22/02/09(水)21:08:11 モルガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/09(水)21:08:11 No.895435823
モルガン陛下中村の事評価してたんだね
1 22/02/09(水)21:09:21 No.895436247
まあ仕事はちゃんとしてただろうしな中村…
2 22/02/09(水)21:10:53 No.895436846
面従腹背だったろうけど竹箒のモルカーのくだり見るに自分にできないことは全部中村に投げてそうだし中村はだいたい叶えてくれてそう
3 22/02/09(水)21:11:07 No.895436957
どうかと思わないでもないが評価していた中村…
4 22/02/09(水)21:11:29 No.895437115
ベリルいないのか…
5 22/02/09(水)21:11:41 No.895437211
ウッドワス幼き勇者将軍なんだ
6 22/02/09(水)21:12:22 No.895437489
幼き勇者将軍ってウッドワスのことそういう風に思ってたのか陛下…
7 22/02/09(水)21:12:24 No.895437502
>ウッドワス幼き勇者将軍なんだ バゲ子の方では
8 22/02/09(水)21:13:31 No.895437943
>>ウッドワス幼き勇者将軍なんだ >バゲ子の方では そっちはメリュ子とセットで『信頼篤い騎士ふたり』じゃない?
9 22/02/09(水)21:13:46 No.895438038
>ベリルいないのか… あいつマシュにしか関心無かったし…
10 22/02/09(水)21:14:03 No.895438134
>ベリルいないのか… 元々汎人類史の私召喚してくれた恩だけはあるからまあ夫扱いで置いといてやるよぐらいの心情だしな…
11 22/02/09(水)21:14:08 No.895438166
>バゲ子の方では そっちは信頼篤い騎士二人でしょ
12 22/02/09(水)21:14:11 No.895438185
「幼き」だしメリジューヌだと…
13 22/02/09(水)21:14:43 No.895438374
北の雨の一族の所とか各士族の町とオベロンの森も作ってるんだね
14 22/02/09(水)21:14:50 No.895438431
いや騎士と将軍は別だろ 消去法でウッドワスが幼くなるけど
15 22/02/09(水)21:15:50 No.895438819
>消去法でウッドワスが幼くなるけど モルガンからしたら可愛いワンワンだから幼いのかね
16 22/02/09(水)21:15:53 No.895438830
トネリコ時代の戦友の次代なんだし子供みたいな感覚だったのでは
17 22/02/09(水)21:16:02 No.895438884
モルガンからしたら仲間だったライネックの子供だし
18 22/02/09(水)21:16:21 No.895438993
ウッドワスってもともとトネリコ時代には前任がいたんじゃなかったっけ?
19 22/02/09(水)21:16:30 No.895439038
ムリアンとオーロラ様とノクナレアとボガートには無関心なんだな…
20 22/02/09(水)21:16:31 No.895439045
モルガンからしたら幼いんだぞウッドワス
21 22/02/09(水)21:16:37 No.895439090
ウッドワスは昔のダチの子供だからな…
22 22/02/09(水)21:16:49 No.895439159
バーゲストってボガード様と同期だっけ
23 22/02/09(水)21:17:20 No.895439353
息子みたいな感覚なんだろうか
24 22/02/09(水)21:17:43 No.895439466
幼いに引っ張られて勘違いしたわ…
25 22/02/09(水)21:17:58 No.895439560
モルガンにとっては昔通りの純粋なウッドワスだったのかなぁ
26 22/02/09(水)21:19:54 No.895440268
オーロラと外様のノクナレアはともかくムリアンは…
27 22/02/09(水)21:20:08 No.895440362
>モルガンにとっては昔通りの純粋なウッドワスだったのかなぁ いつまで経っても可愛い子供みたいなもんじゃない トリちゃんと一緒
28 22/02/09(水)21:21:07 No.895440721
ムリアンはほぼ独立してたような感じだったし
29 22/02/09(水)21:23:56 No.895441747
ウェールズの森とドラケイの川はわかったけど湖と洞窟みたいなのはなんだろう
30 22/02/09(水)21:28:19 No.895443582
選出の面子は納得いくし選出されなかった連中も納得いく感じだ
31 22/02/09(水)21:28:30 No.895443667
少女趣味が過ぎる
32 22/02/09(水)21:30:17 No.895444445
血が吸えなくて寝込んだりパワポで資料作ったりしてる娘をどう思ってんだろう…
33 22/02/09(水)21:31:56 No.895445110
まあ元は妖精國の住民じゃないナカムラはお気に入りになるのは分かる
34 22/02/09(水)21:33:18 No.895445653
庇護する枠に入ってる奴ら!
35 22/02/09(水)21:36:22 No.895446844
午後からしか出てこない信頼篤い妖精騎士
36 22/02/09(水)21:37:37 No.895447310
重役出勤でも最強だからね
37 22/02/09(水)21:38:22 No.895447611
陛下はさあ…
38 22/02/09(水)21:40:02 No.895448329
ある意味安心できる枠ですらあったと思うナカムラ
39 22/02/09(水)21:40:26 No.895448488
ナカムラこのラインに上がってくるレベルだったのか…
40 22/02/09(水)21:41:55 No.895449057
よく謀反したナカムラを今でも評価してるなって思ったけど よくよく考えたらバゲ子も恋人も土壇場で妻を裏切ってたわ…
41 22/02/09(水)21:41:58 No.895449079
中村も裏で色々考えてはいたけどモルガンからしたら丸分かりだから裏切り感も薄いだろうしな…
42 22/02/09(水)21:42:24 No.895449238
秋の森も領地に入ってるんだ 虫の住み処なのにな
43 22/02/09(水)21:43:28 No.895449654
中村は打算とはいえ裏切る理由もあるからな
44 22/02/09(水)21:43:39 No.895449720
聖剣伝説LoMみたいなミニチュアだな
45 22/02/09(水)21:44:32 No.895450060
メリュは見た目は幼いけど幼くはないからな…
46 22/02/09(水)21:45:03 No.895450254
だって妖精と違って絶対仕事自体はちゃんとしてたと思うし…
47 22/02/09(水)21:45:51 No.895450575
まあウッドワスはライネック死んだところに生まれてきて災厄倒した幼い勇者だからな
48 22/02/09(水)21:47:24 No.895451203
謀反した上に厄災化したやつ二名 目の前でズタボロになって捨てられた愛娘 を相手にほのぼのとしたチョコレート談義
49 22/02/09(水)21:50:04 No.895452281
>中村も裏で色々考えてはいたけどモルガンからしたら丸分かりだから裏切り感も薄いだろうしな… 何考えてるのかわかるし打算込みでちゃんとその地位にいるならむしろ信頼できるか…
50 22/02/09(水)21:50:35 No.895452488
>ウッドワス幼き勇者将軍なんだ モルガンからすればずっと子犬のウッドワスとして可愛がってたんだよ…
51 22/02/09(水)21:50:58 No.895452653
というか特に超常能力ない一般人なのに中村が有能すぎる 俺が同じ境遇なら最初の半日で死ぬ自信ある
52 22/02/09(水)21:53:51 No.895453878
中村はあくまで人間の思考回路と人間の感情と人間の欲望だから面従腹背してようがやりやすいんだろうな 論外のオーロラはともかくムリアンも地雷というか時限爆弾あるしなあ…
53 22/02/09(水)21:54:47 No.895454257
型月作品のチェンジリング被害者はどいつもこいつも強キャラ過ぎる…
54 22/02/09(水)21:56:57 No.895455190
>型月作品のチェンジリング被害者はどいつもこいつも強キャラ過ぎる… 強キャラじゃない被害者はすぐ死んでると思う…
55 22/02/09(水)21:57:59 No.895455633
妖精はサボるし気分で裏切ってくるしな
56 22/02/09(水)21:58:07 No.895455687
>というか特に超常能力ない一般人なのに中村が有能すぎる あの時代に海外への船に乗れる時点でエリートだと思う
57 22/02/09(水)21:59:11 No.895456104
>強キャラじゃない被害者はすぐ死んでると思う… 守らなきゃしたバゲ子でもあれだから妖精の国で生きることの厳しさがよくわかる
58 22/02/09(水)21:59:13 No.895456113
カルデアの者さんが言った通りネックは本当にトリちゃんだけだったんだね
59 22/02/09(水)21:59:58 No.895456404
>妖精はサボるし気分で裏切ってくるしな 治める側からすると仕事はちゃんとするし計画的に行動する中村に癒されそうな国だよな…
60 22/02/09(水)22:00:09 No.895456477
ベリルは多分汎人類史の方が相性いいんだよな…
61 22/02/09(水)22:00:41 No.895456701
>>ウッドワス幼き勇者将軍なんだ >モルガンからすればずっと子犬のウッドワスとして可愛がってたんだよ… そういうとこを一切外に出さないのが離反招いたんだなてわかるな…
62 22/02/09(水)22:00:56 No.895456803
フィンは息子を殺され ハートレスは心臓と時間と友情を失い ゴドーワードは感情を失い ウィルズは妖精眼あるので結婚しました
63 22/02/09(水)22:01:51 No.895457186
>ウィルズは妖精眼あるので結婚しました なんか普通に相思相愛っぽいのがお前らなんなん?ってなる
64 22/02/09(水)22:02:57 No.895457646
>ウィルズは妖精眼あるので結婚しました す、すげェ…
65 22/02/09(水)22:03:04 No.895457707
ハートレスが心臓以外失ったのは妖精関係ないだろ!
66 22/02/09(水)22:03:26 No.895457872
クソみたいな世界だったけど大事に思ってたんだな…
67 22/02/09(水)22:04:10 No.895458171
ナカムラは妖精特有の気まぐれなクソムーブもなく論理的に利益確保ムーブだからその面で信頼できるとも言えるしな…
68 22/02/09(水)22:04:24 No.895458266
失敬なフィンの息子はちょっと現実世界より数億倍早く時間が過ぎてる妖精の世界から帰還した瞬間塵になっただけだ
69 22/02/09(水)22:04:29 No.895458300
なんというか話読んでてニヤニヤが止まんなかった まさに見たかった話だった
70 22/02/09(水)22:05:06 No.895458604
虫苦手なのに秋の森も入れてくるの優しくない?
71 22/02/09(水)22:05:40 No.895458842
大嫌いな虫いっぱいの秋の森まで付け加えてるのはなんかぐだへの配慮を感じる
72 22/02/09(水)22:07:09 No.895459468
これからメリュ子とバゲ子の話も読まなきゃ…
73 22/02/09(水)22:07:32 No.895459641
食べ物だからと途中で配慮できるのすごくない?
74 22/02/09(水)22:07:34 No.895459658
>というか特に超常能力ない一般人なのに中村が有能すぎる >俺が同じ境遇なら最初の半日で死ぬ自信ある まず30年の耐用年数を奴隷として乗り切るところからスタートだからな 一人でも癇癪持ちの妖精に当たったりどっか治安の悪い街に送られたら何一つ才覚発揮できずに死ぬ
75 22/02/09(水)22:07:43 No.895459722
中村お前陛下に大事にされてたんだな…