虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)10:41:05 味噌ほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)10:41:05 No.895273178

味噌ほしい 味噌ない?

1 22/02/09(水)10:43:42 No.895273689

味が薄かったの?

2 22/02/09(水)10:46:30 No.895274245

>味が薄かったの? けいけんしたことのないあじがいっぱい なんかいや

3 22/02/09(水)10:48:49 No.895274678

嫌なら嫌と言わず全部食って 最後のデザートでキレて宴台無しにして 用意したやつ切腹しろって割と糞じゃない?

4 22/02/09(水)10:49:31 No.895274812

まあ糞だが…

5 22/02/09(水)10:49:36 No.895274827

この辺の 家康「領民の血税で生きておるのだから我々は質素にしなければ」 信長「みすぼらしいやつに貢ぎたがる民はおらんぞ」 光秀「とりあえずご家臣に恥をかかせない程度には贅沢された方がいいですよ」 ってやり取り好きなんだ

6 22/02/09(水)10:50:48 No.895275048

味っ子かと思った

7 22/02/09(水)10:51:21 No.895275150

鶴ってどんな味するんだろう

8 22/02/09(水)10:51:24 No.895275161

おいしそう

9 22/02/09(水)10:51:43 No.895275219

>嫌なら嫌と言わず全部食って >最後のデザートでキレて宴台無しにして >用意したやつ切腹しろって割と糞じゃない? そして死ぬほど根に持つほどの糞狸になるわけだが

10 22/02/09(水)10:52:08 No.895275308

米がないときついな

11 22/02/09(水)10:52:58 No.895275470

汁多いな

12 22/02/09(水)10:53:52 No.895275618

安土盛り普通に旨そう

13 22/02/09(水)10:54:16 No.895275678

その家康のとこの宴会は山盛りのどんぶり飯と梅干しってんだからな

14 22/02/09(水)10:55:04 No.895275826

好みに合わなくても我慢して食ってた狸をキレさせたんだからこれはこれでゲヒ殿の人の心を動かす才能が発揮されてるんだ

15 22/02/09(水)10:55:31 No.895275905

明智(おもしれー男…)

16 22/02/09(水)10:55:40 No.895275936

まず本膳でガッツリ食ってから 二の膳三の膳って細かいの出していく様式なのか

17 22/02/09(水)10:55:47 No.895275965

安土盛りはフルーツのヨーグルトあえみたいなもんか

18 22/02/09(水)10:58:15 No.895276430

へうげものってアニメはどう まだ読んだことないけどアニメでも楽しめる?

19 22/02/09(水)10:59:34 No.895276664

>へうげものってアニメはどう >まだ読んだことないけどアニメでも楽しめる? 途中までしかないけど出来は普通にいい

20 22/02/09(水)11:01:27 No.895276992

>へうげものってアニメはどう >まだ読んだことないけどアニメでも楽しめる? アニメは大河ドラマ仕立てにしたかったのか 原作と演出の意図が全体的に異なってる部分はあるけど それ理解してると普通に楽しめる 原作をそのままアニメとして見ようとすると面食らう感じ

21 22/02/09(水)11:01:40 No.895277021

全員の言い分は分かる

22 22/02/09(水)11:01:40 No.895277023

>まだ読んだことないけどアニメでも楽しめる? 楽しめるよ でも続きそうな終わり方して続いてねえんだ アニメ見終わったらこの消化不良な気持ちは原作読むしかねえ

23 22/02/09(水)11:02:16 No.895277114

>好みに合わなくても我慢して食ってた狸をキレさせたんだからこれはこれでゲヒ殿の人の心を動かす才能が発揮されてるんだ このシーンなんでキレたのかいまいちよくわかってなかったけど 理由ではなく我慢してた家康がキレたことが大事って描写だったのか知らそん…

24 22/02/09(水)11:02:42 No.895277195

この安土盛りの器が連載終盤になってまた引っ張り出されたあたりでびっくりしたね

25 22/02/09(水)11:03:10 No.895277272

>この安土盛りの器が連載終盤になってまた引っ張り出されたあたりでびっくりしたね 粉砕!!!

26 22/02/09(水)11:03:19 No.895277290

>全員の言い分は分かる 税として財産が集まっちゃう身分として考えると 持ってるものは使ってもらわんと下のものは困るだけなんだよね実は

27 22/02/09(水)11:03:39 No.895277351

このあと あの時ワシはキレたのに古田はキレなかったからえらいな…ってなるからなタヌキ まあ爆笑してただけなんだけど

28 22/02/09(水)11:04:31 No.895277481

へうげものをひょうげものだと知らなかった人は一定数いる

29 22/02/09(水)11:04:43 No.895277520

織部は俺の腕の見せ所だぜ!ってのもあるが純粋に迎賓に楽しんでもらおうとしてるけど徳川側は全員最初から不満MAXでハナから楽しむ気とか無いからな

30 22/02/09(水)11:05:12 No.895277615

>このあと >あの時ワシはキレたのに古田はキレなかったからえらいな…ってなるからなタヌキ >まあ爆笑してただけなんだけど 大人やもしれぬな 古田織部という男は

31 22/02/09(水)11:07:00 No.895277921

どうにもあいつのやることだけは気にくわねえ!っていう天敵との最初の出会い

32 22/02/09(水)11:07:07 No.895277936

ちょっちゅねで吹き出すこと請け合い

33 22/02/09(水)11:07:47 No.895278052

家康もこのあとコレと同じでもてなす側の一方的なもてなしってのをやるけど織部は堪えられたし偉い そもそよ意趣返しするのもセコいと思うけど…

34 22/02/09(水)11:08:08 No.895278112

>ちょっちゅねで吹き出すこと請け合い 本人連れてきちゃうアニメにはまいるね…

35 22/02/09(水)11:08:57 No.895278248

番組終わりのミニコーナーで作中のお宝の実物お出しするアニメには参るね…

36 22/02/09(水)11:09:18 No.895278314

カタ信長のシェフ

37 22/02/09(水)11:09:24 No.895278324

家康は明からの使者にも爆盛りのご飯とこんにゃくとしいたけ?で持て成すから 野暮というかもてなし方を知らないというか…

38 22/02/09(水)11:09:37 No.895278362

ちょっと東軍西軍公家に帝に顔が利く二代将軍の茶事指南役のおっさんじゃん古田

39 22/02/09(水)11:11:07 No.895278605

>ちょっと東軍西軍公家に帝に顔が利く二代将軍の茶事指南役のおっさんじゃん古田 こんなに危険な奴いる?

40 22/02/09(水)11:12:47 No.895278893

>家康は明からの使者にも爆盛りのご飯とこんにゃくとしいたけ?で持て成すから >野暮というかもてなし方を知らないというか… あれはここで受けた屈辱をお前らにも味あわせてやるわ京人どもがお上品なおめーらにはドカ盛り米とか食えねーだろって嫌がらせもあるだろうから あとお前らとの戦い楽勝で米も余ったわ~って余裕アピール

41 22/02/09(水)11:13:34 No.895279046

>>ちょっと東軍西軍公家に帝に顔が利く二代将軍の茶事指南役のおっさんじゃん古田 >こんなに危険な奴いる? 殺さなきゃ…殺してぇ~~~ 息子の御茶道でみんなに慕われてるけど殺してぇ~~~

42 22/02/09(水)11:13:59 No.895279117

(皿は盗む)

43 22/02/09(水)11:14:07 No.895279140

酪と醍醐って練乳みたいなもん?

44 22/02/09(水)11:14:10 No.895279147

>カタ信長のシェフ 信長のシェフの家康もこういうキャラなの? 美味い料理出したらキレるってケンの天敵だな

45 22/02/09(水)11:14:37 No.895279223

>酪と醍醐って練乳みたいなもん? スレ画はフルーツヨーグルトみたいなもん

46 22/02/09(水)11:15:12 No.895279313

>>家康は明からの使者にも爆盛りのご飯とこんにゃくとしいたけ?で持て成すから >>野暮というかもてなし方を知らないというか… >あれはここで受けた屈辱をお前らにも味あわせてやるわ京人どもがお上品なおめーらにはドカ盛り米とか食えねーだろって嫌がらせもあるだろうから >あとお前らとの戦い楽勝で米も余ったわ~って余裕アピール (海老すくいは素)

47 22/02/09(水)11:15:14 No.895279322

>あれはここで受けた屈辱をお前らにも味あわせてやるわ京人どもがお上品なおめーらにはドカ盛り米とか食えねーだろって嫌がらせもあるだろうから >あとお前らとの戦い楽勝で米も余ったわ~って余裕アピール 情けねーだから糞味噌狸って鐘に書かれるんだよ

48 22/02/09(水)11:15:23 No.895279345

信長のシェフの家康は全家康屈指の人格者っすよ

49 22/02/09(水)11:15:27 No.895279358

質素倹約を美にしてるんだから気に入らなくても残すわけがない

50 22/02/09(水)11:15:28 No.895279367

酒井忠次の海老すくい良いよね…

51 22/02/09(水)11:16:28 No.895279534

けど大久保長安みたいなのは登用する

52 22/02/09(水)11:16:35 No.895279550

>信長のシェフの家康もこういうキャラなの? いやケンの料理大好き♥️もっと食わせて!ってキャラだよ ただ信康を殺した時はあんなに美味しかったケンの料理が なにも味がしない…って滅茶苦茶参ってたけど

53 22/02/09(水)11:16:48 No.895279594

この後に佐助のした事は俺のした事だって仲裁に入る信長が好き

54 22/02/09(水)11:17:07 No.895279653

>へうげものってアニメはどう >まだ読んだことないけどアニメでも楽しめる? ただ画面を暗くすれば雰囲気出ると思ってるし音響がショボいし間がダサい 素直に漫画読んだ方がいいよ

55 22/02/09(水)11:17:13 No.895279672

もてなす見せかけだけの膳と違って海老掬いだけは本物のもてなしだったからな だからこそ海老掬いだけはしかし笑えるっっっできたんだろう織部は

56 22/02/09(水)11:17:53 No.895279782

>けど大久保長安みたいなのは登用する 清濁併せ呑む事にしたし でも謀反してるっぽいから一族皆殺しね

57 22/02/09(水)11:18:59 No.895279962

それぞれが必死になったもてなしが1番面白いって気付くのがいいよね

58 22/02/09(水)11:19:17 No.895280012

fu788288.jpg 徳川の考える大豪勢な饗宴膳

59 22/02/09(水)11:19:45 No.895280090

>ちょっと東軍西軍公家に帝に顔が利く二代将軍の茶事指南役のおっさんじゃん古田 フィクサーじゃん

60 22/02/09(水)11:20:00 No.895280128

晩年の家康は豊臣からの使者のおばさんにめっちゃ小盛りの料理でもてなすシーンあったよね

61 22/02/09(水)11:20:20 No.895280192

頭にパイナポー被ってるコマはここの話だったんだ…

62 22/02/09(水)11:20:44 No.895280267

利休処刑の後の見開きシーンはマジで鳥肌立った

63 22/02/09(水)11:20:52 No.895280287

三成は家康より先に気付けたけど時期が悪かったのだ…

64 22/02/09(水)11:20:56 No.895280299

>fu788288.jpg >徳川の考える大豪勢な饗宴膳 史実だとこっちが武士の正しいおもてなしらしいね

65 22/02/09(水)11:21:17 No.895280363

どうしても洋一のパイナップルをゴミ箱に捨てるコラが重なってしまう

66 22/02/09(水)11:21:33 No.895280407

>>ちょっと東軍西軍公家に帝に顔が利く二代将軍の茶事指南役のおっさんじゃん古田 >フィクサーじゃん フィクサーだよ 豊徳合体の…

67 22/02/09(水)11:21:55 No.895280466

>晩年の家康は豊臣からの使者のおばさんにめっちゃ小盛りの料理でもてなすシーンあったよね あれはもてなすというか二人の使者に露骨に待遇の差をつけて内部分裂を誘発する謀略だしな…

↑Top