キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/09(水)09:06:48 No.895257382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/09(水)09:08:56 No.895257701
叙々苑まぜるな
2 22/02/09(水)09:11:15 No.895258065
すき家は牛丼じゃなくてすき焼き丼だから牛丼期待するとそうなるのはわかる
3 22/02/09(水)09:13:50 No.895258475
叙々苑と富士そばがほぼ同じ位置の意味がわからない
4 22/02/09(水)09:16:06 No.895258851
好みは人それぞれだからとやかく言わないけどあまり気が合わないタイプだ
5 22/02/09(水)09:16:20 No.895258884
全部行きたくて行くところじゃない…
6 22/02/09(水)09:18:24 No.895259242
また行きたい残飯はなんだよ
7 22/02/09(水)09:21:14 No.895259723
また行きたいけど残飯だなこれ…みたいな感じなのだろうか
8 22/02/09(水)09:22:27 No.895259898
松屋の評価が高すぎる
9 22/02/09(水)09:34:50 No.895262015
>また行きたい残飯はなんだよ 個人的には二郎系はそんな感じかな… むしろ美味しいのにもう行かないってのがわからん
10 22/02/09(水)09:35:12 No.895262072
上の豚はなんなの!
11 22/02/09(水)09:35:46 No.895262174
ねぎし行きたい
12 22/02/09(水)09:36:19 No.895262269
叙々苑はもう行けないだろ貧乏人
13 22/02/09(水)09:36:56 No.895262345
>上の豚はなんなの! 矢場とん
14 22/02/09(水)09:37:54 No.895262487
>全部行きたくて行くところじゃない… 行かなきゃいいのに
15 22/02/09(水)09:39:03 No.895262671
ゴリラはちょっとわかるな…
16 22/02/09(水)09:39:54 No.895262804
松屋とすき家の位置逆だな
17 22/02/09(水)09:41:32 No.895263104
はなまるあるのに丸亀無いのか
18 22/02/09(水)09:42:18 No.895263230
松屋とか残飯筆頭だろ
19 22/02/09(水)09:42:45 No.895263308
>松屋の評価が高すぎる タツコマさんが作った米使ってるし評価高いのはわかるだろ
20 22/02/09(水)09:43:43 No.895263473
また行きたいけど残飯ってどういうことなの
21 22/02/09(水)09:46:40 No.895263932
二郎はしばらく行かねえと思ってたのにいつの間にか行ってる…
22 22/02/09(水)09:47:22 No.895264052
松屋天下一品王将がうまいカテゴリなのはまぁいいとして大戸屋が残飯に近いのはおかしくない? 値段の割にボリュームがないとかそういう減点なら分かるけど…
23 22/02/09(水)09:48:19 No.895264220
ゴリラはねぇ…このご時世に衛生管理がひどくてそういう意味でも行きたくない
24 22/02/09(水)09:50:23 No.895264625
書き込みをした人によって削除されました
25 22/02/09(水)09:51:09 No.895264761
松屋の工作員が作ったグラフ …と見せかけて実は吉野家と見たね
26 22/02/09(水)09:51:20 No.895264791
一蘭は残飯よりのもう行かないだわ
27 22/02/09(水)09:52:06 No.895264915
全部また行っても良い残飯だわ
28 22/02/09(水)09:52:20 No.895264955
困ったちょっと共感できない
29 22/02/09(水)09:52:38 No.895265013
好き嫌いが激しそうな奴だな
30 22/02/09(水)09:52:54 No.895265064
松屋だけは同意
31 22/02/09(水)09:56:12 No.895265565
食事の好みが合わなそうなグラフだ
32 22/02/09(水)09:56:46 No.895265649
関東ローカルの山田うどんや富士そばがあって名古屋で強い矢場とんが高評価で東海地方が地盤のブロンコビリーが入るあたり高校まで名古屋で過ごして大学は関東に出たパターンだなこいつ
33 22/02/09(水)09:57:43 No.895265789
日高屋有るから関東の人ってすぐ解るな
34 22/02/09(水)09:58:02 No.895265832
叙々苑連れて行ってもらったけど俺には合わなかった サイゼは毎日行くし行きたい
35 22/02/09(水)09:58:25 No.895265887
矢場とんもブロンコも関東になかったっけ
36 22/02/09(水)09:58:26 No.895265892
まず色んな意味で人の手が掛かった食べ物を「残飯」扱いする口汚さの時点で仲良くなれない
37 22/02/09(水)09:59:19 No.895266011
松屋はご飯と味噌汁食べ放題だから好き
38 22/02/09(水)10:00:24 No.895266153
いや残飯は残飯だろ…
39 22/02/09(水)10:00:55 No.895266232
>矢場とんもブロンコも関東になかったっけ ブロンコビリーはともかく矢場とんは銀座か東京駅にしか出店してないから松屋や天下一品を高評価にする人の行動範囲にないと思う
40 22/02/09(水)10:01:46 No.895266338
逆張りして松屋を残飯呼ばわりするクズがいたらdelで
41 22/02/09(水)10:02:50 No.895266500
松屋のカレーとゴリラのカレーなら松屋のほうが食べたい
42 22/02/09(水)10:03:15 No.895266552
ぜんぶおいしい! ぜんぶまたいきたい!
43 22/02/09(水)10:03:53 No.895266646
天一そんな美味しくないだろ
44 22/02/09(水)10:03:56 No.895266655
松屋は松のやとマイカリー込ならマジで最強
45 22/02/09(水)10:05:01 No.895266827
松屋って牛丼チェーンの中でも味は格下みたいなポジションなのかと思ってた
46 22/02/09(水)10:05:02 No.895266829
ねぎし肉ちっさ
47 22/02/09(水)10:05:39 No.895266937
叙々苑行った事ないからよくわかんない…
48 22/02/09(水)10:06:05 No.895267012
松屋とすき家にそんな差がつくとは思えん…
49 22/02/09(水)10:06:06 No.895267013
Mはあるけど他のバーガー屋はないんだな
50 22/02/09(水)10:06:33 No.895267084
サイゼとマックしか行ったことない
51 22/02/09(水)10:06:46 No.895267122
>松屋って牛丼チェーンの中でも味は格下みたいなポジションなのかと思ってた 牛飯だとそうかもしれないけど他がレベル高すぎて美味しい
52 22/02/09(水)10:06:56 No.895267154
均等に散らし過ぎてつまんない図になっとる
53 22/02/09(水)10:07:01 No.895267168
>松屋とすき家にそんな差がつくとは思えん… 舌バカならそうだろうね
54 22/02/09(水)10:08:16 No.895267375
埼玉県民の立てたスレ
55 22/02/09(水)10:10:06 No.895267689
>>松屋とすき家にそんな差がつくとは思えん… >舌バカならそうだろうね こんなに惨めな味覚自慢見たことねえ!
56 22/02/09(水)10:10:40 No.895267785
松屋は牛丼は微妙な感じ
57 22/02/09(水)10:10:50 No.895267819
松屋マウントって存在してたのか…
58 22/02/09(水)10:11:45 No.895267983
すき家は味云々以前にワンオペツーオペのせいで店の雰囲気が悪いからあんま行きたくない テーブル汚い事多いし店内の掃除も行き届いてないし卓やカウンターに前の客の食器残しっぱなしなの多いし
59 22/02/09(水)10:11:46 No.895267986
松屋は牛丼食いに行く所じゃなくカレー食いに行く所だからな
60 22/02/09(水)10:12:42 No.895268150
松屋を味の最高峰にされると信憑性がなくなるな
61 22/02/09(水)10:12:50 No.895268184
豚のロゴで矢場とんと通じると思ってるあたり愛知出身だと思うね
62 22/02/09(水)10:13:55 No.895268375
ねぎしが左上に入ってるのがお財布事情が生々しくて悲しい
63 22/02/09(水)10:13:58 No.895268387
ぶっちゃけチェーン店でもその店のオペレーションがウンコだとクソまずい店になるよね 近所に新しく出来た王将がクソすぎて泣きたくなった
64 22/02/09(水)10:14:40 No.895268496
銀だこは個人的に左上だと思う 普通に美味しいけど一回食ったらしばらく行かない
65 22/02/09(水)10:14:42 No.895268506
豚山とかくるまやとか見たことないけどそんな底辺の味がするわけ?
66 22/02/09(水)10:14:46 No.895268512
何食ったかにもよりそう くるまやラーメンでは味噌以外あんまおすすめできない
67 22/02/09(水)10:15:00 No.895268556
また行きたい残飯…
68 22/02/09(水)10:15:38 No.895268668
すき家のワンオペってあそこまで人件費削って過酷な労働環境をバイトに強いてもプレミアム牛めしに統一する前の松屋のノーマル牛めしより値段高かったのは何なんだろうね
69 22/02/09(水)10:15:38 No.895268670
>ぶっちゃけチェーン店でもその店のオペレーションがウンコだとクソまずい店になるよね >近所に新しく出来た王将がクソすぎて泣きたくなった 王将はチェーンの中でも特に店の差があるから個人的にチェーン特有の安定した味とかがない
70 22/02/09(水)10:15:39 No.895268671
富士そばもっと下だろ
71 22/02/09(水)10:15:39 No.895268673
ねぎしはコスパ悪い
72 22/02/09(水)10:16:26 No.895268801
残飯じゃなくてジャンクでしょこれ どう言う言葉選びしてんの
73 22/02/09(水)10:16:54 No.895268895
>また行きたい残飯… 山田うどんは安いからまだわかるけどゴリラはわからない ゴリラのカレーって高くない?
74 22/02/09(水)10:17:13 No.895268942
ゴーゴーカレーが残飯…?
75 22/02/09(水)10:17:24 No.895268979
>ゴリラのカレーって高くない? ココイチよりはマシかな…
76 22/02/09(水)10:17:35 No.895269005
>すき家のワンオペってあそこまで人件費削って過酷な労働環境をバイトに強いてもプレミアム牛めしに統一する前の松屋のノーマル牛めしより値段高かったのは何なんだろうね 金 金が全て
77 22/02/09(水)10:17:52 No.895269056
サイゼの味の評価高くない?
78 22/02/09(水)10:17:57 No.895269071
行きたいけど行けない店がもう行きたくないにいくつか分類されてるようで悲しい
79 22/02/09(水)10:18:27 No.895269157
>銀だこは個人的に左上だと思う >普通に美味しいけど一回食ったらしばらく行かない 1回食ったけどジャンボたこ焼きでもないのに1個85円は高すぎる それでいてめちゃくちゃおいしいわけでもない… たこ焼きなんて一船100円で買えるのに
80 22/02/09(水)10:18:32 No.895269175
大戸屋どうして…
81 22/02/09(水)10:19:09 No.895269289
どうでもいいけど銀だこってたこ焼きっつーかたこ揚げだよね
82 22/02/09(水)10:19:09 No.895269291
>金 >金が全て 松屋は一店舗に常時3~5人は居てしかも味噌汁まで付いて来るのに 値段で勝ててなかったって削った人件費はドコに消えてたんだよ?
83 22/02/09(水)10:19:28 No.895269341
和幸はどこなんぬ?
84 22/02/09(水)10:19:37 No.895269373
>どうでもいいけど銀だこってたこ焼きっつーかたこ揚げだよね ?
85 22/02/09(水)10:19:47 No.895269403
日本一美味しい餃子焼いてる王将食べたけど他と比べて焼き方が違って美味しかった
86 22/02/09(水)10:20:00 No.895269436
>値段で勝ててなかったって削った人件費はドコに消えてたんだよ? そりゃ売上悪い店舗カバーしないといけないからな
87 22/02/09(水)10:20:06 No.895269452
トッピング全盛りゴリラカレー食ってると うまい!ごちゃごちゃしてる!残飯!また行きたい!ってなるからまあわかる
88 22/02/09(水)10:20:06 No.895269454
牛丼に関しては吉牛のほうがうえじゃね? まあ牛丼以外で見るとわからなくもないが
89 22/02/09(水)10:21:04 No.895269639
すき家は豚丼出したからめっちゃ美味しい
90 22/02/09(水)10:21:12 No.895269658
>たこ焼きなんて一船100円で買えるのに 今大阪でもその値段でやってるとこあんの?
91 22/02/09(水)10:21:16 No.895269668
>すき家のワンオペってあそこまで人件費削って過酷な労働環境をバイトに強いてもプレミアム牛めしに統一する前の松屋のノーマル牛めしより値段高かったのは何なんだろうね コストを削ってついでに単価を上げれば儲けは倍って寸法よ
92 22/02/09(水)10:21:50 No.895269779
すき家と松屋の位置からしてこいつの感性が全く当てにならないのはわかった
93 22/02/09(水)10:21:59 No.895269804
吉野家もすき家も松屋に対抗してんのか最近定食メニュー増えたけど どっちも店で焼いてねえから全然美味しくないんだよなぁ
94 22/02/09(水)10:22:08 No.895269837
ネットの松屋アゲはなんかよくわからない 旨いと思ったことも値段やサービスで上だと思ったこともないが
95 22/02/09(水)10:22:14 No.895269858
ゴリラは器がね…
96 22/02/09(水)10:22:18 No.895269870
>すき家は豚丼出したからめっちゃ美味しい 松屋も復活したぞ豚丼
97 22/02/09(水)10:22:39 No.895269919
叙々苑ねぎし矢場とんは連れて行って貰ったんだろうな
98 22/02/09(水)10:22:59 No.895269978
松屋のいいところは食券制のところだ
99 22/02/09(水)10:23:32 No.895270088
山田うどん好きって言うやつ気持ち悪い
100 22/02/09(水)10:23:38 No.895270107
>牛丼に関しては吉牛のほうがうえじゃね? >まあ牛丼以外で見るとわからなくもないが 一番美味いの吉野家でトッピング豊富で楽しめるのがすきやでなか卯はうどん屋で松屋はすべてが中途半端
101 22/02/09(水)10:23:48 No.895270133
かつやがないやり直し
102 22/02/09(水)10:24:01 No.895270181
まあ確かにここまで松屋アゲなのも不自然なんで 単に画像作った奴の家に近くて頻繁に利用してるってだけだろうな
103 22/02/09(水)10:24:28 No.895270266
>ネットの松屋アゲはなんかよくわからない >旨いと思ったことも値段やサービスで上だと思ったこともないが このスレの時点で他人の美味しい不味いとか真に受けるものではない
104 22/02/09(水)10:24:34 No.895270290
>今大阪でもその値段でやってるとこあんの? ラ・ムーでやってる
105 22/02/09(水)10:24:50 No.895270332
>なか卯はうどん屋で 親子丼屋だろ >松屋はすべてが中途半端 松屋は季節限定のごろごろチキン系メニュー喰う所
106 22/02/09(水)10:25:02 No.895270362
味噌汁が嬉しかっただけだろ 価格高めのところ軒並み評価悪いし
107 22/02/09(水)10:25:56 No.895270529
松屋の味噌汁美味いか…?
108 22/02/09(水)10:26:07 No.895270561
松屋で味噌汁美味しいって聞いたことない
109 22/02/09(水)10:27:04 No.895270727
ことあるごとにゆずつけてくれるからなか卯が一番好きだったんだが今住んでるところにない 若い頃はすき家でも松屋でも食べてたけど味が濃くて結局一番頻度高く食べれるのは吉野家だなってなる
110 22/02/09(水)10:27:10 No.895270745
松屋のは出汁の味を感じないみそ汁だから取り合えずあったかい汁がつけばいいや程度の感覚
111 22/02/09(水)10:27:35 No.895270822
右上見るだけでこの表は何も信用できないことがわかるから良い表
112 22/02/09(水)10:28:10 No.895270913
大戸屋が残飯よりの意味がわからない
113 22/02/09(水)10:28:47 No.895271030
矢場とんがそんなところにあるの…?
114 22/02/09(水)10:29:08 No.895271094
残飯とか書いちゃう品性が苦手
115 22/02/09(水)10:29:13 No.895271108
松屋の味噌汁は味噌味のお湯だから飲まないし味噌汁いらないです言うわ あれ飲むならインスタント味噌汁の方がマシ
116 22/02/09(水)10:29:50 No.895271214
>まず色んな意味で人の手が掛かった食べ物を「残飯」扱いする口汚さの時点で仲良くなれない 食器とかまともに洗ってないけど残飯食うゴキブリは平気なんだな
117 22/02/09(水)10:30:04 No.895271269
むしろどこから持ってきたんだこの画像ってなるやつ
118 22/02/09(水)10:30:18 No.895271310
縦軸がわかんねぇ…そんなに傾向とか違いある?
119 22/02/09(水)10:30:55 No.895271415
>食器とかまともに洗ってないけど残飯食うゴキブリは平気なんだな 煽るときはもっとシンプルに頼む
120 22/02/09(水)10:30:59 No.895271429
>残飯とか書いちゃう品性が苦手 本当に残飯食ってるのかもしれん
121 22/02/09(水)10:31:16 No.895271480
>縦軸がわかんねぇ…そんなに傾向とか違いある? 理解する必要なぞ無いと思われる
122 22/02/09(水)10:31:51 No.895271561
マクドナルドの位置的に左側も行かないと言いつつまぁまぁ行きそう
123 22/02/09(水)10:32:22 No.895271641
ゴーゴーカレーは一度行ったらもういいかな
124 22/02/09(水)10:33:29 No.895271829
松屋は定食とかカレーはよく食べるし好きだけど牛丼は頼まないな…
125 22/02/09(水)10:34:18 No.895271978
>単に画像作った奴の家に近くて頻繁に利用してるってだけだろうな ブロンコビリーはロードサイド店がほとんどなので車持ちが想定されてくるまやラーメンや山田うどんが出るので埼玉近辺在住だろうな 矢場とんがでてくるのは旅行で食ったか愛知出身かどっちか
126 22/02/09(水)10:35:48 No.895272249
愛知出身ならスガキヤが入りそうな気はする
127 22/02/09(水)10:37:04 No.895272492
ねぎし値段考えたら大して美味しくない
128 22/02/09(水)10:37:37 No.895272587
オールジャンルで比較したときに牛丼御三家は正直大きな差は付かないだろう
129 22/02/09(水)10:38:22 No.895272720
松屋はカレー屋 もしくはシュクメルリ
130 22/02/09(水)10:38:26 No.895272727
>矢場とんがでてくるのは旅行で食ったか愛知出身かどっちか 愛知県民は矢場とんは観光客向けの店としか思ってないので 旅行者だろうな
131 22/02/09(水)10:38:36 No.895272762
天下一品なんてもう時代遅れの味じゃん 他の有名店行ったほうがいい
132 22/02/09(水)10:38:58 No.895272831
ココイチはない
133 22/02/09(水)10:38:58 No.895272833
くるまやラーメンてまだあるのか
134 22/02/09(水)10:39:35 No.895272947
なんかスガキヤ行きたくなってきた 行けるところ撤退したんだよな
135 22/02/09(水)10:40:27 No.895273068
品性ねー画像
136 22/02/09(水)10:41:09 No.895273204
>天下一品なんてもう時代遅れの味じゃん >他の有名店行ったほうがいい ぼんやりとした煽りばい…
137 22/02/09(水)10:41:17 No.895273229
色々思う部分はあるけど個人の感想としても右上はホントに?ってなる
138 22/02/09(水)10:42:02 No.895273372
>愛知出身ならスガキヤが入りそうな気はする まず愛知に山田うどんがあった記憶がない
139 22/02/09(水)10:42:07 No.895273379
なんか書き込めないよぉ?
140 22/02/09(水)10:42:41 No.895273492
ガストのハンバーグはなんかマズかったな
141 22/02/09(水)10:42:47 No.895273509
富士そばとゆで太郎があって小諸そばがなぜない?
142 22/02/09(水)10:43:31 No.895273646
基本一人飯の表だと思うけどサイゼはまだわかるけどガストで一人飯ってそういえばしないなと思った 居心地の悪さもあるし子供の頃はおいしいと思ってたメニューが大人になるとどれも微妙に感じるようになった
143 22/02/09(水)10:44:11 No.895273778
天一はもう入らないかな…
144 22/02/09(水)10:45:47 No.895274123
くるまやうまいのに…
145 22/02/09(水)10:46:07 No.895274182
逆にガストは今ならアリかなと思ってる 去年のアルコール99円の時はよく行ったよ
146 22/02/09(水)10:46:21 No.895274215
ネットだと謎に派閥を見るけどそれぞれの牛丼屋にうまいまずいを分かつほどの差はないような 同じ味とは言わないけどどれか1つ美味いと感じれば全部美味いだろ
147 22/02/09(水)10:46:36 No.895274262
王将はコスパがいい
148 22/02/09(水)10:47:14 No.895274377
サイゼリヤのワインは値段の割に飲めるよね
149 22/02/09(水)10:47:58 No.895274514
>和幸はどこなんぬ? お前が足すんだよ!
150 22/02/09(水)10:49:08 No.895274730
ラーメン屋全般嫌いなのかと思ったら天一はいいのか… どういう価値観だ
151 22/02/09(水)10:49:16 No.895274756
くるまやラーメンそんなに?
152 22/02/09(水)10:49:29 No.895274805
というかくるまやは店舗で全然味が違うのに
153 22/02/09(水)10:50:20 No.895274953
大真面目に取る必要のないグラフという意味では信頼できる
154 22/02/09(水)10:52:54 No.895275460
スガキヤは何か鉄の味がするから苦手
155 22/02/09(水)10:53:34 No.895275575
美味しいのにもう行かないのか?
156 22/02/09(水)10:54:37 No.895275750
>ネットだと謎に派閥を見るけどそれぞれの牛丼屋にうまいまずいを分かつほどの差はないような >同じ味とは言わないけどどれか1つ美味いと感じれば全部美味いだろ 俺もそう思うけどこれ言うとほぼ確実にお前は舌がおかしいって言い出す人が現れる
157 22/02/09(水)10:54:41 No.895275758
行ったことない店は知らんけど大体どれ食ってもそこそこ美味いだろ
158 22/02/09(水)10:56:57 No.895276200
美味しいけどもう一度食べたくはないって気持ちはよくわかる
159 22/02/09(水)11:02:47 No.895277208
訳の分からないバカ舌という事しか伝わってこない 一貫性すらない