22/02/10(木)01:23:32 ウィッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/10(木)01:23:32 No.895523335
ウィッチクラフトデッキって強いの?
1 22/02/10(木)01:24:11 No.895523469
ゴールドでは勝てるけどプラチナまで行くと辛い感じだったよ でも楽しいよ
2 22/02/10(木)01:24:52 No.895523607
このメスガキの腋がマジで抜ける
3 22/02/10(木)01:25:18 No.895523686
どれぐらいで強いとするか あとスレ画関連有りか無しかで全然
4 22/02/10(木)01:25:48 No.895523784
1クールくらいのアニメで見たい
5 22/02/10(木)01:26:35 No.895523944
>1クールくらいのアニメで見たい ウィッチクラフトやるなら魔導書とエンディミオンもついてきそうだからお得
6 22/02/10(木)01:27:23 No.895524090
やめろ!
7 22/02/10(木)01:28:38 No.895524321
魔法使いってかわいい子が多いから エンディミオンのシークレットパック引いておいた方がいいかな?
8 22/02/10(木)01:28:48 No.895524359
最強準最強とまでは言えないけど 上位連中とある程度やり合えるし 敵の動きを見てどう対処するか考える楽しさもあるし ある程度慣れたら混ぜものしたりで拡張性もある
9 22/02/10(木)01:29:25 No.895524475
>ゴールドでは勝てるけどプラチナまで行くと辛い感じだったよ >でも楽しいよ 大体のデッキがゴールド帯では楽しいんだよなあ…
10 22/02/10(木)01:30:47 No.895524694
MD環境だと純じゃなければ割とプラチナ帯でもそこそこいけるんじゃないか?
11 22/02/10(木)01:31:20 No.895524771
ゴールドで楽しめるなら十分と言えば十分ではある
12 22/02/10(木)01:31:24 No.895524781
ゴールド帯でファンデッキミラーになんか感動するよね
13 22/02/10(木)01:31:58 No.895524879
ウィッチクラフトマスターとバイスマスターって設定的にどう違うんだろう
14 22/02/10(木)01:33:15 No.895525079
>ウィッチクラフトマスターとバイスマスターって設定的にどう違うんだろう 副
15 22/02/10(木)01:33:26 No.895525119
ウィッチクラフトはプラチナ帯でもそこそこ見るしプラチナ4以上だったりもするから普通に勝てる方だと思う…
16 22/02/10(木)01:33:37 No.895525147
ジャンド使ってレモンデッキに当たったときは楽しかった
17 22/02/10(木)01:33:55 No.895525194
>ウィッチクラフトマスターとバイスマスターって設定的にどう違うんだろう バイスって名前の通り代理マスター
18 22/02/10(木)01:34:19 No.895525254
プラチナ1行ったらゴールド帯で遊ばせて欲しい…
19 22/02/10(木)01:35:23 No.895525423
他にもっと強いやつらがいるだけで強めだよねウィッチクラフト 何より可愛いから楽しい
20 22/02/10(木)01:35:33 No.895525459
マスターデュエルってプラチナからがスタートなの? ゴールドは誰でも上がれるの?
21 22/02/10(木)01:36:17 No.895525555
メスガキの人が一番偉いのか…
22 22/02/10(木)01:36:49 No.895525625
>マスターデュエルってプラチナからがスタートなの? >ゴールドは誰でも上がれるの? ゴールドは誰でもってわけじゃないがファンデッキでも余程じゃなければいける プラチナからは環境デッキが増えるけど強い人は環境外でも普通にプラチナ1まで行く
23 22/02/10(木)01:37:00 No.895525647
>「バイス(Vice)」は役職を示す単語の前につくことで「代理の」という意味をもつ。
24 22/02/10(木)01:37:26 No.895525707
>マスターデュエルってプラチナからがスタートなの? ゴールドIVまで降格無しだからデッキの体を成してれば絶対いける
25 22/02/10(木)01:37:42 No.895525743
シルバーですら勝てないデッキは稀だろうね…
26 22/02/10(木)01:41:23 No.895526340
このイラストだとなんか軽いノリでメスガキババアがどっか行ったみたいに見えるけど もしかしたらクソメガネ関係で動かざるを得なかった可能性も有るんだよな
27 22/02/10(木)01:41:45 No.895526387
早くカジュアルマッチを...
28 22/02/10(木)01:42:10 No.895526463
バイスマスター早く欲しい
29 22/02/10(木)01:42:33 No.895526522
>シルバーですら勝てないデッキは稀だろうね… 初期デッキっぽい人に当たったこともあるしな…
30 22/02/10(木)01:42:43 No.895526555
ぶっちゃけカジュアルできても環境からは逃れられないと思うよ
31 22/02/10(木)01:43:34 No.895526674
ポケモンもカジュアルにもレートみたいなパーティ多かったもんな…
32 22/02/10(木)01:43:45 No.895526703
カジュアルマッチができたら環境デッキが回す練習に来るよ
33 22/02/10(木)01:44:53 No.895526884
プラチナでやる遊戯王は息苦しいよ…
34 22/02/10(木)01:44:56 No.895526893
>このイラストだとなんか軽いノリでメスガキババアがどっか行ったみたいに見えるけど >もしかしたらクソメガネ関係で動かざるを得なかった可能性も有るんだよな まずそれだろうし皆に心配かけまいといつものように軽いサボタージュのノリで行ったんだろうね
35 22/02/10(木)01:45:05 No.895526914
>このイラストだとなんか軽いノリでメスガキババアがどっか行ったみたいに見えるけど >もしかしたらクソメガネ関係で動かざるを得なかった可能性も有るんだよな それこそあっちのラメイソンがアウゴエイデスに変形したりそのステータスが過去編の悪魔と同じステータスだったりで不穏すぎるところで止まってるからな…
36 22/02/10(木)01:45:14 No.895526953
さっきMDでやってリッチに負けたわ早くバイスマスターきてほしい 今だと制圧力高めではあるけど魔法使いの里とかのサーチ手段ないから結構隙あって一度通すとそのまま押し切られる
37 22/02/10(木)01:45:18 No.895526964
スレ画の効果もうちょい盛っても良かった気する
38 22/02/10(木)01:46:22 No.895527120
この魔法に足りないのは効果じゃなくて融合先だと思う…
39 22/02/10(木)01:46:26 No.895527131
とりあえずランクが掛かってないのが重要なんだ 気にしないと思っていても気にして一喜一憂してしまうんだ
40 22/02/10(木)01:46:50 No.895527188
純テーマ部屋だとウィッチクラフトめちゃくちゃ強かったな
41 22/02/10(木)01:47:35 No.895527288
そのうちウィッチクラフト魔法カードを素材にした融合モンスターが出るよ 俺のカンは当たるんだ
42 22/02/10(木)01:48:02 No.895527349
>プラチナでやる遊戯王は息苦しいよ… 多分環境が新しくなっても 今の環境がごっそり消えて一つ下が環境になったとしても同じこと言ってると思う
43 22/02/10(木)01:48:06 No.895527359
>純テーマ部屋だとウィッチクラフトめちゃくちゃ強かったな junテーマ部屋…?
44 22/02/10(木)01:48:10 No.895527378
>この魔法に足りないのは効果じゃなくて融合先だと思う… 効果もじゃないかな…だって普通の融合にウィッチクラフト付けただけだもの 結局初手の手札消費の多さは変わらないし
45 22/02/10(木)01:48:13 No.895527381
>この魔法に足りないのは効果じゃなくて融合先だと思う… ウィッチクラフトがギリギリに追い詰められてるバイスシリーズもっと作るか…
46 22/02/10(木)01:48:47 No.895527480
>>純テーマ部屋だとウィッチクラフトめちゃくちゃ強かったな >junテーマ部屋…? エルドリクシルの錬金術師でシコってそう
47 22/02/10(木)01:48:47 No.895527482
もっと融合ウィッチ欲しい
48 22/02/10(木)01:49:10 No.895527537
パイズリハイネメスガキのいやらしい効果と魔法リソース無尽蔵という利点がハッキリしてるから割りと戦える方 展開力があんまり強くないっていう欠点は頑張るしかないが
49 22/02/10(木)01:49:28 No.895527577
強いよ 右手と左手が
50 22/02/10(木)01:49:35 No.895527610
スレ画マスターデュエルにあったっけ
51 22/02/10(木)01:49:53 No.895527657
>スレ画マスターデュエルにあったっけ また
52 22/02/10(木)01:50:59 No.895527815
>純テーマ部屋だとウィッチクラフトめちゃくちゃ強かったな ウィッチクラフトの弱点ってスキドレとうららだからな…それさえなければ初動がかなり安定する
53 22/02/10(木)01:51:07 No.895527843
何ならこれ出てまだ3ヶ月も立ってねぇ
54 22/02/10(木)01:51:11 No.895527853
メスガキとバイストリートと魔法2枚くらい手札にあれば結構困らせられるんだけどな あともう一歩詰ませるためのカードが欲しい
55 22/02/10(木)01:51:43 No.895527930
プラチナ1はランクかかってないし変なデッキで遊んでる人結構いる
56 22/02/10(木)01:51:45 No.895527934
一応素材がウィッチクラフトなら何でも出せるからシャドールや眼鏡との複合型だとそっちも出せるのは評価していい
57 22/02/10(木)01:51:53 No.895527951
去年の箱だとどれが当たりだったん?
58 22/02/10(木)01:52:18 No.895528018
>去年の箱だとどれが当たりだったん? 何だかんだリンゲージだと思う
59 22/02/10(木)01:52:37 No.895528069
結局普通に出てくるのが2妨害だから上から動けたり動けなかったり あと場のモンスター掃除すると手札が枯れるからそのまま押し込める
60 22/02/10(木)01:52:42 No.895528082
>メスガキとバイストリートと魔法2枚くらい手札にあれば結構困らせられるんだけどな >あともう一歩詰ませるためのカードが欲しい そこらへんはバイスマスターでよくなると思う
61 22/02/10(木)01:52:57 No.895528124
正直どれも…って感じだよ去年のやつ その中でもスレ画は斜め方向に飛んだ強化だったけど
62 22/02/10(木)01:53:10 No.895528151
めっちゃ自虐する人居るけど別にめちゃくちゃ弱いわけじゃないと思う 環境レベルでは絶対ないけど
63 22/02/10(木)01:53:18 No.895528166
箱でやたら強い強化もらっても困るよ…
64 22/02/10(木)01:53:31 No.895528203
雑な強化を与えたら強くなれる 墓地に送られるウィッチクラフトカード以外のカードは代わりに除外されるくらいの融合体を…
65 22/02/10(木)01:53:47 No.895528239
バイスマスター自体はめちゃくちゃ強い
66 22/02/10(木)01:54:09 No.895528290
マギストスは早くリーダーのシンクロ体をMDによこしてくれ あとリーダーの現在どうなってるかも
67 22/02/10(木)01:54:14 No.895528302
>プラチナ1はランクかかってないし変なデッキで遊んでる人結構いる 最近プラ1は環境デッキじゃなくて新しく組んだっぽいデッキやポイント稼ぎ用のデッキっぽいのとも結構当たるよね
68 22/02/10(木)01:54:16 No.895528308
環境デッキ握ってドヤ顔見下しキメてるやつがうるさいだけでまあまあ勝てる
69 22/02/10(木)01:54:47 No.895528376
>ドヤ顔見下しキメてるやつ ヴェールの悪口やめなよ
70 22/02/10(木)01:55:10 No.895528426
これ融合カードだったんだな… カード名そういうギャグだったのか
71 22/02/10(木)01:55:24 No.895528468
マギストスって今年のVBに話乗るんだっけ
72 22/02/10(木)01:55:24 No.895528469
こういうデッキ握ってて思うのはクソ遅いなって… 効果自体は強いからそれに速度があったらやばいけどそれにしても速度がないから先に封殺される…
73 22/02/10(木)01:55:33 No.895528487
レベルバラバラで魔法カードと深く関わるテーマだから融合が来るのは斜めってほどの変化球じゃなくて普通に想定の範囲内だったよ
74 22/02/10(木)01:55:34 No.895528490
ラメイソン側も強化してほしいんですけどおおおお!
75 22/02/10(木)01:55:37 No.895528497
名推理のおかげでプラチナでもそこそこ戦える
76 22/02/10(木)01:56:41 No.895528682
OCGでもやろうと思えばできるからやろうぜメスガキ粉砕機
77 22/02/10(木)01:56:44 No.895528695
>こういうデッキ握ってて思うのはクソ遅いなって… 今強くて人気のある奴が速すぎるだけだと思うが…
78 22/02/10(木)01:56:45 No.895528698
>箱でやたら強い強化もらっても困るよ… 今年の年末の奴は反動でやばいの来そうではある
79 22/02/10(木)01:56:46 No.895528700
いっそハンデス方向とかに進化してもらってリソースの差で勝つように…
80 22/02/10(木)01:56:57 No.895528730
>めっちゃ自虐する人居るけど別にめちゃくちゃ弱いわけじゃないと思う >環境レベルでは絶対ないけど 自虐させてくれ
81 22/02/10(木)01:57:20 No.895528790
>>めっちゃ自虐する人居るけど別にめちゃくちゃ弱いわけじゃないと思う >>環境レベルでは絶対ないけど >自虐させてくれ ホッホッホ…ダメ☆
82 22/02/10(木)01:58:03 No.895528889
割と真面目に環境外使う楽しみの一つって自虐ができることだと思う
83 22/02/10(木)01:58:11 No.895528909
今年のテーマの中にイビルツインありそうで今から震えてる
84 22/02/10(木)01:58:18 No.895528925
>こういうデッキ握ってて思うのはクソ遅いなって… >効果自体は強いからそれに速度があったらやばいけどそれにしても速度がないから先に封殺される… 今の環境って潰されようが展開する力あるのばかりだからね とはいえ個人的にはガチガチでやりたいってわけじゃないから少しずつかわいいイラストのカード供給してくれれば満足だけど
85 22/02/10(木)01:58:25 No.895528945
こういうテーマの融合に求めるのは置いてるだけで安心感があるやつだ 決して頑張って維持したら強いやつじゃない
86 22/02/10(木)01:58:38 No.895528988
>>こういうデッキ握ってて思うのはクソ遅いなって… >今強くて人気のある奴が速すぎるだけだと思うが… いやむしろ環境から一段下がるデッキの方がワンチャン差し込むために早く打点出さなきゃじゃない? ドライトロンとか鉄獣とか再展開出来るタイプのデッキだし
87 22/02/10(木)01:59:33 No.895529127
すぐ泣く
88 22/02/10(木)01:59:46 No.895529154
>今年のテーマの中にエクソシスターありそうで今から震えてる
89 22/02/10(木)01:59:52 No.895529168
>すぐ泣く 身長も高い
90 22/02/10(木)02:00:03 No.895529199
>すぐ泣く 20才~
91 22/02/10(木)02:00:33 No.895529265
箱の新規は派手さはないけど中継のリンク3にテーマ内融合の大型に止めや初動に使える入れ替えとどれもテーマ的には痒い所に手が届く偉い奴だよ
92 22/02/10(木)02:01:09 No.895529354
ブラマジと混ぜて超魔導師を融合召喚! ってやろうかと思ったけどメリット少ない……
93 22/02/10(木)02:01:34 No.895529417
>こういうテーマの融合に求めるのは置いてるだけで安心感があるやつだ >決して頑張って維持したら強いやつじゃない それは素のメスガキと下乳の役割なんで
94 22/02/10(木)02:01:41 No.895529434
円融がない…あっても高い…
95 22/02/10(木)02:01:51 No.895529457
銭湯姫はリンゲージなしでも強いのにウィッチクラフトはなんか足りない
96 22/02/10(木)02:04:36 No.895529895
マジッククロニクルの手札消費ないバージョンこないかな…もしくは魔法だけ捨てる
97 22/02/10(木)02:05:10 No.895529997
ゴールド帯はファンデッキで遊びまくってから月末にプラチナ上がろうかなぁ
98 22/02/10(木)02:05:26 No.895530046
>銭湯姫 ちょっと面白そうなテーマだな温泉
99 22/02/10(木)02:05:39 No.895530073
効果モンスターで回すデッキだとメスガキ先に立てられるととても面倒臭い 手元に除去札が来たらワンチャンあるなと思わせる辺りがな…
100 22/02/10(木)02:06:12 No.895530150
>ゴールド帯はファンデッキで遊びまくってから月末にプラチナ上がろうかなぁ それだと勝つのに必要な回数めちゃくちゃ増えない?
101 22/02/10(木)02:07:05 No.895530285
【極東秘泉郷】組むか…
102 22/02/10(木)02:07:08 No.895530293
アレイスター狙いでパック剥いたら結構出たから作ろうかなって思ったけど アルルって2枚要る感じ?あと推理✕3は必須って認識であってんのかな
103 22/02/10(木)02:07:30 No.895530348
>>銭湯姫 >ちょっと面白そうなテーマだな温泉 水族炎属性と炎族水属性で構築されたテーマになりそう
104 22/02/10(木)02:07:41 No.895530374
純正ウィッチクラフトだとヴェールハイネアルルバイストリートの無敵体制作っても打点が物足りないからなんか混ぜたい マギストスって背景繋がってるらしいけどシナジーある?
105 22/02/10(木)02:07:48 No.895530395
>ちょっと面白そうなテーマだな温泉 フィールド魔法が多彩そう
106 22/02/10(木)02:08:19 No.895530481
初手の召喚権にうららされるだけでほぼ終わるのがキツすぎる
107 22/02/10(木)02:09:28 No.895530647
>水族炎属性と炎族水属性で構築されたテーマになりそう ちょっとお風呂(除外ゾーン)入ってくる 風呂あがりに風呂の効能でパワーアップとかそんな感じだろうか
108 22/02/10(木)02:09:41 No.895530680
>アルルって2枚要る感じ 一枚でいいよ なんなら0で良いまである
109 22/02/10(木)02:10:18 No.895530777
カジュアルだと相手が回し始めたら即降参とか増えそうでな まともに楽しむにはランク戦になりそう
110 22/02/10(木)02:10:31 No.895530807
お前も風呂に沈めるぞって言えるようになるのか温泉テーマ
111 22/02/10(木)02:11:05 No.895530883
でも最終的に風呂から錆びたアクセスコード出てくると思うよ
112 22/02/10(木)02:11:06 No.895530886
アルルはいざという時は特殊召喚できるのもあるし三枚入れても悪くはないかな 名推理は俺は入れてないけど欲しい効果だと思うな でもいないレベル言われたらどうなるんだろこれ?
113 22/02/10(木)02:11:56 No.895531002
>水族炎属性 なんか寿司食べたくなってきたな
114 22/02/10(木)02:13:20 No.895531199
マスターデュエルの話ならアルルは2枚でいい
115 22/02/10(木)02:13:23 No.895531209
アルルは出張してる方がなんか印象強い
116 22/02/10(木)02:13:49 No.895531275
次元の裂け目愛用してる
117 22/02/10(木)02:15:44 No.895531534
魔法と下級が一緒に初手にいないと動けない上に召喚権使うのが結構重い
118 22/02/10(木)02:15:47 No.895531543
>アルルは出張してる方がなんか印象強い あいつウィッチクラフトほぼ関係なく動くからな…実際ほぼシナジーない
119 22/02/10(木)02:16:18 No.895531607
ヴェールの効果テキスト 相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 じゃなくて ターン終了時まで相手が発動したモンスターの効果は無効化される。 になんねぇかなぁ
120 22/02/10(木)02:16:44 No.895531669
アルル3ガキ1ジェニー1他0
121 22/02/10(木)02:20:16 No.895532170
魔法引っ張って来れるからシュミッタ3積みしてるけど一般的じゃない?
122 22/02/10(木)02:20:50 No.895532245
前戦ったけど里と右手と超融合が強かった
123 22/02/10(木)02:23:44 No.895532621
純ならシュミッタは3安定だと思う というか他の下級がクセ強すぎる
124 22/02/10(木)02:24:40 No.895532741
>めっちゃ自虐する人居るけど別にめちゃくちゃ弱いわけじゃないと思う >環境レベルでは絶対ないけど 弱い 具体的に言うとうららされたら終わり
125 22/02/10(木)02:26:05 No.895532923
盤面に居座りたいのが基本のウィッチクラフトだからアルルは必須じゃないけどいると役に立つよ
126 22/02/10(木)02:27:16 No.895533059
>めっちゃ自虐する人居るけど別にめちゃくちゃ弱いわけじゃないと思う >環境レベルでは絶対ないけど いや弱いよ…
127 22/02/10(木)02:27:20 No.895533069
ヴェールハイネ魔法族の里バイストリート展開して手札にアルルと魔法カードをいっぱい持つと無敵状態になれる! ハイネとヴェールのカード名指定無くならないかな…
128 22/02/10(木)02:27:40 No.895533122
>めっちゃ自慰する人居るけど別にめちゃくちゃシコれるわけじゃないと思う >特にエーデルは絶対ないけど
129 22/02/10(木)02:28:30 No.895533215
ゴールド帯はマジでただのファンデッキが跋扈してるから強いと感じるのかも知れん… ただバイスマスター来てからはそこそこ強いはず
130 22/02/10(木)02:28:59 No.895533262
理想的に回った時の妨害力は凄いけど じゃあそれ並べて次何するのって言われるとそこで止まっちゃう バイスマスターはフィニッシャー性能が欲しかった
131 22/02/10(木)02:30:26 No.895533421
>>めっちゃ自慰する人居るけど別にめちゃくちゃシコれるわけじゃないと思う >>特にエーデルは絶対ないけど ウィッチクラフトは略すとWCだから皆自分から肉便器になってるって設定のやつは割とシコれたぞ ウィッチクラフト使ってないけど
132 22/02/10(木)02:30:42 No.895533447
うらら直撃すると場ガラ空きで魔法も帰って来ないからね…
133 22/02/10(木)02:31:20 No.895533516
うららされると他デッキの比ではないくらい死ぬからな よほど手札よくないとその後なにもできなくなる
134 22/02/10(木)02:32:21 No.895533637
フィニッシュはまあメスガキパンチがあるっちゃあるし
135 22/02/10(木)02:32:59 No.895533693
アルル自体は面白い動きするからウィッチクラフトカテゴリで活かせる感じになるといいんだが
136 22/02/10(木)02:33:00 No.895533694
一回盤面除去されると立て直しがキツすぎるなんでウィッチクラフト居ないと魔法帰ってこないんですか… なんで自endだけなんですか… せめて相手endでも帰ってきてくれ…
137 22/02/10(木)02:33:56 No.895533799
最近のカードにしてはパワーが低い気がするけどパイズリマスターとか来たら変わるのか?
138 22/02/10(木)02:34:20 No.895533845
めっちゃ自虐する人来たな…いやまあそれも楽しみではあるんだろうけど
139 22/02/10(木)02:34:37 No.895533884
>アルル自体は面白い動きするからウィッチクラフトカテゴリで活かせる感じになるといいんだが 手札戻すと言われてもあいつら自力で帰ってくるからな…もうアルルというかゴーレム増やして専用のサポ出してもらうしか
140 22/02/10(木)02:37:51 No.895534236
強いか弱いかで言えば弱いがそれで使わね!ってなる奴はそもそも使う資格も資質もを持ってない
141 22/02/10(木)02:38:08 No.895534256
マギストスはどうなんです?
142 22/02/10(木)02:38:28 No.895534291
俺は9yoなのに責任押し付けられたサンドリヨンの娘メスガキ説を諦めてないぜ!
143 22/02/10(木)02:38:43 No.895534311
一回整えちゃえば妨害力高いから盤面支配できて楽しい ヴェールの①を読まないのか殴りかかってきて自滅してくれる
144 22/02/10(木)02:38:52 No.895534332
>強いか弱いかで言えば弱いがそれで使わね!ってなる奴はそもそも使う資格も資質もを持ってない よくわからんが資格は金あればみんな持ってんじゃねえの
145 22/02/10(木)02:39:21 No.895534386
魔法使いテーマだと召喚とかエンディミオンあたりが割と見かける
146 22/02/10(木)02:39:33 No.895534410
シークレットパックが全然開放されないのだけど UR生成したらシークレットパック開放されるって本当?
147 22/02/10(木)02:39:50 No.895534444
召喚は混ぜものとして優秀すぎるのが悪い
148 22/02/10(木)02:39:51 No.895534446
>俺は9yoなのに責任押し付けられたサンドリヨンの娘メスガキ説を諦めてないぜ! 父親どっちだぜ!?
149 22/02/10(木)02:40:07 No.895534476
弱くても愛で使ってる自分に酔いたいんでしょ 水刺さないでやんなよ
150 22/02/10(木)02:40:11 No.895534488
相手の反応が遅いともう待ちきれないからサレンダーして次のゲーム行っちゃうぜー
151 22/02/10(木)02:40:26 No.895534509
俺はプラ1行くの諦めかけてて実際LL鉄獣作ってそれでランク回してたけど昨日ドレミコードでプラ1行ってる「」が現れたから俺も信じて頑張ることにするよ
152 22/02/10(木)02:40:32 No.895534519
マイオナ厨…
153 22/02/10(木)02:40:41 No.895534536
エクストラ0枚のままゴールドまでやってきたよ… ひーひー言いながら凌ぎきったら相手が爆発するイベント戦ばっかりだ!
154 22/02/10(木)02:41:20 No.895534612
>父親どっちだぜ!? 生きてる方だったら娘ほっといて何してんだってなるからマジクソだぜ!?
155 22/02/10(木)02:41:32 No.895534637
>シークレットパックが全然開放されないのだけど >UR生成したらシークレットパック開放されるって本当? SR以上を生成したらシークレットパックが解放される ヴェールかハイネを生成するといいよ
156 22/02/10(木)02:42:27 No.895534725
>エクストラ0枚のままゴールドまでやってきたよ… >ひーひー言いながら凌ぎきったら相手が爆発するイベント戦ばっかりだ! 純正ならEX使わないから金満入れたほうが良いのでは…
157 22/02/10(木)02:42:32 No.895534733
まあ自分は微課金だからリッチ最初に作ってそれからex使わないから安くね!?って勘違いしてドライトロン作って引き返せなくなったから…
158 22/02/10(木)02:43:15 No.895534824
>エクストラ0枚のままゴールドまでやってきたよ… >ひーひー言いながら凌ぎきったら相手が爆発するイベント戦ばっかりだ! てきとーなの入れて強金使ってもいいんじゃない?
159 22/02/10(木)02:43:44 No.895534878
帝でも無いならEX積まないのはうさぎ使うくらいしか無いと思う…
160 22/02/10(木)02:43:51 No.895534888
>ドレミコードでプラ1行ってる「」 ウソだろ...
161 22/02/10(木)02:43:54 No.895534893
召喚シャドール作ろうとしてたらこっちのが完成近くて笑ってる シークレットパック剥いても欲しいUR出ねンだわ
162 22/02/10(木)02:44:17 No.895534931
>純正ならEX使わないから金満入れたほうが良いのでは… 石たまってからアクセスとかまとめて剥こうと思って手をつけてないだけなんだぜ! まあアクセスが強いと聞いたからよくわからんがとりあえず入れるのそいつでいいんだな!ってなってるだけだぜ
163 22/02/10(木)02:44:41 No.895534983
マイナーデッキで分からん殺しはシングルなら実際悪くないと思う 当然最低限のパワーはないとだけど
164 22/02/10(木)02:45:29 No.895535074
気になってるんですがMDで組むとお高いんです?
165 22/02/10(木)02:46:03 No.895535136
>気になってるんですがMDで組むとお高いんです? 普通じゃないかな 最初に組んだのもあるけど特別高級には感じなかった
166 22/02/10(木)02:46:23 No.895535177
>純正ならEX使わないから金満入れたほうが良いのでは… 落ち着いて考えたら確かにその通りな気がしてきたぜ! なんか何いれるか考えると頭パンクしそうでめんどいから後回しにしてたけどリソースなら何でもいいのかぜ
167 22/02/10(木)02:46:39 No.895535212
>気になってるんですがMDで組むとお高いんです? 普通かな アルルくらいしかURないけどSRは普通に多いしシークレットパック剥いてれば集まるだけ温情だけど
168 22/02/10(木)02:47:17 No.895535282
マスターだとペンデュラム自体あんまり見ない ペンデュラム相手するの慣れてない人も多いのかも
169 22/02/10(木)02:47:22 No.895535292
むぅ…メスガキ初心者…
170 22/02/10(木)02:47:28 No.895535310
抱き合わせが汎用性の塊のメガネだからパックは剥いて損しないと思う
171 22/02/10(木)02:48:04 No.895535370
というかMDは汎用以外はどのテーマも大体同じくらいだよ 逆に汎用とか種族サポートは高レアリティになりやすいから壊獣カグヤとか恐竜族はアホみたいなSRUR要求される 戦華とかも紙だったら安いけどMDだったら他のテーマとそう変わらん
172 22/02/10(木)02:48:14 No.895535383
強金のコストならほんとNRでもなんでもいいぞシナジー考える必要すらない
173 22/02/10(木)02:48:33 No.895535423
ゴーマンにしろ金満にしろまあ基本入れ得ではある
174 22/02/10(木)02:48:57 No.895535460
>>ドレミコードでプラ1行ってる「」 >ウソだろ... 最終盤面にこだわらなきゃ普通に強いですよ 単なるPだもの
175 22/02/10(木)02:49:18 No.895535494
EX使わないならほとんど強欲な壺だしな
176 22/02/10(木)02:49:42 No.895535546
とりあえずシークレット剥くと汎用の召喚獣も手に入るのはかなり大きいかな これだけで三パターンくらい組める
177 22/02/10(木)02:50:21 No.895535602
早くパイズリマスターがMDに実装されて欲しい ガキの腋フュージョンも早く使いたい
178 22/02/10(木)02:51:06 No.895535671
ゴードンは考えなしにはやめとけよ! デモコン死するぞ!
179 22/02/10(木)02:52:41 No.895535801
>最終盤面にこだわらなきゃ普通に強いですよ >単なるPだもの ドレミ普通に強いって言ってる人初めて見たかもしれん というかP召喚自体は今の時代だと死ぬ程弱いだろ!
180 22/02/10(木)02:54:00 No.895535913
ロリに釣られて組んでみたけどこれ実はプレイ難しいな? ヴェールの効果が発動した時にバトルフィールドにいるモンスターだけだからどのタイミングで発動するのか難しい…
181 22/02/10(木)02:55:35 No.895536041
ブラマジも結構見るけどちょっと邪魔するとすぐパリンパリンするからどんなデッキか未だによくわからない
182 22/02/10(木)02:56:11 No.895536093
コントロール自体が初心者向きじゃないというかエルドリッチもドライトロンも考えなしだと普通に負けるし
183 22/02/10(木)02:56:19 No.895536100
>ブラマジも結構見るけどちょっと邪魔するとすぐパリンパリンするからどんなデッキか未だによくわからない 黒の魔法陣デッキみたいなところはある…
184 22/02/10(木)02:56:34 No.895536127
>ロリに釣られて組んでみたけどこれ実はプレイ難しいな? >ヴェールの効果が発動した時にバトルフィールドにいるモンスターだけだからどのタイミングで発動するのか難しい… 妨害数少ないから的確に当てないとね…
185 22/02/10(木)02:56:59 No.895536166
ブラマジは友情のカードが禁止にされてしまったのが…
186 22/02/10(木)02:58:33 No.895536337
身内で戦うときそこそこの強さで魔法カードガチャガチャやれるから結構好き
187 22/02/10(木)02:59:01 No.895536374
>ブラマジは友情のカードが禁止にされてしまったのが… アナコンダくんが悪いんです! 友情のカードは悪くないんです!!!
188 22/02/10(木)03:00:35 No.895536512
デフォルメ気味のイラストなのにジェニーさんのおっぱいがデカすぎる
189 22/02/10(木)03:02:02 No.895536627
先行名推理メスガキマスター立てられたときは結構キツかった
190 22/02/10(木)03:03:13 No.895536733
ブラマジは黒の魔導陣で除外しつつ殴るのがメイン 魔導陣壊すとただの2500なんでだいたい止まるし 最悪永遠の魂を展開されてもこれをタイミングよく割るだけで相手は全部吹き飛ぶ
191 22/02/10(木)03:07:23 No.895537039
的確に妨害投げるには相手の動きを知らないといけないってのが一番きつい気はする あとッチとヴェールで睨み合いになったのには笑った
192 22/02/10(木)03:07:59 No.895537089
パイズマスターほしい… まだない…
193 22/02/10(木)03:08:01 No.895537092
マスターデュエルやる前はエルドメイド閃刀これの4強だと思ってたわ よく名前聞くから
194 22/02/10(木)03:08:41 No.895537154
>マスターデュエルやる前はエルドメイド閃刀これの4強だと思ってたわ >よく名前聞くから えっちさだと4強だぞ
195 22/02/10(木)03:09:19 No.895537219
エルドリッチはシコれないッチ!
196 22/02/10(木)03:09:28 No.895537232
>エルドリッチはシコれないッチ! アンチッチ?
197 22/02/10(木)03:12:05 No.895537430
書き込みをした人によって削除されました
198 22/02/10(木)03:21:13 No.895538081
むしろエルドリッチと閃刀姫はシコれるけどドラゴンメイドはシコれねえだろ
199 22/02/10(木)03:23:17 No.895538232
マスターデュエルはドライトロン宣告者とVFDとエルドリッチの跋扈する魔界だっけ
200 22/02/10(木)03:26:29 No.895538485
>マスターデュエルはドライトロン宣告者とVFDとエルドリッチの跋扈する魔界だっけ あと鉄ケモ系
201 22/02/10(木)03:26:55 No.895538521
>マスターデュエルやる前はエルドメイド閃刀これの4強だと思ってたわ >よく名前聞くから スッとプラ1行ける無条件に強いデッキはわざわざ名前出す必要無いから…
202 22/02/10(木)03:29:24 No.895538737
立てられる妨害の数と相手の妨害を何回乗り越えられるかの展開力が全て
203 22/02/10(木)03:29:29 No.895538745
プラチナ1で変なデッキが増えるのはポケモンのマスター級下位でマイナーポケが増えるのとなんか似てるな
204 22/02/10(木)03:29:57 No.895538773
ゲームを問わずランクマッチはだいたいそんなもん
205 22/02/10(木)03:31:27 No.895538870
ランク制度の対戦ゲームで最上位ランクの底が実験場みたいな雰囲気になってるのいいよね…
206 22/02/10(木)03:31:36 No.895538883
1回プラチナ1行くと後もう勝つ必要がデイリー分しか無くなるからゲートガーディアンでも好きなデッキ使える …いやごめん言いすぎた
207 22/02/10(木)03:35:26 No.895539121
>立てられる妨害の数と相手の妨害を何回乗り越えられるかの展開力が全て 下級WC+魔法1枚と召喚権使って出せるハイネorメスガキでどうしろってんだよすぎる…
208 22/02/10(木)03:40:01 No.895539375
マスターズの環境って紙の環境のどのくらい前なの?
209 22/02/10(木)03:44:16 No.895539637
>マスターズの環境って紙の環境のどのくらい前なの? 勇者とか来てない
210 22/02/10(木)03:46:49 No.895539768
海外のカードプールに合わせて歯抜けでブレイジングボルテックスくらいまでは入ってると聞いた
211 22/02/10(木)03:50:07 No.895539950
召喚ドラグマウィッチクラフトって見たけどウィッチクラフト分をどう動かすのかわからない…
212 22/02/10(木)03:50:40 No.895539976
紙の環境ってもっと強いのでてきてんの?
213 22/02/10(木)03:51:26 No.895540010
>紙の環境ってもっと強いのでてきてんの? マッチだとまだ対策取れるからいいけどシングルだと今より地雷になりそうなテーマはある
214 22/02/10(木)03:58:59 No.895540370
俺はプラチナ1級にシコった
215 22/02/10(木)04:04:22 No.895540614
>紙の環境ってもっと強いのでてきてんの? MDは比較的平和な環境だった そっから壊れカード乱発よ!
216 22/02/10(木)04:06:36 No.895540716
MDは独自の制限かけてくって話だからシングル想定で変な制限かかるかもね
217 22/02/10(木)04:10:17 No.895540888
即フューデスの墓が建てばひとまずは見守っていてもいいかもしれない
218 22/02/10(木)04:20:58 No.895541366
紙の環境がどうというよりサイド戦かどうかだと思うよ現状 相手を交通事故で弾いたやつが勝つみたいな
219 22/02/10(木)04:28:14 No.895541685
実際どうなるのかはともかく今のルールのままドライトロン野放しでγ規制とか紙の歴史辿られても大分釈然としないものにはなるしなぁ
220 22/02/10(木)04:33:57 No.895541924
シングル想定で規制していくって公式が言ってるだろ