虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)22:22:50 ID:sv7yQv6U 他国の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)22:22:50 ID:sv7yQv6U sv7yQv6U No.895466275

他国の制度ってよくわかんないよね なんなの大臣(次官級)って…

1 22/02/09(水)22:24:48 No.895467082

削除依頼によって隔離されました ドイツ人は馬鹿しかいないんだな

2 22/02/09(水)22:26:15 No.895467705

国籍ない段階でそんなに色々着けるんだ アメリカ人のくせに

3 22/02/09(水)22:26:30 No.895467819

強い敵は味方にしろってやつか

4 22/02/09(水)22:26:49 No.895467963

ドイツは余裕だな なら天然ガス融通しなくていいな!

5 22/02/09(水)22:27:26 No.895468235

早く火力発電止めればいいのに 環境に悪いんでしょ?

6 22/02/09(水)22:29:06 No.895468899

なんだグリーンピースが捕鯨船攻撃してきたらドイツに賠償要求できるのか?

7 22/02/09(水)22:29:27 No.895469047

すいませェん日本さーん天然ガスくだサーイオネガイシマース

8 22/02/09(水)22:30:23 No.895469398

ドイツこいつらナチスの頃から頭進歩してねーな

9 22/02/09(水)22:30:26 No.895469426

そんな急に大臣とかなれるもんなのか

10 22/02/09(水)22:30:33 No.895469470

>ドイツ人は馬鹿しかいないんだな イギリス「普通頭良かったら二度の戦争で勝てるしな」

11 22/02/09(水)22:30:56 No.895469614

無責任に環境保護を訴えていた人が責任を負う立場に置かれてどうなるか興味ある

12 22/02/09(水)22:31:47 No.895469927

環境の為なら電気料金が60%上がろうが最悪2000万人が凍死しようが環境の為なら仕方ないそれがドイツ

13 22/02/09(水)22:32:20 No.895470132

よ〜し…緑の党で地盤は固まるな

14 22/02/09(水)22:33:14 No.895470460

他所の人間勝手に欠席裁判にかけるスペインよかマシ

15 22/02/09(水)22:34:25 No.895470900

>無責任に環境保護を訴えていた人が責任を負う立場に置かれてどうなるか興味ある 当然無責任に環境保護を訴える

16 22/02/09(水)22:34:40 No.895470992

>そんな急に大臣とかなれるもんなのか 日本も半分までなら民間人から大臣選んでもいいことになってる

17 22/02/09(水)22:35:04 No.895471152

流石に外人は大臣にしないでしょー

18 22/02/09(水)22:36:30 No.895471700

ドイツ人マジでNIMBY野郎ばっかだからな ボンジュールの代わりにニューク!って挨拶し始めそうなフランス人見習え

19 22/02/09(水)22:36:54 No.895471838

>よ~し…緑の党で地盤は固まるな 緑の党なんて工場爆破とかガチでテロ組織だった政党を連立政権に入れてる国はキチガイ度からして違う

20 22/02/09(水)22:37:09 No.895471930

>流石に外人は大臣にしないでしょー 蓮舫は?

21 22/02/09(水)22:37:58 No.895472210

>環境の為なら電気料金が60%上がろうが最悪2000万人が凍死しようが環境の為なら仕方ないそれがドイツ 他国から見たらいのいちに我が身から切ってるのは立派ではあるな ドイツの中では多分一方的に押し付けられてるんだろうけど

22 22/02/09(水)22:38:01 No.895472236

人間の命より環境なんだな欧州は

23 22/02/09(水)22:39:08 No.895472685

>移民の命より環境なんだな欧州は

24 22/02/09(水)22:39:14 No.895472730

EU抜けたイギリスは正しい選択をした

25 22/02/09(水)22:39:28 No.895472816

化石国日本に頼るのはダサすぎるだろ…

26 22/02/09(水)22:40:01 No.895473026

>ドイツ人マジでNIMBY野郎ばっかだからな ドイツ「俺らの領土には原発いらねえお隣のフランスから原発の電気はめっちゃ買うけどな!」

27 22/02/09(水)22:40:24 No.895473189

>EU抜けたイギリスは正しい選択をした イギリスもヤバいよ人足りないしぶっちゃけ抜けない方が良かったレベル

28 22/02/09(水)22:40:29 No.895473224

化石賞受賞してるんだから化石燃料だせんだろ?と思われてる可能性

29 22/02/09(水)22:40:43 No.895473308

>>移民の命より環境なんだな欧州は それはそう

30 22/02/09(水)22:41:11 No.895473496

もしかしたらドイツ人移民増えるかもね

31 22/02/09(水)22:41:53 No.895473755

>無責任に環境保護を訴えていた人が責任を負う立場に置かれてどうなるか興味ある この手の人は死ぬまで食うに困らない以上の金は持ってるから手に入れた権力で環境保護強行するよ

32 22/02/09(水)22:42:43 No.895474071

緑豆か今以上に馬鹿な政策に邁進するんだな

33 22/02/09(水)22:43:33 No.895474425

ロシアがウクライナ侵攻でゴタゴタしてるから欧州の天然ガス事情はどうなるの?

34 22/02/09(水)22:43:51 No.895474557

元首相がロシアのガス会社の取締役に就こうとしたり最近のドイツ人マジヤバい

35 22/02/09(水)22:44:11 No.895474699

>ロシアがウクライナ侵攻でゴタゴタしてるから欧州の天然ガス事情はどうなるの? 他の国助けて!役目でしょ!

36 22/02/09(水)22:44:38 No.895474864

かえってめちゃくちゃに滅んでしまった方が地球環境良くなるんじゃない?

37 22/02/09(水)22:44:47 No.895474942

腐っても大国なんだからちゃんとしろよ欧州…

38 22/02/09(水)22:45:13 No.895475104

柔軟性無さすぎて最悪の状態になるのわかっても突き進むのやめられないの治ってないじゃん

39 22/02/09(水)22:45:54 No.895475373

>元首相がロシアのガス会社の取締役に就こうとしたり最近のドイツ人マジヤバい 美大落ちのオーストリア人を首相に任命したときはマシだろ

40 22/02/09(水)22:46:23 No.895475547

環境保護のために原始的な生活送れ

41 22/02/09(水)22:46:23 No.895475554

>>元首相がロシアのガス会社の取締役に就こうとしたり最近のドイツ人マジヤバい >美大落ちのオーストリア人を首相に任命したときはマシだろ そろそろ同レベルの事やらかす前兆に感じる

42 22/02/09(水)22:47:03 No.895475802

黒い森の蛮族がよぉ…

43 22/02/09(水)22:47:08 No.895475832

>ロシアがウクライナ侵攻でゴタゴタしてるから欧州の天然ガス事情はどうなるの? ロシアにウクライナ事変が起きてもノルドストリーム2止めないでってお願いしにいって キレたバイデンがドイツに乗り込んでウクライナ侵攻したら止めるからな?いいな?って声明出したけど ショルツ首相はノルドストリーム2へのコメントを一切避けた

44 22/02/09(水)22:47:15 No.895475875

>元首相がロシアのガス会社の取締役に就こうとしたり最近のドイツ人マジヤバい そもそも政界引退して数か月でそのガス会社の子会社に役員として再就職してたくらいべったりだから今更

45 22/02/09(水)22:47:33 No.895475989

>そろそろ同レベルの事やらかす前兆に感じる 緑豆がナチと同レベルのことする為には国家財政が破綻するレベルの軍拡しないといけないだろ

46 22/02/09(水)22:48:07 No.895476175

中国とロシアにべったりすぎて本当にこの国大丈夫なのかよって思う

47 22/02/09(水)22:48:22 No.895476276

>中国とロシアにべったりすぎて本当にこの国大丈夫なのかよって思う 大丈夫じゃねーから世界中から叩かれてんだよ!

48 22/02/09(水)22:48:31 No.895476331

天然ガスがクリーンなエネルギーでよかったー

49 22/02/09(水)22:48:52 No.895476452

基本的に人権が軽い国な気がしてきた

50 22/02/09(水)22:48:57 No.895476473

正直グリーンピースとシーシェパードの違いがわからん 教えてエロい人

51 22/02/09(水)22:49:08 No.895476547

ちょっと前までナチス!って言いながら叩くと金を出すEUの財布扱いだったのにな

52 22/02/09(水)22:49:38 No.895476785

ドイツが優秀なのはフィクションの中だけなんだな…

53 22/02/09(水)22:49:41 No.895476814

>正直グリーンピースとシーシェパードの違いがわからん >教えてエロい人 ヤバい環境保護団体グリーンピース よりもっとヤバい奴らがシーシェパード

54 22/02/09(水)22:49:42 No.895476818

ノルドストリーム2でバイデンが言い放った「我が国が停止させる」は震える

55 22/02/09(水)22:50:08 No.895477019

>白人の排出するCO2だけはクリーンでよかったー

56 22/02/09(水)22:50:15 No.895477050

>ちょっと前までナチス!って言いながら叩くと金を出すEUの財布扱いだったのにな どう見ても経済的に他EU国から資金吸い上げまくってたのに何言ってんだこいつ

57 22/02/09(水)22:50:24 No.895477115

ドイツはまた次の大戦でもやらかすのかな 三回連続か

58 22/02/09(水)22:50:38 No.895477224

むしろナチスみたいにならないようにこうやって外部勢力を取り入れ続けてるんだろ

59 22/02/09(水)22:50:59 No.895477356

>ちょっと前までナチス!って言いながら叩くと金を出すEUの財布扱いだったのにな この財布EUの周辺国から利益吸い上げてくる呪いのアイテムなんですけお…

60 22/02/09(水)22:51:07 No.895477413

そして多分今回もきっちり勝つ方に乗るイギリス

61 22/02/09(水)22:51:30 No.895477546

>>よ~し…緑の党で地盤は固まるな >緑の党なんて工場爆破とかガチでテロ組織だった政党を連立政権に入れてる国はキチガイ度からして違う 次は「我が闘争」の現代風リメイクだ

62 22/02/09(水)22:51:36 No.895477589

>ちょっと前までナチス!って言いながら叩くと金を出すEUの財布扱いだったのにな その認識10年以上前だから更新したほうがいいよ ギリシャ危機でサルコジに「メルケルは経済が何もわかってない」って呆れられるくらい何もせず 結局債権焦げ付かせてドイツの責任追及される羽目になってんだから

63 22/02/09(水)22:51:46 No.895477677

>むしろナチスみたいにならないようにこうやって外部勢力を取り入れ続けてるんだろ よし美大落ちのオーストリア人を首相にしてみるか

64 22/02/09(水)22:51:47 No.895477688

バイデンはボケ老人だから破滅に突き進むんだろうな

65 22/02/09(水)22:51:57 No.895477764

活動家に主導権握られる国なんだな

66 22/02/09(水)22:52:00 No.895477785

としあきくせえスレだな やっぱ同類か

67 22/02/09(水)22:52:18 No.895477901

フランスとイタリアはどっち?

68 22/02/09(水)22:53:05 No.895478231

破滅主義的と言われればそうかもしれない気がしてきた

69 22/02/09(水)22:53:19 No.895478310

環境テロリストを大臣にするのか…

70 22/02/09(水)22:54:13 No.895478642

ドイツは今度は環境ファシズムで第三次世界大戦して負けるのかな

71 22/02/09(水)22:54:27 No.895478715

>>ちょっと前までナチス!って言いながら叩くと金を出すEUの財布扱いだったのにな >その認識10年以上前だから更新したほうがいいよ >ギリシャ危機でサルコジに「メルケルは経済が何もわかってない」って呆れられるくらい何もせず >結局債権焦げ付かせてドイツの責任追及される羽目になってんだから サルコジはやな奴だし大嫌いだが 経歴は評価してる

72 22/02/09(水)22:54:40 No.895478793

まあ日本だってセクシーを環境大臣にしたし…

73 22/02/09(水)22:54:41 No.895478804

グリーンピース抜きにしても外国人を外務省で重用するって何…?

74 22/02/09(水)22:55:11 No.895478972

>まあ日本だってセクシーを環境大臣にしたし… 流石にセクシーに失礼だよ

75 22/02/09(水)22:55:19 No.895479015

ドイツはなんで天然ガスに頼ってロシアに首根っこ掴まれるなんて阿呆な状況になってんの…? CO2排出量って国を傾けるレベルの大事なの…?

76 22/02/09(水)22:55:51 No.895479214

今ドイツがやってること全部メルケルの遺産だから あの人が悪いのはそうなんだけどそれを修正出来ない国民と議会もやべぇよ

77 22/02/09(水)22:55:51 No.895479216

>まあ日本だってセクシーを環境大臣にしたし… まああれはあれで失脚した様なもんだし…

78 22/02/09(水)22:55:52 No.895479222

別国籍のテロ活動家を起用て

79 22/02/09(水)22:55:53 No.895479226

>グリーンピース抜きにしても外国人を外務省で重用するって何…? わからない 文化が違う

80 22/02/09(水)22:56:12 No.895479360

ドイツは他国に売りまくってる電力を内需に回せせや

81 22/02/09(水)22:56:20 No.895479401

ヤバすぎて逆に笑う

82 22/02/09(水)22:56:33 No.895479467

>ドイツはなんで天然ガスに頼ってロシアに首根っこ掴まれるなんて阿呆な状況になってんの…? >CO2排出量って国を傾けるレベルの大事なの…? ロシアは安心安全の国です!まったく危険はありません!って一年くらい訴えてるじゃん 信じよう!

83 22/02/09(水)22:56:47 No.895479557

日本のCO2排出量を0にするよりアメリカ中国のCO2排出量を減らした方が圧倒的にいいんだよな

84 22/02/09(水)22:57:00 No.895479635

>ドイツは他国に売りまくってる電力を内需に回せせや 原発停止したからもうそんなものないよ

85 22/02/09(水)22:57:11 No.895479697

>ドイツは今度は環境ファシズムで第三次世界大戦して負けるのかな 中国!!ロシア!!ドイツ!! 中独合作やラパッロ条約で手を結んでたから元鞘だな

86 22/02/09(水)22:57:19 No.895479747

スレあきはどう思う?

87 22/02/09(水)22:57:26 No.895479784

やっぱ東西に分割したままの方がよかったのでは 能力があるのに毎度極端に走って世界を巻き込むのいっつもドイツじゃん

88 22/02/09(水)22:57:36 No.895479852

>>ドイツは他国に売りまくってる電力を内需に回せせや >原発停止したからもうそんなものないよ 停止してからの輸出電力量みてから言えバカ!!

89 22/02/09(水)22:57:54 No.895479946

なんで外務省のスレ画でCO2の話を?

90 22/02/09(水)22:57:55 No.895479950

自浄作用とかないんか?

91 22/02/09(水)22:58:07 No.895480015

エネルギーを他国と融通し合うのでもだいぶ危ういと思うのに供給される側として一切任せるのアホすぎない?

92 22/02/09(水)22:58:18 No.895480084

>スレあきはどう思う? スパイがいたぞ 殺せ

93 22/02/09(水)22:58:27 No.895480128

>やっぱ東西に分割したままの方がよかったのでは >能力があるのに毎度極端に走って世界を巻き込むのいっつもドイツじゃん 今回は思いっきり巻き込まれてる側だろ ロシアなんてヤバい方にオールインしてるのはそうだけど

94 22/02/09(水)22:58:42 No.895480208

>エネルギーを他国と融通し合うのでもだいぶ危ういと思うのに供給される側として一切任せるのアホすぎない? エコでしょ?

95 22/02/09(水)22:59:08 No.895480336

ナチスとドイツという単語だけで この話題でなんで緑の党が出てこないんだよ

96 22/02/09(水)22:59:28 No.895480455

相当やばいとこまでアッチ系統に潜り込まれてるのは分かった

97 22/02/09(水)22:59:38 No.895480522

>ドイツ人は馬鹿しかいないんだな 現実より理念優先して爆死する民族なんだろうか

98 22/02/09(水)22:59:40 No.895480538

>この話題でなんで緑の党が出てこないんだよ 出てきてるじゃねーか

99 22/02/09(水)22:59:54 No.895480621

反社会秩序国家とのパイプ(物理)

100 22/02/09(水)23:00:11 No.895480712

セクシー大臣は戦争の起点にならんけどドイツの対ロ依存はウクライナの状況の要素の一つじゃないんですかね…

101 22/02/09(水)23:00:11 No.895480713

まあ向こうも緑の党に不満貯まってるみたいだし未来の環境より明日の生活の方が大切だ

102 22/02/09(水)23:00:16 No.895480723

ドイツ叩いたらとしあきならアメリカ人とフランス人とポーランド人とウクライナ人としあきじゃん

103 22/02/09(水)23:00:51 No.895480936

メルケルの爪跡が深すぎる

104 22/02/09(水)23:00:54 No.895480956

ネオナ…ジオンが加速する未来が見える

105 22/02/09(水)23:00:55 No.895480959

エコや人道を解けば誰も逆らえないし… お題目さえあれば善意と熱狂が加速するのなんか80年くらい前にあった気がする

106 22/02/09(水)23:00:56 No.895480960

>ナチスとドイツという単語だけで >この話題でなんで緑の党が出てこないんだよ まあ緑の党とかグリーンナチスって呼ばれてるくらいだし

107 22/02/09(水)23:01:02 No.895480996

数値上ドイツは発電に一切化石燃料を使ってません!とか言えるからな 他国に押し付けてるだけだけど

108 22/02/09(水)23:01:10 No.895481039

>相当やばいとこまでアッチ系統に潜り込まれてるのは分かった ボロボロの軍はネオナチの巣窟政治はエコテロリストの巣窟…ただのナチだこれ!!

109 22/02/09(水)23:01:40 No.895481199

天然ガスはアメリカからの要請だからドイツからの要請ではなかったりする いやまぁ欲しいんだろうけど

110 22/02/09(水)23:01:50 No.895481251

そういや電気代上がりっぱなしなのか向こう 大変だな

111 22/02/09(水)23:02:18 No.895481395

ナチがやった戦争犯罪の授業はやっててもなんでナチが隆盛したかは教えてないようだな

112 22/02/09(水)23:02:26 No.895481442

緑の党は東京の都議にもいたな

113 22/02/09(水)23:02:33 No.895481476

すげー馬鹿以外の感想が無い

114 22/02/09(水)23:02:46 No.895481549

>数値上ドイツは発電に一切化石燃料を使ってません!とか言えるからな >他国に押し付けてるだけだけど これでもっと他所はCO2削減しろとか言われたらたまらん

115 22/02/09(水)23:02:49 No.895481561

書き込みをした人によって削除されました

116 22/02/09(水)23:02:53 No.895481581

>ナチがやった戦争犯罪の授業はやっててもなんでナチが隆盛したかは教えてないようだな 日本の薬物教育みたいな構図だな…

117 22/02/09(水)23:03:15 No.895481687

もう石器時代まで戻るしかないなDr.STONEみたいに

118 22/02/09(水)23:03:21 No.895481717

環境超大臣とかがいて次官級の環境大臣になるのかしら

119 22/02/09(水)23:03:50 No.895481876

経団連のトップを経産大臣にするくらいバカな行為

120 22/02/09(水)23:03:51 No.895481882

まあ公害輸出的な話はこちらも大きい声では言えないからな…

121 22/02/09(水)23:03:52 No.895481890

>柔軟性無さすぎて最悪の状態になるのわかっても突き進むのやめられないの治ってないじゃん 酷い言われようだな!

122 22/02/09(水)23:04:16 No.895482036

タブー化ってのは考え物だなぁ

123 22/02/09(水)23:04:28 No.895482095

>柔軟性無さすぎて最悪の状態になるのわかっても突き進むのやめられないの治ってないじゃん いろんな国や体制や組織に突き刺さる言葉だな…

124 22/02/09(水)23:04:53 No.895482239

一旦あっちに傾くと際限なく転がりきっていくのかね くわばらくわばら

125 22/02/09(水)23:05:14 No.895482362

目に判事力を感じる

126 22/02/09(水)23:05:37 No.895482476

ここから考えられる最悪のシナリオってなんだろ

127 22/02/09(水)23:05:47 No.895482533

>柔軟性無さすぎて最悪の状態になるのわかっても突き進むのやめられないの治ってないじゃん 日本にも刺さるのやめろ

128 22/02/09(水)23:06:00 No.895482609

>一旦あっちに傾くと際限なく転がりきっていくのかね >くわばらくわばら 一旦じゃないよ何度も止まれるタイミングはあったし ロシアへのエネルギー依存の警告はずっとフランスやポーランドを中止に出してた ドイツは全部無視して依存しまくっただけ

129 22/02/09(水)23:06:09 No.895482674

環境団体とかヴィーガンとか何で極端な行動するんだ

130 22/02/09(水)23:06:27 No.895482788

>ここから考えられる最悪のシナリオってなんだろ 世界中の海底火山が大噴火してあちこちで地震と津波が起きる

131 22/02/09(水)23:06:43 No.895482877

ドイツ人でもないやつをなんの理由で大臣扱いにするんだマジで 何に金玉握られたらこんなアホなことできるの

132 22/02/09(水)23:07:43 No.895483213

>そういや電気代上がりっぱなしなのか向こう >大変だな 前にロシアから天然ガスを2割削減されたときは電気代が5割あがったと聞いた このくっそ寒い時期に電気代が暴騰したらドイツ全土で暴動祭りじゃ

133 22/02/09(水)23:07:46 No.895483242

>>ここから考えられる最悪のシナリオってなんだろ >世界中の海底火山が大噴火してあちこちで地震と津波が起きる 確かに最悪だけどさぁ…

134 22/02/09(水)23:08:23 No.895483448

日本が突っ走ったところで死ぬのは日本だけで済むけどドイツは欧米露おまけに中も全部巻き添えにするから影響度がケタ違い

↑Top