虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/09(水)18:06:35 文豪に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)18:06:35 No.895375301

文豪についてよく知らないけど宮沢明だけは教科書載ってたから知ってるよ 夜ニモマケズやったよね

1 22/02/09(水)18:07:20 No.895375478

文豪だったかなぁ…

2 22/02/09(水)18:07:30 No.895375525

銀河高速の夜とかな

3 22/02/09(水)18:07:48 No.895375589

宮沢りえだよ

4 22/02/09(水)18:08:13 No.895375681

サックス!

5 22/02/09(水)18:08:48 No.895375828

雑穀米3合食べるやつ好き

6 22/02/09(水)18:13:04 No.895376816

ダークネス室長!ダークネス室長じゃないか!

7 22/02/09(水)18:14:08 No.895377087

文豪は小説家のことでこいつは詩人か童話作家だと思おう

8 22/02/09(水)18:16:11 No.895377620

教科書で習う文豪なら夏目や芥川や太宰がいるだろ!? でもよく考えると有名な文豪でも宮沢にくらべて人間性というか人となりはあんま知らねぇなぁ…

9 22/02/09(水)18:16:47 No.895377781

この作風は唯一無二だと思う

10 22/02/09(水)18:16:50 No.895377795

コスモポリタンであり

11 22/02/09(水)18:19:23 No.895378448

>ダークネス室長!ダークネス室長じゃないか! このエピソード好き

12 22/02/09(水)18:20:38 No.895378790

>教科書で習う文豪なら夏目や芥川や太宰がいるだろ!? >でもよく考えると有名な文豪でも宮沢にくらべて人間性というか人となりはあんま知らねぇなぁ… 漱石のこと夏目って呼んで 賢治のこと宮沢って呼ぶやつ 初めて見た 芥川や太宰は名字で呼ぶのに不思議だけど 漱石や賢治はなんか下の名前で呼ぶのが一般的じゃない?

13 22/02/09(水)18:23:02 No.895379385

宮沢熹一じゃない?

14 22/02/09(水)18:24:21 No.895379747

漱石は癇癪持ちの短気おじさんで有名だろう

15 22/02/09(水)18:24:59 No.895379890

いいよね 北風小僧の勘太郎

16 22/02/09(水)18:27:19 No.895380543

芥川は芥川賞になってるから名字呼びが一般化してる 太宰は治呼びは短すぎてしまりがないしなにより「太宰」という響きがいいからこっちで呼ぶのも分かる

17 22/02/09(水)18:27:51 No.895380701

雨ゆじとてちてけんじゃ

18 22/02/09(水)18:33:17 No.895382296

治呼びだと普通すぎるし特徴的な苗字の方がいい 漫画家とかにも有名な治いて作家の治って言ったらどっちか紛らわしいし

19 22/02/09(水)18:35:04 No.895382808

フォント関連でよく見る あのイーハトーヴォのすきとおった風

20 22/02/09(水)18:36:26 No.895383174

>夜ニモマケズ ヨルシカとかずっと真夜中でいいのにの亜種みたい

21 22/02/09(水)18:39:58 No.895384098

啄木はもう唯一無二すぎて啄木だけで通じちゃうな…

22 22/02/09(水)18:40:36 No.895384283

新沼謙治だよ

23 22/02/09(水)18:42:43 No.895384885

春と修羅ってタイトルセンスありすぎ!

24 22/02/09(水)18:44:11 No.895385294

金毘羅船々中古の下着で春と修羅

25 22/02/09(水)18:44:48 No.895385461

賢治くん属性が「」ちゃん寄りだから…妹loveだし…

26 22/02/09(水)18:45:18 No.895385608

>春と修羅ってタイトルセンスありすぎ! 夜ニモマケズの2ndアルバムにありそう

27 22/02/09(水)18:45:59 No.895385827

夏が寒いって表現はセンスあるよな

28 22/02/09(水)18:48:18 No.895386476

痴人の愛の人はちょっと教科書載せちゃいけない性癖だと思うの

29 22/02/09(水)18:48:53 No.895386631

東京にいたころストーカー被害にあってたらしいな

30 22/02/09(水)18:49:36 No.895386850

気温を上げるために二酸化炭素を増やしている そういう人にわたしはなりたい

31 22/02/09(水)18:52:16 No.895387607

自分はこの人を尊敬しているけど天そばにサイダーは合わないと思う

32 22/02/09(水)18:53:28 No.895387945

>宮沢熹一じゃない? なにっっ

33 22/02/09(水)18:54:39 No.895388316

>気温を上げるために二酸化炭素を増やしている >そういう人にわたしはなりたい まさか自分が命がけで増やした二酸化炭素が未来でこれほどまでに敵視されてるとはぐっすんも思わないだろうな…

34 22/02/09(水)18:55:02 No.895388422

太宰や芥川は苗字にインパクトあるし 漱石は名前にインパクトあるからだと思う 宮沢賢治はフルネームで呼ぶイメージ

35 22/02/09(水)18:56:19 No.895388804

よく見たら何もかもうろ覚えでだめだった

36 22/02/09(水)18:57:44 No.895389202

あれこんな顔だっけ フェラ画像の印象で上書きされて思い出せない

37 22/02/09(水)19:11:24 No.895394707

マジレスコラされてるのかと

38 22/02/09(水)19:11:56 No.895394940

グスコーブドリの電気

↑Top