虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 神河の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/09(水)14:41:19 No.895328628

    神河の英雄譚って強いのかな

    1 22/02/09(水)14:43:30 No.895329083

    だいたい弱い

    2 22/02/09(水)14:45:19 No.895329469

    永岩城の修繕あたりはこれ使えば強く...なるかなあ?

    3 22/02/09(水)14:47:25 No.895329914

    修繕とネズミと唱えさせなくするやつは使われる気がする

    4 22/02/09(水)14:49:07 No.895330311

    スラン崩壊させてェ~

    5 22/02/09(水)14:52:39 No.895331109

    飛行トランプルマローになる奴は1章で凌げるような状況なら割と強そう

    6 22/02/09(水)14:52:59 No.895331174

    みちこ修繕襲撃ゼブラ辺りがまあまあ

    7 22/02/09(水)14:53:14 No.895331238

    つまりよお こいつの効果で墓地の永岩城の修繕を手札に加えて 永岩城の修繕の効果で墓地のこいつを場に戻せばいいんだろ?

    8 22/02/09(水)14:57:24 No.895332123

    十手の生涯は微妙?

    9 22/02/09(水)14:58:25 No.895332367

    >十手の生涯は微妙? 環境にタフ1多ければワンチャン…?

    10 22/02/09(水)14:59:12 No.895332571

    >十手の生涯は微妙? わざわざ採用するほどでもない

    11 22/02/09(水)15:01:04 No.895333037

    当世はリアニでワンチャンないかな

    12 22/02/09(水)15:03:43 No.895333659

    珠眼の寺守りは無理そうか

    13 22/02/09(水)15:04:46 No.895333905

    緑の英雄譚はフレーバーに寄り過ぎてると思う

    14 22/02/09(水)15:07:12 No.895334557

    何故和風というと綱がアクセサリーにされがちなのか

    15 22/02/09(水)15:10:00 No.895335255

    俺はドラゴンエッグ結構好き 構築で頑張れる気はしない

    16 22/02/09(水)15:15:05 No.895336465

    悠長すぎる問題はスレ画で解決できるような…無理か

    17 22/02/09(水)15:15:33 No.895336573

    ドラゴンエッグは控えめに言ってオドリックよりゴミ

    18 22/02/09(水)15:16:39 No.895336844

    >悠長すぎる問題はスレ画で解決できるような…無理か 解決するためにスレ画入れたらそれはそれで全体のパワー下がる気がする…

    19 22/02/09(水)15:22:40 No.895338252

    エンチャントレスがスタンにあればね… ネオは忍術も機体も英雄譚もって詰め込み過ぎてとっ散らかってるからリミテは難しいだろうってヤソが言ってた

    20 22/02/09(水)15:36:19 No.895341479

    >俺はドラゴンエッグ結構好き >構築で頑張れる気はしない 上6枚から生物1体踏み倒しだしネタデッキとして回すぶんは楽しいと思うよ 黒緑で組んで能動的にサクるのがよさそう

    21 22/02/09(水)15:37:19 No.895341734

    fu788831.png 効果二度見したやつ

    22 22/02/09(水)15:39:06 No.895342137

    生物の性能には期待しない方が良いんだろうな 1章2章がコスパ良くないと

    23 22/02/09(水)15:40:19 No.895342448

    >fu788831.png >効果二度見したやつ 4マナなのに1枚も場に出さないの凄いよな

    24 22/02/09(水)15:41:10 No.895342648

    まあでも過去の英雄譚も使われたの一部だし今回が特別弱いってわけでもないな

    25 22/02/09(水)15:42:52 No.895342999

    書き込みをした人によって削除されました

    26 22/02/09(水)15:43:04 No.895343038

    >まあでも過去の英雄譚も使われたの一部だし今回が特別弱いってわけでもないな フォローになってない

    27 22/02/09(水)15:44:39 No.895343340

    むしろ生物になるならワンチャン通れば忍術の種になって忍術でれば実質ブリンクだ

    28 22/02/09(水)15:46:55 No.895343777

    fu788858.png 神河英雄譚はゴミだけどエンチャ軸自体はやれると思ってる

    29 22/02/09(水)15:49:38 No.895344357

    アンコモンやコモンのやつはまあこんなものかなという性能

    30 22/02/09(水)15:52:09 No.895344880

    スレ画は下で暴れそう

    31 22/02/09(水)15:52:41 No.895344985

    >fu788831.png >効果二度見したやつ 今初めて日本語版見たから英語版再確認で四度見しちゃった

    32 22/02/09(水)15:53:45 No.895345200

    >まあでも過去の英雄譚も使われたの一部だし今回が特別弱いってわけでもないな ドミナリアのアンコモンの6枚も最古再誕以外はほとんど見かけなかったしね…赤と緑が一時期だけ使われたくらいか

    33 22/02/09(水)16:00:51 No.895346659

    殴り出せるの遅いからアグロでは無いし遅いデッキでは圧もアドも弱い感じがする

    34 22/02/09(水)16:05:54 No.895347691

    赤のファクト割れるカードに比べて黒のエンチャント割れるカード少なすぎない?

    35 22/02/09(水)16:07:08 No.895347946

    >赤のファクト割れるカードに比べて黒のエンチャント割れるカード少なすぎない? 「そういう色じゃないから」だってさ

    36 22/02/09(水)16:07:36 No.895348032

    歴代でもよく見たのは結局最古再誕ペス勝つ拘束とメレティス誕生あたりなので1章でボードかハンドのアドを取れるかなんだろう…

    37 22/02/09(水)16:09:34 No.895348444

    >赤のファクト割れるカードに比べて黒のエンチャント割れるカード少なすぎない? 一応割れるようになったとはいえ第3色だし