虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)10:54:43 ゴンさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)10:54:43 No.895275761

ゴンさんコラ久々に見たけどやっぱ面白いな…

1 22/02/09(水)10:55:20 No.895275876

全部な…

2 22/02/09(水)10:56:40 No.895276139

This way......

3 22/02/09(水)10:57:20 No.895276262

出オチじゃなく全ページ衝撃的だったからな…

4 22/02/09(水)10:58:34 No.895276496

当時の読者の反応どんなもんだったんだろう

5 22/02/09(水)10:58:53 No.895276543

敬語なの笑う

6 22/02/09(水)10:59:14 No.895276611

ハンタは敵が話の都合で弱体化しないからこその魅力だった

7 22/02/09(水)10:59:40 No.895276685

ゴンさんがハンター試験受けたらどうなってただろう

8 22/02/09(水)11:00:07 No.895276752

>当時の読者の反応どんなもんだったんだろう 事前のネタバレの時点で大騒ぎなんで英語のthis wayが広まった

9 22/02/09(水)11:01:26 No.895276987

ゴンさん見てビビる程度で済むの凄くない? 俺怒気に当てられて失神する自信ある

10 22/02/09(水)11:01:41 No.895277028

顔が童顔のままなのが面白さを加速させてる

11 22/02/09(水)11:02:23 No.895277137

>ゴンさん見てビビる程度で済むの凄くない? >俺怒気に当てられて失神する自信ある 敵意を向けられてなかったら王。のそばのコムギくらいで済むのでは

12 22/02/09(水)11:02:42 No.895277194

ベルセルクの蝕以来の衝撃

13 22/02/09(水)11:03:16 No.895277284

もうゴンさんの正面顔見るだけで面白い

14 22/02/09(水)11:04:44 No.895277522

ゴンが覚醒してピトーを蹴りとパンチそれぞれ一発で倒すなんて予測不可能すぎた

15 22/02/09(水)11:05:18 No.895277635

>ゴンさんがハンター試験受けたらどうなってただろう 一時的な力の前借りなので合格とともに死ぬのでは いや試験終了まで半月くらいかかるからそんなに保たないかな…

16 22/02/09(水)11:09:06 No.895278274

>>当時の読者の反応どんなもんだったんだろう >事前のネタバレの時点で大騒ぎなんで英語のthis wayが広まった 当時ハンタ未読だったけどthis way...とか会長がハートマークの手をするとか 断片的な事だけはネットやってたら散々視界に入ってきた 近年読み始めてあー!あのシーンここか!あのネットスラングこれが出元か!っていっぱいなった

17 22/02/09(水)11:10:04 No.895278418

王にも届き得たんだろうか

18 22/02/09(水)11:10:37 No.895278516

>>ゴンさん見てビビる程度で済むの凄くない? >>俺怒気に当てられて失神する自信ある >敵意を向けられてなかったら王。のそばのコムギくらいで済むのでは ゴンさんを怒らせるような何かをしてしまうという自覚があるのかもしれない

19 22/02/09(水)11:13:02 No.895278945

もう本編にゴンが参戦する気配なさそうだし最後の活躍だったんだな

20 22/02/09(水)11:13:08 No.895278972

このゴン何歳くらいなんだろう 親子揃って童顔だからよくわからんけど20代くらいか?

21 22/02/09(水)11:14:46 No.895279247

>王にも届き得たんだろうか ピトーをして「殺されるのがボクでよかった」と言う程だし

22 22/02/09(水)11:15:34 No.895279388

ジンに似てない

23 22/02/09(水)11:19:44 No.895280087

王を殺せなかったとしても修復困難な傷とか与えられたらネフェルピトー的には負けだろう

24 22/02/09(水)11:19:53 No.895280110

殺すつもりの王の一撃でかすり傷のピトーがあれってもう怖い

25 22/02/09(水)11:23:05 No.895280670

急に英語しゃべり出してもおかしくないもんな

26 22/02/09(水)11:27:29 No.895281422

最初はROCK…!

27 22/02/09(水)11:32:34 No.895282318

見た目もオーラ量も激変したのに使用技はそのままなのがバグで無理やりレベル上げた感あって好き

28 22/02/09(水)11:35:02 No.895282735

蹴りとグーの描写いいわ 「あっこれ致命傷だ」ってよくわかる

29 22/02/09(水)11:35:07 No.895282747

蟻どうこうよりこれ見逃したのがヒソカ痛恨のミス

30 22/02/09(水)11:36:36 No.895283002

First comes rock…

31 22/02/09(水)11:37:00 No.895283054

ヒソカは喜びそうな気もするし逆に悲しみそうな気もする

32 22/02/09(水)11:37:51 No.895283198

でも破壊規模はウボォーさんのがでかかった気がする

33 22/02/09(水)11:38:21 No.895283268

いい感じに人の心が分かってきて読者の親しみも湧いてきた猫を害虫のように潰す ハント完了!

34 22/02/09(水)11:39:04 No.895283386

>ゴンさんがハンター試験受けたらどうなってただろう 寿司うまく握れなくてしょんぼり落ち込んでそう 実際読んだら悲しげな表情多いよねゴンさんのシーン

35 22/02/09(水)11:39:06 No.895283392

ごめんね?とか煽る猫が悪いよ

36 22/02/09(水)11:39:08 No.895283397

あの強さで蹴りの後にチョキ使ってれば 1発で真っ二つに出来たような気がしないでもない

37 22/02/09(水)11:39:16 No.895283414

今更だけど発売前に英語の早バレが出回るって酷すぎない?

38 22/02/09(水)11:40:55 No.895283719

レオリオとクラピカも喧嘩しなそう

39 22/02/09(水)11:40:58 No.895283732

アニメの最初はグー…のあ、これ死んだわピトーってなるのすごい

40 22/02/09(水)11:42:34 No.895284021

41 22/02/09(水)11:43:41 No.895284224

>ごめんね?とか煽る猫が悪いよ 騙して煽って殺しに来るしな… そりゃゴンもこんな姿になってでも迎撃するよ

42 22/02/09(水)11:44:38 No.895284396

今まで散々自分にあれこれ言ってきたゴンに振り回された挙げ句目の前で自分を蔑ろにする姿を見せられたキルアはキレた

43 22/02/09(水)11:44:46 No.895284424

王の強みってめちゃくちゃ硬いことだから防御突き破って来そうなゴリラいたら警戒するよね

44 22/02/09(水)11:44:59 No.895284468

>いい感じに人の心が分かってきて読者の親しみも湧いてきた猫を害虫のように潰す >ハント完了! 実際害虫という

45 22/02/09(水)11:45:18 No.895284525

ずるいぞ!

46 22/02/09(水)11:46:39 No.895284776

>今まで散々自分にあれこれ言ってきたゴンに振り回された挙げ句目の前で自分を蔑ろにする姿を見せられたキルアはキレた 怒ってはなくない? 私よりあの人を選ぶのね!?って嘆くヒロインみたいな顔はしてた

47 22/02/09(水)11:46:43 No.895284790

王と護衛軍合わせて科学兵器無しに殺されたのはピトーだけ

48 22/02/09(水)11:46:49 No.895284813

王。は王。で致死毒食らってるって言うね 貧者の核が便利すぎる

49 22/02/09(水)11:48:38 No.895285138

むしろノーガードでワンパン直撃耐えて腕一本とった猫がヒーラーのくせに強すぎんだよ

50 22/02/09(水)11:49:16 No.895285253

>>王にも届き得たんだろうか >ピトーをして「殺されるのがボクでよかった」と言う程だし そのピトーも通常時の王しか知らないからな ネテロが殺される王までならゴンさんは渡り合えたってことか 円を全体粒子にして飛ばして瞬間移動する王は誰にも勝てないな

51 22/02/09(水)11:49:37 No.895285324

ノコギリで鋼の弦を弾くかのような不協和音

52 22/02/09(水)11:50:27 No.895285479

怒髪天を突くっていう言葉をそのままビジュアル化したギャグスレスレの髪の毛が一番オモシロポイントだけど アニメになったら動きに追随してうねるのが割とカッコよかった

53 22/02/09(水)11:50:30 No.895285484

>むしろノーガードでワンパン直撃耐えて腕一本とった猫がヒーラーのくせに強すぎんだよ ヒール使えるだけで実質赤魔道士みたいな便利キャラだったから 他の奴らがデバフとアタッカーに振り過ぎなんだよ

54 22/02/09(水)11:50:54 No.895285575

サスケのREVOLUTION…とかもだけどネタバレ盛んだった頃は英語で定型になるのが多かったな

55 22/02/09(水)11:51:08 No.895285619

マジでカイトを救えるかもしれないの一心でギリギリ耐えてたからな…

56 22/02/09(水)11:51:51 No.895285741

>怒ってはなくない? この後冷静になってぜってー謝らせるからテメーって奔走する

57 22/02/09(水)12:04:25 No.895288323

ゴンがピトー倒すってよく考えたらあり得ないご都合なんだけど ゴンさんのインパクトでそう感じさせないのは流石だ

58 22/02/09(水)12:08:56 No.895289397

アニメの演出が結構すごかったなゴンさん

59 22/02/09(水)12:12:07 No.895290202

会いたけりゃ会いに来ればいいだろ 今なにやってんだあいつ

60 22/02/09(水)12:12:16 No.895290253

デンデンデン!ってBGMに合わせて腰ふるやつが忘れられない

61 22/02/09(水)12:13:33 No.895290596

ゴンさんというかゴン自体も時折見せる不気味さを売りにしてる主人公だったからな

62 22/02/09(水)12:17:02 No.895291583

>ゴンがピトー倒すってよく考えたらあり得ないご都合なんだけど >ゴンさんのインパクトでそう感じさせないのは流石だ 才能があるって散々うるさく言っておいて その才能捨てる一回限りって制約だからまあわかる 治っちゃったけど

63 22/02/09(水)12:18:43 No.895292028

単行本で読み直すとゴンさんになるまでの描写も含めて結構好き かっこよさと怖さと得体の知れなさが同居してるような

64 22/02/09(水)12:19:11 No.895292162

ワイルドアームズアルタコードFの斬り姫に酷いことしたよね

65 22/02/09(水)12:21:06 No.895292720

ピトーを倒したことで王が薔薇の毒を回復させる可能性を潰すっていうファインプレーをしてるのが主人公しててすぎ

66 22/02/09(水)12:21:33 No.895292833

>ヒソカは喜びそうな気もするし逆に悲しみそうな気もする めちゃくちゃ複雑だろうな

67 22/02/09(水)12:22:37 No.895293162

ゴンならまあ覚醒したらこれぐらいやるよなって今までの描写の積み重ねがある

68 22/02/09(水)12:23:52 No.895293514

全部な…

69 22/02/09(水)12:24:15 No.895293654

>>ゴンがピトー倒すってよく考えたらあり得ないご都合なんだけど >>ゴンさんのインパクトでそう感じさせないのは流石だ >才能があるって散々うるさく言っておいて >その才能捨てる一回限りって制約だからまあわかる >治っちゃったけど 元々制約と誓約がああいう内容のやつだから いつかはゴンみたいな無茶するやつも出るよなって理解できる

70 22/02/09(水)12:26:06 No.895294198

ジンが暗黒大陸から連れ帰ったのがゴンだっけ ゴン=ゾナハ病で赤ん坊まで若返って記憶なくしたドンって可能性あるかな

71 22/02/09(水)12:27:37 No.895294736

ウイングさんに「クラピカとかいうやつの真似して制約と誓約でのゴリ押しなんて絶対すんなよ!」 と念押しという名の前フリされてからの満を持してのゴンさんって流れでしょあれって まああの場でああしなきゃゴン死んでたけど

72 22/02/09(水)12:27:52 No.895294821

>今更だけど発売前に英語の早バレが出回るって酷すぎない? NARUTOもだけど当然のように早バレでみんなが語って英語の方がミームになるの本当に狂った時代だったと思う

73 22/02/09(水)12:30:18 No.895295518

ゾバエ病は不死と不老っぽい効果はつくけど若返るような病気ではなかったような

↑Top