたら高価だし770円に比べたら安価だな

3 22/02/10(木)08:15:06 No.895565600

ハンバーガーって高いな…って思って…

4 22/02/10(木)08:15:11 No.895565633

スレッドを立てた人によって削除されました 良いとか悪いとかで語りたそうだな

5 22/02/10(木)08:16:06 No.895565842

買った気になる!で済ませておけば0円だぞ

6 22/02/10(木)08:16:19 No.895565892

ハンバーガーとしてみたらまだ安価だよ

7 22/02/10(木)08:16:47 No.895566001

いや…?

8 22/02/10(木)08:16:59 No.895566047

モスとか入ったら腰抜かしそう

9 22/02/10(木)08:17:33 No.895566180

高いよね でもたまに食べるからいいんだ

10 22/02/10(木)08:19:13 No.895566519

こんなスレで聞くのもどうかと思うがスレ画は美味い?

11 22/02/10(木)08:20:21 No.895566755

給料全然上がらないのに物価は着実に上がってってつらい…

12 22/02/10(木)08:21:58 No.895567149

>こんなスレで聞くのもどうかと思うがスレ画は美味い? ビーフの方はサムライマックとそんな変わらん

13 22/02/10(木)08:24:19 No.895567745

渡米ごっこ

14 22/02/10(木)08:25:23 No.895567991

>ビーフの方はサムライマックとそんな変わらん ぜんぜん違うだろ

15 22/02/10(木)08:26:09 No.895568186

ドリンクポテト頼まずにバーガー単品で買えばいいんじゃないの

16 22/02/10(木)08:27:03 No.895568381

今日新バーガー三種みんな食ってくるつもりなんだけど 今回どれも野菜入っててヘルシーな感じで良さそうよな

17 22/02/10(木)08:27:19 No.895568451

ラーメンと同レベルの値段じゃん

18 22/02/10(木)08:27:31 No.895568491

チキンのほうはサイズによっては結構お得な気がする 普通の生のモモ肉一枚は300円前後するよね

19 22/02/10(木)08:27:32 No.895568494

マックとかユニクロとかデフレの象徴だったのに今行くと普通に高くてビビる

20 22/02/10(木)08:28:06 No.895568629

マックの印象があるのかもしれないがハンバーガーって普通の店で食うと高いぞ

21 22/02/10(木)08:28:37 No.895568758

金持ちにはこういうボッタクリメニューで儲けて貧乏人には出血大サービスのチキン・クリスプやソーセージ・マフィンを安価で提供してくれるんだ

22 22/02/10(木)08:29:22 No.895568942

チキンナゲットはバーキンとかより普通に高いよね

23 22/02/10(木)08:29:23 No.895568949

まあ限定物は大抵1回食ったら終わりだから…

24 22/02/10(木)08:29:32 No.895568987

東京のランチ900円ぐらいするからマックが安く見えるようになってしまった

25 22/02/10(木)08:29:35 No.895569001

ジャンクフードなのにたまにする贅沢という

26 22/02/10(木)08:30:16 No.895569197

牛丼もどんどん値上げしてるしファストフードでもしっかり食べようと思ったら7~800円は普通にいく

27 22/02/10(木)08:30:20 No.895569211

昼飯にマックとはいかない時代になってきたのかもしれない

28 22/02/10(木)08:31:47 No.895569537

チェーン店以外のハンバーガー屋の値段知ったらキレるやもしれぬ

29 22/02/10(木)08:32:29 No.895569662

安く外食できるってのがもうありえないからなぁ

30 22/02/10(木)08:32:45 No.895569714

>チェーン店以外のハンバーガー屋の値段知ったらキレるやもしれぬ 意外と安いよ

31 22/02/10(木)08:33:07 No.895569794

マックに安価のイメージが無くなって久しい

32 22/02/10(木)08:33:40 No.895569888

バーガーショップのバーガーだからセット700円代で済んでるんだよな この程度で動揺してたらファミレス製のバーガーの値段とか見たら気絶しかねんぞ

33 22/02/10(木)08:33:43 No.895569902

ハンバーガーって手を汚すのが前提なのがなんか嫌 包み紙でふせいでも今度は紙の方がぐちゃぐちゃになるし

34 22/02/10(木)08:33:56 No.895569940

ヤマザキの紙袋に入ってるバーガーがしっとりしてて好き

35 22/02/10(木)08:34:02 No.895569956

バーガー単品の値段は全然安いんだけどセットにすると上げ幅高い……ってなる この値段ならバーガー2個頼む……ってなる

36 22/02/10(木)08:34:15 No.895570000

760円でニューヨークに行けるなら安いもんだろ

37 22/02/10(木)08:34:43 No.895570099

マックの凋落はモスと変わんねえ値段になったのが一番でかい

38 22/02/10(木)08:35:08 No.895570183

>この値段ならバーガー2個頼む……ってなる でもジュース欲しいし…バーガーだけも味気ないしポテトも欲しい… セット+バーガー追加できた!

39 22/02/10(木)08:35:18 No.895570228

外食産業は終わり

40 22/02/10(木)08:35:33 No.895570277

>マックに安価のイメージが無くなって久しい 日本にできた当初も決して安い店じゃなかった 「永久にずっと半額!!」ってCMうちながらクソ安ハンバーガー売ったのが全ての間違い あの世代が今は家族持ってるから子供にもその価値観がうつる気がする

41 22/02/10(木)08:35:59 No.895570358

そもそも外食しなくなった

42 22/02/10(木)08:36:23 No.895570441

そういう人は安いバーガー頼めばいいじゃん

43 22/02/10(木)08:37:03 No.895570574

レタスが細切れになったのがほんとうに嫌 ビックマックだけは昔から好きだったけど ケースの中に半分以上レタス落ちてるのが気に食わない

44 22/02/10(木)08:37:08 No.895570589

https://r.gnavi.co.jp/nppw8e220000/menu1/ 本当に高いハンバーガー貼るね

45 22/02/10(木)08:37:19 No.895570619

カタコンソメ

46 22/02/10(木)08:37:20 No.895570626

760円あれば普通に定食屋で腹いっぱい食えそう

47 22/02/10(木)08:37:45 No.895570705

>760円あれば普通に定食屋で腹いっぱい食えそう 無理

48 22/02/10(木)08:38:44 No.895570867

日本にできた当初の値段は経済力の面がでかいんじゃねえかな… ビッグマック指数ってのもあったし

49 22/02/10(木)08:38:45 No.895570869

ハンバーガーっていうか きちんと作ったハンバーグは高いからな

50 22/02/10(木)08:39:41 No.895571064

>760円あれば普通に謎中華屋で腹いっぱい食えそう

51 22/02/10(木)08:39:48 No.895571088

海外の物価があがってるからどうしようもない

52 22/02/10(木)08:41:05 No.895571367

コイツのせいで昨日の都内のマックは大混雑 デリバリーも入りすぎて酷いことになってた

53 22/02/10(木)08:41:09 No.895571378

個人店ならともかくマックで700円が高く感じるのは分かる

54 22/02/10(木)08:41:48 No.895571526

umamiバーガーとかセットで2000円くらいした ポテトのハラペーニョソース辛くて口の中痛くなった

55 22/02/10(木)08:41:48 No.895571533

いまでも100円ちょいでできたてのハンバーガー食えるから安い店じゃね…?

56 22/02/10(木)08:41:49 No.895571538

ドリンクいらない!!!!!

57 22/02/10(木)08:42:07 No.895571587

>ハンバーガーって手を汚すのが前提なのがなんか嫌 ハンバーグがしっかりしてて具がいっぱい挟まってる美味しいハンバーガーほど 食べてる途中で具が漏れ出てくるのが嫌 お握りのような具沢山でも崩壊しない強さが欲しい

58 22/02/10(木)08:42:10 No.895571604

これからは中華屋の時代だ

59 22/02/10(木)08:42:28 No.895571673

>ハンバーガーって手を汚すのが前提なのがなんか嫌 >包み紙でふせいでも今度は紙の方がぐちゃぐちゃになるし imgで海原雄山初めてみた

60 22/02/10(木)08:43:22 No.895571890

ハッシュポテトあれで130円は高すぎだろ110円のソーセージマフィンの材料費10分の1もないだろって思うけどうますぎるから買っちゃう

61 22/02/10(木)08:43:50 No.895571987

実際食べやすさは重要だと思う

62 22/02/10(木)08:44:13 No.895572082

某TS漫画で「本場のシカゴサンドはテーブルと靴が汚れるから日本じゃ流行らない」って言ってたけどまぁそうだろうなと思う 旨い旨くない以前の話になっちゃう

63 22/02/10(木)08:44:16 No.895572097

紙が汚れるから嫌って もう食器に盛り付ける料理なんて食えねえんじゃねえかな…

64 22/02/10(木)08:44:56 No.895572210

アメリカではどんなに巨大なバーガーでも手を汚しながらかぶりつくのがマナーだ

65 22/02/10(木)08:45:08 No.895572249

夜マックができてから昼行かなくなったな… 倍の魔力…

66 22/02/10(木)08:45:35 No.895572332

>ハンバーガーって手を汚すのが前提なのがなんか嫌 >包み紙でふせいでも今度は紙の方がぐちゃぐちゃになるし こいつほんとに令和日本の生き物か…?

67 22/02/10(木)08:46:32 No.895572527

海外のハンバーガー動画とか見ても 食べるときに机に包み紙ひろげて手と口ベタベタにして食べてるもんな すげー旨そうなんだけどそのあとどうすんだよって毎回思う

68 22/02/10(木)08:46:43 No.895572554

チー牛食べりゃいいじゃん 安くてボリュームもある

69 22/02/10(木)08:47:16 No.895572662

>こいつほんとに令和日本の生き物か…? お前の中の令和日本どうなってんだよ

70 22/02/10(木)08:47:27 No.895572708

>すげー旨そうなんだけどそのあとどうすんだよって毎回思う 手とか洗ったことない人?

71 22/02/10(木)08:47:55 No.895572823

チー牛も今570円するんだよな 昔は頻繁にやってた250円キャンペーンで350円で食えた

72 22/02/10(木)08:48:18 No.895572908

>手とか洗ったことない人? 文字通りにしか受け取れない人?

73 22/02/10(木)08:48:24 No.895572941

>某TS漫画で「本場のシカゴサンドはテーブルと靴が汚れるから日本じゃ流行らない」って言ってたけどまぁそうだろうなと思う >旨い旨くない以前の話になっちゃう カロリーみたいに盛って書いてるだけだろ

74 22/02/10(木)08:48:32 No.895572979

ナフキン入ってるけどつかいづらい…

75 22/02/10(木)08:49:35 No.895573226

>紙が汚れるから嫌って >もう食器に盛り付ける料理なんて食えねえんじゃねえかな… そもそも包み紙だぜ? まあイチャモン付けたいだけなんだろうけど

76 22/02/10(木)08:49:39 No.895573246

ラーメン二郎目黒店はまだ500円で耐えてるのに

77 22/02/10(木)08:50:02 No.895573329

>すげー旨そうなんだけどそのあとどうすんだよって毎回思う そこにナプキンがあるじゃろ?

78 22/02/10(木)08:50:29 No.895573424

上から見ていって思ったけどこいつケチ付けたいだけだぜーってのもちょっと違うと思う

79 22/02/10(木)08:50:46 No.895573495

>文字通りにしか受け取れない人? 洗う手段も拭く手段もあるのに何が問題だって言うんだ? そこがおかしいからツッコまれてんだぞお前

80 22/02/10(木)08:50:53 No.895573516

>文字通りにしか受け取れない人? どう考えても屁理屈言ってる事への皮肉だろそれ…

81 22/02/10(木)08:50:57 No.895573540

>マックに安価のイメージが無くなって久しい セットワンコインの時代は終わってサンドイッチ単品がワンコインだ

82 22/02/10(木)08:51:21 No.895573641

マクドナルド出来た当時から考えるとずいぶん安くなったなって思う

83 22/02/10(木)08:51:28 No.895573664

ランチならワンコインに毛が生えたぐらいで食えるじゃねえか

84 22/02/10(木)08:51:38 No.895573709

>上から見ていって思ったけどこいつケチ付けたいだけだぜーってのもちょっと違うと思う 特に何も問題も無いものにこれはちょっと…とか言うのがイチャモンでなければ何なんです?

85 22/02/10(木)08:52:06 No.895573804

>マクドナルド出来た当時から考えるとずいぶん安くなったなって思う でき当時て1ドル300円とかじゃねえか?

86 22/02/10(木)08:52:13 No.895573834

確かにこの値段なら腹いっぱいなるの他にあるな…ってなるかもしれない だが俺が食いたいのはマック

87 22/02/10(木)08:52:27 No.895573880

>どう考えても屁理屈言ってる事への皮肉だろそれ… 馬鹿に皮肉は通じないって事よ 文字通りにしか受け取れないってのがそっくりブーメランになってるよな言った当人へ

88 22/02/10(木)08:52:53 No.895573981

>>上から見ていって思ったけどこいつケチ付けたいだけだぜーってのもちょっと違うと思う >特に何も問題も無いものにこれはちょっと…とか言うのがイチャモンでなければ何なんです? さあ?でもイチャモンだー!って構う方も構う方だよ

89 22/02/10(木)08:53:06 No.895574041

>>某TS漫画で「本場のシカゴサンドはテーブルと靴が汚れるから日本じゃ流行らない」って言ってたけどまぁそうだろうなと思う >>旨い旨くない以前の話になっちゃう >カロリーみたいに盛って書いてるだけだろ タコス流行らねえかな…ってスレ立つたびにボロボロこぼれて汚れるから流行らねえって言われてるのと同じよ

90 22/02/10(木)08:53:13 No.895574071

どっちもどっち入りましたー

91 22/02/10(木)08:53:49 No.895574213

>>マクドナルド出来た当時から考えるとずいぶん安くなったなって思う >でき当時て1ドル300円とかじゃねえか? 為替よりも牛肉輸入自由化前なほうがコストに影響してる

92 22/02/10(木)08:54:11 No.895574294

>でき当時て1ドル300円とかじゃねえか? 220円ぐらいだったと思う ニクソンショック後だし

93 22/02/10(木)08:54:39 No.895574391

>確かにこの値段なら腹いっぱいなるの他にあるな…ってなるかもしれない >だが俺が食いたいのはマック 一時期のロハス路線捨ててハイカロリーに舵切ったのは正解だと思う

94 22/02/10(木)08:54:45 No.895574408

>さあ?でもイチャモンだー!って構う方も構う方だよ で?使い放題のナプキンもあればトイレに行けば流し台もあるのに何が問題なんだよ

95 22/02/10(木)08:55:41 No.895574596

たいした原価無さそうだがな

96 22/02/10(木)08:55:47 No.895574619

>一時期のロハス路線捨ててハイカロリーに舵切ったのは正解だと思う マック食いながら太る!って言ってる層は別にマックじゃなくていいからな…

97 22/02/10(木)08:56:06 No.895574686

>一時期のロハス路線捨ててハイカロリーに舵切ったのは正解だと思う 結局あれ思ったほど売れなかったからな ロハス信者は口ばっか

98 22/02/10(木)08:57:07 No.895574939

そもそもロハスがマック来る?ってマーケティング失敗じゃねえかな

99 22/02/10(木)08:57:23 No.895575001

ハードロックカフェのハンバーガーなんてセットで2,500円だぞ

100 22/02/10(木)08:57:49 No.895575087

ロハス路線のマックが記憶にないぐらい覚えてない

101 22/02/10(木)08:58:17 No.895575185

>たいした原価無さそうだがな 1990年から1995年にかけて関税率が落ちた関係で輸入牛肉の価格が一気に落ちたから100円バーガーができた 今値段に反映されてるのは原材料費じゃなくて輸送費と人件費(最低賃金)よ

102 22/02/10(木)08:58:42 No.895575272

>>さあ?でもイチャモンだー!って構う方も構う方だよ >で?使い放題のナプキンもあればトイレに行けば流し台もあるのに何が問題なんだよ 意味通じてないっぽいから言うけど 明らかにおかしいやつに対してシカト出来ないの?て言ってんだけど

103 22/02/10(木)08:59:58 No.895575527

自分がシカトできてないんだからそれを他人に強要するなよ

104 22/02/10(木)08:59:58 No.895575529

NYはしおあじがかなり強めだったのであんまり好みではなかった

105 22/02/10(木)09:00:15 No.895575595

貧乏デブ

106 22/02/10(木)09:00:33 No.895575646

>自分がシカトできてないんだからそれを他人に強要するなよ イチャモンに構う方がおかしいやつって事?

107 22/02/10(木)09:01:25 No.895575818

>>自分がシカトできてないんだからそれを他人に強要するなよ >イチャモンに構う方がおかしいやつって事? ?

108 22/02/10(木)09:02:43 No.895576078

>意味通じてないっぽいから言うけど >明らかにおかしいやつに対してシカト出来ないの?て言ってんだけど その理屈だとお前が絡んでる理由に対してもそうなるんだが 明らかにおかしいまではいかないから説教してるって感じ?

109 22/02/10(木)09:04:45 No.895576497

「"明らかにおかしい奴に説教するな"という説教」をすることによって逆説的に自分の説教相手はそんなにおかしくないというメッセージを発する意図が分からない おかしくないなら別に良いじゃん…

110 22/02/10(木)09:04:50 No.895576521

底辺飯のスレはなぜ荒れるのか

111 22/02/10(木)09:05:12 No.895576599

>何言ってんの…? 早々にスレ開いてお前が何言ってんのアピールしてんの糞受ける

112 22/02/10(木)09:05:58 No.895576768

>その理屈だとお前が絡んでる理由に対してもそうなるんだが >明らかにおかしいまではいかないから説教してるって感じ? シカトしてスレ画の話題にすればいいのにわざわざ構うとかだるいわ 構うからこうなるんだわ

113 22/02/10(木)09:06:59 No.895576998

わざとやってんのコイツ?

114 22/02/10(木)09:08:14 No.895577235

高いとか安いとかもスレ画の話題では…?

115 22/02/10(木)09:10:15 No.895577578

>わざとやってんのコイツ? 何言ってんの…?

116 22/02/10(木)09:17:55 No.895578982

とりあえずワンコイン以上は元から高いよ

117 22/02/10(木)09:17:59 No.895578996

割とこれが高価なものって思う人が少なくないのはなかなかヤバいご時世だなとは思う

118 22/02/10(木)09:18:14 No.895579047

>貧乏デブ 炭水化物と動物性脂肪は野菜と魚と動物性たんぱく質より安いからな

119 22/02/10(木)09:18:54 No.895579167

やっぱり100円じないとマックって感じしないよね

120 22/02/10(木)09:19:56 No.895579378

760円の内訳としてはハンバーガー本体が300円程度だから安いのでは?

121 22/02/10(木)09:20:24 No.895579468

>とりあえずワンコイン以上は元から高いよ マック以外だと碌なハンバーガの選択肢がなくなるな

122 22/02/10(木)09:21:40 No.895579739

>底辺飯のスレはなぜ荒れるのか 割とお金っていうのは心の安定にも繋がるからな

123 22/02/10(木)09:22:19 No.895579863

ポテトいらないからもっと安くして

124 22/02/10(木)09:23:04 No.895580003

>ポテトいらないからもっと安くして モス行けばよくね?

125 22/02/10(木)09:23:39 No.895580116

>760円の内訳としてはハンバーガー本体が300円程度だから安いのでは? マックはセット500円前後が平均だから値段で見てると高いものになるんだろう 馬鹿みたいにワンコインで収まるかどうかで高いかどうか判別してる

126 22/02/10(木)09:24:17 No.895580216

>ポテトいらないからもっと安くして 単品で買えばいいのでは

127 22/02/10(木)09:25:03 No.895580379

>ポテトいらないからもっと安くして 実はセットの横に単品価格が書いてあるんだ

128 22/02/10(木)09:26:18 No.895580665

いい勉強になったな

129 22/02/10(木)09:26:42 No.895580765

マクドにヘルシーなんて求めないからな… ヘルシーなマクドって二郎系行って糖質オフ麺食うくらいの矛盾を感じる

130 22/02/10(木)09:27:00 No.895580813

>マックはセット500円前後が平均だから値段で見てると高いものになるんだろう >馬鹿みたいにワンコインで収まるかどうかで高いかどうか判別してる 馬鹿にしてるくせに実際に平均より随分高くてダメだった 自分で書いた数字も読めない馬鹿が馬鹿みたいに馬鹿にしてるんだね!

131 22/02/10(木)09:27:16 No.895580875

でもポテト無いともっと割高感増さない?

132 22/02/10(木)09:29:33 No.895581369

>馬鹿にしてるくせに実際に平均より随分高くてダメだった >自分で書いた数字も読めない馬鹿が馬鹿みたいに馬鹿にしてるんだね! 懐も頭も貧相過ぎる…

133 22/02/10(木)09:31:01 No.895581681

>でもポテト無いともっと割高感増さない? セットにすることのお得感みたいなのはあるな

134 22/02/10(木)09:33:11 No.895582119

>懐も頭も貧相過ぎる… 自分で書いた数字も読めない馬鹿がバカの一つ覚えでまた馬鹿にしてるんだね!

135 22/02/10(木)09:33:19 No.895582140

日本ではビッグマック390円だがアメリカでは650円するしタイですら450円 日本と同等の値段なのはグアテマラとかペルーで俺たちは中米諸国と同等の購買力しかないのかもしれない

136 22/02/10(木)09:34:53 No.895582478

>>懐も頭も貧相過ぎる… >自分で書いた数字も読めない馬鹿がバカの一つ覚えでまた馬鹿にしてるんだね! >懐も頭も貧相過ぎる…

137 22/02/10(木)09:35:46 No.895582638

>No.895582478 馬鹿の一つ覚えが刺さったのか

138 22/02/10(木)09:35:54 No.895582660

食事で760円は高くは無いむしろ安い方だが マクドに760円は高く感じるというのならわかる

139 22/02/10(木)09:36:07 No.895582706

ペルーは南米だよう

140 22/02/10(木)09:36:40 No.895582823

高くなっただの小さくなっただのスレばかり やっぱ日本って貧しくなったんだなぁ

141 22/02/10(木)09:38:15 No.895583194

コメダのハンバーガー高いけどうまいよ コーヒーのあじはまあそれなりだけど砂糖入れ放題だ マックのコーヒーは砂糖足らないと思いませんか

142 22/02/10(木)09:39:11 No.895583384

>やっぱ日本って貧しくなったんだなぁ ふところもあたまも…!

143 22/02/10(木)09:40:35 No.895583698

>ふところもあたまも…! これ言った奴にブーメラン刺さってんの好き 馬鹿の一つ覚えの単細胞なのによく他人の頭馬鹿にしようと思えるよな

144 22/02/10(木)09:41:31 No.895583899

マック叩くのはモスの社員

145 22/02/10(木)09:41:58 No.895583995

>>ふところもあたまも…! >これ言った奴にブーメラン刺さってんの好き >馬鹿の一つ覚えの単細胞なのによく他人の頭馬鹿にしようと思えるよな よく吠えるはげだな

↑Top