22/02/09(水)13:58:30 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/09(水)13:58:30 No.895319147
ドラゴンボールの商品ってよく出てるなくらいだったけど 今でもガンダム全体より売上あるってすごい作品なんだな
1 22/02/09(水)14:09:05 No.895321411
超とかで展開再開した途端これだからな もうほぼZ戦士みたいなもんだ
2 22/02/09(水)14:11:05 No.895321868
お子様に人気あるのが驚きだけど 親が見せたりしてるのかな
3 22/02/09(水)14:12:10 No.895322110
今の子どもはどこからDBに入ってるんだろう
4 22/02/09(水)14:31:59 No.895326546
カードゲームのヒーローズで知る子供が多いのかな 色んな所で見るし
5 22/02/09(水)14:34:44 No.895327164
若い人は改とか超じゃないか 二十代くらいが多分ゲームくらいしか無くて入り辛い年代な気がする
6 22/02/09(水)14:36:38 No.895327563
>今の子どもはどこからDBに入ってるんだろう ゲーセン>若い人は改とか超じゃないか >二十代くらいが多分ゲームくらいしか無くて入り辛い年代な気がする 今の20代はムシキングからのデータカードダス経由が結構強い 本当にいないのは30代前後かな…
7 22/02/09(水)14:38:00 No.895327864
ドラゴンボール世代も下手すりゃおじいちゃんだよなもう
8 22/02/09(水)14:40:15 No.895328378
ガンダムにしろDBにしろ谷間の時期もあったのにやっぱちゃんとコンテンツ継続するのは大事なんだな
9 22/02/09(水)14:44:38 No.895329323
ヒーローズの売り上げで牽引してるタイトルなのに 高齢オタクほどヒーローズ 無視するのよくわからん 最強ジャンプの購入目的ほぼヒーローズ それは置いといてヒーローズの漫画くそつまんねえ
10 22/02/09(水)14:46:16 No.895329691
子供はストーリー知らなくてもキャラクター玩具買うから どこで原作観たんだ…?を考えてもしゃーない
11 22/02/09(水)14:46:41 No.895329776
ヒーローズ ゼノバース 超(アニメ) 超(Vジャンプ) ドッカンバトル ここらへんがお子様の守備範囲で原作は改で履修してるハズ
12 22/02/09(水)14:47:14 No.895329877
>本当にいないのは30代前後かな… 本当にここだけのスキマなのにEXITが若いのはDB知らないとか言ってて恥ずかしかった
13 22/02/09(水)14:49:04 No.895330299
Vジャンプ読んでるけどどうにもフルカラー版の方がいいんだよな超 連載で読んでモノクロ単行本スルーしてフルカラー買うってしてる フルカラー版は陰影やグラデーション足されてて情報量増えててのっぺり感なくなっててとてもいい
14 22/02/09(水)14:49:06 No.895330307
ブウ倒してDBは完結したと思ってる人が今のオジサン世代だから 超の展開は蛇足だし認められないっていう人がいるんだろう
15 22/02/09(水)14:50:03 No.895330527
>ブウ倒してDBは完結したと思ってる人が今のオジサン世代だから >超の展開は蛇足だし認められないっていう人がいるんだろう 多分バンダイの決算の話だろうからそういうお金払ってない世代の話してないんじゃないかな
16 22/02/09(水)14:51:37 No.895330860
fu788710.jpg ここらへんの話だろうから 今のドラゴンボールを追ってない人は売上とは無関係だよね
17 22/02/09(水)14:53:37 No.895331308
この波に乗って鳥山明短編映像化してくんないかな 本当に面白いのばかりで宝の持ち腐れ感が否めない
18 22/02/09(水)14:55:04 No.895331614
>この波に乗って鳥山明短編映像化してくんないかな >本当に面白いのばかりで宝の持ち腐れ感が否めない アニメって宣伝物ありきだから ヒーローズ販促にならない鳥山明作品の映像化ってなんのためにやるんだ
19 22/02/09(水)15:03:03 No.895333518
GTから改まで12年くらいアニメやってなかったんだな
20 22/02/09(水)15:05:40 No.895334130
ドラゴンボールが今も売れてるって話はドラゴンボールあんまり詳しくない人が困惑してるってのを10年続けてる印象ある
21 22/02/09(水)15:08:24 No.895334863
ドッカンが滅茶苦茶稼いでるんだっけ
22 22/02/09(水)15:09:26 No.895335117
スキマ世代が適当言うイメージ
23 22/02/09(水)15:10:51 No.895335461
ガンダムは作品重ねて継続してる売上だけど ドラゴンボールはシリーズ作品も少ないのにキャラのパワーがすごいんだな
24 22/02/09(水)15:11:45 No.895335671
未だにキャラデザ以外再評価されないGTは悲しい
25 22/02/09(水)15:12:36 No.895335863
ブラジルで未だ爆発的人気を誇るコンテンツ なお売れているのは海賊版
26 22/02/09(水)15:13:37 No.895336086
MXのドラゴボールZGT無限再放送っていつから始まったんだろう
27 22/02/09(水)15:13:38 No.895336089
今度の映画はレッドリボン軍出るの楽しそう
28 22/02/09(水)15:18:09 No.895337211
>GTから改まで12年くらいアニメやってなかったんだな その間はゲーム化とか沢山されてたけど買うのは旧来のファンがほとんどだろうしね 前に芸能人が言ってたけど改が始まるまでに思春期を終えた世代はDBに馴染みが無いんだと
29 22/02/09(水)15:18:53 No.895337361
今の隆盛はアニメゲーム映画とか大きく影響してるので原作至上主義者はあんまり関係ない
30 22/02/09(水)15:19:15 No.895337440
俺たぶんGTの再放送以外はドラゴンボールのコンテンツなんにもなかった世代だよ
31 22/02/09(水)15:20:30 No.895337758
ドラゴンボールファンの大多数が鳥山に叱られてからの超が面白くなるなんて予想してなかったよ
32 22/02/09(水)15:22:08 No.895338133
ガンダムもそうだけどゲームから入るってのが本当に馬鹿にできないくらい若い層に影響与えてるから入り口があるのは大事
33 22/02/09(水)15:22:13 No.895338148
>ヒーローズ販促にならない鳥山明作品の映像化ってなんのためにやるんだ キャッシュマンをヒーローズに出してよ!
34 22/02/09(水)15:22:51 No.895338302
実写が糞過ぎてやる気が出た話が一番面白い
35 22/02/09(水)15:22:51 No.895338305
>ガンダムもそうだけどゲームから入るってのが本当に馬鹿にできないくらい若い層に影響与えてるから入り口があるのは大事 一時期ガンダムもゲームキャラとして売ってたこともあったな
36 22/02/09(水)15:23:00 No.895338339
>ガンダムもそうだけどゲームから入るってのが本当に馬鹿にできないくらい若い層に影響与えてるから入り口があるのは大事 ガンダムの入り口はEXVSだもんな
37 22/02/09(水)15:23:39 No.895338472
まあ供給は大事だよね 俺とかガンダムといえばSDでプラモとカードダスだった…
38 22/02/09(水)15:23:46 No.895338503
>実写が糞過ぎてやる気が出た話が一番面白い 主演も草葉の陰で喜んでるだろう
39 22/02/09(水)15:24:07 No.895338584
>>ヒーローズ販促にならない鳥山明作品の映像化ってなんのためにやるんだ >キャッシュマンをヒーローズに出してよ! その前に単行本2巻以降出せよお前は 中鶴版1巻しか出てねえの
40 22/02/09(水)15:24:52 No.895338754
ガンダムはGジェネの存在が結構でかかったんだな
41 22/02/09(水)15:24:58 No.895338782
超の発端はターブル初登場の短編アニメーションなんすよ