虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無職転... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/09(水)03:20:28 No.895230879

    無職転生っての最近読んでみて面白くてもハマったんだけど てっきりウォリアーでもソーサラーでもプリーストでもない クラスが空白な事による全てを使える優位性が…的な話かと思ったら 単に無職の引きこもりが転生したって煽りタイトルで あんまいいタイトルじゃないなこれ…

    1 22/02/09(水)03:23:36 No.895231086

    もう終わりだよ

    2 22/02/09(水)03:25:24 No.895231205

    異世界行ったら本気出すまでがタイトルなのでは

    3 22/02/09(水)03:25:45 No.895231225

    異世界モノの主人公魔法剣士になりがち こいつは剣の訓練してた割にはあんまり剣で戦ってるイメージ無いけど

    4 22/02/09(水)03:26:26 No.895231273

    >こいつは剣の訓練してた割にはあんまり剣で戦ってるイメージ無いけど 世界の上位陣と渡り合う上ではあまりにも才能がない…

    5 22/02/09(水)03:27:51 No.895231355

    六面世界とかだったらウケなかったろうし…

    6 22/02/09(水)03:31:18 No.895231573

    個人的な想像と思い込みが作品と相違したからといっていいタイトルじゃないとか言い出すのは自分本位過ぎるからやめた方が良いよ

    7 22/02/09(水)03:33:39 No.895231732

    無職の引きこもりが転生したのがメインストーリーにちゃんと絡んでくるからこのタイトルでいいんだよ

    8 22/02/09(水)03:34:16 No.895231785

    作者は釣りタイトルのつもりは無かったと思う 成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけはやめられないようです っていうなろう小説ならイメージしてたものに近いかな? 実際は複数の職業に就けるって感じだけど

    9 22/02/09(水)03:36:03 No.895231913

    無職が転生したから無職転生ってのは冒頭で分かるのでは…

    10 22/02/09(水)03:36:12 No.895231925

    無想転生から取ったんじゃなかったっけ

    11 22/02/09(水)03:36:50 No.895231966

    ちょくちょく夢の中で当時に戻ってるから…

    12 22/02/09(水)03:37:53 No.895232026

    異世界行ったら本気出す とあるので 転生前の前世では本気出してない つまり無職だという事がわかる

    13 22/02/09(水)03:39:17 No.895232128

    スレ「」の言ってるような小説は実際にあるのがややこしい

    14 22/02/09(水)03:39:39 No.895232147

    >クラスが空白な事による全てを使える優位性が…的な話かと思ったら >単に無職の引きこもりが転生したって煽りタイトルで >あんまいいタイトルじゃないなこれ… 転生モノ=主人公が固有の強みを活かして無双するってフォーマットが完全に確立されきる前の古典なんでな 異世界行けばそれだけで幸せになれるオタクの願望丸出しジャンルって側面が強かった当時の異世界転生に対するカウンターだと思って観るといろいろ納得がいく

    15 22/02/09(水)03:40:08 No.895232176

    アニメしかみてないけど無職の杉田が主人公だから無職転生で違和感無いけどやっぱり話が進むと杉田の出番無くなるんです?

    16 22/02/09(水)03:40:40 No.895232217

    無職転生の主人公は前世のことずっと後悔しててそれを最後の最後までひきずってるからこのタイトルでいい それが受ける要素として必要だったかは…分からん

    17 22/02/09(水)03:40:57 No.895232232

    >転生モノ=主人公が固有の強みを活かして無双するってフォーマットが完全に確立されきる前の古典なんでな そうでもなくね? 作中でも揶揄されてるように魔力チートとか既に広まりきったテンプレだし

    18 22/02/09(水)03:40:59 No.895232238

    >アニメしかみてないけど無職の杉田が主人公だから無職転生で違和感無いけどやっぱり話が進むと杉田の出番無くなるんです? モノローグだし最後まで出番あんじゃねえかな

    19 22/02/09(水)03:41:06 No.895232246

    >アニメしかみてないけど無職の杉田が主人公だから無職転生で違和感無いけどやっぱり話が進むと杉田の出番無くなるんです? 最後の最後まで杉田は消えないよ

    20 22/02/09(水)03:41:28 No.895232267

    >アニメしかみてないけど無職の杉田が主人公だから無職転生で違和感無いけどやっぱり話が進むと杉田の出番無くなるんです? 最終話で出番無くなるよ

    21 22/02/09(水)03:41:54 No.895232295

    >無職が転生したから無職転生ってのは冒頭で分かるのでは… 読み始めたらタイトルで想像した内容と違ったって事だろ 結局想像とは違ったが面白かったみたいだけど

    22 22/02/09(水)03:42:30 No.895232328

    無職(に)転生した 無職(が)転生した 日本語むつかしね

    23 22/02/09(水)03:43:28 No.895232402

    さえない彼女の育て方も良く練られた詐欺タイトルだった

    24 22/02/09(水)03:43:57 No.895232427

    家庭教師→冒険者→学生→サラリーマンだから無職だった時期まるでないな…

    25 22/02/09(水)03:44:31 No.895232457

    無職転生の時代はまだタイトルでジョブ的な意味で無職って使われることがなかった記憶がある

    26 22/02/09(水)03:46:19 No.895232552

    無職ってそこまで変なワードか?

    27 22/02/09(水)03:46:38 No.895232568

    >個人的な想像と思い込みが作品と相違したからといっていいタイトルじゃないとか言い出すのは自分本位過ぎるからやめた方が良いよ 実際勘違いしてたんだから個人的な感想としてはいいタイトルじゃないと思うだろう

    28 22/02/09(水)03:47:24 No.895232611

    >てっきりウォリアーでもソーサラーでもプリーストでもない >クラスが空白な事による全てを使える優位性が…的な話かと思ったら 近い時期だとこのすばのクズマさんがこのタイプの主人公か

    29 22/02/09(水)03:47:27 No.895232616

    そういや昔は無職が馬鹿にされてたような気もする

    30 22/02/09(水)03:48:07 No.895232656

    >そういや昔は無職が馬鹿にされてたような気もする 今でもされてるのでは

    31 22/02/09(水)03:48:22 No.895232670

    引きこもり転生じゃアレだし しかし無職って

    32 22/02/09(水)03:48:33 No.895232685

    転生要素本当に必要?って作品も多いけどこれはガッツリ前世が絡んでくる… なんなら本編後にまで影響与えてる…

    33 22/02/09(水)03:48:36 No.895232687

    スレ「」は無職の英雄でも読むといいよ

    34 22/02/09(水)03:48:42 No.895232691

    最近は見ないな無職煽り

    35 22/02/09(水)03:49:17 No.895232727

    >引きこもり転生じゃアレだし ロリコン転生とか アニメ化しづれえな…

    36 22/02/09(水)03:49:18 No.895232729

    くたばれトニー・スターク

    37 22/02/09(水)03:49:48 No.895232758

    でていけトニースタークだ二度と間違えるな

    38 22/02/09(水)03:50:22 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895232790

    >アニメ化しづれえな… 幼女戦記でアニメ化したのに?

    39 22/02/09(水)03:50:37 No.895232803

    >転生要素本当に必要?って作品も多いけどこれはガッツリ前世が絡んでくる… >なんなら本編後にまで影響与えてる… この作品で本編って単語使うと意味がブレるから困る

    40 22/02/09(水)03:51:29 No.895232855

    >>アニメ化しづれえな… >幼女戦記でアニメ化したのに? ロリコンじゃねえ

    41 22/02/09(水)03:52:14 No.895232903

    これが連載された頃はまだ異世界転生が「人生やり直し」的なニュアンスを持ってた だから無職から転生を通じて前世より人間らしく生きて幸せになるってだけで十分フックになった 最近のなろうはやり直しというより昔とった杵柄か偶然持ってた能力で周りを出し抜くってとこに面白さの軸が置かれてるからジャンル初期の作品を読むと「え?そんなんでいいのかよ主人公の設定…」ってなる

    42 22/02/09(水)03:53:47 No.895232988

    一昔前に比べて無職ニートをあからさまに馬鹿にしちゃいけない社会的風潮はあると思う 笑えるネタじゃ無くなってきてるというか

    43 22/02/09(水)03:55:18 No.895233053

    失職した人間が増えて笑いごとじゃなくなったのはある

    44 22/02/09(水)03:55:24 No.895233060

    だってもう仕方なく職失った人も多いし… 働く気がないとか努力が足りないとかそういうレベルの世界じゃなくなった

    45 22/02/09(水)03:55:30 No.895233070

    >これが連載された頃はまだ異世界転生が「人生やり直し」的なニュアンスを持ってた 大丈夫?ほとんど架空のなろう像を語ってない?

    46 22/02/09(水)03:56:15 No.895233103

    >>こいつは剣の訓練してた割にはあんまり剣で戦ってるイメージ無いけど >世界の上位陣と渡り合う上ではあまりにも才能がない… じゃあこれからも剣で活躍しないのか 才能を覆せそうな未来視できるっていう圧倒的なアドバンテージがあるのに

    47 22/02/09(水)03:56:18 No.895233107

    タイトルはあんま良くないよね

    48 22/02/09(水)03:56:22 No.895233113

    当時のネットはまだ無職が愉快なネタになってた時期だったよね…

    49 22/02/09(水)03:56:59 No.895233146

    >>これが連載された頃はまだ異世界転生が「人生やり直し」的なニュアンスを持ってた >大丈夫?ほとんど架空のなろう像を語ってない? これは普通に事実じゃねぇかな だんだん転生すらしなくなってきてるし

    50 22/02/09(水)03:57:28 No.895233164

    じゃあタイトルを両親葬儀当日姪っ子写真全裸ブリッジオナニー転生にしよう

    51 22/02/09(水)03:57:35 No.895233169

    >>>こいつは剣の訓練してた割にはあんまり剣で戦ってるイメージ無いけど >>世界の上位陣と渡り合う上ではあまりにも才能がない… >じゃあこれからも剣で活躍しないのか >才能を覆せそうな未来視できるっていう圧倒的なアドバンテージがあるのに 最上位は数秒未来が見えたところでどうしようもないレベルなので

    52 22/02/09(水)03:57:37 No.895233172

    バブルの時代に貧乏がギャグになってたようなもんか

    53 22/02/09(水)03:57:47 No.895233180

    >じゃあこれからも剣で活躍しないのか >才能を覆せそうな未来視できるっていう圧倒的なアドバンテージがあるのに こいつ剣どころか近接に必須なスキルを習得できないから魔術しか出来ないよ

    54 22/02/09(水)03:58:45 No.895233226

    異世界モノはブーム初期から「人生やり直し」って感じだったかなぁ… 無職転生みたいに人生やり直す部分にフォーカス当ててるのは割と珍しくないか?

    55 22/02/09(水)03:58:54 No.895233232

    >じゃあタイトルを両親葬儀当日姪っ子写真全裸ブリッジオナニー転生にしよう 今風ななろうタイトルになってきたぞ ブリッジオナニー転生した件についてを足そう

    56 22/02/09(水)03:58:57 No.895233234

    言うてもう10年前に書かれた作品だし 年代ギャップ的なものは生まれるかもしれない

    57 22/02/09(水)03:59:07 No.895233240

    剣じゃなくて闘気の才能が0

    58 22/02/09(水)03:59:18 No.895233256

    死んで転生まではいつものやつですでさらっと流される作品が多くて 前世との対比をずっと続ける作品ってあんまりないよね

    59 22/02/09(水)03:59:38 No.895233276

    >これは普通に事実じゃねぇかな >だんだん転生すらしなくなってきてるし それはランキングのシステム変更が理由

    60 22/02/09(水)03:59:46 No.895233281

    >最上位は数秒未来が見えたところでどうしようもないレベルなので ひょっとしてオラオラですかー!?

    61 22/02/09(水)04:00:08 No.895233297

    >前世との対比をずっと続ける作品ってあんまりないよね 俺は初めて見た 皆過去のことは忘れたいみたいで全然思い出さん

    62 22/02/09(水)04:00:25 No.895233316

    闘気が使えない体質だから剣は最低限しか使えない 闘気なしで上位陣に近接戦闘なんか挑むのは自殺行為だよ

    63 22/02/09(水)04:00:39 No.895233327

    全然関係ない作品でクラス云々言い出すの昔はよくFate厨とか呼ばれてたな

    64 22/02/09(水)04:00:50 No.895233339

    人生やり直しじゃなくて強くてニューゲームしたいが大半だと思う おれも人生強くてニューゲームしたい

    65 22/02/09(水)04:00:52 No.895233342

    ルディの場合は忘れたいけどつきまとうって感じだが…

    66 22/02/09(水)04:01:15 No.895233357

    そういやその世界の最上位と渡り合うとかそういう作品あんま見たこと無いわ

    67 22/02/09(水)04:02:08 No.895233397

    >ルディの場合は忘れたいけどつきまとうって感じだが… 折れ方が性交体験不足の方向に傾いてるよね

    68 22/02/09(水)04:02:19 No.895233407

    >おれも人生強くてニューゲームしたい 言うほど強いか?

    69 22/02/09(水)04:02:21 No.895233409

    >失職した人間が増えて笑いごとじゃなくなったのはある 無職にも色々ある 失業者や就職難民は就業の意思があるけど ニートは就業の意思が無い 今でもニートは他と比べると肩身が狭い 主人公は職歴ゼロの生え抜きのニートだし

    70 22/02/09(水)04:02:32 No.895233419

    >全然関係ない作品でクラス云々言い出すの昔はよくFate厨とか呼ばれてたな 今はスキルだよね

    71 22/02/09(水)04:02:52 No.895233434

    >異世界モノはブーム初期から「人生やり直し」って感じだったかなぁ… >無職転生みたいに人生やり直す部分にフォーカス当ててるのは割と珍しくないか? ナイツマもプログラマー能力でちやほやされることは案外サブ目的で 前世はロボットにも乗れないブラック生活⇒ロボット乗れる最高ー!に重きが置かれてるし そういう傾向はあったよ

    72 22/02/09(水)04:02:54 No.895233438

    >剣じゃなくて闘気の才能が0 仮に有り余ったバカ魔力を闘気に利用できても聖級止まりだぞ メンタリティが致命的に剣士に向いてない

    73 22/02/09(水)04:03:11 No.895233448

    この主人公強いけど無双には程遠いな 雑魚には強いぐらいな感じ

    74 22/02/09(水)04:03:12 No.895233451

    クラスとスキルは意味変わるじゃん!

    75 22/02/09(水)04:03:42 No.895233474

    >>おれも人生強くてニューゲームしたい >言うほど強いか? 記憶引き継いで赤子からスタート+チート付与(前世で持ってたものも可)だぜ?

    76 22/02/09(水)04:03:54 No.895233489

    >前世はロボットにも乗れないブラック生活 待てよ!?

    77 22/02/09(水)04:03:54 No.895233490

    そんな程々な主人公なんだ… 異世界転生って最強!みたいな勝手なイメージだった

    78 22/02/09(水)04:04:50 No.895233538

    コネが最強だから…

    79 22/02/09(水)04:04:53 No.895233543

    最強の奴に負けて社畜になる主人公だよ

    80 22/02/09(水)04:04:54 No.895233544

    転生前をじめっとした感じで描くやつは確実に減ったね

    81 22/02/09(水)04:05:22 No.895233571

    この主人公巻き込まれ転生で役目を負ってないから…

    82 22/02/09(水)04:05:25 No.895233572

    元の世界に帰りたい異世界転生者と元の世界に戻る事に恐怖を覚える主人公は面白かった

    83 22/02/09(水)04:05:25 No.895233573

    >そんな程々な主人公なんだ… そのへんのチンピラ雑魚には無双できるよ ファンブルばっか引き当てるだけで

    84 22/02/09(水)04:05:27 No.895233578

    いや一応魔法だけで戦えば強敵とも渡り合えるしごろつき相手には剣だけでもなんとかなるぞ ちゃんと習った奴には剣では勝てないだけで

    85 22/02/09(水)04:06:12 No.895233613

    >いや一応魔法だけで戦えば強敵とも渡り合えるしごろつき相手には剣だけでもなんとかなるぞ >ちゃんと習った奴には剣では勝てないだけで 格闘マンガでスピンオフされるサブにいそうな感じだな…

    86 22/02/09(水)04:06:21 No.895233619

    なんだかんだ第七列強になるから強い主人公ではある 第七列強の上位連中が規格外すぎるだけで

    87 22/02/09(水)04:06:42 No.895233637

    剣で強い人は才能ある上に専門の剣術修行に打ち込んでるか真性のバケモンだからな…

    88 22/02/09(水)04:06:45 No.895233640

    >そんな程々な主人公なんだ… >異世界転生って最強!みたいな勝手なイメージだった 人間の魔法使いってジャンルだと1000年単位で世界最高水準だぞ 上見るときに種族人間がそもそもゴミ寄りってだけで

    89 22/02/09(水)04:07:04 No.895233660

    石版のランキングはあんまり当てにならないけど一応世界で数番目には強いよ主人公 上位は絶対動かないレベルで不動だから勝てない

    90 22/02/09(水)04:07:06 No.895233661

    スピンオフのキャラみたいなもんだし…

    91 22/02/09(水)04:07:16 No.895233668

    ルディの貴重な無双シーンと言えば狂信者戦

    92 22/02/09(水)04:07:38 No.895233689

    >元の世界に帰りたい異世界転生者と元の世界に戻る事に恐怖を覚える主人公は面白かった トレンドが移り変わった結果新しいままの部分が結構残ってるよね 10年弱越しのアニメ化でもウケてる理由はそこにあるかも

    93 22/02/09(水)04:07:39 No.895233692

    終着点が中間管理職だし有能ではありたいけど一番上にはなれないし目指そうと思わないみたいな作者の思想を随所に感じる

    94 22/02/09(水)04:07:57 No.895233707

    >ナイツマもプログラマー能力でちやほやされることは案外サブ目的で >前世はロボットにも乗れないブラック生活⇒ロボット乗れる最高ー!に重きが置かれてるし 後者は人生やり直しとは違う気がするし前者は今でもチヤホヤはメイン目的ではないような…

    95 22/02/09(水)04:08:08 No.895233719

    >格闘マンガでスピンオフされるサブにいそうな感じだな… 立ち位置としてはまさにそんな感じで言い得て妙だ

    96 22/02/09(水)04:08:22 No.895233733

    >そんな程々な主人公なんだ… >異世界転生って最強!みたいな勝手なイメージだった この子はどっちかっていうと弱いよ 欲しかった技能だけが手に入らないとかそういう「」の心にぐじゅぐじゅと突き刺さる系のブーメランが帰ってくる系の主人公 そもそもこの子がダメになったのは困ってる人を助けようとしたらリンチされて全裸で縛られてSNSアップされて巻き添えをおそれた周囲が見て見ぬふりしたからで PTSDにかかってる本来はお調子者の善人だった人が転生後も酷い目にあう話だから

    97 22/02/09(水)04:08:32 No.895233740

    正直言うとギャグ物かと思って読んでたら急に領地滅んでビビったよね

    98 22/02/09(水)04:08:43 No.895233751

    剣がつよいやつほどバカってシステムはひどい

    99 22/02/09(水)04:09:05 No.895233776

    ギャグはちらほら挟まるけどベースの話はシリアスだよね

    100 22/02/09(水)04:09:17 No.895233788

    >そんな程々な主人公なんだ… >異世界転生って最強!みたいな勝手なイメージだった なんだかんだ異世界モノって強いけど最強ではないみたいな作品多いけど この作品は特に主人公が自分より強いやつとばかり戦ってるイメージが強い

    101 22/02/09(水)04:09:36 No.895233802

    >剣がつよいやつほどバカってシステムはひどい 剣神流だけだろそれ!

    102 22/02/09(水)04:09:38 No.895233806

    確かに主人公は一般人の中ではチート級に強いけど 強い連中が化け物揃いだから勝てないだけだよ

    103 22/02/09(水)04:09:56 No.895233823

    >ギャグはちらほら挟まるけどベースの話はシリアスだよね EDイベントはギャグだろうかシリアスだろうか…

    104 22/02/09(水)04:10:00 No.895233828

    >剣がつよいやつほどバカってシステムはひどい それ一流派だけじゃ無いですか!

    105 22/02/09(水)04:10:06 No.895233833

    アニメだけ見たけど前世で通ってた高校治安ムチャクチャ悪いなって思った

    106 22/02/09(水)04:10:13 No.895233843

    >確かに主人公は一般人の中ではチート級に強いけど >強い連中が化け物揃いだから勝てないだけだよ それをもって主人公は弱いって言うのは違うよな

    107 22/02/09(水)04:10:23 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895233853

    >異世界転生って最強!みたいな勝手なイメージだった それで間違ってないよ スレ画はそういうテンプレなろう系じゃないってだけ

    108 22/02/09(水)04:10:44 No.895233870

    >EDイベントはギャグだろうかシリアスだろうか… 本人には深刻なのに周りからはギャグに見える一番悲惨なやつ!

    109 22/02/09(水)04:11:15 No.895233905

    >闘気が使えない体質だから剣は最低限しか使えない >闘気なしで上位陣に近接戦闘なんか挑むのは自殺行為だよ アニメで闘気の説明って有った? ダイの大冒険と大体同じで攻撃力、防御力アップと思っておけば良い? アニメでルイジェルドがデカイモンスターの体当たりを片手で止めてたのを見て いくら筋力が有っても体重差で吹っ飛ばされるだろと思ったけど 闘気で質量も上がるの?

    110 22/02/09(水)04:11:27 No.895233912

    10年前は無職童貞がまだギリギリ自虐で使われてた気がする

    111 22/02/09(水)04:11:30 No.895233917

    スレ文の >てっきりウォリアーでもソーサラーでもプリーストでもない >クラスが空白な事による全てを使える優位性が…的な話かと思ったら に当てはまるのはこういうのかな https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000053010000_68/

    112 22/02/09(水)04:11:42 No.895233927

    まぁルディは距離とって魔法連射したらほぼ勝てる 上位陣はそんなのお構いなしで近づいてくるかカウンターかますから勝てない それだけに尽きる

    113 22/02/09(水)04:11:42 No.895233928

    >アニメだけ見たけど前世で通ってた高校治安ムチャクチャ悪いなって思った そこそこ秀才だったのがアニメゲームにドハマリして受験失敗して底辺校にってテンプレ

    114 22/02/09(水)04:12:21 No.895233962

    刃牙のトーナメントで最強じゃなくても一般人としては規格外の奴らばかりだしそういう感じよね

    115 22/02/09(水)04:12:21 No.895233963

    >10年前は無職童貞がまだギリギリ自虐で使われてた気がする 思えば「」が無職童貞を自虐することもめっきり無くなったな…

    116 22/02/09(水)04:12:28 No.895233972

    >>ナイツマもプログラマー能力でちやほやされることは案外サブ目的で >>前世はロボットにも乗れないブラック生活⇒ロボット乗れる最高ー!に重きが置かれてるし >後者は人生やり直しとは違う気がするし前者は今でもチヤホヤはメイン目的ではないような… だからそう言ってるじゃん…

    117 22/02/09(水)04:13:34 No.895234021

    本好きも前世振り返りイベントは一回こっきりよね

    118 22/02/09(水)04:13:37 No.895234024

    >ナイツマもプログラマー能力でちやほやされることは案外サブ目的で >前世はロボットにも乗れないブラック生活⇒ロボット乗れる最高ー!に重きが置かれてるし >そういう傾向はあったよ ナイツマのプログラミング能力はロボットの開発描写をハードウェア中心にする為の措置だと思うよ どうプログラム組むのかみたいな話カットしたいだろうし

    119 22/02/09(水)04:13:37 No.895234026

    >>10年前は無職童貞がまだギリギリ自虐で使われてた気がする >思えば「」が無職童貞を自虐することもめっきり無くなったな… imgはまだ見る方じゃないかな…

    120 22/02/09(水)04:14:03 No.895234050

    >闘気で質量も上がるの? アニメで説明はなかった気がするけど 魔力で身体能力を上げる感じのものだと思っておけばいいよ ドラゴンボールで言う気だ

    121 22/02/09(水)04:14:32 No.895234071

    異世界チート主人公は相応に強い敵が作中に出るか否かで雰囲気変わるよね

    122 22/02/09(水)04:15:05 No.895234102

    >本好きも前世振り返りイベントは一回こっきりよね しゅーちゃんはアニメには不要…

    123 22/02/09(水)04:15:25 No.895234120

    無職に限らずこのすばとかでもそうだけど 言うほど願望丸出しお花畑テンプレまみれのなろう作品なんて無いのに 何故かファンがテンプレ作品のカウンターやらアンチテーゼ認定して変な持ち上げ方するから その作品自体が内包してるテンプレチートの臭みが必要以上に強くなっちゃう

    124 22/02/09(水)04:15:54 No.895234143

    >>10年前は無職童貞がまだギリギリ自虐で使われてた気がする >思えば「」が無職童貞を自虐することもめっきり無くなったな… 無職童貞でなくなったかそんな生活できる歳でなくなったか死んだかのいずれかだ 当時30でも今40こえてるし

    125 22/02/09(水)04:16:05 No.895234151

    この世界タイマンだと剣士が強すぎてな

    126 22/02/09(水)04:16:13 No.895234162

    人気になりすぎたせいでテンプレの一つになった作品でもある

    127 22/02/09(水)04:16:18 No.895234167

    この世界は剣技はクソ強いのがな… 無詠唱使えなきゃ魔法は便利屋になっちまう

    128 22/02/09(水)04:17:09 No.895234201

    闘気の説明は結構あとだからなぁ

    129 22/02/09(水)04:17:17 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234212

    >人気になりすぎたせいでテンプレの一つになった作品でもある そして無職をパクったのは例外無くなろうテンプレのチートハーレム無双になるという

    130 22/02/09(水)04:17:34 No.895234228

    アニメ続編はありそう?

    131 22/02/09(水)04:17:44 No.895234241

    バーディ閣下がそれっぽい説明してくれたっけ闘気

    132 22/02/09(水)04:17:52 No.895234246

    かわりにIQ5になる

    133 22/02/09(水)04:18:00 No.895234253

    >異世界転生って最強!みたいな勝手なイメージだった 古いやつは目に見えて最強なやつと本当に弱いやつが工夫して成り上がるやつの二極化だった 最近のは「(他はダメだけどある分野では)最強」が多い

    134 22/02/09(水)04:18:02 No.895234256

    >だからそう言ってるじゃん… 言ってないけど…

    135 22/02/09(水)04:18:07 No.895234261

    というよりも闘気について詳しく知ってる奴が作中にもあんまりいないんだよな 理論立てて研究されてないっていうか

    136 22/02/09(水)04:18:08 No.895234263

    >アニメ続編はありそう? んなもん答えられる業界人はこんなとこ居ねえだろ

    137 22/02/09(水)04:18:12 No.895234265

    >アニメ続編はありそう? 完結までどんぐらいかかるか分らんけど最後までやるんじゃない?

    138 22/02/09(水)04:18:14 No.895234267

    この世界の高位魔術師の戦場での仕事は戦場丸ごと焼くことだから 個人相手に使う時点で普通は駒の無駄遣いだからな…

    139 22/02/09(水)04:18:49 No.895234297

    バーディ閣下も封印までしかできないレベルの究極防御だからな…

    140 22/02/09(水)04:18:50 No.895234298

    >アニメ続編はありそう? 現時点で終わったらバッドエンドじゃん!

    141 22/02/09(水)04:18:50 No.895234299

    >>闘気で質量も上がるの? >アニメで説明はなかった気がするけど >魔力で身体能力を上げる感じのものだと思っておけばいいよ >ドラゴンボールで言う気だ ドラゴンボールは気を使った舞空術で空飛べるからどれだけ体重差が有っても踏ん張り効くのはわかる 闘気で空飛べる? 魔術で飛ぶのは難しいらしいが

    142 22/02/09(水)04:19:13 No.895234319

    あとこの作品性交が多い

    143 22/02/09(水)04:19:51 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234345

    >アニメ続編はありそう? むしろ無いと思う根拠を知りたい

    144 22/02/09(水)04:20:12 No.895234365

    >>>10年前は無職童貞がまだギリギリ自虐で使われてた気がする >>思えば「」が無職童貞を自虐することもめっきり無くなったな… >無職童貞でなくなったかそんな生活できる歳でなくなったか死んだかのいずれかだ >当時30でも今40こえてるし 10年もココにいて俺達は何を…!

    145 22/02/09(水)04:20:22 No.895234373

    なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする?

    146 22/02/09(水)04:20:27 No.895234376

    >>>闘気で質量も上がるの? >>アニメで説明はなかった気がするけど >>魔力で身体能力を上げる感じのものだと思っておけばいいよ >>ドラゴンボールで言う気だ >ドラゴンボールは気を使った舞空術で空飛べるからどれだけ体重差が有っても踏ん張り効くのはわかる >闘気で空飛べる? >魔術で飛ぶのは難しいらしいが もう小説読めよ 無料で読めるんだし

    147 22/02/09(水)04:20:29 No.895234378

    >あとこの作品性交が多い 産めや増やせやが大目標だからな

    148 22/02/09(水)04:20:42 No.895234396

    なにこのコラ…?

    149 22/02/09(水)04:21:04 No.895234416

    >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする? リゼロ このすぱは…漫才やってるだけか

    150 22/02/09(水)04:21:05 No.895234418

    >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする? これの同期にリゼロと言う作品がですね

    151 22/02/09(水)04:21:08 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234421

    >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする? 追放みたいなみせかけのを除けばスレ画以外は知らない

    152 22/02/09(水)04:21:08 No.895234422

    >無職に限らずこのすばとかでもそうだけど >言うほど願望丸出しお花畑テンプレまみれのなろう作品なんて無いのに >何故かファンがテンプレ作品のカウンターやらアンチテーゼ認定して変な持ち上げ方するから >その作品自体が内包してるテンプレチートの臭みが必要以上に強くなっちゃう なろうって売れてるのは一握りで売れてないやつはだいたいそのテンプレまんまのゴミだから十分カウンターだと思うよ むしろ違う部分があるから売れたのであって

    153 22/02/09(水)04:21:19 No.895234433

    >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする? 盾とかリゼロとかそれこそ古くはお兄様とか

    154 22/02/09(水)04:21:20 No.895234434

    闘気は大体みんな無意識で使ってるみたいな感じよね

    155 22/02/09(水)04:21:24 No.895234439

    >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする? リゼロとか最深部とか?

    156 22/02/09(水)04:22:18 No.895234476

    お兄様は鉄面皮で無双してるイメージしかなかったわ

    157 22/02/09(水)04:22:18 No.895234477

    なろうにあるかないかでいえば主人公ズタボロはいくらでもあるが人気出すのが難しいから人気作は少なそう

    158 22/02/09(水)04:22:34 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234491

    >なろうって売れてるのは一握りで売れてないやつはだいたいそのテンプレまんまのゴミだから十分カウンターだと思うよ >むしろ違う部分があるから売れたのであって そのテンプレまんまのゴミが売れちゃったからこういう風評被害が出てるんだがな

    159 22/02/09(水)04:22:46 No.895234503

    主人公いじめるのが趣味みたいな作品はこの時期いくつもあった気がするけど 正直あんまり面白くもなくてタイトルも忘れたのがほとんどだ

    160 22/02/09(水)04:23:09 No.895234518

    主人公は前世でカウンセリングとか投薬とか受けてたんだろうか? 親がやろうとしても全部断って暴れてそうだけど

    161 22/02/09(水)04:24:17 No.895234585

    主人公虐め大好きな作者なら多いでしょ エンタメと両立出来てる作者は希少

    162 22/02/09(水)04:24:55 No.895234629

    主人公ズタボロはいくらでもあるけど大抵匙加減間違えてるのしかない ただひたすら苦難に合わせて救いはほぼ無しとかシンプルにつまんねえ

    163 22/02/09(水)04:24:56 No.895234632

    ルディは家族と自分を守る力が欲しい 頑張った結果攻撃面は核爆弾で防御面は力道山先生クラスまで強くなった そして敵は刃牙世界の住民でその辺にナイフもったチンピラがうようよいる

    164 22/02/09(水)04:24:57 No.895234634

    >もう小説読めよ >無料で読めるんだし ストーリーはアニメで体験したい

    165 22/02/09(水)04:25:37 No.895234658

    流派としては剣神流が人気なんだっけ 北神流習おうよ

    166 22/02/09(水)04:25:48 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234665

    >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品ってこれ以外にあったりする? それこそ無職が流行った後は主人公いじめがトレンドになったぞ 最もほぼ全てゴミだったがな

    167 22/02/09(水)04:25:59 No.895234670

    >ストーリーはアニメで体験したい それならアニメの範囲で頑張って読み解いてくれとしか言えんわ…

    168 22/02/09(水)04:26:19 No.895234690

    >流派としては剣神流が人気なんだっけ >北神流習おうよ 北神流はな モテないんだ

    169 22/02/09(水)04:26:25 No.895234698

    ズタボロというか暗い展開を長くやるのがあんまり望まれてないから一話より前にそういう過去がありましたよとかサクッと済ませる作品も多い

    170 22/02/09(水)04:26:46 No.895234718

    少年漫画は主人公いじめながらでも脇役の活躍とかでカタルシスを維持できるけど なろうは主人公にめちゃくちゃ深く感情移入する人が多いから難しいのよな

    171 22/02/09(水)04:26:47 No.895234719

    >>もう小説読めよ >>無料で読めるんだし >ストーリーはアニメで体験したい 設定もアニメで体験しろよ!

    172 22/02/09(水)04:26:49 No.895234721

    >流派としては剣神流が人気なんだっけ >北神流習おうよ 剣神が一番体系もして成り立ってるしスタンダード剣士だし剣士としては基本的に最強だしでよほど向いてない限りは剣神以外習う方がおかしいだろ

    173 22/02/09(水)04:27:11 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234734

    >ズタボロというか暗い展開を長くやるのがあんまり望まれてないから一話より前にそういう過去がありましたよとかサクッと済ませる作品も多い それこそ今流行りの追放なんてまさにそれだよな

    174 22/02/09(水)04:27:40 No.895234750

    なんか主人公いじめられてんな…で面白いやつなら用務員さんとかも

    175 22/02/09(水)04:27:40 No.895234751

    >流派としては剣神流が人気なんだっけ >北神流習おうよ 人気度で言えば北神の方が多いよ チンピラ向きの流派だからな

    176 22/02/09(水)04:27:54 No.895234764

    いやまあ漫画もアニメも別にカタルシス解放勘違いしてねえか?みたいなためが長すぎるくせにスカッとする展開全然ないのもあると思うけど

    177 22/02/09(水)04:27:57 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234770

    >なろうは主人公にめちゃくちゃ深く感情移入する人が多いから難しいのよな 無職の主人公に感情移入する人なんて居る?

    178 22/02/09(水)04:28:49 No.895234794

    >>なろうは主人公にめちゃくちゃ深く感情移入する人が多いから難しいのよな >無職の主人公に感情移入する人なんて居る? 全否定すぎない?

    179 22/02/09(水)04:28:51 No.895234796

    >>なろうは主人公にめちゃくちゃ深く感情移入する人が多いから難しいのよな >無職の主人公に感情移入する人なんて居る? すかしたイキリ野郎より等身大のクズの方が感情移入出来るかな

    180 22/02/09(水)04:28:51 No.895234797

    >>なろうは主人公にめちゃくちゃ深く感情移入する人が多いから難しいのよな >無職の主人公に感情移入する人なんて居る? アイアンマンとか

    181 22/02/09(水)04:29:12 No.895234813

    >>なろうは主人公にめちゃくちゃ深く感情移入する人が多いから難しいのよな >無職の主人公に感情移入する人なんて居る? そら居るだろ 自己投影と勘違いしてるんなら知らんが

    182 22/02/09(水)04:29:12 No.895234814

    キャラをいじめるのが好きな作者で最近アニメ化したのだと なろうじゃないけど慎重勇者とかフルダイブクソゲーの人とか

    183 22/02/09(水)04:29:45 No.895234841

    盾の勇者なんかもいじめる描写なっがってなった

    184 22/02/09(水)04:29:48 No.895234843

    感情移入できるかどうかで言えば出来るけど無職は主人公自体が一歩引いた視点で語ってるからあんまり

    185 22/02/09(水)04:29:50 No.895234845

    >人気度で言えば北神の方が多いよ >チンピラ向きの流派だからな 不死多いからねずみ算式に増えてくだけじゃないですか!

    186 22/02/09(水)04:29:58 No.895234854

    俺 ルディ 似てる

    187 22/02/09(水)04:30:00 No.895234859

    自己投影はしなくても感情移入しないとスレ画はあまり面白く感じないと思う

    188 22/02/09(水)04:30:29 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895234882

    >すかしたイキリ野郎より等身大のクズの方が感情移入出来るかな こうやって並のなろうとは違う!ってやるの逆効果だと思う

    189 22/02/09(水)04:30:47 No.895234894

    親父との再会はスゲー面白かった 普通じゃ見ない展開

    190 22/02/09(水)04:30:48 No.895234898

    >こうやって並のなろうとは違う!ってやるの逆効果だと思う ?

    191 22/02/09(水)04:31:07 No.895234911

    >>すかしたイキリ野郎より等身大のクズの方が感情移入出来るかな >こうやって並のなろうとは違う!ってやるの逆効果だと思う ずっとさっきから一人で何言ってるの?

    192 22/02/09(水)04:31:14 No.895234918

    >いやまあ漫画もアニメも別にカタルシス解放勘違いしてねえか?みたいなためが長すぎるくせにスカッとする展開全然ないのもあると思うけど いっぱいある中で成功するのが一部なのはどの世界でも変わらない

    193 22/02/09(水)04:31:29 No.895234930

    なろうってただの小説投稿サイトですよ

    194 22/02/09(水)04:31:31 No.895234931

    >>すかしたイキリ野郎より等身大のクズの方が感情移入出来るかな >こうやって並のなろうとは違う!ってやるの逆効果だと思う 何に対して…?

    195 22/02/09(水)04:31:35 No.895234936

    >>ストーリーはアニメで体験したい >それならアニメの範囲で頑張って読み解いてくれとしか言えんわ… 結局闘気の設定はこの先詳しく説明される展開が有るの? アニメの範囲で考察したとして答え合わせの機会が無いんじゃあまり意味が無い

    196 22/02/09(水)04:32:12 No.895234960

    >なろうってただの小説投稿サイトですよ もはや概念みたいになってて一人勝ちだよななろう…

    197 22/02/09(水)04:32:17 No.895234962

    >結局闘気の設定はこの先詳しく説明される展開が有るの? >アニメの範囲で考察したとして答え合わせの機会が無いんじゃあまり意味が無い 設定だけ補完したいならwikiでも見とけ

    198 22/02/09(水)04:32:26 No.895234970

    アニメは設定がたりは大分カットしてるからそこ期待すんな

    199 22/02/09(水)04:32:32 No.895234971

    >>>もう小説読めよ >>>無料で読めるんだし >>ストーリーはアニメで体験したい >設定もアニメで体験しろよ! それは俺の勝手だろ

    200 22/02/09(水)04:32:45 No.895234980

    >>>ストーリーはアニメで体験したい >>それならアニメの範囲で頑張って読み解いてくれとしか言えんわ… >結局闘気の設定はこの先詳しく説明される展開が有るの? >アニメの範囲で考察したとして答え合わせの機会が無いんじゃあまり意味が無い 何を言いたいのかよくわかんないけどそんなん無いからアニメも見なくていいんじゃない

    201 22/02/09(水)04:33:36 No.895235019

    なろうっていうけどお前のいうそれはなろうではなくもっと広大なweb小説全般だよ!!ってなる奴

    202 22/02/09(水)04:33:41 No.895235022

    なろうって単語だけで何故急にただの小説サイトの話を?ではなくなんとなくジャンル名として通じるの本当に凄いと思う

    203 22/02/09(水)04:33:52 No.895235026

    >>結局闘気の設定はこの先詳しく説明される展開が有るの? >>アニメの範囲で考察したとして答え合わせの機会が無いんじゃあまり意味が無い >設定だけ補完したいならwikiでも見とけ wikiなんて見たらどう頑張ってもネタバレ不可避だろ

    204 22/02/09(水)04:34:09 No.895235032

    アニメはずいぶん泥臭い感じだったな

    205 22/02/09(水)04:34:11 No.895235036

    ひとりで考察して自己完結したいなら他人に聞くな

    206 22/02/09(水)04:34:21 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235042

    >なろうって単語だけで何故急にただの小説サイトの話を?ではなくなんとなくジャンル名として通じるの本当に凄いと思う 尚蔑称である模様

    207 22/02/09(水)04:34:32 No.895235051

    主人公がメンタルズタボロにされる展開にならこのすばにだってある 大体全部自業自得だけど

    208 22/02/09(水)04:34:44 No.895235056

    「」は君のお母さんではないんだ 都合いい情報だけくれる人間が欲しいなら他のとこで友達作ってくれ

    209 22/02/09(水)04:35:12 No.895235076

    >結局闘気の設定はこの先詳しく説明される展開が有るの? >アニメの範囲で考察したとして答え合わせの機会が無いんじゃあまり意味が無い 場面はあるけどカットされるかどうかは知りようがない

    210 22/02/09(水)04:36:18 No.895235118

    >俺 ルディ 似てる 家から叩き出された方がいいんじゃねえかな…

    211 22/02/09(水)04:36:58 No.895235144

    >もはや概念みたいになってて一人勝ちだよななろう… なろう作品(カクヨム掲載) なろう作品(アルファポリス掲載) なろう作品(富士見ファンタジア文庫)

    212 22/02/09(水)04:37:19 No.895235166

    なろう系を知っていますかっていうコラムがビジネス誌に乗ってた時はちょっと驚いた それ一般で使うような言葉なんだって…

    213 22/02/09(水)04:37:55 No.895235194

    設定語りは映像媒体と相性悪いから他の作品でもバッサリ切られてる事多いしアニメだけで把握するのは諦めた方が良い アニメの進度に合わせて原作読みながら考えるのが一番だと思う

    214 22/02/09(水)04:38:21 No.895235206

    >なろう系を知っていますかっていうコラムがビジネス誌に乗ってた時はちょっと驚いた >それ一般で使うような言葉なんだって… ビジネス系ならトレンドは抑えておかないとね

    215 22/02/09(水)04:38:54 No.895235232

    なんなら理想郷とか魔法のiらんどまで含めてなろう系だぜ

    216 22/02/09(水)04:38:57 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235234

    >ビジネス系ならトレンドは抑えておかないとね 金にならねえ商材だと思うんだがな

    217 22/02/09(水)04:39:03 No.895235237

    なろう系という謎の概念いいよね いやまぁイメージしたいものは何となくわかるんだが…

    218 22/02/09(水)04:39:22 No.895235256

    >>俺 ルディ 似てる >家から叩き出された方がいいんじゃねえかな… 親の葬式サボったり姪の盗撮写真でシコったりしたぐらいでどうして…

    219 22/02/09(水)04:39:29 No.895235261

    なろう系でなんとなく通じてしまうからな…

    220 22/02/09(水)04:39:38 No.895235265

    >>ビジネス系ならトレンドは抑えておかないとね >金にならねえ商材だと思うんだがな 金にならなかったらあんなにコミカライズと書籍にならねーよ!

    221 22/02/09(水)04:39:38 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235266

    >なんなら理想郷とか魔法のiらんどまで含めてなろう系だぜ それ言うとそっちの人達はなろうと一緒にするなってキレるよ

    222 22/02/09(水)04:39:44 No.895235272

    >アニメでルイジェルドがデカイモンスターの体当たりを片手で止めてたのを見て (そもそも小説の方にこういうシーンがあったかを思い出そうとしている)

    223 22/02/09(水)04:39:57 No.895235282

    >>ビジネス系ならトレンドは抑えておかないとね >金にならねえ商材だと思うんだがな 金にしかなってねえだろ!

    224 22/02/09(水)04:40:08 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235291

    >なろう系という謎の概念いいよね >いやまぁイメージしたいものは何となくわかるんだが… だからこそ無職みたいななろう系じゃないのが映える

    225 22/02/09(水)04:40:23 No.895235300

    >何を言いたいのかよくわかんないけどそんなん無いからアニメも見なくていいんじゃない 面白い作品なんだからアニメは見るだろ

    226 22/02/09(水)04:40:30 No.895235307

    >>なろう系という謎の概念いいよね >>いやまぁイメージしたいものは何となくわかるんだが… >だからこそ無職みたいななろう系じゃないのが映える そういうのいいんで

    227 22/02/09(水)04:40:45 No.895235318

    >尚蔑称である模様 侮蔑したい人が頑張ってるだけで別に蔑称じゃない使われ方のほうが普通では…

    228 22/02/09(水)04:40:48 No.895235322

    >>なんなら理想郷とか魔法のiらんどまで含めてなろう系だぜ >それ言うとそっちの人達はなろうと一緒にするなってキレるよ わかるんだけどまあ一緒にされるし……

    229 22/02/09(水)04:41:07 No.895235338

    >>なろう系という謎の概念いいよね >>いやまぁイメージしたいものは何となくわかるんだが… >だからこそ無職みたいななろう系じゃないのが映える その謎の括りのせいで 無職なんてなろうを代表する作品なのになろう系じゃないみたいな よくわかんねぇ感じになるんだよな…

    230 22/02/09(水)04:41:28 No.895235356

    いや無職はなろう系だとおもうが

    231 22/02/09(水)04:41:35 No.895235360

    web小説原作みたいなジャンルで本屋でもワンコーナーに纏められてたりはするからな 流石になろう系って書いてあるところはないだろうが…

    232 22/02/09(水)04:41:38 No.895235364

    >その謎の括りのせいで >無職なんてなろうを代表する作品なのになろう系じゃないみたいな >よくわかんねぇ感じになるんだよな… うn…?

    233 22/02/09(水)04:41:39 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235366

    >侮蔑したい人が頑張ってるだけで別に蔑称じゃない使われ方のほうが普通では… 少なくともネットで蔑称以外の使い方見たことない

    234 22/02/09(水)04:41:44 No.895235370

    最近なろう系?アニメ見始めた俺としては美少女複数と若いイケメン主人公がいるファンタジーアニメはみんななろう系だ!

    235 22/02/09(水)04:41:48 No.895235374

    女性向けも最近は悪役令嬢モノか聖女モノだらけだ

    236 22/02/09(水)04:41:58 No.895235381

    なろうの累計トップを長年維持してた作品だぞ なろうオブなろうだろ

    237 22/02/09(水)04:42:21 No.895235398

    >>尚蔑称である模様 >侮蔑したい人が頑張ってるだけで別に蔑称じゃない使われ方のほうが普通では… どっちかっていうと蔑称として言ってたらジャンルとして定着したって感じがあるぞ俺 蔑称で言ってる方が先

    238 22/02/09(水)04:42:23 No.895235400

    >web小説原作みたいなジャンルで本屋でもワンコーナーに纏められてたりはするからな >流石になろう系って書いてあるところはないだろうが… 近所の本屋で思ったより各社雑にまとめられててちょっと笑った

    239 22/02/09(水)04:42:24 No.895235403

    comicwailkerとかのタグ付けでも「小説家になろう」とは別に「なろう系」って使われてるよね

    240 22/02/09(水)04:42:29 No.895235405

    >ひとりで考察して自己完結したいなら他人に聞くな ひとりで考察したいなんて一言も書いてない 他人の考察も知りたいと思うのは自然な感情だろ

    241 22/02/09(水)04:42:31 No.895235407

    https://comic-walker.com/contents/genre/1363/ 探してみようなろうじゃないなろう系!

    242 22/02/09(水)04:42:41 No.895235410

    >>侮蔑したい人が頑張ってるだけで別に蔑称じゃない使われ方のほうが普通では… >少なくともネットで蔑称以外の使い方見たことない 普通に見かける!

    243 22/02/09(水)04:42:48 No.895235416

    >最近なろう系?アニメ見始めた俺としては美少女複数と若いイケメン主人公がいるファンタジーアニメはみんななろう系だ! くくりが超広い!!

    244 22/02/09(水)04:43:08 No.895235426

    なろうだけ名前広まってズルい

    245 22/02/09(水)04:43:14 No.895235432

    >他人の考察も知りたいと思うのは自然な感情だろ それだったらアニメしか見てない同じ連中と会話するのがいいと思う ここ原作読んでる奴ばっかだろ

    246 22/02/09(水)04:43:33 No.895235452

    >なろうだけ名前広まってズルい これはまあ本当にそう

    247 22/02/09(水)04:43:48 No.895235460

    カクヨム系とか作りましょうよ

    248 22/02/09(水)04:44:12 No.895235480

    >カクヨム系とか作りましょうよ うん?ああなろう系ね

    249 22/02/09(水)04:44:18 No.895235484

    闘気とは言うが普通に魔法的な現象なんで 地球の物理法則ありきで考えられても困る

    250 22/02/09(水)04:44:35 No.895235497

    なろう系はもう普通にジャンル名として扱われてるよ https://video.unext.jp/browse/feature/FET0008764 …ざっと見てもなろう発じゃ無いの多いな!

    251 22/02/09(水)04:44:37 No.895235498

    ハーメルン系略してハメ系も作ろう!

    252 22/02/09(水)04:44:51 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235504

    >なろうだけ名前広まってズルい 駄作の代名詞でも羨ましい?

    253 22/02/09(水)04:44:56 No.895235509

    いつかジャンプでも異世界転生系な漫画始まるんじゃないかと思ったがそれらしいのはまだ無いな

    254 22/02/09(水)04:45:01 No.895235512

    >なろう系はもう普通にジャンル名として扱われてるよ >https://video.unext.jp/browse/feature/FET0008764 >…ざっと見てもなろう発じゃ無いの多いな! もう乗っ取りだろこれ!

    255 22/02/09(水)04:45:12 No.895235525

    なろう系が馬鹿にされる原因としてはあんなにたくさん小説ある中でわざわざ面白くもねえ原作引っ張ってきて粗製濫造するアニメが悪いよな

    256 22/02/09(水)04:45:17 No.895235528

    >ハーメルン系略してハメ系も作ろう! ハメ系…つまりノクターンか

    257 22/02/09(水)04:45:23 No.895235531

    >なろう系はもう普通にジャンル名として扱われてるよ >https://video.unext.jp/browse/feature/FET0008764 >…ざっと見てもなろう発じゃ無いの多いな! いいのこれ!?

    258 22/02/09(水)04:45:46 No.895235544

    >女性向けも最近は悪役令嬢モノか聖女モノだらけだ 乙女ゲーに悪役令嬢なんてそんなにいないんですけお…という小声がときどき聞こえる…

    259 22/02/09(水)04:46:05 No.895235554

    なろう小説ということになった

    260 22/02/09(水)04:46:10 No.895235558

    初期の「なろう系アニメ」の百錬の覇王がなろう発ではないというね

    261 22/02/09(水)04:46:35 No.895235584

    幼女戦記の作者がなろうから作品を消した守銭奴扱いされて叩かれてたのを思い出した

    262 22/02/09(水)04:46:37 No.895235585

    >乙女ゲーに悪役令嬢なんてそんなにいないんですけお…という小声がときどき聞こえる… まあ古い少女漫画テンプレからの借用だからなそれ…

    263 22/02/09(水)04:46:46 No.895235590

    小説家になろう発!(なろうではない)

    264 22/02/09(水)04:46:48 No.895235591

    「」だってなんでも太郎にしちゃってたし…

    265 22/02/09(水)04:47:00 No.895235603

    >幼女戦記の作者がなろうから作品を消した守銭奴扱いされて叩かれてたのを思い出した ひどい

    266 22/02/09(水)04:47:08 No.895235612

    マジですべてを内包してんじゃんなろう

    267 22/02/09(水)04:47:15 No.895235617

    >「」だってなんでも太郎にしちゃってたし… ?

    268 22/02/09(水)04:47:26 No.895235620

    webと書籍で展開変えてる(加筆修正とかではなく)のにweb残してる人偉いなって思う

    269 22/02/09(水)04:48:25 No.895235656

    太郎連呼ってやらおんの文化だし多く湧いてたのもmayちゃんとこじゃん

    270 22/02/09(水)04:48:36 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235664

    >「」だってなんでも太郎にしちゃってたし… スレ画ですら無職太郎とか言う馬鹿最初は居たからな 今やすっかりクオリティの差で覆したけど

    271 22/02/09(水)04:48:59 No.895235681

    懐かしいな~太郎 タイトル名ちゃんも最近聞かない

    272 22/02/09(水)04:49:02 No.895235685

    imgだとスマホ太郎ぐらいしか聞いたことないかな

    273 22/02/09(水)04:49:12 No.895235690

    いやほんと何だったんだろうなあのクオリティ…

    274 22/02/09(水)04:49:38 No.895235703

    mayでさえ太郎ネタは黙れドン太郎以外叩かれまくってるのに…

    275 22/02/09(水)04:50:12 No.895235723

    あの時期は嫌いなものに太郎つけとけば馬鹿にできた風潮あったのが悪い

    276 22/02/09(水)04:50:24 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235733

    >タイトル名ちゃんも最近聞かない 今だと賢者太郎かな

    277 22/02/09(水)04:51:48 No.895235802

    太郎ネタあっという間に見なくなったな

    278 22/02/09(水)04:51:57 No.895235808

    ラーメンだって何とか家系列じゃなくても家系言われてんじゃん あれよ

    279 22/02/09(水)04:52:09 No.895235820

    なろう系と太郎呼びはとにかく貶したくてしょうがない人が使ってるイメージしかないや

    280 22/02/09(水)04:52:13 No.895235823

    スマホ太郎だけ妙に語呂よかったせいじゃねえかな…

    281 22/02/09(水)04:52:51 No.895235857

    そんなゲーム見て全部ファミコンって呼ぶかーちゃんみたいな

    282 22/02/09(水)04:53:22 No.895235874

    >なろう系と太郎呼びはとにかく貶したくてしょうがない人が使ってるイメージしかないや 太郎はともかくなろう系はもう公式でもタグ付けてるからその認識はアプでしたほうがいい

    283 22/02/09(水)04:53:32 No.895235881

    今期のクソアニメ四天王とかもあった このすばが裏切ってくれて消えたんだと思ってる

    284 22/02/09(水)04:54:04 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235900

    >なろう系と太郎呼びはとにかく貶したくてしょうがない人が使ってるイメージしかないや 企業ですらなろう系は使ってるのに?!

    285 22/02/09(水)04:54:32 No.895235915

    そもそもアニメの原作がどの雑誌に載ってるか分かって見てる人のが少数じゃないかな…

    286 22/02/09(水)04:54:47 No.895235930

    このすばリゼロ無職の仲良し同期組いいよね… そろそろ異世界カルテットやりませんか

    287 22/02/09(水)04:54:49 No.895235931

    なろう系って出版社も使ってるからこれを使う奴は~という方が未だに古い認識っての分かるから気をつけて!

    288 22/02/09(水)04:55:03 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235942

    なろう系から外れた無職が一番売れてるって皮肉だよな

    289 22/02/09(水)04:55:06 No.895235944

    なろう系と言って想像される主人公がほとんど苦戦せずにお気楽無双で話が展開していくものとは 無職転生は違う そもそもランキング上位陣もそういうイメージのテンプレ作品からは少しひねったものが多い 実は全体ランキングでは最近は女性向け恋愛モノが強いけど 異世界ファンタジージャンルのランキングではそうなってる 強いて言えば 異世界はスマートフォンと共に 槍使いと、黒猫 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 辺りは主人公が苦戦らしい苦戦をせずに無双するからテンプレに近いと思う

    290 22/02/09(水)04:55:14 No.895235949

    >なろう系って出版社も使ってるからこれを使う奴は~という方が未だに古い認識っての分かるから気をつけて! お前そろそろ諦めたら?

    291 22/02/09(水)04:55:26 No.895235956

    まだそれやるの そろそろ5時だよ

    292 22/02/09(水)04:55:48 No.895235973

    すげえな上にリンクすら貼られてるのにまだやるのか…

    293 22/02/09(水)04:55:54 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895235977

    >そもそもアニメの原作がどの雑誌に載ってるか分かって見てる人のが少数じゃないかな… なので異世界系駄作がなろうと呼ばれる

    294 22/02/09(水)04:56:01 No.895235985

    なろうアニメってもう弾は尽きてる感ない? めぼしい作品ないような

    295 22/02/09(水)04:56:10 No.895235990

    なろう系が蔑称だしそう呼ばれることもあるのはその通り でももうジャンルとして定着しちゃったよその言葉って感じ

    296 22/02/09(水)04:56:26 No.895236006

    >そもそもアニメの原作がどの雑誌に載ってるか分かって見てる人のが少数じゃないかな… 小説→コミカライズ→アニメって経緯だと特にね

    297 22/02/09(水)04:56:27 No.895236007

    >なろうアニメってもう弾は尽きてる感ない? >めぼしい作品ないような 猫耳猫はアニメ化してもらう!

    298 22/02/09(水)04:56:27 No.895236008

    >なろうアニメってもう弾は尽きてる感ない? >めぼしい作品ないような >小説家になろう発!(なろうではない)

    299 22/02/09(水)04:56:38 No.895236014

    >なろう系から外れた無職が一番売れてるって皮肉だよな 全てが雑すぎてどこツッコんでいいかわからないなもう

    300 22/02/09(水)04:56:58 No.895236030

    無職他面白いやつだってなろう系はなろう系では…? なろう系は全部ゴミみたいな過激な主張する人が悔し紛れに例外認定してるイメージしかないが…

    301 22/02/09(水)04:57:03 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895236032

    >なろう系が蔑称だしそう呼ばれることもあるのはその通り >でももうジャンルとして定着しちゃったよその言葉って感じ だから無職のようなまともな作品にはなろう系なんて呼ばれないしな

    302 22/02/09(水)04:57:11 No.895236038

    >なろうアニメってもう弾は尽きてる感ない? >めぼしい作品ないような 謙虚堅実!

    303 22/02/09(水)04:57:14 No.895236041

    >このすばリゼロ無職の仲良し同期組いいよね… >そろそろ異世界カルテットやりませんか 映画やるんじゃなかったっけ

    304 22/02/09(水)04:57:29 No.895236052

    >だから無職のようなまともな作品にはなろう系なんて呼ばれないしな だよなある意味使い分けできてる

    305 22/02/09(水)04:57:31 No.895236055

    >なので異世界系駄作がなろうと呼ばれる いつものbotさん来ちゃったじゃん いやもとから居たか

    306 22/02/09(水)04:57:47 No.895236063

    なろうのアニメ化 わかりましたリビルドワールドですね

    307 22/02/09(水)04:57:54 No.895236069

    乙女ゲーモブとかリビルドワールドとかアニメ化したっけ

    308 22/02/09(水)04:58:15 No.895236081

    >小説家になろう発!(なろうではない) ノクターンからいっぱい持ってきてアニメ化しようぜ!

    309 22/02/09(水)04:58:24 No.895236089

    田中のアニメ化…は無理だな

    310 22/02/09(水)04:58:39 No.895236100

    なんなら無職は累計上位の他作品ほどは売れてないのを叩かれたりもしてたんだけどね…

    311 22/02/09(水)04:58:47 No.895236103

    シャンフロはそのうちアニメ化しそう

    312 22/02/09(水)04:59:04 No.895236116

    やる気のない若者がニートと定義されて社会悪扱いされてたけど今は悲惨な高齢無職だし

    313 22/02/09(水)04:59:05 No.895236118

    >乙女ゲーモブとかリビルドワールドとかアニメ化したっけ モブは今度アニメ化するよ!不安で胸がいっぱいになる

    314 22/02/09(水)04:59:15 No.895236128

    なろう発となろう系は実際はともかくなんというか感覚として違うというか

    315 22/02/09(水)04:59:18 No.895236130

    世間一般じゃオタクっぽい絵柄のファンタジーアニメはなろう系かソシャゲ系ぐらいにしか思ってないのでは?

    316 22/02/09(水)04:59:21 No.895236134

    呪いのせいだからアニメ化くるなこれは・・・

    317 22/02/09(水)04:59:24 No.895236138

    異世界スマホはスマホ太郎呼びする癖に

    318 22/02/09(水)04:59:29 No.895236142

    なろうで何故かアニメ化されないといえば薬屋のひとりごとかな…

    319 22/02/09(水)04:59:31 No.895236143

    >なんなら無職は累計上位の他作品ほどは売れてないのを叩かれたりもしてたんだけどね… 人気の割にあんまり書籍買うやつが居ない言われてたな アニメ化ブーストはやっぱすげぇよ

    320 22/02/09(水)04:59:37 ID:Q7owMx/k Q7owMx/k No.895236150

    ギスギスはアニメ化出来ないのが悲しい

    321 22/02/09(水)04:59:38 No.895236151

    そういやモブせかアニメ化するんだっけ >なろうで主人公がメンタルズタボロにされる作品

    322 22/02/09(水)04:59:39 No.895236153

    無職転生もアニメ化無理とか言われてた気がするな… 下ネタ描写が多くて

    323 22/02/09(水)05:00:02 No.895236167

    >>小説家になろう発!(なろうではない) 配信サイトが細かく分ける必要ないし…