22/02/09(水)20:28:32 ノルデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/09(水)20:28:32 No.895422247
ノルディック複合なんだこの展開!
1 22/02/09(水)20:29:02 No.895422420
最後の最後にぶち抜いてくのカッコよすぎる
2 22/02/09(水)20:29:04 No.895422435
力の差が凄いな本当に
3 22/02/09(水)20:29:13 No.895422487
スレがない間に超展開すぎて…
4 22/02/09(水)20:29:21 No.895422527
あんなにスパートかけられるんだなって思った
5 22/02/09(水)20:29:30 No.895422575
やっぱり日本はクロカンで負けるなぁ
6 22/02/09(水)20:29:56 No.895422714
ガ、ガイナー!? どうして...
7 22/02/09(水)20:29:58 No.895422727
レースを見るとお金を掛けたくなるな…
8 22/02/09(水)20:30:00 No.895422734
スパートヤバすぎたな 一気に抜いていった
9 22/02/09(水)20:30:07 No.895422772
体力温存がカギだったか…
10 22/02/09(水)20:30:08 No.895422788
1位2位3位ガチガチじゃん…とか思ってました
11 22/02/09(水)20:30:33 No.895422915
体格差がね…
12 22/02/09(水)20:30:43 No.895422972
先頭集団全員差されたからどっちにしろ無理だったな
13 22/02/09(水)20:30:47 No.895423000
俺こういう長距離種目で2位集団が一位集団を抜き去っていくの初めて見たわ
14 22/02/09(水)20:31:00 No.895423077
山本は自分の滑りができなかったのかジャンプが良すぎたのか
15 22/02/09(水)20:31:04 No.895423093
見るからにキツそうだなと思ったら何人か倒れ込んでて笑ってしまった
16 22/02/09(水)20:31:18 No.895423166
ジャンプのハンデ小さ過ぎるんじゃね?
17 22/02/09(水)20:31:22 No.895423189
スキー板付けて走るとか やっぱりゴリラの競技なんだなって…
18 22/02/09(水)20:31:41 No.895423283
3位が途中で太もも叩いてたのは何だったの…
19 22/02/09(水)20:31:55 No.895423364
あーもう4周目だしメダルはこの3人だな… からのごぼう抜きしてくる1位のどいつじんはなんなの…
20 22/02/09(水)20:31:59 No.895423384
加油
21 22/02/09(水)20:32:06 No.895423425
>ジャンプのハンデ小さ過ぎるんじゃね? 単独先行が不利なだけだ
22 22/02/09(水)20:32:44 No.895423647
クロスカントリーってこんなに見てて面白いんだな…
23 22/02/09(水)20:32:59 No.895423743
>>ジャンプのハンデ小さ過ぎるんじゃね? >単独先行が不利なだけだ >ジャンプのハンデ小さ過ぎるんじゃね?
24 22/02/09(水)20:33:00 No.895423745
全然この競技知らなかったけどラストの展開が面白すぎるわ
25 22/02/09(水)20:33:11 No.895423814
なにっ
26 22/02/09(水)20:33:14 No.895423837
なにっ
27 22/02/09(水)20:33:15 No.895423839
どうしてスキー板履いて登れるんだろう
28 22/02/09(水)20:33:32 No.895423934
なにっ
29 22/02/09(水)20:33:37 No.895423965
ここすごかったな
30 22/02/09(水)20:33:43 No.895424005
長距離は体格で負けてるは言い訳に出来ないんじゃ無いかな 空気抵抗小さくて瞬発力勝負のジャンプの方が普通に考えたら不利のはずだが
31 22/02/09(水)20:33:47 No.895424024
前回の赤い三連星思いだす
32 22/02/09(水)20:33:53 No.895424054
もしかしてこの競技で銀取った渡部ってめちゃめちゃ凄かった?
33 22/02/09(水)20:33:55 No.895424062
最後抜いてくのほんと凄いな
34 22/02/09(水)20:33:58 No.895424087
ガイガーがやばすぎる Gストーン入ってんのか
35 22/02/09(水)20:34:01 No.895424112
ジャンプ勢がクロスカントリーもやるのと クロスカントリー勢がジャンプもやるの違いなんだろうか
36 22/02/09(水)20:34:06 No.895424131
最後がゴリラ過ぎる…
37 22/02/09(水)20:34:07 No.895424136
二桁順位からはじまって1位ぶち抜くの最高に気持ちいいだろうな
38 22/02/09(水)20:34:17 No.895424210
人間競馬だなこれ
39 22/02/09(水)20:34:26 No.895424254
山本が先頭集団から離れたし上位3人ほぼ決まったからスレも立たなかった もっと劇的なことが起こってしまった
40 22/02/09(水)20:34:28 No.895424274
そもそもジャンプの飛距離を最後のクロカンのハンデキメるの難しいよね
41 22/02/09(水)20:34:37 No.895424324
山本くんはジャンプ転向しない?
42 22/02/09(水)20:34:57 No.895424438
やっぱりクロカンの方が重要な競技だわ
43 22/02/09(水)20:34:58 No.895424446
これがガイガーカウンターか
44 22/02/09(水)20:35:20 No.895424570
>山本くんはジャンプ転向しない? ジャンプの誰よりも飛んでんじゃねーかってなった
45 22/02/09(水)20:35:22 No.895424584
この中で渡部くんはめちゃくちゃがんばったね
46 22/02/09(水)20:35:24 No.895424599
本来有力な二人がコロナだったゆえの展開かなとも思う
47 22/02/09(水)20:35:27 No.895424619
俺冬のオリンピックの面白さがわかった!
48 22/02/09(水)20:35:34 No.895424651
最後は勇気で補ったのかガイガー
49 22/02/09(水)20:35:38 No.895424675
最後の抜き去り方が鮮やか過ぎた
50 22/02/09(水)20:35:53 No.895424766
>もしかしてこの競技で銀取った渡部ってめちゃめちゃ凄かった? 今回も唯一最後までついて行けてるし格が違う
51 22/02/09(水)20:36:06 No.895424828
これを観戦してたドイツ人クソ楽しいだろうな
52 22/02/09(水)20:36:08 No.895424843
>最後は勇気で補ったのかガイガー 体力とパワーでは?
53 22/02/09(水)20:36:21 No.895424921
今年暁斗のジャンプが不調なのがなぁ… ラージでも厳しいだろう
54 22/02/09(水)20:37:01 No.895425149
単独行は単純に厳しいんだな
55 22/02/09(水)20:37:11 No.895425217
日本はスプリント強い突然変異はいないの?
56 22/02/09(水)20:37:41 No.895425390
風よけも踏み固めたレールもないからきついよね
57 22/02/09(水)20:37:43 No.895425398
>これを観戦してたドイツ人クソ楽しいだろうな ドイツがドイツを抜き去ったからどうだろうな…
58 22/02/09(水)20:38:29 No.895425654
なんか単独行ボーナスがあればいいのにな
59 22/02/09(水)20:39:26 No.895425991
生き残ったのはグライデラーだけか…
60 22/02/09(水)20:39:41 No.895426082
速すぎる…
61 22/02/09(水)20:39:43 No.895426096
トップが不利な競技なのはわかった ロードレースみたいなもんだな
62 22/02/09(水)20:39:57 No.895426173
速すぎる…
63 22/02/09(水)20:39:58 No.895426177
ガイガー人間の動きかよこれ
64 22/02/09(水)20:40:18 No.895426282
どこにこんな力あったの…
65 22/02/09(水)20:40:20 No.895426295
ここでみんな倒れてるの好き
66 22/02/09(水)20:40:54 No.895426472
>ここでみんな倒れてるの好き 死屍累々って感じでいいよね…
67 22/02/09(水)20:40:56 No.895426485
スキーはいて上りでどうやって…
68 22/02/09(水)20:41:16 No.895426600
最初のトップ集団全員メダルに届いてないのか
69 22/02/09(水)20:41:46 No.895426764
>トップが不利な競技なのはわかった >ロードレースみたいなもんだな スタートがバラバラだから協調して…というのが難しいとね
70 22/02/09(水)20:41:59 No.895426825
>スキーはいて上りでどうやって… なんか鱗状になってるとか雪に食いつくワックスが塗ってあるとかで滑りにくくなってるとこがあるとかなんとか
71 22/02/09(水)20:42:20 No.895426930
死ぬほど疲れそうだよなこの競技…
72 22/02/09(水)20:42:32 No.895426980
上りでももりもり上がっていくのはともかく後続をちぎっていくのはすげえよ
73 22/02/09(水)20:42:39 No.895427004
まだやるんかい
74 22/02/09(水)20:42:54 No.895427079
どうせ展開が不利になるんだしジャンプの優位性少なすぎ問題よな まぁ色々考えられて今の形なんだろうけど
75 22/02/09(水)20:42:54 No.895427082
>死ぬほど疲れそうだよなこの競技… (倒れる選手達)
76 22/02/09(水)20:43:09 No.895427151
>最初のトップ集団全員メダルに届いてないのか 凄い勢いで突っ込んでくる第2集団とのバトルになるのかなと思ったら そもそもバトルじゃなかった
77 22/02/09(水)20:43:09 No.895427154
やったことあるとわかるけど雪の登り坂って地獄だからなあガイガーがタフすぎる
78 22/02/09(水)20:43:17 No.895427189
>>スキーはいて上りでどうやって… >なんか鱗状になってるとか雪に食いつくワックスが塗ってあるとかで滑りにくくなってるとこがあるとかなんとか 一つのスキーに滑る要素と滑らない要素が必要ってこと!?
79 22/02/09(水)20:43:31 No.895427259
まずスキー板で山登るのが意味わからんからな 生身の人間が100m飛ぶのも意味わかんないけど
80 22/02/09(水)20:44:36 No.895427586
>どうせ展開が不利になるんだしジャンプの優位性少なすぎ問題よな >まぁ色々考えられて今の形なんだろうけど ぶっちゃけ完全に違う2つの競技をバランスが取れるように組み合わせろと言われても無理だ
81 22/02/09(水)20:44:39 No.895427604
クロカンやってからジャンプやったりしないの?
82 22/02/09(水)20:44:44 No.895427630
今の長野市長の人はレジェンドだなと感じる
83 22/02/09(水)20:45:07 No.895427753
>最初のトップ集団全員メダルに届いてないのか 2位スタートの選手は3位に残ったよ!
84 22/02/09(水)20:45:08 No.895427755
>まずスキー板で山登るのが意味わからんからな >生身の人間が100m飛ぶのも意味わかんないけど 両方やってみようぜ!がノルディック複合 頭がおかしい
85 22/02/09(水)20:45:12 No.895427783
>クロカンやってからジャンプやったりしないの? どっちにしろ負けじゃね?
86 22/02/09(水)20:45:13 No.895427791
https://www.gorin.jp/live/ リュージュは21:15~
87 22/02/09(水)20:45:20 No.895427822
登る場合普通外すか横歩きだもんな…
88 22/02/09(水)20:45:22 No.895427833
トライアスロンみたいにタイムがわかればいいけどそうもいかないからな
89 22/02/09(水)20:45:46 No.895427960
ショートトラック見るか
90 22/02/09(水)20:46:13 No.895428093
なんならスキーで下るのも怖くてスピード出ねぇ
91 22/02/09(水)20:46:42 No.895428248
>クロカンやってからジャンプやったりしないの? それはマススタート方式というけどマイナーなやり方 基本的には先ジャンプのグンダーセン方式
92 22/02/09(水)20:47:34 No.895428530
>なんならスキーで下るのも怖くてスピード出ねぇ 130kmで降ろうぜ!
93 22/02/09(水)20:47:37 No.895428545
ジャンプで日本人1位だったような そんなにクロカン弱いのか…
94 22/02/09(水)20:48:10 No.895428719
いやーいいもん見たわ
95 22/02/09(水)20:49:03 No.895429006
まあ荻原兄弟の時代はジャンプの1ポイントがクロカンで6.7秒差だったのが今は4秒だから色々言われるのは仕方ない ルール変わりすぎ
96 22/02/09(水)20:49:15 No.895429086
脚貯めてぶっちぎって行った今日のレース見ると最初に行ってもなあって感じだな…
97 22/02/09(水)20:50:02 No.895429339
>ジャンプで日本人1位だったような >そんなにクロカン弱いのか… クロカンで順位上げたの結局渡部暁斗しかいない
98 22/02/09(水)20:50:06 No.895429356
冬季はエクストリームスポーツしかないの?
99 22/02/09(水)20:50:15 No.895429403
まったく仕掛けられないまま終わった
100 22/02/09(水)20:50:41 No.895429547
>冬季はエクストリームスポーツしかないの? カーリング見ようぜ
101 22/02/09(水)20:50:51 No.895429595
ガイガーも2つ目の集団のずっと先頭な上に先頭集団との距離詰めてったからなんだあれは
102 22/02/09(水)20:51:12 No.895429717
カーリングはカーリングですごい疲弊しそうだわ
103 22/02/09(水)20:51:47 No.895429903
>まあ荻原兄弟の時代はジャンプの1ポイントがクロカンで6.7秒差だったのが今は4秒だから色々言われるのは仕方ない >ルール変わりすぎ さすがに今のルールだとジャンプでトップに立つ意味無いよなぁ
104 22/02/09(水)20:51:52 No.895429927
ストーンをぶつけて相手を倒せ!
105 22/02/09(水)20:53:11 No.895430343
>ストーンをぶつけて相手を倒せ! なんとなくこち亀思い出した
106 22/02/09(水)20:53:44 No.895430527
クロカン強化に力を入れてこれだから 海外勢の馬力強さやべえな
107 22/02/09(水)20:54:12 No.895430691
カーリング混合ダブルスはイタリアが予選から負けなしで金メダル 予選リーグの展開もくっそ面白かった
108 22/02/09(水)20:54:49 No.895430895
ショートトラックも接触多くて怖い種目だよな
109 22/02/09(水)20:55:47 No.895431186
>カーリング混合ダブルスはイタリアが予選から負けなしで金メダル 昨日の決勝しか見れてないけどイタリアの女子選手のショット精度がすごすぎたわ…
110 22/02/09(水)20:55:54 No.895431221
強引に先頭に行った
111 22/02/09(水)20:56:19 No.895431364
>ショートトラックも接触多くて怖い種目だよな スピード出たまま壁に叩きつけられたり転んだ時にスケートの刃が当たったり
112 22/02/09(水)20:57:06 No.895431623
トゥルンって行ったな
113 22/02/09(水)20:57:06 No.895431625
ショートトラックめっちゃヒヤヒヤする
114 22/02/09(水)20:57:25 No.895431738
ショートトラックなんか後ろで死んでる…
115 22/02/09(水)20:57:42 No.895431832
ショートトラックは転倒多いよな… 側から見る分には面白いけどやってる人らはたまらんよな
116 22/02/09(水)20:57:44 No.895431846
>ショートトラックも接触多くて怖い種目だよな 何か1番運要素で勝てる競技ってイメージがある
117 22/02/09(水)20:57:45 No.895431854
どういうジャッジが下るか…
118 22/02/09(水)20:57:45 No.895431856
またブラッドバリー起きないかなあ
119 22/02/09(水)20:58:03 No.895431949
いくらでもイチャモン付け放題の競技
120 22/02/09(水)20:58:11 No.895431989
これは大丈夫だろ
121 22/02/09(水)20:58:13 No.895432003
接触はなさそうに見えるが
122 22/02/09(水)20:58:15 No.895432017
これROCの自滅じゃないですか
123 22/02/09(水)20:58:24 No.895432069
ニュースで平野のハーフパイプみてるけど笑えるほど高く飛んでる
124 22/02/09(水)20:58:24 No.895432071
ショートトラックこええなあ
125 22/02/09(水)20:58:33 No.895432124
接触の審議が一番怖い…
126 22/02/09(水)20:58:42 No.895432182
この欠陥競技なんで続いてるんだ…
127 22/02/09(水)20:59:09 No.895432344
後ろ二人で転んでるな
128 22/02/09(水)20:59:14 No.895432378
>この欠陥競技なんで続いてるんだ… 見てて面白いから…
129 22/02/09(水)20:59:31 No.895432474
よしよし
130 22/02/09(水)20:59:32 No.895432481
勝手にこけてる…
131 22/02/09(水)20:59:33 No.895432489
>この欠陥競技なんで続いてるんだ… 見応えあって好きだよ
132 22/02/09(水)20:59:33 No.895432490
セーフ!
133 22/02/09(水)20:59:34 No.895432500
そりゃそうだ
134 22/02/09(水)20:59:49 No.895432591
>ニュースで平野のハーフパイプみてるけど笑えるほど高く飛んでる もっと高く飛ぶ化け物が何人かいるぞ 内一人は弟だけど
135 22/02/09(水)21:00:02 No.895432680
何やってんだよ隊長!
136 22/02/09(水)21:00:06 No.895432703
審判が一番の敵すぎる競技
137 22/02/09(水)21:00:08 No.895432723
接触多くてエキサイティングなのは間違いないからな
138 22/02/09(水)21:00:09 No.895432730
接触しない形にはできないんかねこれ...
139 22/02/09(水)21:00:37 No.895432886
>ニュースで平野のハーフパイプみてるけど笑えるほど高く飛んでる (どの平野だ・・・)
140 22/02/09(水)21:00:49 No.895432955
>接触しない形にはできないんかねこれ... それじゃつまんねえだろ!
141 22/02/09(水)21:00:57 No.895433006
中国か・・・
142 22/02/09(水)21:01:00 No.895433016
亀甲羅いけーっ!
143 22/02/09(水)21:01:15 No.895433131
>接触しない形にはできないんかねこれ... やるか・・・ミニ四駆のコース!
144 22/02/09(水)21:01:27 No.895433204
中国は後退してもジャッジキルあるから…
145 22/02/09(水)21:01:30 No.895433230
この組は面白い勝負だ
146 22/02/09(水)21:01:37 No.895433264
おっと!
147 22/02/09(水)21:01:40 No.895433280
え?
148 22/02/09(水)21:01:40 No.895433283
えええ?!
149 22/02/09(水)21:01:41 No.895433289
あっえっ
150 22/02/09(水)21:01:42 No.895433292
おおお
151 22/02/09(水)21:01:43 No.895433298
あぁー…
152 22/02/09(水)21:01:44 No.895433301
ええ!?
153 22/02/09(水)21:01:46 No.895433317
ぐえええ
154 22/02/09(水)21:01:54 No.895433368
うわー!
155 22/02/09(水)21:01:55 No.895433377
上手い人はスッと抜いていくのが気持ちいい
156 22/02/09(水)21:01:56 No.895433382
転倒おおいな
157 22/02/09(水)21:01:57 No.895433395
ショートトラックは面白いなぁ
158 22/02/09(水)21:01:57 No.895433396
ええ…
159 22/02/09(水)21:02:04 No.895433424
また中国気功使ったな
160 22/02/09(水)21:02:04 No.895433428
これがあるから怖いし楽しいんだがね…
161 22/02/09(水)21:02:05 No.895433433
スローが見たいわ!スローを見せてちょうだい!
162 22/02/09(水)21:02:06 No.895433448
急にどっか行ったぞ
163 22/02/09(水)21:02:14 No.895433493
これは可哀想だ
164 22/02/09(水)21:02:21 No.895433562
バナナの皮でもあった?
165 22/02/09(水)21:02:23 No.895433576
ぶっちゃけ皆この競技だけはこれを楽しみに見てるフシはある
166 22/02/09(水)21:02:32 No.895433632
>また中国気功使ったな でも中国人多分3位だぞ
167 22/02/09(水)21:02:47 No.895433750
バランス崩してるなぁ
168 22/02/09(水)21:02:48 No.895433758
これ4人でやる競技じゃなくない?
169 22/02/09(水)21:02:48 No.895433761
曲がりきれなかったから
170 22/02/09(水)21:02:53 No.895433793
回ってる…
171 22/02/09(水)21:02:58 No.895433824
頭も抱えるわ
172 22/02/09(水)21:03:00 No.895433834
完全に単独事故じゃん
173 22/02/09(水)21:03:03 No.895433853
いやあデッドヒート…
174 22/02/09(水)21:03:08 No.895433875
>これ4人でやる競技じゃなくない? もっと増やす?
175 22/02/09(水)21:03:11 No.895433897
中国油断したな
176 22/02/09(水)21:03:11 No.895433898
結構触ってるんだな…
177 22/02/09(水)21:03:13 No.895433911
スピード出過ぎたのか
178 22/02/09(水)21:03:17 No.895433936
アメリカ人1位か?!
179 22/02/09(水)21:03:19 No.895433949
こういうショートトラックは面白いなろう
180 22/02/09(水)21:03:19 No.895433950
>これ4人でやる競技じゃなくない? それって少なすぎるって意味だよな?
181 22/02/09(水)21:03:25 No.895433997
攻めすぎたかー
182 22/02/09(水)21:03:34 No.895434055
ゴール前でこれはおつらぁい…
183 22/02/09(水)21:03:36 No.895434077
触れただけてアウトってわけには行かないしな
184 22/02/09(水)21:03:38 No.895434096
青甲羅なかなか出ないな
185 22/02/09(水)21:03:43 No.895434135
コケたの辛いなあ
186 22/02/09(水)21:03:44 No.895434139
ちゃんと白熱してるショートトラックは面白いな
187 22/02/09(水)21:03:52 No.895434183
>これ4人でやる競技じゃなくない? やっぱね…6人はいるよね
188 22/02/09(水)21:03:55 No.895434206
妙だな・・・謎の失格が無いぞ
189 22/02/09(水)21:04:03 No.895434254
>>これ4人でやる競技じゃなくない? >もっと増やす? まあそれはそれで見たいが…
190 22/02/09(水)21:04:29 No.895434422
スノーボードクロスとショートトラックは見てて面白い
191 22/02/09(水)21:04:39 No.895434477
>妙だな・・・謎の失格が無いぞ さすがに昨日までやり過ぎたか…
192 22/02/09(水)21:05:04 No.895434653
人数増やすとジャッジの煩雑さが上がるのと怪我のリスクがね…
193 22/02/09(水)21:05:15 No.895434708
今のレースはショートトラックの面白さが全部詰まってたな インから抜いてアウトから抜いて ゴール前のデッドヒートに転倒 そして大逆転1位
194 22/02/09(水)21:05:18 No.895434728
一位転落に僅差でゴールにと申し訳ないが見応えはめっちゃあるな…
195 22/02/09(水)21:05:27 No.895434788
単純に速さ競うならスピードスケートがあるから…
196 22/02/09(水)21:05:28 No.895434793
日本人が初代優勝したやつでめちゃくちゃになってるやつ無かったっけ
197 22/02/09(水)21:06:12 No.895435057
単純に最初から先頭維持すればいいってわけでもないのが面白い
198 22/02/09(水)21:06:26 No.895435125
>人数増やすとジャッジの煩雑さが上がるのとマリオカート感がね…
199 22/02/09(水)21:06:39 No.895435211
なんだなんだ
200 22/02/09(水)21:06:44 No.895435239
わからない...
201 22/02/09(水)21:06:58 No.895435325
やっぱ正式に緑甲羅置こう その方が面白いって
202 22/02/09(水)21:07:25 No.895435506
お前はつまんないな
203 22/02/09(水)21:07:26 No.895435523
陸上みたいに一発アウトでいいのに
204 22/02/09(水)21:07:36 No.895435596
ひとりを倒しても第5の菊池までいるぞ
205 22/02/09(水)21:07:39 No.895435614
やるかフルゲート18人
206 22/02/09(水)21:07:46 No.895435649
この2回目ルールおかしくない…?
207 22/02/09(水)21:08:09 No.895435813
まずい最後方だ
208 22/02/09(水)21:08:18 No.895435864
ブラッドベリー戦法かな?
209 22/02/09(水)21:08:21 No.895435879
まだ大丈夫
210 22/02/09(水)21:08:58 No.895436108
そろそろ行かないと
211 22/02/09(水)21:09:05 No.895436156
だめだ
212 22/02/09(水)21:09:06 No.895436166
厳しいか
213 22/02/09(水)21:09:22 No.895436257
そのままかい!
214 22/02/09(水)21:09:24 No.895436267
うーん届かなかったね
215 22/02/09(水)21:09:24 No.895436270
ううーん…
216 22/02/09(水)21:09:28 No.895436297
厳しい
217 22/02/09(水)21:09:29 No.895436306
強い人はめちゃくちゃ強いんだな
218 22/02/09(水)21:09:30 No.895436315
何がしたかったの?
219 22/02/09(水)21:09:33 No.895436342
ノーチャンス
220 22/02/09(水)21:09:34 No.895436346
厳しいか
221 22/02/09(水)21:09:34 No.895436350
全然ダメやん
222 22/02/09(水)21:09:37 No.895436372
上ふたりと下ふたりで完全に分断されてしまった
223 22/02/09(水)21:09:49 No.895436441
>何がしたかったの? 1位になりたかった
224 22/02/09(水)21:09:54 No.895436463
先行逃げ切られた
225 22/02/09(水)21:09:57 No.895436487
せめてなにか仕掛けてくれよ
226 22/02/09(水)21:10:03 No.895436528
カナダのでっケツには勝てない
227 22/02/09(水)21:10:17 No.895436627
力の差があったね
228 22/02/09(水)21:10:27 No.895436684
スケートのスーツなんかえっちじゃない?
229 22/02/09(水)21:10:31 No.895436713
体力温存か?と思ったら特に何もなかった
230 22/02/09(水)21:10:43 No.895436776
なんかこういうゴリ押し力試される競技日本苦手そう
231 22/02/09(水)21:10:54 No.895436849
予選通過は1人だけか
232 22/02/09(水)21:10:57 No.895436879
何もさせて貰えなかったが正しいかな…
233 22/02/09(水)21:10:58 No.895436890
実力差あるとまず追いつけないからな…
234 22/02/09(水)21:11:11 No.895436985
>スケートのスーツなんかえっちじゃない? 更にゴールした後の姿勢がエロいよね…
235 22/02/09(水)21:12:01 No.895437360
カナダ多いな盛んなのかな
236 22/02/09(水)21:13:01 No.895437743
開いたなぁ
237 22/02/09(水)21:13:04 No.895437766
赤いのすごいな
238 22/02/09(水)21:13:10 No.895437800
目まぐるしく変わるな
239 22/02/09(水)21:13:12 No.895437814
ポツン
240 22/02/09(水)21:13:21 No.895437870
>カナダ多いな盛んなのかな カナダは寒くて山があるので大体のウィンタースポーツは盛ん
241 22/02/09(水)21:13:42 No.895438015
仕掛けていったとこまでは面白かったのに
242 22/02/09(水)21:14:02 No.895438126
むっ!
243 22/02/09(水)21:14:45 No.895438387
>カナダは寒くて山があるので大体のウィンタースポーツは盛ん なんだ長野のことか
244 22/02/09(水)21:14:49 No.895438420
ショートトラックの大会よく見に行くけど リンクで見るとテレビで見てるよりかなり速くて面白いから実際に見に行って欲しいなと思う 入場だいたい無料だしアルコールも禁止じゃないし
245 22/02/09(水)21:15:14 No.895438581
リンクに置いてある黒いやつ邪魔じゃない?
246 22/02/09(水)21:16:00 No.895438870
審議難しいな
247 22/02/09(水)21:16:20 No.895438982
>リンクに置いてある黒いやつ邪魔じゃない? レーザーポインタでライン引くとかで良さそうな気はする
248 22/02/09(水)21:16:21 No.895438992
>リンクに置いてある黒いやつ邪魔じゃない? 整氷減らすために1レースごとに少しずつずらしてコース変えてるから 置き換えやすいものじゃないと時間がかかりすぎるんよ
249 22/02/09(水)21:16:24 No.895439010
XXIV
250 22/02/09(水)21:16:51 No.895439169
リュージュ2人乗りまた
251 22/02/09(水)21:16:57 No.895439213
失格
252 22/02/09(水)21:17:02 No.895439242
✋
253 22/02/09(水)21:17:41 No.895439458
>整氷減らすために1レースごとに少しずつずらしてコース変えてるから >置き換えやすいものじゃないと時間がかかりすぎるんよ 競馬のコースと似たような事やってるのか
254 22/02/09(水)21:17:42 No.895439460
リュージュは配信のみか
255 22/02/09(水)21:17:47 No.895439500
>リンクに置いてある黒いやつ邪魔じゃない? あれ妨害アイテムだから
256 22/02/09(水)21:18:06 No.895439593
つよい
257 22/02/09(水)21:19:05 No.895439987
リエージュ見たかったから気付けて良かった
258 22/02/09(水)21:19:31 No.895440153
>>リンクに置いてある黒いやつ邪魔じゃない? >あれ妨害アイテムだから だから?
259 22/02/09(水)21:20:06 No.895440345
ヤーサパーティ
260 22/02/09(水)21:22:01 No.895441060
リュージュとかいうASMR
261 22/02/09(水)21:22:14 No.895441145
ここまで密着した状態で…!?
262 22/02/09(水)21:23:21 No.895441538
>だから? あった方が楽しい!
263 22/02/09(水)21:24:34 No.895442011
ソリはスタートがほぼ全てに見える
264 22/02/09(水)21:24:49 No.895442121
リュージュ2人乗りとかなんかおかしくない?
265 22/02/09(水)21:25:44 No.895442507
>リュージュ2人乗りとかなんかおかしくない? イカれたスポーツだからな…
266 22/02/09(水)21:26:17 No.895442725
何故リュージュに二人で乗るんだ 冬季は悪ふざけで始めただろって競技が多過ぎる
267 22/02/09(水)21:27:07 No.895443039
やはりやるべきか スキージャンプペア