虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)08:25:07 MDで触... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)08:25:07 No.895250838

MDで触れるようになってルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!の意味を痛感すると同時にこれを紙で捌いてるジャッジの人達にむしょうに敬意を表したくなった

1 22/02/09(水)08:25:43 No.895250920

たまにジャッジも気付かないことがある

2 22/02/09(水)08:25:54 No.895250950

攻撃力増減だけでも大変だ…

3 22/02/09(水)08:29:00 No.895251445

大会でルール以前に互いのライフ計算すら食い違ってアレ?ってなることすらある俺は雑魚デュエリスト 公式ルールだと履歴の残る筆記限定な理由がよくわかるね

4 22/02/09(水)08:29:20 No.895251519

紙で絶対にやりたく無いテーマ F.A.

5 22/02/09(水)08:30:37 No.895251713

だいたい苦しめてるのは本格的に整備し始めるより前に作られた負の遺産たち

6 22/02/09(水)08:59:05 No.895256169

近年の禁止カードは過去の負の遺産に集中してると思う

7 22/02/09(水)09:00:12 No.895256341

>紙で絶対にやりたく無いテーマ >エンディミオン

8 22/02/09(水)09:01:03 No.895256479

未界域だと何使って何使ってないかあやふやになったことが

9 22/02/09(水)09:02:34 No.895256706

いっその事ルール整備前のカード全部別レギュ送りにするかリメイクすればいいのに

10 22/02/09(水)09:02:35 No.895256712

>たまにジャッジも気付かないことがある だからジャッジの仕事は対戦中のプレイヤーからの質問にその場での裁定で下すことであってルールミスを指摘する事ではないんだって!

11 22/02/09(水)09:04:44 No.895257044

つい最近に日本選手権の決勝ですらミスあったからな まあ裁定じゃなくて召喚条件ミスだけどデジタルなら「あれ?出せない!?」で気付けるからやっぱ便利だわ

12 22/02/09(水)09:05:32 No.895257187

まれにルールミスからくる質問もあるぞ!どこでミスってるかわからんからわからん…

13 22/02/09(水)09:16:39 No.895258941

紙と違ってスリーブ重ねてジャッジキルとか海外で流行ったらしいトイレワンキルとかないから良いよね

14 22/02/09(水)09:34:25 No.895261953

リアルで無理といえばグレイドル コロナ下でさらに不可能になった

15 22/02/09(水)09:52:30 No.895264990

>紙と違ってスリーブ重ねてジャッジキルとか海外で流行ったらしいトイレワンキルとかないから良いよね そんなの99%の人が遭遇した事ないだろうけどな…

16 22/02/09(水)10:20:39 No.895269561

カウンター管理は楽になったがデジタルでもこいつめんどくせぇなと思ったエンディミオン

↑Top