ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/09(水)13:41:05 No.895314898
意味不明のカード!
1 22/02/09(水)13:43:00 No.895315377
正直海の水より残酷なカードいっぱいあるよねこのゲーム
2 22/02/09(水)13:43:54 No.895315591
避雷針は報われたし
3 22/02/09(水)13:44:37 No.895315766
盗んでるなら2ドローさせて欲しい
4 22/02/09(水)13:46:05 No.895316119
>正直海の水より残酷なカードいっぱいあるよねこのゲーム ガーディアンエルマもそう思います
5 22/02/09(水)13:51:33 No.895317468
壺全般に使えるリメイクとか…いらないか
6 22/02/09(水)13:53:53 No.895318078
>壺全般に使えるリメイクとか…いらないか ゴードンゴーキン金券に使えたら強すぎる
7 22/02/09(水)13:54:56 No.895318308
海の水はルール関連でネタになっただけで効果そのものは普通のサーチだろ!
8 22/02/09(水)13:55:26 No.895318424
ルール上強欲な壺として扱う壺まだかな…
9 22/02/09(水)13:57:01 No.895318821
出しちまうか…壺で戦う【壺】テーマ!!
10 22/02/09(水)13:58:22 No.895319118
エルマはバックアップガードナーOCG化したときに短剣エラッタして返してもらえるかもしれない
11 22/02/09(水)13:58:38 No.895319180
>ルール上強欲な壺として扱う壺まだかな… ルール上強欲な壺として扱うカードは強欲な壺が禁止な限り使うことができないぞ
12 22/02/09(水)14:00:06 No.895319481
今だと壺カード全般に使えるようになるんかな
13 22/02/09(水)14:00:06 No.895319484
>出しちまうか…壺で戦う【壺】テーマ!! 出すと場に壺カードをセットするモンスターとか出るのかな…
14 22/02/09(水)14:01:36 No.895319813
上方修正エラッタしてくれてもいいんだよ
15 22/02/09(水)14:01:38 No.895319830
戦えそうなサイズの近畿の壺ってあったよね
16 22/02/09(水)14:01:38 No.895319832
壺魔神とかいなかったか
17 22/02/09(水)14:02:57 No.895320099
これ罠じゃなく速効魔法である意味あんまなくない?
18 22/02/09(水)14:05:06 No.895320577
>壺魔神とかいなかったか 手札から強欲な壺捨てたら3ドローできるカードだな
19 22/02/09(水)14:05:32 No.895320652
>これ罠じゃなく速効魔法である意味あんまなくない? セイントマジシャンで回収出来る
20 22/02/09(水)14:05:54 No.895320747
避雷針だってまた使えるようになったんだ まだ諦めるのは早いですぜ
21 22/02/09(水)14:06:36 No.895320895
仮に壺が緩和されるとしてわざわざスレ画をメタで入れるかと言うと
22 22/02/09(水)14:06:58 No.895320965
壷のドローを自分のドローに変換出来る奴は他にもっとマシなのがあった気がする
23 22/02/09(水)14:07:21 No.895321059
精霊の鏡でよくない?
24 22/02/09(水)14:07:33 No.895321106
>これ罠じゃなく速効魔法である意味あんまなくない? 猛威を振るうサイコショッカーに無効化されない
25 22/02/09(水)14:08:03 No.895321205
>盗んでるなら2ドローさせて欲しい また割ったのかな…
26 22/02/09(水)14:08:13 No.895321241
壺制限時代でもスレ画見たことない
27 22/02/09(水)14:08:22 No.895321285
>精霊の鏡でよくない? 裁定がややこしくないからデュエル中困らない!
28 22/02/09(水)14:08:22 No.895321286
>壷のドローを自分のドローに変換出来る奴は他にもっとマシなのがあった気がする 当時から罠とは言え2ドローに変換出来る上他にも使い道ある精霊の鏡で良かったからな
29 22/02/09(水)14:08:32 No.895321311
ホワイトホールとかもな
30 22/02/09(水)14:08:50 No.895321366
スレ画壺の方も嫌そうな顔しててだめだった
31 22/02/09(水)14:09:50 No.895321540
「強欲な壺」カードの発動時に~にエラッタしよう
32 22/02/09(水)14:10:54 No.895321824
こいつを救済するとしたら強欲な壺として発動するカードが出ればいいんだがスレ画ピンポイントでしかないからな
33 22/02/09(水)14:10:57 No.895321839
強貪や強金や金謙の効果も無効にして1ドローなんてカードなら高確率でサイドに刺さる
34 22/02/09(水)14:11:31 No.895321968
壺魔神みたいな顔してるのに盗む側なんだ…
35 22/02/09(水)14:12:21 No.895322147
>壺魔神みたいな顔してるのに盗む側なんだ… 昔は成金だったけど破産して一文無しになったからな
36 22/02/09(水)14:12:37 No.895322217
ウェザーレポートとかあったな
37 22/02/09(水)14:13:06 No.895322310
>壺魔神みたいな顔してるのに盗む側なんだ… 株で金溶かして貧乏になったゴブリンだから…
38 22/02/09(水)14:13:57 No.895322490
>こいつを救済するとしたら強欲な壺として発動するカードが出ればいいんだがスレ画ピンポイントでしかないからな 避雷針とかホワイトホールとか遊戯王はそんなんばっかりだろ
39 22/02/09(水)14:14:08 No.895322537
正直壺カード全般に対して発動できてもいい そしてそれでも使われないと思う
40 22/02/09(水)14:14:37 No.895322650
ゴブリンも強欲とかキング以外にもリメイクが欲しい
41 22/02/09(水)14:15:09 No.895322764
>ウェザーレポートとかあったな あいつはバトルフェイズを2回に増やすとかいう強い個性を持ってるぞ
42 22/02/09(水)14:15:09 No.895322770
ゴブリンデッキとか組みたいけど強いゴブリンってなんだろうな
43 22/02/09(水)14:15:14 No.895322789
壺魔法カードなら物好きはメインから入れるかもしれない
44 22/02/09(水)14:15:24 No.895322833
>正直壺カード全般に対して発動できてもいい >そしてそれでも使われないと思う 無効化してドローならサイドには入るかも…
45 22/02/09(水)14:15:29 No.895322856
ウィンドフレームの話する?
46 22/02/09(水)14:15:47 No.895322932
>正直壺カード全般に対して発動できてもいい >そしてそれでも使われないと思う なんとかゴブリンにして魔法じゃなく手札誘発にするくらいまで改造してやっとかなあ
47 22/02/09(水)14:15:55 No.895322955
>>ウェザーレポートとかあったな >あいつはバトルフェイズを2回に増やすとかいう強い個性を持ってるぞ 初期のカードは整備されてない故に割と独自の効果があって侮れない
48 22/02/09(水)14:16:17 No.895323035
成金ゴブリンはラッシュの方でも増えてるからな
49 22/02/09(水)14:16:42 No.895323121
>無効化してドローならサイドには入るかも… 確かにサイドになら入るかも…
50 22/02/09(水)14:16:54 No.895323171
遊戯王スレで緩和をえんわって読んじゃう癖をやめたい そのうちリアルででそう
51 22/02/09(水)14:17:46 No.895323354
強欲な壺が無制限で当時のゲームスピードなら使えないこともない気がする
52 22/02/09(水)14:17:52 No.895323381
こんなピンポイントだったら3枚でもよかったろ…ってなる いくら採用率馬鹿高かったとはいえ
53 22/02/09(水)14:17:55 No.895323393
この後落として割るのか…
54 22/02/09(水)14:18:05 No.895323447
懐かしいなあエンワ…
55 22/02/09(水)14:18:21 No.895323496
デッキからカードを手札に加える効果を持つ「壺」と名のついたカードに発動する手札誘発か… 壺にしか刺さらないけど1ドロー出来るうららみたいな?微妙か
56 22/02/09(水)14:18:33 No.895323531
ラーバモスに進化の繭付けるんじゃねえのかよ! ラーバモスゴミじゃん!ってずっと思ってる
57 22/02/09(水)14:18:45 No.895323582
バトルフェイズ2倍ってカード次第で凄い挙動しそう
58 22/02/09(水)14:18:48 No.895323588
全壷に対応してたら使われただろうか?
59 22/02/09(水)14:19:19 No.895323712
>ラーバモスゴミじゃん!ってずっと思ってる はい
60 22/02/09(水)14:19:19 No.895323713
強欲な壺扱いになるカードとかほしい
61 22/02/09(水)14:19:57 No.895323852
すげえ嫌そうな顔してるあたり強欲な壺って意識あるのか…
62 22/02/09(水)14:19:59 No.895323860
エンワってもう10年前だろ…
63 22/02/09(水)14:20:08 No.895323892
>全壷に対応してたら使われただろうか? 言われてみれば「強欲な」または「壺」と名のついたカードのドロー効果とかなら今でもアリかもしれない
64 22/02/09(水)14:20:32 No.895323971
ラーバモスは謎のオリカに全てを奪われてナンバーワンレベルのクズカードになっら哀れな虫
65 22/02/09(水)14:20:37 No.895323988
今更だけどなんで相手に壺見せたらカードドローになるんだろう 魔力でも詰まってんのか
66 22/02/09(水)14:20:47 No.895324028
壺は大丈夫だろうけどたまに日本名と海外名でカテゴリすり合わせ大変な事になるカードあるよね
67 22/02/09(水)14:20:57 No.895324063
>今更だけどなんで相手に壺見せたらカードドローになるんだろう >魔力でも詰まってんのか たぶん割ってる
68 22/02/09(水)14:21:06 No.895324095
壺がメタられるなら瓶が覇権を握るのか
69 22/02/09(水)14:21:09 No.895324103
>>全壷に対応してたら使われただろうか? >言われてみれば「強欲な」または「壺」と名のついたカードのドロー効果とかなら今でもアリかもしれない 謙虚系には手札に加えるものとかそもそも戻すだけとかのカードもあって効かないから一律無効にしてドローでいいと思う
70 22/02/09(水)14:22:00 No.895324273
>今更だけどなんで相手に壺見せたらカードドローになるんだろう >魔力でも詰まってんのか 闇霊術のイラストと効果的に欲望が詰まってるのかも
71 22/02/09(水)14:23:01 No.895324505
強欲でと名のつくカードに発動できるなら割とありな気はする
72 22/02/09(水)14:23:43 No.895324645
手札フィールドで強欲な壺として扱うとかならセーフだろうか 同名カードとして扱うルール効果意外とめんどくせえな!
73 22/02/09(水)14:25:15 No.895324968
このカード名は強欲な壺として扱うみたいのをつくればいい
74 22/02/09(水)14:25:19 No.895324983
バブルマンネオはどう思う?
75 22/02/09(水)14:25:56 No.895325121
>エンワってもう10年前だろ… 確認したらちょうど12年前だった
76 22/02/09(水)14:27:57 No.895325611
トレードインを見るに売って手札を買ってる可能性がある
77 22/02/09(水)14:29:07 No.895325888
>トレードインを見るに売って手札を買ってる可能性がある 成金とかまさにそうだしな
78 22/02/09(水)14:29:53 No.895326081
本当の壺盗み 「精霊の鏡」
79 22/02/09(水)14:30:26 No.895326192
「壺」と名のつくカードの全カウンターみたいなカードあったら入れそう 精霊の鏡はゴードンぐらいだし
80 22/02/09(水)14:30:38 No.895326236
強欲で貪欲な瓶や強欲で金満な瓶はまだかね
81 22/02/09(水)14:32:03 No.895326562
謙虚で無欲な壺…
82 22/02/09(水)14:32:06 No.895326571
>バブルマンネオはどう思う? なんであんなキモいイラストのカードと紐付けられたんだろうね
83 22/02/09(水)14:32:10 No.895326589
雪花も盗ませろ
84 22/02/09(水)14:32:47 No.895326729
瓶も盗めなきゃ二流よ
85 22/02/09(水)14:33:53 No.895326979
>性欲な壺はまだかね
86 22/02/09(水)14:33:59 No.895326998
壺とつくカードの効果を無効にして1枚ドローなら使われるか?
87 22/02/09(水)14:34:44 No.895327166
>ウィンドフレームの話する? ようやく純粋に対応するモンスターが増えたと思ったら別フォーマットとかいう
88 22/02/09(水)14:35:29 No.895327323
>バブルマンネオはどう思う? 通常召喚できないモンスターだから一応墓地には遅れてそこからミラクルフュージョンとかにつなげられるんだ
89 22/02/09(水)14:35:33 No.895327333
>ゴブリンデッキとか組みたいけど強いゴブリンってなんだろうな やりくり上手と成金
90 22/02/09(水)14:35:44 No.895327369
ものすげえ嫌そうな顔してるし別に強欲な奴が好きというわけでもないんだな壺
91 22/02/09(水)14:36:21 No.895327507
精霊の鏡なら他の壺も盗める
92 22/02/09(水)14:36:22 No.895327510
壷括りでも発動条件がメタすぎる上に通っても1枚ドローだからマジック・ジャマーの方がまだマシなレベル
93 22/02/09(水)14:36:35 No.895327553
なんで速攻魔法なんだこれ
94 22/02/09(水)14:37:34 No.895327761
>なんで速攻魔法なんだこれ 相手の強欲の壺発動に合わせて使うためだ
95 22/02/09(水)14:37:35 No.895327765
>なんで速攻魔法なんだこれ 昔はサイコショッカー多かったからな…
96 22/02/09(水)14:37:36 No.895327769
>なんで速攻魔法なんだこれ 当時カードプールに速攻魔法少なかったから
97 22/02/09(水)14:37:48 No.895327824
>なんで速攻魔法なんだこれ 当時はお触れ全盛期で罠だと使えない時もあったからだよ
98 22/02/09(水)14:37:56 No.895327849
初めて引いたレアカードが避雷針だったのを思い出す
99 22/02/09(水)14:41:03 No.895328549
大欲くんもそろそろ〇〇で△△な系の仲間入りさせてやってくれんか?
100 22/02/09(水)14:42:19 No.895328858
強欲が付いてたらにエラッタしよう
101 22/02/09(水)14:43:23 No.895329064
こういった壺シリーズって最早成金ゴブリンと壺のイラスト描きたいだけじゃない?
102 22/02/09(水)14:43:44 No.895329129
>壺とつくカードの効果を無効にして1枚ドローなら使われるか? 「壺」カードの発動を無効にした上で自分のデッキから「壺」カードを2枚セットするぐらいの図々しさが欲しい
103 22/02/09(水)14:44:07 No.895329218
サンダードラゴンみたいに強欲な壺シリーズが大発生するかもしれん
104 22/02/09(水)14:45:11 No.895329439
最近始めたけど相手にカード引かせてドローできなくさせる戦法ってあるの?
105 22/02/09(水)14:46:34 No.895329751
死者蘇生限定の妨害カードもあるしな…
106 22/02/09(水)14:47:03 No.895329845
>最近始めたけど相手にカード引かせてドローできなくさせる戦法ってあるの? デッキ枯らすって話ならあるよ
107 22/02/09(水)14:47:05 No.895329857
ゾーンイーターとか当時のカードプールにしてもどう使うのか謎すぎる
108 22/02/09(水)14:47:29 No.895329936
>「壺」カードの発動を無効にした上で自分のデッキから「壺」カードを2枚セットするぐらいの図々しさが欲しい ついでに瓶もつけといて
109 22/02/09(水)14:48:14 No.895330107
>最近始めたけど相手にカード引かせてドローできなくさせる戦法ってあるの? デッキによるけど相手がG発動してきたらそのまま引ききらせることができるテーマもあるよ
110 22/02/09(水)14:48:35 No.895330191
禁忌の壺と思ったけど当時と違って禁忌じゃなくなってる効果入ってるな
111 22/02/09(水)14:49:16 No.895330345
>「壺」カードの発動を無効にした上で自分のデッキから「壺」カードを2枚セットするぐらいの図々しさが欲しい アドは図々しいのにテンポが謙虚
112 22/02/09(水)14:50:14 No.895330560
どうせなら壺系の効果もしくはドロー効果を無効にして一枚ドローくらいの効果でいこう
113 22/02/09(水)14:51:32 No.895330846
>ゾーンイーターとか当時のカードプールにしてもどう使うのか謎すぎる 5ターン後とかもうプレイヤーが死んでる 命削りの宝札も5ターン待ってくれよな
114 22/02/09(水)14:55:27 No.895331691
>最近始めたけど相手にカード引かせてドローできなくさせる戦法ってあるの? カオスループってデッキで悪魔の偵察者を使うと良いよ 他にもお互いにドローするカードを使い回すデッキ破壊ワンキルとかもある
115 22/02/09(水)14:58:16 No.895332326
>最近始めたけど相手にカード引かせてドローできなくさせる戦法ってあるの? 未開域暗黒界ってデッキがG投げられたら相手のデッキ切れで勝つパターンあるよ 探せば動画見つかると思う
116 22/02/09(水)15:00:00 No.895332762
禁止カードへのピンポイントメタなだけで意味不明ではないだろ
117 22/02/09(水)15:02:31 No.895333385
>禁止カードへのピンポイントメタなだけで意味不明ではないだろ これから一生牢獄から出てこれない禁止カードのピンポイントメタが作られるって事が意味不明だよ…
118 22/02/09(水)15:06:36 No.895334403
>>禁止カードへのピンポイントメタなだけで意味不明ではないだろ >これから一生牢獄から出てこれない禁止カードのピンポイントメタが作られるって事が意味不明だよ… 刷られた当時は禁止じゃなかったからその言い分は通らないぞ