虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)08:03:38 ちょく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)08:03:38 No.895247353

ちょくちょく20世紀の名馬100を見直していて今グリーングラスまできたんですが、当時の人気投票だとは理解してもなんでこいついないんですか!案件が多すぎませんか…? 具体的にはシーキングザパールとかギャロップダイナとかヒカルタカイとか

1 22/02/09(水)08:06:17 No.895247818

マサラッキやウメノファイバーが入ってシーキングザパールがランク外なのは謎です!

2 22/02/09(水)08:06:49 No.895247900

人気投票ですから…しょうがないです

3 22/02/09(水)08:06:56 No.895247916

ヒカルタカイって初めて聞きましたよ私!

4 22/02/09(水)08:08:07 No.895248087

でも実績の話したらちょこちょこ弾かれそうな名馬もいますし…

5 22/02/09(水)08:09:22 No.895248285

深いこと考え出すと私にもわりとブーメランになるんですよね…

6 22/02/09(水)08:10:24 No.895248448

>ヒカルタカイって初めて聞きましたよ私! 具体的には距離適性1000~3200のデジたんです ハイセイコーの先輩で初代南関東三冠馬になってから中央に来て春の天皇賞を17馬身差でぶっちぎって宝塚をレコードで勝ちました

7 22/02/09(水)08:10:50 No.895248529

私がオグリンよりも順位高いの何気にすごくないですか?

8 22/02/09(水)08:12:08 No.895248733

マサラッキが入るのはいいですよ なんでニホンピロウイナーやニシノフラワーよりランク上なんですか

9 22/02/09(水)08:14:04 No.895249098

ウメノファイバーはオークス後ほんとなにも良いことがなくツインターボみたいなネタ枠にもなれずでなんでほんとに入れたか正直謎ですね

10 22/02/09(水)08:14:07 No.895249110

こういうのはどうしても生で見たお馬さんを選びがちですからね 90年代が比較的高い順位になるのは仕方ありません

11 22/02/09(水)08:15:05 No.895249302

マックスビューティって入ってましたっけ

12 22/02/09(水)08:16:54 No.895249625

ランクを見てみるとちほー枠はハイセイコーとオグリんぐらいでロジータさえ弾かれる アラブと障害は全滅というか最初から考慮に入ってない感じがすごいです

13 22/02/09(水)08:18:00 No.895249774

>春の天皇賞を17馬身差でぶっちぎって なそ にん

14 22/02/09(水)08:18:27 No.895249837

実績で入ってないのがおかしいとか言い出すとターボさんやネイチャさんを追放しなくちゃいけなくなるので 人気投票はこんなもんだと思ってください

15 22/02/09(水)08:19:16 No.895249962

もうこの顔に慣れちゃいました

16 22/02/09(水)08:19:21 No.895249978

1位ブライアンさんでしたっけ実績もありますがわりに露骨に時期の恩恵受けてる感があります

17 22/02/09(水)08:19:29 No.895249997

>ランクを見てみるとちほー枠はハイセイコーとオグリんぐらいでロジータさえ弾かれる アラブと障害は全滅というか最初から考慮に入ってない感じがすごいです そんな中で54位にランクインしてるメイセイオペラはやっぱり偉大ですね 地方所属のまま中央G1制覇したから衝撃もおおきかったんですね

18 22/02/09(水)08:19:38 No.895250022

>ウメノファイバーはオークス後ほんとなにも良いことがなくツインターボみたいなネタ枠にもなれずでなんでほんとに入れたか正直謎ですね 前年のオークス馬ってのがめちゃくちゃ大きいんでしょうね 私の皮で言うのもなんですけど投票時期的に99年に活躍した馬がめちゃくちゃ有利です

19 22/02/09(水)08:20:23 No.895250141

>実績で入ってないのがおかしいとか言い出すとターボさんやネイチャさんを追放しなくちゃいけなくなるので ターボやネイチャはネタ枠ランクインですから…

20 22/02/09(水)08:21:04 No.895250238

>投票期間2000年4月8日~7月31日 これがかなり影響してます

21 22/02/09(水)08:21:20 No.895250290

障害はオジュウチョウサンが特別すぎるだけもしますね…

22 22/02/09(水)08:21:27 No.895250302

>1位ブライアンさんでしたっけ実績もありますがわりに露骨に時期の恩恵受けてる感があります 実際プイプイが出るくらいまでは最強馬論争だとブライアンさんが1番名前上がるくらいでしたからねえ 今はそこまで言われないのが時の流れの残酷さを感じます

23 22/02/09(水)08:22:05 No.895250384

>>投票期間2000年4月8日~7月31日 >これがかなり影響してます 仮に2000年終わってから集計してたらオージのランキング爆上がりしてそうですね

24 22/02/09(水)08:22:26 No.895250431

今やったらダノンキングリーがランクインしたりするんでしょうね

25 22/02/09(水)08:22:50 No.895250501

ところで新しくやった新世紀の名馬100は映像作らないんですか?

26 22/02/09(水)08:22:55 No.895250514

>もうこの顔に慣れちゃいました ラーメン食べませんか私(こっちを見る)

27 22/02/09(水)08:23:48 No.895250637

競馬に限らずどうしてもこの手の投票系は時期にかなり左右されますからねえ

28 22/02/09(水)08:23:50 No.895250640

>>投票期間2000年4月8日~7月31日 >これがかなり影響してます なんでこんな中途半端な時期に投票を…… 2000年が終わってからでも良くありません?

29 22/02/09(水)08:24:02 No.895250668

>ところで新しくやった新世紀の名馬100は映像作らないんですか? 今世紀あと8割残ってるんですよね…

30 22/02/09(水)08:24:14 No.895250712

>ところで新しくやった新世紀の名馬100は映像作らないんですか? メンツトップ3は思い出せるんですが詳細どうでしたっけってURL探して確かめようとしたらページ消えてました …なして?

31 22/02/09(水)08:24:51 No.895250798

多分20年代終わったらまた投票とかやるんでしょうね

32 22/02/09(水)08:25:04 No.895250828

当時は◯外が嫌われていたので それだけですごい不利ですよ

33 22/02/09(水)08:25:20 No.895250868

自身が最初に見たインパクトってのはなかなか超えられないとこはあると思います

34 22/02/09(水)08:26:10 No.895250988

>自身が最初に見たインパクトってのはなかなか超えられないとこはあると思います 「競馬ファンは自分が最初に見たクラシック馬を親と思う」とかネタ半分本気半分で言われますね

35 22/02/09(水)08:26:12 No.895250992

時期で得してるのは二位です

36 22/02/09(水)08:26:28 No.895251040

時期も近くて実績やエポックメイキング度も凄いシーキングザパールが圏外なのはほんとに謎ですね…

37 22/02/09(水)08:26:50 No.895251106

投票期間のせいで世紀末覇王のランキングが20世紀の名馬より21世紀の名馬でのほうが高いというギャグが…

38 22/02/09(水)08:26:57 No.895251121

>メンツトップ3は思い出せるんですが詳細どうでしたっけって>URL探して確かめようとしたらページ消えてました 個人ブログに結果がありましたけど これもやっぱり00年代の一部の名馬が割りを食ってる気がしますね https://ameblo.jp/kaorin-b/entry-12690032860.html

39 22/02/09(水)08:27:03 No.895251138

最強論争とかも基本的に自分が見た馬に補正のりますからね

40 22/02/09(水)08:27:55 No.895251268

今だと最強の馬と言えばどの馬になるんでしょうか

41 22/02/09(水)08:28:18 No.895251329

>今だと最強の馬と言えばどの馬になるんでしょうか シ ン ザ ン

42 22/02/09(水)08:28:29 No.895251351

昔はまあ…逆に最近の○外は寧ろ応援してしまいますね

43 22/02/09(水)08:28:33 No.895251364

気軽に火種をぶちまけるのはやめてください!

44 22/02/09(水)08:28:51 No.895251415

いつまでが20世紀なのか当時の人はよく知らなかったので 21世紀1年フライングがよくありました

45 22/02/09(水)08:28:59 No.895251440

地方関係馬だと 元地方馬:オグリキャップ・ハイセイコー・イナリワン・トロットサンダー

↑Top