虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イチロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/09(水)03:36:40 No.895231954

    イチローに生まれたかった

    1 22/02/09(水)04:19:39 No.895234336

    花の慶次みたいな事言ってんな

    2 22/02/09(水)04:29:13 No.895234816

    あんたほどの実力者がそう言うなら…

    3 22/02/09(水)04:32:53 No.895234985

    ゴリゴリのウェイトトレーニングばっかりやらないってだけで初動負荷やら何やらトレーニング自体は毎日のようにやってたらしいからな

    4 22/02/09(水)04:38:33 No.895235219

    fu787948.jpg

    5 22/02/09(水)04:40:37 No.895235315

    このマシーン今はマリナーズのスタジアムの廊下に置かれてるんだっけか

    6 22/02/09(水)04:41:00 No.895235332

    当然だけも天才だから何もしないってわけじゃなくて肉体のバランスを維持しながらトレーニングしてたって意味だしな…

    7 22/02/09(水)05:00:08 No.895236177

    パワー欲しいからいっぱい筋肉つける!!! じゃ体のバランス崩して怪我しやすくなるしね

    8 22/02/09(水)05:02:25 No.895236267

    故障したからバランスよくパワーも欲しいから筋肉もつける!に成功したのが去年のMVP

    9 22/02/09(水)05:07:16 No.895236494

    逆に難しくない?

    10 22/02/09(水)05:07:59 No.895236518

    テンション上がってきた

    11 22/02/09(水)05:09:07 No.895236562

    >あんたほどの実力者がそう言うなら… この定形が真の意味で100%機能してるの久しぶりに見た

    12 22/02/09(水)05:10:43 No.895236625

    結局最後はトレーニングしようがない眼が悪くなって引退

    13 22/02/09(水)06:01:56 No.895238675

    ボル将軍みたいな事言いやがって

    14 22/02/09(水)06:08:07 No.895238945

    これトレーニングはしなくていいってことじゃなくて無駄なトレーニングはするなってことだよね

    15 22/02/09(水)06:10:00 No.895239036

    最良のバランスを保ったまま全体を仕上げていくという最も難しいやつ

    16 22/02/09(水)06:10:42 No.895239073

    怪我しないのは本当に大事だからね…

    17 22/02/09(水)06:16:17 No.895239291

    イチローは父ちゃんに強制されて毎日バッセン監禁されてたから「」が中身なら小学生あたりで親をヒットしてると思う

    18 22/02/09(水)06:23:55 No.895239583

    「トラとかライオンは野球やりませんからね」も好き

    19 22/02/09(水)06:24:18 No.895239596

    未だに毎日トレーニングしてるんだっけ

    20 22/02/09(水)06:24:53 No.895239622

    ゴリゴリマッチョにならなくてもいいよって意味でしょ

    21 22/02/09(水)06:30:54 No.895239902

    自分に合うようにトレーニングしましょうねってことだろうけどそれができれば苦労はしねぇ…ってのも思う

    22 22/02/09(水)06:33:30 No.895240015

    そんなのパワプロみたいに自分のパラメータを逐一把握出来てるやつでないと実行できないよ…

    23 22/02/09(水)06:33:40 No.895240024

    >fu787948.jpg 肩やわらけー…

    24 22/02/09(水)06:33:43 No.895240028

    まず自分に合ったトレーニング見つけるのが難しい

    25 22/02/09(水)06:35:31 No.895240114

    ダンベル背負った状態でスクワットしたら30分ぐらい膝がぐにゃぐにゃになって 階段の上り下りすらできなくなったの思い出した

    26 22/02/09(水)06:39:54 No.895240296

    筋肉を必要以上につけたトランクスは弱くなったしな

    27 22/02/09(水)06:45:00 No.895240562

    競うな!持ち味を活かせ!は様々な事に当てはまる名言だホ…

    28 22/02/09(水)06:46:41 No.895240650

    まぁその持ち味ってのはなんなのかって話ではあるけどな

    29 22/02/09(水)06:51:08 No.895240911

    お前何で自分のステータス見えてんだよ

    30 22/02/09(水)06:55:11 No.895241155

    野球はそうかもしれないけど競技によって違うよねこれ コンタクトスポーツだと筋肉付けないとどうにもならん

    31 22/02/09(水)06:58:52 No.895241378

    >野球はそうかもしれないけど競技によって違うよねこれ >コンタクトスポーツだと筋肉付けないとどうにもならん そら野球だけやってる人だから野球に限っての話でしょ

    32 22/02/09(水)06:59:35 ID:j0LwowMw j0LwowMw No.895241421

    筋トレするカンガルーは何扱いなんだろ

    33 22/02/09(水)07:03:13 No.895241612

    珍獣

    34 22/02/09(水)07:15:55 No.895242493

    >コンタクトスポーツだと筋肉付けないとどうにもならん 日本柔道選手が何故か筋肉つけたがらなくて困ったって話バズーカ岡田が言ってたな

    35 22/02/09(水)07:22:35 No.895243030

    >>コンタクトスポーツだと筋肉付けないとどうにもならん >日本柔道選手が何故か筋肉つけたがらなくて困ったって話バズーカ岡田が言ってたな 柔道向きにすると太くなるからね… 今のトレンドは細マッチョだから

    36 22/02/09(水)07:23:16 No.895243089

    前田慶次みたいな事言いやがって

    37 22/02/09(水)07:24:52 No.895243232

    実際のところ必要ない部分にまで筋肉つけすぎて動けなくなってる人いるよね

    38 22/02/09(水)07:25:21 No.895243270

    ウエイトトレーニングはしなくても狩りのトレーニングはしてるだろ はい論破(ひろゆキッズ思考)

    39 22/02/09(水)07:27:36 No.895243446

    まず野球に向いてない場合は

    40 22/02/09(水)07:29:58 No.895243647

    >実際のところ必要ない部分にまで筋肉つけすぎて動けなくなってる人いるよね そんな人見たこと無いけど筋肉を付けすぎてつ動けなくなるって現象はあり得るものなの?

    41 22/02/09(水)07:33:03 No.895243909

    twitter芸人のダルビッシュさんも(必要以上の)走り込みは必要無いと言ってるけど全く走り込んでいないわけではないからな

    42 22/02/09(水)07:33:59 No.895244004

    自分や競技との適性も考えながらトレーニングをしろって事だからね 身体を大きくしないだけでイチローほどトレーニングをした人はそういない

    43 22/02/09(水)07:34:00 No.895244007

    >fu787948.jpg コラみたいに顔が浮いててなんかだめだった

    44 22/02/09(水)07:34:36 No.895244057

    トラやライオンはウエイトトレーニングしないから10年で死ぬ

    45 22/02/09(水)07:35:31 No.895244150

    >そんな人見たこと無いけど筋肉を付けすぎてつ動けなくなるって現象はあり得るものなの? ボディビルダーがサッカーを90分プレイするみたいなありえないシチュエーションを想像してるんだろう 上で言われてる筋肉つけたがらない柔道選手とかもそうだけど 「筋肉つけると身長を伸びない」の迷信とかあいつのは見せ筋だから…みたいな考え方って 百害あって一理なしだよね

    46 22/02/09(水)07:35:55 No.895244189

    >>実際のところ必要ない部分にまで筋肉つけすぎて動けなくなってる人いるよね >そんな人見たこと無いけど筋肉を付けすぎてつ動けなくなるって現象はあり得るものなの? 競技に合わない筋肉つけて動けないというかできてた事できなくなるケースはいくらでも

    47 22/02/09(水)07:36:01 No.895244198

    >そんな人見たこと無いけど筋肉を付けすぎてつ動けなくなるって現象はあり得るものなの? どっちとも言えるけど筋肉自体が邪魔で可動域を狭めるっていうのはボディビルダーぐらいまで行かないと無い

    48 22/02/09(水)07:54:18 No.895246114

    イチローレベルの人が指してる野球選手にとっての悪しきウエイトトレーニングへの偏重ってのは ボディビルダーレベルと捉えて差し支えないと思うけど

    49 22/02/09(水)07:54:53 ID:j0LwowMw j0LwowMw No.895246180

    >>そんな人見たこと無いけど筋肉を付けすぎてつ動けなくなるって現象はあり得るものなの? >どっちとも言えるけど筋肉自体が邪魔で可動域を狭めるっていうのはボディビルダーぐらいまで行かないと無い あるよ

    50 22/02/09(水)07:56:17 No.895246316

    フィギュアスケートなんか重いほど不利だしな

    51 22/02/09(水)07:56:46 No.895246374

    この人メジャー行ったときものすごく筋肉増やして重くなったから嘘だよ

    52 22/02/09(水)08:00:12 No.895246814

    >この人メジャー行ったときものすごく筋肉増やして重くなったから嘘だよ その結果得たのがスレ画の解答ってだけでは…?

    53 22/02/09(水)08:00:35 No.895246880

    筋肉増やして自分には合わないって判断の後にこの発言では

    54 22/02/09(水)08:07:52 No.895248058

    無駄に太くなったダルのことだろ

    55 22/02/09(水)08:08:29 No.895248141

    君ちょっと太ってるよね! 太ってる割に打球飛んでないよね!!

    56 22/02/09(水)08:09:17 No.895248262

    単一の筋肉ばかり鍛えた結果連動性を損ねるとか怪我のリスクが増えるみたいなのはアスリートにはよくある 大体トレーナーとか付けずに深く考えずビルダーのトレーニング真似てそういうことになる

    57 22/02/09(水)08:09:20 No.895248274

    オオタニサン…?

    58 22/02/09(水)08:13:52 [松坂大輔] No.895249064

    体大きくしないと移動やダブルヘッダーに耐えられないから仕方ないんです

    59 22/02/09(水)08:21:47 No.895250350

    >オオタニサン…? 大谷は体の構造が日本人離れしてるからあれで良い

    60 22/02/09(水)08:23:39 No.895250612

    持って生まれた身体バランスは野球に向いてないけど野球で成功したい時は?

    61 22/02/09(水)08:25:31 No.895250892

    プロレスラーは筋肉付けてパワーを得る代わりに肩とかの稼働範囲が狭まって極まりやすいって聞いたことあるな

    62 22/02/09(水)08:25:35 No.895250903

    当然ながらイチさんの理論が100通用するのはイチさんだけであって他の人にはそれぞれ合うものが存在するんだ

    63 22/02/09(水)08:27:56 No.895251271

    少なくともNPBでは筋肉付け過ぎて失敗した選手は1人もいない

    64 22/02/09(水)08:28:09 No.895251309

    >オオタニサン…? あれは今までが絞りすぎだっただけじゃね 骨格・体格考えると今が普通

    65 22/02/09(水)08:29:37 No.895251555

    大谷はあれで100kg行ってないからまだ軽い気がする

    66 22/02/09(水)08:29:38 No.895251556

    >少なくともNPBでは筋肉付け過ぎて失敗した選手は1人もいない NPBに筋肉付け過ぎと言えるほど付けたの1人もいない

    67 22/02/09(水)08:30:02 No.895251612

    昔の大谷は逆に軽すぎ

    68 22/02/09(水)08:30:10 No.895251638

    >その結果得たのがスレ画の解答ってだけでは…? >筋肉増やして自分には合わないって判断の後にこの発言では メジャー全盛期でも日本時代よりは全然体重上だったし

    69 22/02/09(水)08:30:55 No.895251760

    マジレスすると イチローくらい猛練習してたらナチュラルに理想の筋肉が付くだけです

    70 22/02/09(水)08:31:36 No.895251876

    >メジャー全盛期でも日本時代よりは全然体重上だったし 分かってないみたいだけどあれはベンチ上げるのが目的になってるバカへの皮肉だぞ

    71 22/02/09(水)08:32:00 No.895251933

    イチローの筋トレってほぼ下半身だけだろ