虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/09(水)11:22:24 世の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)11:22:24 No.895280547

世の中の棚が全てボルトレスになれば良いのに 全部ボルト固定の棚ゴミすぎる滅びろ

1 22/02/09(水)11:24:22 No.895280887

丈夫だし電動ドライバ使えるからむしろ楽に思ってる

2 22/02/09(水)11:25:32 No.895281077

漢は黙って溶接

3 22/02/09(水)11:26:05 No.895281163

>丈夫だし電動ドライバ使えるからむしろ楽に思ってる 壁面に据え付けされてるとたまに棚の高さ変えることになった時にいちいち壁から離さないといけないのが嫌すぎる

4 22/02/09(水)11:27:40 No.895281462

補修交換が簡単だからボルトがあるんだよ 全てのものは一長一短だ それすら考えられず極論を持ち出す奴はimgには要らない

5 22/02/09(水)11:28:28 No.895281598

宮大工が立てたスレ

6 22/02/09(水)11:28:39 No.895281632

ボルトもまともに締められない奴にimgに入る資格はない

7 22/02/09(水)11:29:17 No.895281756

>宮大工が立てたスレ 礼讃する僧侶達

8 22/02/09(水)11:30:06 No.895281875

>補修交換が簡単だからボルトがあるんだよ スレ画の方が簡単だけど… ただ高いな

9 22/02/09(水)11:30:21 No.895281925

電動ドライバを与えることによって浄化されるやつ

10 22/02/09(水)11:30:35 No.895281965

ボルト憎んでる人も世の中にはいるんだな

11 22/02/09(水)11:32:14 No.895282263

極論や一般論を持て囃す「」と諫めたり逆貼りする「」の終わりなき闘争がimgだと思う

12 22/02/09(水)11:33:01 No.895282391

汎用部品が使えるってのは大量導入したときに恩恵を受ける 結局は用途によるんだよな 家では重量物載せないしたまに高さも変えたいからメタルラックにしてる

13 22/02/09(水)11:33:05 No.895282401

>ボルト憎んでる人も世の中にはいるんだな 電動工具が使えない時に大量につけ外しするとちょっと憎しみが沸く

14 22/02/09(水)11:33:53 No.895282548

軽くて引っ越し向けの棚をください

15 22/02/09(水)11:39:57 No.895283535

電動ドライバは普段使わない人には無用の長物かもな 100ボルト電源の奴買ってタイヤ交換やDIYに使おう

16 22/02/09(水)11:41:24 No.895283809

>極論や一般論を持て囃す「」と諫めたり逆貼りする「」の終わりなき闘争がimgだと思う その通りだと思うけど文字にを起こすと地獄みたいだな

17 22/02/09(水)11:43:23 No.895284164

>軽くて引っ越し向けの棚をください ワイヤーラック!

18 22/02/09(水)11:50:26 No.895285477

二つの脚立の間に板渡せばいいじゃん たたむ時も簡単だし

19 22/02/09(水)11:55:00 No.895286340

一旦決めたらまず高さ変える事が無いよね

20 22/02/09(水)11:58:58 No.895287166

>一旦決めたらまず高さ変える事が無いよね あるよ!?

21 22/02/09(水)12:19:58 No.895292378

ここはなんか詳しい「」多そうだから聞きたいんだけど わけあって普通の木造2階建ての2階に横150センチもあるスチールラック置かなきゃいけなくなったんだけど 注意事項とかある?というかそもそも入る?

22 22/02/09(水)12:20:48 No.895292638

固着したボルトナットネジに負けたこと無いやつだけが石を投げて良い

23 22/02/09(水)12:21:33 No.895292834

>注意事項とかある?というかそもそも入る? やめとけ

24 22/02/09(水)12:24:07 No.895293601

>>注意事項とかある?というかそもそも入る? >やめとけ 直球でそこまで言われるとは… やっぱヤバいか 無理すればメタルラックでなんとかやりくりできなくもないし諦めようかな…

25 22/02/09(水)12:24:19 No.895293670

>わけあって普通の木造2階建ての2階に横150センチもあるスチールラック置かなきゃいけなくなったんだけど >注意事項とかある?というかそもそも入る? 廊下や階段のコーナーを通せるか次第 無理なら窓から入れよう

26 22/02/09(水)12:26:43 No.895294445

>廊下や階段のコーナーを通せるか次第 >無理なら窓から入れよう 窓はあるから入りはする 重さとか安全性とかはあんま考えてないし東海だから倒れたときのこととか考えるとヤバいかなっては思ってるんだ…

27 22/02/09(水)12:32:08 No.895296120

ビスきらいボルト好き

28 22/02/09(水)12:33:14 No.895296457

そこ東海関係ある!? 東海だから倒壊するってか!?

29 22/02/09(水)12:36:03 No.895297391

いずれ来る地震のことだろう 来ないで欲しい

30 22/02/09(水)12:43:57 No.895299991

畳の部屋に置くようなものじゃないけど…廊下に置くの?

↑Top