虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)16:01:52 作った ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)16:01:52 No.895346860

作った fu788890.jpg 食べた ブルーベリーの酸味のおかげでめちゃくちゃ食べやすいけど食べ終わった直後から胸焼けと動悸がする 3時に食べたのにまだ心臓がバクバク言ってる 救心とか用意してから作った方がいいかも…

1 22/02/09(水)16:02:40 No.895347030

そんなに!?

2 22/02/09(水)16:03:09 No.895347131

作らねーよ!

3 22/02/09(水)16:04:09 No.895347345

揚げなかったせいだろ

4 22/02/09(水)16:04:57 No.895347505

揚げてないなら胸焼けするほどじゃなくない?

5 22/02/09(水)16:05:04 No.895347523

むちゃしやがって…揚げてないのかよ!

6 22/02/09(水)16:05:42 No.895347654

トースト2枚とベーコンとバナナよな 揚げて粉砂糖ふってなければ大丈夫だろう

7 22/02/09(水)16:06:07 No.895347737

正しい手順と材料で作りもしないでレビューしても何の意味もないからTwitterでやった方がいいと思うか

8 22/02/09(水)16:06:09 No.895347741

1700かあ…と思ったら違った

9 22/02/09(水)16:06:29 No.895347812

揚げて高温にする事で油分を誤魔化して食べやすくしてるんだぞ

10 22/02/09(水)16:06:52 No.895347890

揚げてなくてもヤバそう

11 22/02/09(水)16:06:59 No.895347918

そこまでやる気力と度胸が湧かないのもわかるが 全部挟んだ上でキッチリ揚げるの結構重要だと思うぞコレ

12 22/02/09(水)16:06:59 No.895347920

揚げもせずこの量で動悸がやばいとか それはもう食べたもの無関係に何かしらの病気の兆候なのでは?

13 22/02/09(水)16:07:28 No.895348001

imgのプレスリー

14 22/02/09(水)16:07:42 No.895348060

せめてフランスパン使えよ…

15 22/02/09(水)16:07:47 No.895348076

揚げろよ!!!!!!怒!!!

16 22/02/09(水)16:08:01 No.895348124

見てるだけで胸焼けする

17 22/02/09(水)16:08:05 No.895348132

糖分一気に摂ったからとかじゃない?

18 22/02/09(水)16:08:10 No.895348147

揚げなきゃせいぜい800kcalぐらいでは? 3時のおやつにちょうどいいデブ

19 22/02/09(水)16:08:22 No.895348189

食パン使ってしかも揚げてないとかダメだね お前それでアがんのか?

20 22/02/09(水)16:08:29 No.895348212

>せめてフランスパン使えよ… パンはお好みでいいってレシピにも書かれてるだろ

21 22/02/09(水)16:08:38 No.895348254

>fu788890.jpg 単行本のあとがきで原作者じきじきに「最初は揚げるな」って言ってるしトーストでも作れるよって書いてあるし… 見ての通りトーストで作ると中身はともかくサンドした後は地味なんだ 意外とサッパリしてるしジャムもクリームもバナナもケチらずにたっぷり使ったほうがいいのかな? と思ってたけど食べ終わった直後 本当に最後のひとかけらを飲み込んだ直後からウッって胸焼けがして動悸が激しくなる 揚げたら俺は死んじゃう…

22 22/02/09(水)16:08:58 No.895348318

カロリーは熱に弱いから揚げるとカロリーが減るんだよ 今回は揚げなかったのが悪かったんだな

23 22/02/09(水)16:08:59 No.895348322

17000kcalって炭水化物だと4kgで油でも2kg必要だけど 元のサイズが相当でかいな?

24 22/02/09(水)16:09:33 No.895348439

>17000kcalって炭水化物だと4kgで油でも2kg必要だけど >元のサイズが相当でかいな? フランスパン丸ごと1本だからな…

25 22/02/09(水)16:09:37 No.895348458

眠気酷いなら糖質取りすぎたからだろうけどその症状は病院へ

26 22/02/09(水)16:09:55 No.895348512

食べきった直後なんて食べきるのに滅茶苦茶時間かけてるとかじゃないかぎりロクに吸収されてないんだから >それはもう食べたもの無関係に何かしらの病気の兆候なのでは?

27 22/02/09(水)16:10:06 No.895348536

揚げてからまた来て

28 22/02/09(水)16:10:07 No.895348546

>>fu788890.jpg >単行本のあとがきで原作者じきじきに「最初は揚げるな」って言ってるしトーストでも作れるよって書いてあるし… じゃあ俺が馬鹿じゃん!!!!! 単行本で読んでないのに勝手言ってごめんなさい

29 22/02/09(水)16:10:29 No.895348620

>本当に最後のひとかけらを飲み込んだ直後からウッって胸焼けがして動悸が激しくなる >揚げたら俺は死んじゃう… 普段の食事どんな感じなの…

30 22/02/09(水)16:10:33 No.895348635

ちゃんと最後まで読んでで偉い!

31 22/02/09(水)16:11:06 No.895348755

カロリーいくらなんでも盛ってない?

32 22/02/09(水)16:11:24 No.895348816

コレ、ソントンのピーナッツクリーム使ってない? ピーナッツバターの方がイイよ

33 22/02/09(水)16:11:37 No.895348861

10個くらいに分割して1日1個だけ食うならOKだろ 他のもの食えないけど…

34 22/02/09(水)16:11:42 No.895348893

この程度で17000キロカロリーいくの?

35 22/02/09(水)16:11:48 No.895348917

ピーナッツバターは甘くないんだっけ?

36 22/02/09(水)16:11:49 No.895348919

これ作ったらカットしてラップに包んでちまちま食いたい

37 22/02/09(水)16:11:54 No.895348940

>カロリーいくらなんでも盛ってない? スレ画の記載カロリーのことならフランスパン一本で作った際のカロリーを一人前として誤表記した結果だよ 実際は五等分して一人前

38 22/02/09(水)16:12:15 No.895349015

>カロリーいくらなんでも盛ってない? フランスパンまるごと一本でピーナッツクリームじゃなくてピーナッツバターならこのくらいは行くと思う

39 22/02/09(水)16:13:12 No.895349199

>スレ画の記載カロリーのことならフランスパン一本で作った際のカロリーを一人前として誤表記した結果だよ >実際は五等分して一人前 エルビス本人は一人で1本食ってたから誤表記ではないんだ…しかも1日3本食う日もあったらしいし

40 22/02/09(水)16:13:26 No.895349249

謝れる「」は最近減ってきてるから貴重だ

41 22/02/09(水)16:14:02 No.895349358

>コレ、ソントンのピーナッツクリーム使ってない? >ピーナッツバターの方がイイよ これピーナツバターじゃないよね… まあピーナツバターでも胸焼けはすると思うけど

42 22/02/09(水)16:14:17 No.895349410

揚げないとパンチ足りなくない?

43 22/02/09(水)16:14:20 No.895349424

へーと思ったけど5で割っても3400か…そりや早死にするわ

44 22/02/09(水)16:14:21 No.895349425

当時の医者止めなかったのか

45 22/02/09(水)16:14:32 No.895349463

>17000kcalって炭水化物だと4kgで油でも2kg必要だけど >元のサイズが相当でかいな? fu788916.png だってさ

46 22/02/09(水)16:14:56 No.895349561

>エルビス本人は一人で1本食ってたから誤表記ではないんだ…しかも1日3本食う日もあったらしいし ふーん… 41000カロリーか…

47 22/02/09(水)16:15:14 No.895349627

>この程度で17000キロカロリーいくの? オリジナルはサイズがね…

48 22/02/09(水)16:15:29 No.895349684

>>エルビス本人は一人で1本食ってたから誤表記ではないんだ…しかも1日3本食う日もあったらしいし >ふーん… >41000カロリーか… 3週間分のカロリーだな!

49 22/02/09(水)16:15:33 No.895349700

>ピーナッツバターは甘くないんだっけ? 日本人向けに甘くしてるやつもある レシピのやつは甘くないだろうが

50 22/02/09(水)16:15:54 No.895349772

>当時の医者止めなかったのか 止めても聞かないだろうなぁ…

51 22/02/09(水)16:16:18 No.895349850

>>>エルビス本人は一人で1本食ってたから誤表記ではないんだ…しかも1日3本食う日もあったらしいし >>ふーん… >>41000カロリーか… >3週間分のカロリーだな! 一日で3週間分ということは…長生きできるな!

52 22/02/09(水)16:16:34 No.895349901

炭水化物 豚肉 甘味なのでカツ丼と同じ理論でぱくぱく食えると描いてたな

53 22/02/09(水)16:16:40 No.895349921

スレ画のはもう可愛いもんだろ

54 22/02/09(水)16:17:27 No.895350081

それでも4000…4000かぁ…

55 22/02/09(水)16:18:12 No.895350242

そう考えるとと山パンの菓子パンなんてヘルシー過ぎるな

56 22/02/09(水)16:18:33 No.895350314

こんなの食べてエルヴィス・ブルースリーにでもなりたいの?

57 22/02/09(水)16:18:46 No.895350358

>炭水化物 豚肉 甘味なのでカツ丼と同じ理論でぱくぱく食えると描いてたな いいかい学生さんエルビスサンドイッチをな、エルビスサンドイッチをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

58 22/02/09(水)16:18:49 No.895350372

https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/280.html これも揚げてないレシピだった

59 22/02/09(水)16:18:57 No.895350407

>そう考えるとと山パンの菓子パンなんてヘルシー過ぎるな 惑わされるな

60 22/02/09(水)16:19:29 No.895350524

>ふーん… >41000カロリーか… (5万じゃね?)

61 22/02/09(水)16:19:49 No.895350601

>一日で3週間分ということは…長生きできるな! エルビスもまだ生きてるもんな!

62 22/02/09(水)16:20:06 No.895350653

この間までなんか話題だったマトッシュとかマニッシュとかそんな名前のお菓子がこんなんじゃなかったっけ

63 22/02/09(水)16:21:05 No.895350867

トースト二枚と焼いたベーコンとバナナ一本って考えたらそんな胸焼けするようなもんじゃないんじゃ… ピーナツバターとブルーベリージャムが過剰なせい?

64 22/02/09(水)16:21:12 No.895350897

一日これ食ったら三週間食わなくて大丈夫って事だな

65 22/02/09(水)16:21:32 No.895350962

>>一日で3週間分ということは…長生きできるな! >エルビスもまだ生きてるもんな! しかも複数人!

66 22/02/09(水)16:21:33 No.895350969

行動食として非常時用に携帯するのはどうだろうか

67 22/02/09(水)16:21:54 No.895351047

>41000カロリーか… キロを付けろキロを

68 22/02/09(水)16:22:06 No.895351081

わんすぷーん

69 22/02/09(水)16:22:07 No.895351085

まるで宇宙人の食い物だ

70 22/02/09(水)16:22:28 No.895351161

>行動食として非常時用に携帯するのはどうだろうか 揚げたらそれなりに持ちそうだけど焼いただけだと長くもたなさそう

71 22/02/09(水)16:22:37 No.895351194

>行動食として非常時用に携帯するのはどうだろうか 保存性がな……

72 22/02/09(水)16:22:37 No.895351195

>トースト二枚と焼いたベーコンとバナナ一本って考えたらそんな胸焼けするようなもんじゃないんじゃ… 真実は君の口と胃で確かめてくれ! クックナウ!

73 22/02/09(水)16:22:42 No.895351216

>トースト二枚と焼いたベーコンとバナナ一本って考えたらそんな胸焼けするようなもんじゃないんじゃ… ベーコンだって一~二枚じゃなかろうよ… ショルダーベーコンとかじゃない脂肪のみみたいなベーコン山盛りだぞ

74 22/02/09(水)16:22:57 No.895351265

>一日これ食ったら三週間食わなくて大丈夫って事だな 人はカロリーのみにて生くるにあらず

75 22/02/09(水)16:23:01 No.895351287

>行動食として非常時用に携帯するのはどうだろうか 揚げると味の劣化が早いのがな…

76 22/02/09(水)16:23:04 No.895351300

グレーテルのかまどでやってたけどフランスパンもめっちゃデカイんだよね… そこにすげぇ量のピーナッツバターを塗りたくる

77 22/02/09(水)16:23:06 No.895351309

>行動食として非常時用に携帯するのはどうだろうか バナナも入ってるしすぐダメになりそう

78 22/02/09(水)16:23:25 No.895351394

揚げてたら下手したらスレ建てれなかったのでは

79 22/02/09(水)16:23:31 No.895351418

食べてる途中で寝ちゃいそう

80 22/02/09(水)16:23:49 No.895351484

死ぬわエルビス

81 22/02/09(水)16:24:28 No.895351647

>>41000カロリーか… >キロを付けろキロを それもあるし17000×3でもないし…

82 22/02/09(水)16:24:50 No.895351724

仙豆か何かかよ

83 22/02/09(水)16:24:51 No.895351726

アメリカの味したか?

84 22/02/09(水)16:24:52 No.895351731

これを更に二度揚げするのさ! 母さん全然わからないわよ!

85 22/02/09(水)16:24:53 No.895351733

カリカリのベーコンいいよね…

86 22/02/09(水)16:25:15 No.895351817

>死ぬわエルビス 死んだ…

87 22/02/09(水)16:25:32 No.895351878

ベーコンとジャムの時点でちょっと引く

88 22/02/09(水)16:25:40 No.895351907

甘味と塩味は相性良いからな

89 22/02/09(水)16:26:37 No.895352105

キロカロリーをカロリーっていう奴はなにをやっても駄目

90 22/02/09(水)16:26:55 No.895352174

これを揚げるというのはなんかもう心理的に無理だな…

91 22/02/09(水)16:27:12 No.895352223

>https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/280.html >できたてがおすすめ、当日中に食べきってください。

92 22/02/09(水)16:27:16 No.895352239

トーストとベーコンエッグ、デザートにバナナ と書くと健康的な朝食だが…

93 22/02/09(水)16:27:30 No.895352301

「普通の意味での一人前」と「エルビスが1人で食べてた量」が全く噛み合ってないから誤表記でも何でもなくただエルビスがおかしいだけ

94 22/02/09(水)16:27:35 No.895352323

現代人は揚げて砂糖をまぶすまではいけない 体に悪いって分かるからだ

95 22/02/09(水)16:27:47 No.895352368

文化がちがーう

96 22/02/09(水)16:27:59 No.895352409

ということはエルヴィスプレスリーは毎日17000キロカロリーを食していたと いやこれ以外にも食べてたかもしれないけどさ

97 22/02/09(水)16:28:26 No.895352508

日本だとフルーツを前面に押し出した肉ソースやジャム全然広まらんよねおいしいのに 焼肉のたれくらい主張を抑えてたほうが受けがいい

98 22/02/09(水)16:28:35 No.895352538

揚げればカロリー0になるのに1番大事な工程すっ飛ばすからそうなる

99 22/02/09(水)16:29:18 No.895352691

単に甘い物一気に食べ過ぎて気持ち悪くなったパターンもあるのか

100 22/02/09(水)16:29:22 No.895352704

エナドリ飲みまくった人も心臓バクバクしてたな… やっぱカロリーの大量摂取は死ぬ

101 22/02/09(水)16:29:30 No.895352738

>日本だとフルーツを前面に押し出した肉ソースやジャム全然広まらんよねおいしいのに マックかモス辺りで一度お出ししてみてほしいなベーコンジャムサンド

102 22/02/09(水)16:29:37 No.895352760

>1977年8月16日の夜、悪食で知られる彼は“いつも >のように”アイスクリーム4スクープとチョコチッ >プクッキー6枚を食べたと言われる。しばらくして >気分が悪くなり、消化不良かと思ったら心臓麻痺だった。

103 22/02/09(水)16:29:39 No.895352769

重作業労働者とか寒冷地作業者みたいなとにかくカロリーを必要とする人たちにはうってつけかもしれない

104 22/02/09(水)16:29:43 No.895352791

>>>fu788890.jpg >>単行本のあとがきで原作者じきじきに「最初は揚げるな」って言ってるしトーストでも作れるよって書いてあるし… >じゃあ俺が馬鹿じゃん!!!!! >単行本で読んでないのに勝手言ってごめんなさい 謝れて偉い

105 22/02/09(水)16:29:44 No.895352794

ピーナッツバター塗ってバナナとベーコン置いて焼くくらいに留めておくとおいしく食べられるぞ

106 22/02/09(水)16:30:25 No.895352946

>マックかモス辺りで一度お出ししてみてほしいなベーコンジャムサンド それをポテトのフライヤーにシュー!

107 22/02/09(水)16:30:58 No.895353072

ジャムとベーコン自体は相性いいぞ あまあじとしょっぱあじは合うのだ

108 22/02/09(水)16:31:21 No.895353152

>>マックかモス辺りで一度お出ししてみてほしいなベーコンジャムサンド >それをポテトのフライヤーにシュー! メープルシロップもかけちゃう!

109 22/02/09(水)16:31:24 No.895353177

4スクープかぁ… あとチョコチップクッキーも想定している数倍でかいサイズなんだろうなぁ…

110 22/02/09(水)16:31:58 No.895353281

>このニコポラス博士は、1977年だけでさまざまな麻薬、 >バルビツール酸塩、アンフェタミン、睡眠薬などを、 >エルビスに10,000回以上は処方したと言われています

111 22/02/09(水)16:32:11 No.895353328

そこまで急激に命すり減らすようなもんじゃないだろ 絶対何か間違えてる

112 22/02/09(水)16:32:46 No.895353444

大 好 物 で   か つ 死 因

113 22/02/09(水)16:32:56 No.895353475

スレ「」がピーナッツアレルギーだったとか

114 22/02/09(水)16:32:58 No.895353486

ちなみにスレ「」の作ったのからベーコンとバナナ抜いたやつはピーナッツジェリーサンドという名前でアメリカ定番のメニュー ブルーベリージャムは果肉なしのやつが望ましいけど

115 22/02/09(水)16:33:12 No.895353540

>>このニコポラス博士は、1977年だけでさまざまな麻薬、 >>バルビツール酸塩、アンフェタミン、睡眠薬などを、 >>エルビスに10,000回以上は処方したと言われています 1年で10000ってお前... ジャックハンマーかよ

116 22/02/09(水)16:33:45 No.895353663

そもそもこれ食ったら死ぬよってもんじゃないんだから そこにすら至ってない物を食べて変な症状出るのは元々身体ヤバいだろ…

117 22/02/09(水)16:33:52 No.895353695

>「普通の意味での一人前」と「エルビスが1人で食べてた量」が全く噛み合ってないから誤表記でも何でもなくただエルビスがおかしいだけ 発案者のエルビスが一人前として1本食ってたなら他の人が五等分で限界で満足しただけで一本が一人前になるのでは

118 22/02/09(水)16:33:57 No.895353718

酒もタバコもやらなかったかわりに…って感じがする

119 22/02/09(水)16:34:06 No.895353741

エルビスサンド出してる喫茶店とかないのかな

120 22/02/09(水)16:34:11 No.895353763

>スレ「」がピーナッツアレルギーだったとか 普通にあり得るし急に大量に食べるのは何でもやめといた方がいいな

121 22/02/09(水)16:34:42 No.895353882

エルビスサンドで検索して出てくる画像が >fu788890.jpg が可愛く見える厚みなんだけど

122 22/02/09(水)16:34:45 No.895353895

>あとチョコチップクッキーも想定している数倍でかいサイズなんだろうなぁ… 現代のカントリーマアムくらいのサイズで考えてたわ カントリーマアムですら昔のサイズはデカイのに

123 22/02/09(水)16:34:59 No.895353955

PB&Jサンドはぶどうの果肉無しジャムだな

124 22/02/09(水)16:35:00 No.895353961

揚げない版の話なんかあったっけ?って単行本確認したら コラムにあったわ ここ読んでなかった

125 22/02/09(水)16:35:09 No.895354001

アメリカのピーナッツバターは日本のものみたいに甘くない あと揚げないバージョンもアメリカじゃよくある バナナをシュガーバターでソテーしたりイチゴジャムを使ったりアレンジも豊富 「」もイートナウ!!!!

126 22/02/09(水)16:35:38 No.895354111

ああコレピーナツバタークリームじゃなくてただのピーナツバターか

127 22/02/09(水)16:35:46 No.895354138

エルビスって外人さん死ぬんじゃね?

128 22/02/09(水)16:36:03 No.895354201

>エルビスって外人さん死ぬんじゃね? もう死んでる!

129 22/02/09(水)16:36:10 No.895354229

甘くないピーナツバターって カロリー摂取以外の目的有るのか

130 22/02/09(水)16:36:24 No.895354283

お前はこういうのでさえ書いてある通りに出来ないショボい人間だな

131 22/02/09(水)16:36:27 No.895354298

>エルビスサンド出してる喫茶店とかないのかな 麻布十番のベーグル屋にあるっぽいよ

132 22/02/09(水)16:36:27 No.895354299

「」が読まずに文句言ってるのバレちゃったじゃん どうしてくれんの

133 22/02/09(水)16:36:33 No.895354317

最新話のやつ買った「」出てこないかな… 俺もつーすぷーんしたい

134 22/02/09(水)16:37:03 No.895354428

>アメリカのピーナッツバターは日本のものみたいに甘くない むしろピーナッツバター甘くしてるの日本くらいなんだよな…

135 22/02/09(水)16:37:06 No.895354443

「日本のみたいに」っていうかまず日本だとピーナツバター自体そこらでは売ってないよ

136 22/02/09(水)16:37:13 No.895354466

半端もんが…

137 22/02/09(水)16:37:35 No.895354537

>お前はこういうのでさえ書いてある通りに出来ないショボい人間だな >単行本のあとがきで原作者じきじきに「最初は揚げるな」って言ってるしトーストでも作れるよって書いてあるし…

138 22/02/09(水)16:37:49 No.895354585

ピーナッツバター欲しかったらコストコとかカルディ行かなくちゃないもんな

139 22/02/09(水)16:37:55 No.895354600

>「日本のみたいに」っていうかまず日本だとピーナツバター自体そこらでは売ってないよ うちのじいちゃんが毎朝パンに塗っているピーナッツバターは一体…

140 22/02/09(水)16:38:00 No.895354621

>>お前はこういうのでさえ書いてある通りに出来ないショボい人間だな > >>単行本のあとがきで原作者じきじきに「最初は揚げるな」って言ってるしトーストでも作れるよって書いてあるし… とはいえ期待してるのはそれじゃないんで…

141 22/02/09(水)16:38:05 No.895354630

アメリカのピーナッツバターはあれよ あくまでベースであってそこにジャムやらなんやら追加して好みの味を調整する下地なんだ ……なんでジャムだけじゃなくピーナッツバター塗ってんだろ?

142 22/02/09(水)16:38:06 No.895354632

>バナナをシュガーバターでソテーしたり もうここで文化の違いを感じる

143 22/02/09(水)16:38:29 No.895354729

>甘くないピーナツバターって >カロリー摂取以外の目的有るのか アフリカじゃ煮込みやシチューの調味料として愛用されてるぞ

144 22/02/09(水)16:38:40 No.895354761

甘くないピーナッツバター身体にいいよって聞いたから近所で探してみたけど高い!

145 22/02/09(水)16:38:55 No.895354814

>うちのじいちゃんが毎朝パンに塗っているピーナッツバターは一体… 多分それはピーナツクリーム https://www.sonton.co.jp/products/familycup/familycup_peanuts/

146 22/02/09(水)16:39:03 No.895354840

>揚げない版の話なんかあったっけ?って単行本確認したら >コラムにあったわ >ここ読んでなかった というかオリジナルっぽいやつ揚げてなさそうなんだよなエルヴィスサンド

147 22/02/09(水)16:39:09 No.895354867

>「日本のみたいに」っていうかまず日本だとピーナツバター自体そこらでは売ってないよ より正確には日本でピーナッツバターと呼ばれているものはピーナッツクリームという別物だな ピーナッツバターは本来甘くない

148 22/02/09(水)16:39:10 No.895354871

じゃあ深夜3時からやるか!エルビスサンドうますぎ祭り!

149 22/02/09(水)16:39:19 No.895354900

プラシーボ効果か糖分一気に摂りすぎたのどっちかだろう どちらにせよトーストで調子悪くなるなら揚げなくて正解だったということでは

150 22/02/09(水)16:39:20 No.895354903

>ピーナッツバター欲しかったらコストコとかカルディ行かなくちゃないもんな スキッピーズならわりと普通のスーパーでもあるよ

151 22/02/09(水)16:39:22 No.895354911

エルビスはパパラッチに追われまくって精神追い詰められたりしたから これくらいのカロリーが必要だったのだ

152 22/02/09(水)16:40:12 No.895355058

fu788974.jpg 蔵前のハンバーガー屋で食べたことあるわ さすがに揚げてはいなかったけど甘じょっぱくてうまかったよ

153 22/02/09(水)16:40:13 No.895355064

グレーテルのかまどで見たやつは揚げてなかった

154 22/02/09(水)16:40:13 No.895355068

>じゃあ深夜3時からやるか!エルビスサンドうますぎ祭り! 殺す気か

155 22/02/09(水)16:40:33 No.895355128

馴染みが薄いだけでピーナツバター自体は普通に日本でも売ってるよ!

156 22/02/09(水)16:40:36 No.895355136

適当にピーナツ買ってきて油足してすりつぶすかフープロかければ出来るよ甘くないピーナツバター 鶏ハムとかにつけてもうまいよ

157 22/02/09(水)16:41:01 No.895355222

>fu788974.jpg >蔵前のハンバーガー屋で食べたことあるわ 美味そうじゃん

158 22/02/09(水)16:41:13 No.895355278

ピーナッツバターはカレー作る時に入れるとコクが出るからオススメ

159 22/02/09(水)16:41:25 No.895355308

>fu788974.jpg >蔵前のハンバーガー屋で食べたことあるわ >さすがに揚げてはいなかったけど甘じょっぱくてうまかったよ ブルーベリージャムの量おかしくない!?

160 22/02/09(水)16:41:28 No.895355321

エルピスサンドで画像検索しても揚げてないのも普通にあるというかなんなら揚げてないやつの方が多いな

161 22/02/09(水)16:41:32 No.895355341

>馴染みが薄いだけでピーナツバター自体は普通に日本でも売ってるよ! 買えないなんてことは勿論ないけどいざ探すと全然売ってないぜ!

162 22/02/09(水)16:41:57 No.895355431

>より正確には日本でピーナッツバターと呼ばれているものはピーナッツクリームという別物だな >ピーナッツバターは本来甘くない SONTONのも製品名ちゃんとピーナッツクリームなのに なんでかピーナッツバター呼びされてるんだよな…

163 22/02/09(水)16:41:58 No.895355436

血糖値が急激に上がると気持ち悪くなるのは実際ある

164 22/02/09(水)16:42:07 No.895355462

揚げてないじゃん やるなら日和らず徹底的にやれ

165 22/02/09(水)16:42:32 No.895355535

>買えないなんてことは勿論ないけどいざ探すと全然売ってないぜ! すりつぶすと脂っ気多くて香ばしいもので入手しやすいもので代用するか… ごまだな…

166 22/02/09(水)16:42:33 No.895355538

>揚げてないじゃん >やるなら日和らず徹底的にやれ しつけーなオメーも

167 22/02/09(水)16:42:44 No.895355579

まあここから揚げるのは勇気いるよな…

168 22/02/09(水)16:42:53 No.895355623

>じゃあ深夜3時からやるか!エルビスサンドうますぎ祭り! 食い過ぎな「」ブのレスが今後見れなくなるくらいにはやばい代物だからよせ!

169 22/02/09(水)16:43:02 No.895355648

分量を常識的な量にして揚げずに食べる分にはヘルシーかどうかはともかくそこまでやばいもんでもない気がする

170 22/02/09(水)16:43:03 No.895355653

>ごまだな… ジャムも梅ジャムにするか

171 22/02/09(水)16:43:14 No.895355682

お前もエルビスにならないか?

172 22/02/09(水)16:43:17 No.895355691

でもピーナッツバターってピーナッツをブレンダーとかでガーッってやれば作れるんだよな

173 22/02/09(水)16:43:18 No.895355697

外走ってこい

174 22/02/09(水)16:43:31 No.895355731

いっそ和風アレンジして天婦羅にすればヘルシーなのでは?

175 22/02/09(水)16:43:42 No.895355758

甘くないというか味がしないというか…これなんで塗ってんだ?ってなった

176 22/02/09(水)16:43:56 No.895355804

ベーコン入れるのやだな…って人は代わりにチーズ入れようね とてもうまい…絶対常食する代物じゃないけど

177 22/02/09(水)16:44:33 No.895355935

毎日食ってたらそりゃ死ぬよな…

178 22/02/09(水)16:44:43 No.895355973

マーガリンだってそんなに味しないけど塗られてるし

179 22/02/09(水)16:45:08 No.895356069

>ブルーベリージャムの量おかしくない!? このぐらいがすっぱさで甘さやベーコンの脂がさっぱりするからちょうど良いんだ まあすごい味だな!ってなるけど…するする食べちゃう…うまい…

180 22/02/09(水)16:45:09 No.895356071

>>ごまだな… >ジャムも梅ジャムにするか 日本のベーコン代用品思い浮かばなかったんで油揚げでいい?

181 22/02/09(水)16:45:14 No.895356089

fu788982.jpg これできっちり17000kcalのelvis sandwich

182 22/02/09(水)16:45:20 No.895356108

>>じゃあ深夜3時からやるか!エルビスサンドうますぎ祭り! >食い過ぎな「」ブのレスが今後見れなくなるくらいにはやばい代物だからよせ! みんな痩せちゃうってことだな!

183 22/02/09(水)16:45:22 No.895356113

>分量を常識的な量にして揚げずに食べる分にはヘルシーかどうかはともかくそこまでやばいもんでもない気がする それでも胸焼けと動悸してるんだからよくない食べ物なんだろう もしくはスレ「」が相当弱ってるか

184 22/02/09(水)16:45:23 No.895356120

試したことはないが甘くないピーナッツバターとバナナやらの組み合わせがエルビスに刺さったんだろうな… ベーコンは調味料扱いなのは分かる

185 22/02/09(水)16:45:40 No.895356166

やってみてもいいが ジャムとピーナツバターの残りの使い道で困るからやりたくない

186 22/02/09(水)16:45:57 No.895356240

ピーナッツバターは風味というか出汁みたいな…まろやかさと深みを与える

187 22/02/09(水)16:46:08 No.895356279

>fu788982.jpg >これできっちり17000kcalのelvis sandwich でっか…

188 22/02/09(水)16:46:08 No.895356282

>fu788982.jpg >これできっちり17000kcalのelvis sandwich ファークライの雑魚みたいなおっさんが気になる

189 22/02/09(水)16:46:22 No.895356326

死ぬ気か?

190 22/02/09(水)16:46:25 No.895356335

ねり胡麻と梅肉の合わせダレをパン粉で揚げた豚肉に掛けたものをご飯に乗せて里芋添えたらほぼ一緒じゃない?

191 22/02/09(水)16:46:30 No.895356363

エルビスのa little less conversation聞きながら食べよう

192 22/02/09(水)16:46:30 No.895356364

>fu788982.jpg >これできっちり17000kcalのelvis sandwich これ揚げてなくない…?

193 22/02/09(水)16:46:31 No.895356373

>甘くないというか味がしないというか…これなんで塗ってんだ?ってなった まぁバターって名前付いてるけど実はバターじゃないペースト状にしたピーナッツだし こう…栄養はあるし…

194 22/02/09(水)16:46:39 No.895356394

>ジャムとピーナツバターの残りの使い道で困るからやりたくない 大丈夫 フランスパンで作れば一度で使い切れるぞ

195 22/02/09(水)16:46:40 No.895356395

>fu788982.jpg その髭だと食い辛くない?

196 22/02/09(水)16:46:46 No.895356421

多分アメリカのピーナツバターもカルディ行けばあるだろ

197 22/02/09(水)16:46:54 No.895356456

揚げたら分離しないのかなサンドイッチ…何かに挟みながら揚げる?

198 22/02/09(水)16:47:34 No.895356609

>やってみてもいいが >ジャムとピーナツバターの残りの使い道で困るからやりたくない ピーナツバターは茹でたほうれん草と和えるとおいしいよ

199 22/02/09(水)16:48:03 No.895356710

>ピーナツバターは茹でたほうれん草と和えるとおいしいよ ゴマ和え!?

200 22/02/09(水)16:48:07 No.895356728

>これ揚げてなくない…? 揚げる場合はもうちょい小さいサイズ

201 22/02/09(水)16:48:22 No.895356776

>揚げたら分離しないのかなサンドイッチ…何かに挟みながら揚げる? 楊枝刺せばいいよ それでも心配ならタコ糸で縛るとか…

202 22/02/09(水)16:48:31 No.895356811

ピーナッツバターは担々麺作るときにに入れる

203 22/02/09(水)16:48:38 No.895356836

エルビスサンドをまじでエルビス・プレスリーが常食してたならそりゃ早逝するわってなる

204 22/02/09(水)16:49:05 No.895356926

ほぼすりごま感覚で使えるのか

205 22/02/09(水)16:49:58 No.895357133

むしろどちゃくそジャンキーだった上でこの食生活なら超人的ではある

206 22/02/09(水)16:50:10 No.895357168

一本は油分糖分以前に量の時点で無理だわ

207 22/02/09(水)16:50:22 No.895357225

そういえばゴマペーストってのがあったな ピーナツバターに結構近い食べ物だったような

208 22/02/09(水)16:50:33 No.895357264

揚げたらめっちゃサクサク食べれるから初心者は上げない方がいいって作者が注意しててダメだった

209 22/02/09(水)16:50:57 No.895357336

カロリーモンスターは興味あるけど甘いのとしょっぱいの混ぜるの嫌い…

210 22/02/09(水)16:51:16 No.895357397

何かの間違いでメンフィス行くことがあったら食べるよ

211 22/02/09(水)16:51:17 No.895357403

>ほぼすりごま感覚で使えるのか ごまもピーナッツもいわば植物の種子だからな 植物性の油はだいたい種や豆から取れるし

212 22/02/09(水)16:51:47 No.895357504

トーストで作って1/4にしたらおやつぐらいのカロリーに収まるだろうか

213 22/02/09(水)16:52:01 No.895357564

日本で再現するならピーナッツバターはスキッピーでいい?

214 22/02/09(水)16:52:26 No.895357669

焼くか揚げるかとか中身も諸説あるけどまぁ常食してたら死ぬ

215 22/02/09(水)16:52:36 No.895357700

>fu788982.jpg >これできっちり17000kcalのelvis sandwich これを毎日…?

216 22/02/09(水)16:53:12 No.895357849

>日本で再現するならピーナッツバターはスキッピーでいい? 業務スーパーかコストコ行けば売ってるだろ

217 22/02/09(水)16:53:26 No.895357907

試しに一度だけというなら完璧なものをというのもわからなくもないが…

218 22/02/09(水)16:53:43 No.895357977

ところでスレ画の漫画の詳細を…

219 22/02/09(水)16:54:01 No.895358046

>>>ごまだな… >>ジャムも梅ジャムにするか >日本のベーコン代用品思い浮かばなかったんで油揚げでいい? ヘルシーサンド出来た!

220 22/02/09(水)16:54:02 No.895358048

ファンの集いとかだと作ったのを切り分けて食ってこんなの常食してたんだから死ぬわーってげらげら笑ってるんだろうか

221 22/02/09(水)16:54:31 No.895358149

ピーナッツバターとイチゴジャムのサンドイッチが常食だった時代あるけど どっちも単体で食べるとうっとくる量を同時に食べると何故かあっさりした口当たりになるんだよね

222 22/02/09(水)16:55:07 No.895358276

>ファンの集いとかだと作ったのを切り分けて食ってこんなの常食してたんだから死ぬわーってげらげら笑ってるんだろうか ファンの数十パーセントはエルヴィル生存説唱えてるから…

223 22/02/09(水)16:55:37 No.895358392

>>>>ごまだな… >>>ジャムも梅ジャムにするか >>日本のベーコン代用品思い浮かばなかったんで油揚げでいい? >ヘルシーサンド出来た! 多分梅ジャムじゃなくてエスビーの梅チューブにしたら真っ当においしくなるヤツ エルビスもにっこり

224 22/02/09(水)16:56:40 No.895358635

いつも思うけどベーコンいらなくない?

225 22/02/09(水)16:56:59 No.895358709

しょっぱいピーナッツバターに甘いブルーベリーとバナナにかりっかりのベーコンが合わないわけがないんだ 何故そこから揚げて砂糖をまぶす…?

226 22/02/09(水)16:57:10 No.895358754

>ファンの数十パーセントはエルヴィル生存説唱えてるから… 多いよ…

227 22/02/09(水)16:57:22 No.895358793

単純にカロリーボム食って血糖値爆上げしたものと思われる

228 22/02/09(水)16:57:36 No.895358839

>エルビスもにっこり ノーゥ…

229 22/02/09(水)16:58:44 No.895359123

食ってみたいけど血糖値スパイクヤバそう

230 22/02/09(水)16:59:36 No.895359326

>とはいえ期待してるのはそれじゃないんで… 書いてある通りにできないって難癖つけてきて書いてある通りにやってるぞって指摘されたら期待がどうこうとか平気で話すり替えるのすげえな…

231 22/02/09(水)16:59:36 No.895359327

毎日食べてたらエルビソポレスリーくらいにはなれるかも

232 22/02/09(水)17:01:17 No.895359736

>ところでスレ画の漫画の詳細を… なべたま

233 22/02/09(水)17:02:02 No.895359905

そんなにカロリーなる?って俺の疑問はそもそもフランスパン一本の大きさのイメージがぜんぜん違っていたことが判明した 俺がパン屋で買ってるカスクートがフランスパンサイズだと思ってた

234 22/02/09(水)17:02:03 No.895359907

>>エルビスもにっこり >ノーゥ… コウイウノジャナク…

235 22/02/09(水)17:02:44 No.895360081

>なべたま ありがとう…

236 22/02/09(水)17:04:25 No.895360469

食パンにブルーベリージャム塗ってチーズ乗せてトーストすると思いのほか美味い

237 22/02/09(水)17:04:45 No.895360546

トーストでやるバージョンなら脂分はさほどでもない?

238 22/02/09(水)17:05:35 No.895360743

最新話は最新話で謎のはちみつの正体についてスレが立ってたけど エルビスサンドと一緒の漫画だって気づくやつが後半までいなくて駄目だった

239 22/02/09(水)17:06:05 No.895360861

強烈な糖質を脂質でマイルドにしてるから揚げて粉砂糖かけたほうがいいよ

240 22/02/09(水)17:07:31 No.895361182

>最新話は最新話で謎のはちみつの正体についてスレが立ってたけど あの蜂蜜結局何だったの?

241 22/02/09(水)17:09:47 No.895361712

>最新話は最新話で謎のはちみつの正体についてスレが立ってたけど >エルビスサンドと一緒の漫画だって気づくやつが後半までいなくて駄目だった その前のちゃんぽんでも少しだけスレ立ってたけど人気でて嬉しいよ…

242 22/02/09(水)17:10:26 No.895361852

イタリアンビーフ食べてみたいけど自分で作るにはめんどくさすぎる…

243 22/02/09(水)17:10:56 No.895361978

>その前のちゃんぽんでも少しだけスレ立ってたけど人気でて嬉しいよ… エルヴィスも袖が長いよ…

244 22/02/09(水)17:11:01 No.895361999

簡易版を2回試したけどカリカリのベーコンがかなり重要だと考えられる ふにゃふにゃ油まみれのベーコンだとうまさが2割減する

245 22/02/09(水)17:11:06 No.895362023

fu789031.png ロブさんのファンアート…実在していたのか…

246 22/02/09(水)17:11:10 No.895362032

いずれ揚げ版を作る「」も現れる事だろう

247 22/02/09(水)17:11:27 No.895362085

揚げるとバナナがよりねっとりして美味しそうなんだよな

248 22/02/09(水)17:11:32 No.895362106

>いずれ揚げ版を作る「」も現れる事だろう 作るまでならいいよ 食べたくない

249 22/02/09(水)17:11:37 No.895362122

マフィア焼き作ろうぜー!

250 22/02/09(水)17:11:49 No.895362164

>いずれ揚げ版を作る「」も現れる事だろう 作って食べた後スレ立てるまで生きてられるかな…

251 22/02/09(水)17:12:11 No.895362252

揚げて欲しかったなぁ…

252 22/02/09(水)17:13:00 No.895362442

>揚げて欲しかったなぁ… 自分で作ればいいんだ

253 22/02/09(水)17:13:17 No.895362496

数年前痛風鍋とか病気鍋とかが流行料理ランキング一位になってたから 2022年の流行フードになるかもしれない

254 22/02/09(水)17:13:33 No.895362563

>イタリアンビーフ食べてみたいけど自分で作るにはめんどくさすぎる… 肉汁の量が全然再現できないから結構難しい パンに挟む肉の倍くらいの肉でやる必要がある fu789033.jpg

255 22/02/09(水)17:14:14 No.895362717

>マフィア焼き作ろうぜー! キャンプ飯としては割とありなのでは?

256 22/02/09(水)17:14:14 No.895362719

カリカリベーコンは日本のスライスベーコンじゃダメだぜ

257 22/02/09(水)17:14:46 No.895362835

揚げパンに具を挟むだけで簡単再現できる

258 22/02/09(水)17:15:37 No.895363034

(エルヴィスサンドウィッチ食ったことないんだな…)

259 22/02/09(水)17:16:07 No.895363149

https://recipe.yamazakipan.co.jp/recipe.html?id=584 お手軽版あった

260 22/02/09(水)17:16:29 No.895363229

fu789042.jpg カリッカリのベーコンはベーコンが浸るほどの水がポイント

261 22/02/09(水)17:16:55 No.895363340

やべー料理なのはわかるけど一度は経験したくなる気持ちもわかる

262 22/02/09(水)17:17:07 No.895363380

わんすぷーん

263 22/02/09(水)17:17:09 No.895363390

>揚げて欲しかったなぁ… お前が揚げろ 鬼龍のように…

264 22/02/09(水)17:18:11 No.895363614

パンにつーすぷーんとデーツ挟んで揚げたら健康になるよね?

265 22/02/09(水)17:19:00 No.895363785

>カリッカリのベーコンはベーコンが浸るほどの水がポイント 水入れて焼くんだ… 知らなかったそんなの

266 22/02/09(水)17:19:07 No.895363812

>パンにつーすぷーんとデーツ挟んで揚げたら健康になるよね? のー…

267 22/02/09(水)17:19:10 No.895363825

エルヴィスにとっておふくろの味ってわけじゃないみたいだし アメリカ行けばエルヴィスサンド発祥の店名乗ってるとこあるのかな

268 22/02/09(水)17:19:15 No.895363843

>パンにつーすぷーんとデーツ挟んで揚げたら健康になるよね? だめー

269 22/02/09(水)17:21:56 No.895364471

イタリアンビーフは牛皿テイクアウトしてくるのが一番早いかも

270 22/02/09(水)17:23:14 No.895364777

プレスリーが食ってるなら命の危険はないんじゃないの?

271 22/02/09(水)17:23:19 No.895364797

>イタリアンビーフは牛皿テイクアウトしてくるのが一番早いかも それは牛皿挟んだパンだろ!?

272 22/02/09(水)17:23:43 No.895364892

このサンドウィッチをどのくらいエルビスが好きだったかというと大人気すぎて過労で限界の身体でプライベートジェット飛ばしてお気に入りの店に食べに通うほど

273 22/02/09(水)17:23:51 No.895364925

>プレスリーが食ってるなら命の危険はないんじゃないの? どうやったらここまで知性を感じないレスが出来るのが

274 22/02/09(水)17:23:51 No.895364927

オイオイオイ死んだわエルビス

275 22/02/09(水)17:24:01 No.895364968

>プレスリーが食ってるなら命の危険はないんじゃないの? プレスリーの末路を見ろ!

276 22/02/09(水)17:24:29 No.895365071

>このサンドウィッチをどのくらいエルビスが好きだったかというと大人気すぎて過労で限界の身体でプライベートジェット飛ばしてお気に入りの店に食べに通うほど それはストレスでぶっ壊れてたのでは…

277 22/02/09(水)17:25:23 No.895365281

>>このサンドウィッチをどのくらいエルビスが好きだったかというと大人気すぎて過労で限界の身体でプライベートジェット飛ばしてお気に入りの店に食べに通うほど >それはストレスでぶっ壊れてたのでは… ………

278 22/02/09(水)17:25:58 No.895365422

寝不足だと満腹中枢が満足しなくなるという

279 22/02/09(水)17:26:21 No.895365517

プレスリーはまだ生きてるんだろ!?

280 22/02/09(水)17:26:21 No.895365518

>>プレスリーが食ってるなら命の危険はないんじゃないの? >プレスリーの末路を見ろ! まだ生きてる!まだ生きてる!

281 22/02/09(水)17:26:28 No.895365556

>単行本のあとがきで原作者じきじきに「最初は揚げるな」って言ってるしトーストでも作れるよって書いてあるし… トーストでも作れるとは書いているが トーストなら揚げなくてもいいなんて書いていないが… ガチの障害者スレ「」だったか

282 22/02/09(水)17:26:44 No.895365616

>>プレスリーが食ってるなら命の危険はないんじゃないの? >プレスリーの末路を見ろ! 不老不死か…

283 22/02/09(水)17:27:42 No.895365863

プレスリーにあんバターパン食べさせたい

284 22/02/09(水)17:28:06 No.895365963

露骨なのは管理して良いぞ

285 22/02/09(水)17:28:18 No.895366006

揚げて砂糖をまぶすのはパンの耳やあんドーナツくらいまでにしておくんだな

286 22/02/09(水)17:28:59 No.895366165

>>プレスリーが食ってるなら命の危険はないんじゃないの? >どうやったらここまで知性を感じないレスが出来るのが 反射で煽るのはやめた方がいいよ

287 22/02/09(水)17:30:25 No.895366467

バナナを抜いて揚げなければ8000キロカロリーでヘルシー https://mamerica.net/10176

288 22/02/09(水)17:30:34 No.895366503

血糖値上がりすぎてダメになってんな…

289 22/02/09(水)17:30:35 No.895366510

イギリス人だったら衣つけて揚げる

290 22/02/09(水)17:30:42 No.895366540

>imgのプレスリー いもぷりー

291 22/02/09(水)17:31:12 No.895366656

そんなにサクサク食べれちゃうの?

↑Top