ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/10(木)02:12:14 No.895531052
パワーインフレ激しい原作に成長性の少ない主人公配置したら その後の敵の強さにどうやってついていくんだろうと ハイスクールD×DでFateのサーヴァント呼ぶ作品読んでいて思った
1 22/02/10(木)02:20:48 No.895532239
物語終盤のパワーバランスに合わせたせいで 前半部分が楽勝過ぎる光景よく見る
2 22/02/10(木)02:22:55 No.895532510
インフレする原作要素を使えばいいのでは? そのためのクロスだろうに
3 22/02/10(木)02:23:23 No.895532575
ハイスクールD×Dのスイッチ姫のやつはインフレしまくる異世界編前提の進行しているのに 主人公全然強くならねえ!
4 22/02/10(木)02:26:32 No.895532977
>インフレする原作要素を使えばいいのでは? >そのためのクロスだろうに HSDDとFateの例でいうとサーヴァントは一切成長しないから HSDDに出てくる要素でサーヴァントをサーヴァントじゃなくするとか必要なのかな
5 22/02/10(木)02:28:05 No.895533167
サーヴァントが悪魔化してめちゃくちゃ強くなるとか神器でめちゃくちゃ強くなるとかでいいんじゃね
6 22/02/10(木)02:28:28 No.895533211
クロスしてるのに片方の世界のルールしか適用されないなんて縛りはつまらないぞ
7 22/02/10(木)02:28:45 No.895533238
原作完結しているとその辺バランス取りやすいんだけどね ドラゴンボールのSSとか作者がオリ主の成長計画用意して書いている感じある
8 22/02/10(木)02:30:17 No.895533407
昔のジョジョクロスは設定すり合わせとかでインフレに追いつかせるのが多かったような記憶がある シャナとのクロスは作者のアクがあまりに強くて読むのやめたけど組み合わせ方は好きだった
9 22/02/10(木)02:30:35 No.895533434
>原作完結しているとその辺バランス取りやすいんだけどね >ドラゴンボールのSSとか作者がオリ主の成長計画用意して書いている感じある 結局ゴールを見据えて書いてるかだと思うよ なんで原作完結がバランス取りやすいかって原作完結してるからシーンごとの最高値がわかってるからって事だろうし
10 22/02/10(木)02:31:10 No.895533494
>原作完結しているとその辺バランス取りやすいんだけどね >ドラゴンボールのSSとか作者がオリ主の成長計画用意して書いている感じある なんならオリ主自身がライフプラン設計してるからな…
11 22/02/10(木)02:31:58 No.895533586
クロス先の世界にもサーヴァントの逸話があるのなら 当然それだってインフレしてんじゃね?
12 22/02/10(木)02:32:11 No.895533613
よくある仮面ライダークロスだけど 作者がこらえ性なくて追加フォームを早めに出しちゃって その後の成長の余地がなくなるみたいなの見かける
13 22/02/10(木)02:33:21 No.895533733
>なんで原作完結がバランス取りやすいかって原作完結してるからシーンごとの最高値がわかってるからって事だろうし 長くやればやるほど事故死の確率が上がるんだよな… 魔法世界とか覇気とか
14 22/02/10(木)02:33:34 No.895533759
装備品や追加フォームに頼らず技を磨いたっていいだろ
15 22/02/10(木)02:34:01 No.895533815
>HSDDとFateの例でいうとサーヴァントは一切成長しないから >HSDDに出てくる要素でサーヴァントをサーヴァントじゃなくするとか必要なのかな 今だと何らかの要因で霊器が成長できなかった的な理由付けはやりやすそう
16 22/02/10(木)02:35:37 No.895533999
>クロス先の世界にもサーヴァントの逸話があるのなら >当然それだってインフレしてんじゃね? 自分が読んだのは型月世界のエミヤがアーシアに召喚されるやつで エクスカリバー編でエクスカリバー・イマージュさっさと披露しちゃって 最大火力出すの早えよ!?って思ったんだ
17 22/02/10(木)02:35:40 No.895534006
>長くやればやるほど事故死の確率が上がるんだよな… >魔法世界とか覇気とか 原作ルートのSS書いてる最中に原作の更新で想定ルートが使えなくなるケースって少ないじゃん?まl無いとは言わんけどさぁ…
18 22/02/10(木)02:37:20 No.895534180
サーヴァントの成長要素は最近は霊基再臨がFGOで用意されてるから理屈捏ねればどうとでもなるなる
19 22/02/10(木)02:38:55 No.895534340
>装備品や追加フォームに頼らず技を磨いたっていいだろ ライダーだから特訓すればいいんだよな…
20 22/02/10(木)02:39:14 No.895534371
あと単純にマスター変わればステータスも変わるし霊基弄って別クラスにしたり他の奴とまぜまぜしたりするのもありだし
21 22/02/10(木)02:39:22 No.895534390
エミヤなんてそれこそクロス先の武器パクって強化できる鯖筆頭でしょう
22 22/02/10(木)02:40:25 No.895534506
まぁ結局作者のやりたかったパワーアップルートが使えなくなっったってケースなんだろうな
23 22/02/10(木)02:40:49 No.895534559
ハイスクールD×Dは真女神転生3とのクロス読んでいるけど RPGとのクロスオーバーはレベルアップっていうメタ要素がインフレに付いていける説得力あっていいね
24 22/02/10(木)02:41:38 No.895534650
>装備品や追加フォームに頼らず技を磨いたっていいだろ 私こそがベストトゥベストとか言ってみたり 説明抜きに終盤のインフレについて行ってもいいぜ!
25 22/02/10(木)02:43:30 No.895534844
>長くやればやるほど事故死の確率が上がるんだよな… >魔法世界とか覇気とか ネギまで魔法世界が後出しされたことで死んだSSに心当たり亡いぞ! 勝手にフェイト・アーウェルンクスのオリ過去設定したせいで 原作と噛み合わなくなった作品は見たけど
26 22/02/10(木)02:45:12 No.895535044
まあこの作品ではこうなんだってことにすれば…
27 22/02/10(木)02:48:00 No.895535359
ハイスクールddは途中から神話の主神クラスの話になってくから英霊ならその辺の格のやつじゃないと厳しくはあると思う その後の地球にはまったく記録ない異世界の神々相手はまあ頑張ろう
28 22/02/10(木)02:49:06 No.895535480
ネギまと鬼哭街のクロスオーバーの千雨魔改造ものは 後半のインフレ激しすぎて序盤のバランスで書いていた作者が このままじゃ主人公がついていけなくなるので修学旅行編で完結させますって言ってたな 完結しなかったけど
29 22/02/10(木)02:49:21 No.895535497
序盤に弱体化とか制限つければいいじゃん
30 22/02/10(木)02:50:58 No.895535654
>まあこの作品ではこうなんだってことにすれば… こじんまりとした能力のオリ主見てたら はっちゃけた原作なんだからもっとブレーキ外してバランス崩壊させちゃえよ!って思うことある
31 22/02/10(木)02:52:19 No.895535771
現行作品の捏造過去書いてる人はまあ原作に刺されるのも覚悟してる人でしょう
32 22/02/10(木)02:52:54 No.895535819
ネギまはUQも完結したしかなり自由に手を出しやすい原作だと思うんだけどな
33 22/02/10(木)02:54:46 No.895535974
こんだけの年数連載しているのに歴史の核心部分がぼかされているワンピースは 長編SSにするにはかなり扱いにくい原作だよね
34 22/02/10(木)02:55:01 No.895535989
サーヴァントなら霊基再臨だの外付けの魔力リソースで強化イベントはやりやすい方では
35 22/02/10(木)02:55:38 No.895536047
>ハイスクールD×Dは真女神転生3とのクロス読んでいるけど >RPGとのクロスオーバーはレベルアップっていうメタ要素がインフレに付いていける説得力あっていいね まあ人修羅だし…
36 22/02/10(木)02:56:20 No.895536103
たいていの原作は完結するとSSの勢い落ちるんだけど NARUTOは理想郷で第一次ブームがあったものの 完結後もハメで勢い増した珍しい原作だね
37 22/02/10(木)02:57:07 No.895536180
D×Dそんなインフレしてんの…型月で言えばカオスとかそんなレベル?
38 22/02/10(木)02:58:12 No.895536300
>D×Dそんなインフレしてんの…型月で言えばカオスとかそんなレベル? 地球の神様より強いドラゴンをぶっ殺せる異世界の神様軍団が攻めてくる
39 22/02/10(木)02:58:50 No.895536358
ハイスクールddのインフレはfate系で言うセファールくらいのレベル なのでまあまったく隔絶してるってほどじゃあない
40 22/02/10(木)03:00:05 No.895536479
二次創作なら原作との整合性マジでどうしようもなくなったら いっそ感想で意見を求めるのもアリだと思うの
41 22/02/10(木)03:00:21 No.895536497
一時期なんかブリーチ流行ったよね…ほとんどエタったけど
42 22/02/10(木)03:01:42 No.895536599
>>D×Dそんなインフレしてんの…型月で言えばカオスとかそんなレベル? >地球の神様より強いドラゴンをぶっ殺せる異世界の神様軍団が攻めてくる えー…インフレっていうなら太陽系一瞬で滅ぼすとかそんなレベルじゃないとー
43 22/02/10(木)03:01:58 No.895536620
>たいていの原作は完結するとSSの勢い落ちるんだけど >NARUTOは理想郷で第一次ブームがあったものの >完結後もハメで勢い増した珍しい原作だね 情報出揃ったことでIFがものすごい勢いで花開いたからな…
44 22/02/10(木)03:02:28 No.895536671
愛染はともかくユーハバッハは原作ルート通る以外でどうやって倒すんだこれってなる
45 22/02/10(木)03:06:10 No.895536949
バッハは主人公認識改変とか催眠使いとかそっちの方にして絡めての化かし合いにしないと…
46 22/02/10(木)03:06:43 No.895536985
原作ルートが最適解過ぎるとオリ主系二次創作はやりにくそう 逆になのは一期みたいに修正の余地がある終わり方していると手を出しやすそう
47 22/02/10(木)03:07:13 No.895537028
型月作品とインフレ系のクロスだとステラリス(銀河規模で国を築いて覇を競うSFものslg)をさらにmod要素でインフレさせたやつとクロスさせたの思い出すな どうバランス取るんだ思いながら読んでたら普通にステラリス側がひたすら蹂躪して終わった
48 22/02/10(木)03:07:54 No.895537084
進撃とかどうすんだこれ…
49 22/02/10(木)03:08:17 No.895537118
>型月作品とインフレ系のクロスだとステラリス(銀河規模で国を築いて覇を競うSFものslg)をさらにmod要素でインフレさせたやつとクロスさせたの思い出すな >どうバランス取るんだ思いながら読んでたら普通にステラリス側がひたすら蹂躪して終わった ただの失敗したオリンポスじゃねえか!
50 22/02/10(木)03:10:23 No.895537308
逆に型月側が神秘が云々でマウントとっていくクロスも見かけたな 魔法科高校の劣等生とのクロスで現代魔法は歴史が浅いとかやっているの見た
51 22/02/10(木)03:13:20 No.895537522
>ただの失敗したオリンポスじゃねえか! 元ゲームでの銀河征服完了したさらに上へ行った帝国を出してきたからそんなレベルじゃなく蹂躪だったよ 平行世界の太陽系全部に収集かけた無数のアルティメットワンによる軍団!→余裕で瞬殺とかそんなん
52 22/02/10(木)03:13:49 No.895537554
ワートリのトリオン体は現代兵器では傷つかないという設定使って 蹂躙クロス出るの危惧してたけど今のところそういうのは ドラえもんとのクロスで22世紀の科学がネイバーに敗北したっていうのしか見かけてない
53 22/02/10(木)03:15:10 No.895537650
なんで片方が片方を蹂躪するのばかりなの…
54 22/02/10(木)03:15:46 No.895537687
トリオン体あれ作中でも傷つかないだけで物理衝撃自体は受けてふっ飛ばされたりするからあんまり無敵感無いしな
55 22/02/10(木)03:18:50 No.895537901
>ドラえもんとのクロスで22世紀の科学がネイバーに敗北したっていうのしか見かけてない ドラえもんとのび太は負けるかもしれないけど 22世紀そのものはは負ける気しないと言うか普通にトリオン技術あるやつでは
56 22/02/10(木)03:18:50 No.895537902
型月はアレで案外インフレしてないからな…
57 22/02/10(木)03:19:22 No.895537953
パワーインフレと言えばドラゴンボール! 全然無い…
58 22/02/10(木)03:19:56 No.895537988
>型月はアレで案外インフレしてないからな… オリュンポスはめっちゃインフレしてるやん!
59 22/02/10(木)03:20:10 No.895538009
ワートリ原作がずっとランク戦やってたからSSとしての盛り上がりは途中でしぼんでしまった印象ある
60 22/02/10(木)03:20:44 No.895538040
さてそろそろエルデンリングのクロス先考えるか…
61 22/02/10(木)03:20:57 No.895538058
fgoやってるか否かで型月作品のインフレ具合はだいぶ印象変わると思う 月姫リメイクもアルクェイドの描写結構盛られてたけど
62 22/02/10(木)03:21:26 No.895538101
>ドラえもんとのび太は負けるかもしれないけど >22世紀そのものはは負ける気しないと言うか普通にトリオン技術あるやつでは 読者も皆そう思っているんだろうけど作中では22世紀でネイバーに侵攻受けているので 作者と読者の温度差激しいだろうなぁって思いながら読んだ
63 22/02/10(木)03:22:02 No.895538147
>さてそろそろエルデンリングのクロス先考えるか… ハメ人風情が…
64 22/02/10(木)03:22:17 No.895538163
>fgoやってるか否かで型月作品のインフレ具合はだいぶ印象変わると思う >月姫リメイクもアルクェイドの描写結構盛られてたけど たかだか地球程度でイキられても…って アルクってセファール倒せるんだっけ?
65 22/02/10(木)03:25:54 No.895538429
>ワートリ原作がずっとランク戦やってたからSSとしての盛り上がりは途中でしぼんでしまった印象ある そもそもワートリ二次で大規模進行突破できるのが上澄みすぎる…
66 22/02/10(木)03:27:30 No.895538587
ワートリ一期はさすが朝に放送しただけあって勢いすごかったね 同じ朝のジャンプアニメのトリコは当時全然SS流行らなくてあれ?って思ってたけど
67 22/02/10(木)03:31:43 No.895538892
トリコは面白そうなオリジナル食材を出すのが肝なんだろうけど そこが地味にハードル高くしてる
68 22/02/10(木)03:36:34 No.895539177
>なんで片方が片方を蹂躪するのばかりなの… 贔屓の1キャラをいろんな世界やシチュで活躍させること自体が目的になると手っ取り早く蹂躙させるのが楽なんだ 突き詰めた例が例がオバロ あれも最初は型月の二次創作用のとんでも設定のオリキャラだったのを設定練り直してオリジナル世界観で蹂躙物やらせるようにしただけだし
69 22/02/10(木)03:37:00 No.895539204
勢いしぼんだといえば鬼滅あまり日間で見かけなくなったな 検索順位はまだ高いみたいだけど
70 22/02/10(木)03:43:20 No.895539580
>勢いしぼんだといえば鬼滅あまり日間で見かけなくなったな >検索順位はまだ高いみたいだけど 鬼滅は鬼殺隊サイドだと「僕の考えた最強の能力」が微妙にやりにくいから ハメのオリ主ものと食い合わせがいまいちだと思う ファンタジー度が足りてない
71 22/02/10(木)03:43:50 No.895539604
ラスオリのクロス考えてるけどオリ主無しなるべく原作キャラだけ登場させるつもりだから戦闘バランス云々抜きにして一番の問題がクロス先のせいでピョンテのピョの字もないってところだ いや恋愛は書くと思うけど少なくとも普段からイチャイチャする作風にできねえ…ひたすらお辛い話が続きそうだ…
72 22/02/10(木)03:44:37 No.895539646
鬼滅はだいたい公式の縁壱に刺されて死んでいった感じだな… 結構綺麗に終わってしまったのも話を作るのはむずい感じがする
73 22/02/10(木)03:48:05 No.895539837
世界観壊さない程度の強さのオリ主だとせいぜい無限城での死人減らすくらいだよなあ
74 22/02/10(木)03:49:19 No.895539906
原作なぞって無惨倒すだけなら原作読めばいいのでは?ってなるしなぁ オリ主放り込むことによる救済もセットじゃないと
75 22/02/10(木)03:55:05 No.895540185
昨日おすすめされてた後方師匠面読んできたけど 最初の山場を次話でやりますって宣言してたのに ヒロイン候補への感想多かったから先にその子の過去回想投稿するね山場の投稿は延期するねとかやりだしてた
76 22/02/10(木)04:06:33 No.895540714
設定コンセプトは好きだが歴史の修正力周りの強調とか色々うーnってとこが多い
77 22/02/10(木)04:16:18 No.895541146
ワートリも微妙に原作で明かされてない要素多い上に連載再開して絶賛要素開示中だから覚悟して書かんといけん
78 22/02/10(木)04:21:50 No.895541403
二次創作なんてどこまでいっても公開オナニーだから原作なぞるにせよ原作ぶち壊すにせよ好きにやればいい
79 22/02/10(木)04:27:24 No.895541648
ヒロアカで青山不在とかやってたSSは今どうなってんだろ
80 22/02/10(木)04:31:26 No.895541822
>ヒロアカで青山不在とかやってたSSは今どうなってんだろ 正体発覚まで行かずにエタるから気にしないでいいぞ
81 22/02/10(木)04:33:40 No.895541911
特定の作品を言うつもりはないけど掴みは良かった作品がだんだんコレジャナイってなって行くと辛いよね…
82 22/02/10(木)04:36:01 No.895542016
それはよくあることだ
83 22/02/10(木)04:44:39 No.895542379
このキャラがヒロインなのかーって気ぶっているときにヒロイン追加されるとすごく微妙な気持ちになるので ハーレムタグはつけてほしい…
84 22/02/10(木)04:59:17 No.895542952
ヒロアカはあの展開で青山がちゃんと出てくるか否かで書いた時期が分かるようになりそうだなと思った
85 22/02/10(木)05:29:35 No.895544070
よくあることだけどよくあって欲しくはねえー!
86 22/02/10(木)05:38:58 No.895544432
鬼滅と進撃とジョジョは強くしすぎると話の展開がやりにくくなったり原作の良い場面を飛ばさないといけなくなるせいか めっちゃ強いけどギリ無双できないみたいになってるのが多い印象
87 22/02/10(木)05:40:40 No.895544491
>このキャラがヒロインなのかーって気ぶっているときにヒロイン追加されるとすごく微妙な気持ちになるので >ハーレムタグはつけてほしい… 最初は○○をヒロインにするつもりでしたが最新話の△△の可愛さにやられました みたいな感じで途中からヒロイン変わるのいいよね… よくない
88 22/02/10(木)05:52:48 No.895544967
ヒロイン何人からハーレムかってのは一生議論されてるからな… 単独ヒロインでもハーレムでもないってのがある
89 22/02/10(木)05:59:55 No.895545242
ふたりまでならハーレムじゃないよ派もあるし 難しいよ
90 22/02/10(木)06:01:27 No.895545296
読んでたR-18が消えてショック…
91 22/02/10(木)06:27:42 No.895546554
>突き詰めた例が例がオバロ >あれも最初は型月の二次創作用のとんでも設定のオリキャラだったのを設定練り直してオリジナル世界観で蹂躙物やらせるようにしただけだし 全然想像つかないなこれ……オバロになった時点では最早原型無いぐらい改造されてるのかな 特にコキュートスとか死ぬ程浮きそうだが
92 22/02/10(木)06:52:16 No.895548028
ワートリはアニメ一期みたいにオリジナル乱星国家出して戦わせる選択肢もあると思う
93 22/02/10(木)06:56:12 No.895548321
ワートリ作りにくいのは原作の時点で迅さんによるRTA染みた過密スケジュールとそれによってミスの取り戻しが非常に難しいところだと思う
94 22/02/10(木)06:58:48 No.895548519
>>インフレする原作要素を使えばいいのでは? >>そのためのクロスだろうに >HSDDとFateの例でいうとサーヴァントは一切成長しないから >HSDDに出てくる要素でサーヴァントをサーヴァントじゃなくするとか必要なのかな 種火食わせりゃいいだろ
95 22/02/10(木)06:59:57 No.895548657
クロスにおけるパワーバランスは実際の設定じゃなくて作品間のヒエラルキー(作者基準)で決まるものだから極論どうとでもなる
96 22/02/10(木)07:00:33 No.895548778
同じインフレする作品でも作品によって期間がかなり違うよね ドラゴンボールとかは準備期間わりとあるし
97 22/02/10(木)07:03:38 No.895549327
パワーバランスはドラゴンボールと刃牙のクロスで勇次郎対ヤムチャの話を思い出すわ