虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/09(水)01:40:23 議論を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/09(水)01:40:23 No.895217137

議論をしてほしい ケンカじゃなく

1 22/02/09(水)01:41:17 No.895217304

このスレは伸びる

2 22/02/09(水)01:42:38 No.895217546

議論をしたいんじゃなくて俺の意見を通したいだけなんですけど

3 22/02/09(水)01:43:12 No.895217645

否定されるような人格なのに直さなくていいと思ってそう

4 22/02/09(水)01:44:03 No.895217787

関係ねえ 勝ちてえ 戦って勝ちてえ

5 22/02/09(水)01:44:48 No.895217925

議論じゃなく ケンカをしてほしい

6 22/02/09(水)01:45:00 No.895217970

相手の話は聞かないで自分の言いたいことだけ言って気持ちよく終わりたいんです

7 22/02/09(水)01:45:03 No.895217984

掲示板での議論とかどうでもいいんだけど現実世界で議論できないのは困る

8 22/02/09(水)01:47:23 No.895218393

ケロッと仲良くできるのは最初から相手と仲良くないと無理だな まずは議論するより前に仲良くなろう

9 22/02/09(水)01:48:12 No.895218549

まずスレ画の意見自体が相手を否定してない?

10 22/02/09(水)01:48:14 No.895218555

ネットでの議論など意味がないと思ってしまう

11 22/02/09(水)01:49:57 No.895218872

海外はそんなに一般的に議論の訓練してんのかな

12 22/02/09(水)01:52:14 No.895219250

単に自分と意見の違う奴にムカついてるだけで本気で議論したいなんて思ってないです

13 22/02/09(水)01:52:47 No.895219354

俺はすべての人間を俺と同じ意見に染めたいんです

14 22/02/09(水)01:54:05 No.895219601

うるせえ死んでしまえ

15 22/02/09(水)01:54:44 No.895219710

>海外はそんなに一般的に議論の訓練してんのかな 都合のいい海外という仮想の国だから 具体的な国名全く上がってこないだろうよ

16 22/02/09(水)01:55:04 No.895219782

俺が間違っていることはありえないため、論理的帰結として貴方は間違っています

17 22/02/09(水)02:00:50 No.895220825

4chan見たら海外の幻想なんか吹き飛ぶよ

18 22/02/09(水)02:03:21 No.895221282

割と真面目に国会中継が悪いと思う 国のトップたちがあんなクソみたいなレベルなの見てたらそりゃ議論なんか根付かない

19 22/02/09(水)02:16:14 No.895223588

議論て最低限回しと判定役必要だし

20 22/02/09(水)02:16:36 No.895223664

意味わかんない 寝て 寝て

21 22/02/09(水)02:16:55 No.895223698

りんごすき

22 22/02/09(水)02:17:58 No.895223867

>このスレは伸びる 然程伸びてねーじゃん 節穴たぬき

23 22/02/09(水)02:21:21 No.895224368

この国では さえなけりゃなあ… この一言がすべてを壊してる

24 22/02/09(水)02:22:38 No.895224575

そもそも口喧嘩より議論の方が優れていると決まっているわけじゃねぇんだ!

25 22/02/09(水)02:23:06 No.895224638

少なくともimgじゃ難しい 残念だけどしょうがない

26 22/02/09(水)02:24:34 No.895224853

人格を 否定したいんです

27 22/02/09(水)02:25:12 No.895224949

>4chan見たら海外の幻想なんか吹き飛ぶよ 肌の色も使う言語も関係なくみんな人間なんだなって思える

28 22/02/09(水)02:27:13 No.895225271

>4chan見たら海外の幻想なんか吹き飛ぶよ それimg見て日本の民度測るようなもんじゃねえかな!

29 22/02/09(水)02:27:26 No.895225296

でもパクリのあれは感情的なものですよね

30 22/02/09(水)02:28:30 No.895225451

俺達は建設的な議論がしたいんじゃねぇ 人格を攻撃したいんだ

31 22/02/09(水)02:28:55 No.895225511

×この国ではその訓練をあまりしません ○人間にはできるようになりません

32 22/02/09(水)02:29:07 No.895225539

固定でAmong Usでもやってろ

33 22/02/09(水)02:31:35 No.895225872

お前は説明してるだけだったが向こうは戦をしとったぞ お前けんか嫌いだろうだから説得できんのだって『雪の峠』で言ってた

34 22/02/09(水)02:32:52 No.895226024

人間には出来ないもんだから頑張って訓練するんだよ

35 22/02/09(水)02:32:54 No.895226031

感情的にならないために立場を入れ替えるディベートという議論の仕方が考え出されたんですけお…

36 22/02/09(水)02:33:26 No.895226098

>それimg見て日本の民度測るようなもんじゃねえかな! コロナ関連のヒステリックな様子でも見ようか

37 22/02/09(水)02:33:55 No.895226152

ドブッ ゴトッ ってもう死体の始末かなんかの音かなって

38 22/02/09(水)02:34:44 No.895226264

この国では理論ってどこの国にもあるもんなんだろうか…

39 22/02/09(水)02:34:54 No.895226289

小学校の頃に海外ではこういうの多いつってディベートの授業あったな

40 22/02/09(水)02:37:17 No.895226538

>小学校の頃に海外ではこういうの多いつってディベートの授業あったな 理念を教えること自体は有意義だと思うよ 意見が違うからって人間性を否定されたわけじゃないって認識は大事 でも実際そうできるようにしろってのは道徳の授業でみんな仲良くって教えるくらいの効果しかない

41 22/02/09(水)02:37:44 No.895226578

>小学校の頃に海外ではこういうの多いつってディベートの授業あったな はぁーこういうの考え出されるくらい海外じゃ議論という名の感情的口げんかが横行したんだべなあ

42 22/02/09(水)02:37:48 No.895226584

この前コミュニティ内の人間から「あなたなら分かってくれると思った」って正直な意見ぶつけられて その時はそれなりに意見を聞いてうまく議論したけどビックリしたし俺もうこいつ無理…ってなってしまったな

43 22/02/09(水)02:38:11 No.895226634

少なくとも日本のゲーマー層は議論できないからチーム戦弱いんだなっていうのはある

44 22/02/09(水)02:39:44 No.895226803

>少なくとも日本のゲーマー層は議論できないからチーム戦弱いんだなっていうのはある いやーそこはただただ練習量の差だと思うよ

45 22/02/09(水)02:39:53 No.895226829

「」は自分が禿げてることきちんと把握してる? どうして「」が禿げなのかを徹底的に議論しようと思う

46 22/02/09(水)02:40:21 No.895226875

議論に限らずだけど意見言ってる最中に遮るように意見被せてくる人とは もうこいつと話したくねぇってなる

47 22/02/09(水)02:40:51 No.895226938

開かれた匿名掲示板で議論が出来ると思うな

48 22/02/09(水)02:41:42 No.895227028

>議論に限らずだけど意見言ってる最中に遮るように意見被せてくる人とは >もうこいつと話したくねぇってなる テレビ的には面白いのか朝生はそういうのばっかだった印象

49 22/02/09(水)02:41:45 No.895227036

>議論に限らずだけど意見言ってる最中に遮るように意見被せてくる人とは >もうこいつと話したくねぇってなる それはそうなんだが言い切らせたら言い切らせたではい全部言った俺の勝ちみたいな人もいるしなあ…

50 22/02/09(水)02:42:35 No.895227127

そもそも自分の感情好きにぶつけたいって思いありきでそのために理屈を後付けしてる人間が大半だから中立な会話や議論は匿名の場ではまず成り立たない

51 22/02/09(水)02:43:28 No.895227243

>>議論に限らずだけど意見言ってる最中に遮るように意見被せてくる人とは >>もうこいつと話したくねぇってなる >テレビ的には面白いのか朝生はそういうのばっかだった印象 話題はともかく進め方は帰りの会以下だなって

52 22/02/09(水)02:43:43 No.895227278

中立な意見←評論家気取りか?ためにする議論なら口挟まないでもらえる?

53 22/02/09(水)02:43:47 No.895227286

議論のルール自体が定められてないのに成立するわけないじゃん

54 22/02/09(水)02:44:33 No.895227393

>そもそも自分の感情好きにぶつけたいって思いありきでそのために理屈を後付けしてる人間が大半だから中立な会話や議論は匿名の場ではまず成り立たない レスポンチに負けてしまった人が匿名批判をするんですね

55 22/02/09(水)02:45:07 No.895227461

ここなんて正直会話にすらなってなくて極論独り言を書き込んでるだけだからな こっちは書かれてるテキストを勝手に解釈してそれに対してけおったり共感してるだけ

56 22/02/09(水)02:45:30 No.895227498

議論をしたいなら自分が場を立てるなり中立の人用意しろよ... それを他人に丸投げしてる時点で議論がしたいもクソもねえだろ...

57 22/02/09(水)02:45:32 No.895227508

掲示板というか文字ベースの議論は尚更意見が全くまとまらないし お互いの落としどころを探るという目的が全く果たせないので直接喋らんときついと思っている

58 22/02/09(水)02:45:33 No.895227513

正論だけどここはimgだ

59 22/02/09(水)02:45:39 No.895227522

言葉の定義をきちんとしようとすると「言葉遊びかよ」

60 22/02/09(水)02:45:41 No.895227525

相手が人格否定してきたら言い返さないと一方的に損じゃん?

61 22/02/09(水)02:45:46 No.895227539

議論ではなくケンカをして欲しい お互いを激しく罵り合い終わった後も人間関係がギスギスしているのが理想です

62 22/02/09(水)02:45:49 No.895227546

公平であることって「自分の損も認めること」にもなるから意識のある人間じゃないと成り立たないんですよね

63 22/02/09(水)02:46:20 No.895227606

>掲示板というか文字ベースの議論は尚更意見が全くまとまらないし >お互いの落としどころを探るという目的が全く果たせないので直接喋らんときついと思っている 口頭の方がまとまらなくない...? というよりまとめるのがより大変

64 22/02/09(水)02:47:06 No.895227692

>お互いの落としどころを探る 妥協する必要がある場合とする必要がない場合とがあってお金の絡まないネット上では妥協する理由がないから

65 22/02/09(水)02:47:19 No.895227717

>言葉の定義をきちんとしようとすると「言葉遊びかよ」 それはきちんと定義出来てなかったんですね

66 22/02/09(水)02:48:55 No.895227880

仕事上ではどこかの時点で妥協しないわけにはいかないし妥協できないようならその仕事はご破算だから顔つき合わせての議論の方が良いよ

67 22/02/09(水)02:49:42 No.895227961

>というよりまとめるのがより大変 大変ではあるけどまとまらない文字でのやりとりかは良いなって…

68 22/02/09(水)02:50:55 No.895228069

予想される反論や疑問点を挙げて見たらお前茶々入れるなよって怒られる

69 22/02/09(水)02:51:13 No.895228097

>>言葉の定義をきちんとしようとすると「言葉遊びかよ」 >それはきちんと定義出来てなかったんですね 揶揄するわけじゃなく双方で提案し合えないんだよねこのパターン 提示された内容をもう取っ掛かりにしかしないっつうか

70 22/02/09(水)02:51:14 No.895228100

人格批判と論点ずらしをやった人間がその場で死ぬルールが物理法則になれば世界はもっと理性的になると思うんです

71 22/02/09(水)02:51:33 No.895228139

>>というよりまとめるのがより大変 >大変ではあるけどまとまらない文字でのやりとりかは良いなって… ああどうせまとまらないなら口頭の方が楽ってことか 後ろ向きだな...

72 22/02/09(水)02:53:14 No.895228323

>人格批判と論点ずらしをやった人間がその場で死ぬルールが物理法則になれば世界はもっと理性的になると思うんです imgから殆ど人いなくなるんじゃないかと思ったけどまず世界の人口が激減しそうだわ

73 22/02/09(水)02:53:50 No.895228387

文面だとまとまってないことがはっきりするけど口頭だとなんかふんわり誰か強めの主張した人のとこに着地して終わったりするからな

74 22/02/09(水)02:54:33 No.895228462

>揶揄するわけじゃなく双方で提案し合えないんだよねこのパターン >提示された内容をもう取っ掛かりにしかしないっつうか 難しいので日本語で喋ってください アメリカでは日本語でディベートの研究をしていますよ

75 22/02/09(水)02:56:15 No.895228649

>ああどうせまとまらないなら口頭の方が楽ってことか >後ろ向きだな... まとまる前提だよ まさに今がそうなんだけどこういう誤解される事態とそれの訂正の手間が凄いし 結論出てるのこれ?って感じでふんわり終わる事態を避けるのは直接議論のが良いと仕事してても思う

76 22/02/09(水)02:56:26 No.895228663

>どうして「」が禿げなのかを徹底的に議論しようと思う 遺伝 おわり

77 22/02/09(水)02:57:57 No.895228832

>遺伝 >おわり 俺の親父はハゲじゃないし父方の爺さんも死ぬまで割と濃かった気がするんだ… 母方はハゲてた

78 22/02/09(水)02:58:19 No.895228871

ネットに関しちゃ議論したいんじゃなくて相手言い負かしたりキレさせることが目的になってるんだから議論になるわけない

79 22/02/09(水)02:59:55 No.895229032

俺は 勝ちてえ

80 22/02/09(水)03:00:14 No.895229075

プライドがレフェリーとしたくても 他人を嫌な気持ちにさせたい小人にそんなもの無いし

81 22/02/09(水)03:02:15 No.895229280

この国ではて

82 22/02/09(水)03:02:23 No.895229289

議論とケンカの区別を誰がつけるの?

83 22/02/09(水)03:03:05 No.895229350

>この国ではて 外国にはレスポンチなんて無いからな

84 22/02/09(水)03:03:25 No.895229382

意見に意の字が入ってるのに気持ちが関係ないはずがないんだ

85 22/02/09(水)03:03:46 No.895229417

話せばわかるを俺の意見が通るまで譲らないにする人いる

86 22/02/09(水)03:03:51 No.895229426

海外で実際にやってるのかは知らんけど少なくとも議論に関する教育は日本ではカリキュラムに無いんじゃない?

87 22/02/09(水)03:04:16 No.895229470

>>ああどうせまとまらないなら口頭の方が楽ってことか >>後ろ向きだな... >まとまる前提だよ >まさに今がそうなんだけどこういう誤解される事態とそれの訂正の手間が凄いし >結論出てるのこれ?って感じでふんわり終わる事態を避けるのは直接議論のが良いと仕事してても思う 口頭の方がまとまる根拠がさっぱり分からんのだが

88 22/02/09(水)03:05:55 No.895229634

>海外で実際にやってるのかは知らんけど少なくとも議論に関する教育は日本ではカリキュラムに無いんじゃない? 俺が大学生くらいのころにディベートとはなんぞやとメディアで紹介されて一時流行ったけどその後どうなったのか

89 22/02/09(水)03:06:09 No.895229658

評議会は我らの術を異端術法と決定するから…

90 22/02/09(水)03:06:47 No.895229716

いきなり主語が巨大化したな

91 22/02/09(水)03:07:13 No.895229760

・・・ダンターグめ

92 22/02/09(水)03:07:59 No.895229822

>口頭の方がまとまる根拠がさっぱり分からんのだが 口頭なら5分位で終わるやりとりが20分経ってもこの段階だし

93 22/02/09(水)03:09:12 No.895229947

>ネットに関しちゃ議論したいんじゃなくて相手言い負かしたりキレさせることが目的になってるんだから議論になるわけない 特にSNSってマジで議論に向いてないよね

94 22/02/09(水)03:09:50 No.895230000

>>口頭の方がまとまる根拠がさっぱり分からんのだが >口頭なら5分位で終わるやりとりが20分経ってもこの段階だし いや経験的な根拠じゃなくて客観的な根拠をね...

95 22/02/09(水)03:12:33 No.895230235

>いや経験的な根拠じゃなくて客観的な根拠をね... 最初から思ってるって書いてるんだし経験的な根拠ですよ? 何を見たら満足するのか全然分からん

96 22/02/09(水)03:12:42 No.895230253

>口頭の方がまとまる根拠がさっぱり分からんのだが 今まさに難癖付けてまとまる気配がないじゃんか 同じ奴が話してるかどうかさえ分からんのに無理だろ

97 22/02/09(水)03:13:19 No.895230315

>海外で実際にやってるのかは知らんけど少なくとも議論に関する教育は日本ではカリキュラムに無いんじゃない? 20年くらい前の義務教育でやったぞ

98 22/02/09(水)03:14:11 No.895230369

>>いや経験的な根拠じゃなくて客観的な根拠をね... >最初から思ってるって書いてるんだし経験的な根拠ですよ? >何を見たら満足するのか全然分からん 経験的な根拠しかないんならどうしようもないな さすがに客観的な根拠があれば満足するというのは読み取れるとは思うが

99 22/02/09(水)03:14:20 No.895230379

このアフロいっつも切り取られてチンポバトルのおかずになってるな…

100 22/02/09(水)03:15:24 No.895230465

顔見えねぇし相手が何を前提としてるかも分からないしそもそも相手がまだ話し合いの席にいるのかすら分からないからな 匿名の掲示板で議論なんか不可能だよ

101 22/02/09(水)03:15:42 No.895230488

客観的な根拠ってなんだろう データ持ってこいってことかな

102 22/02/09(水)03:15:48 No.895230498

中卒だから知らんけど日本でも高等教育では議論の授業あるらしいな

103 22/02/09(水)03:15:55 No.895230508

>このアフロいっつも切り取られてチンポバトルのおかずになってるな… マンコバトルもしたいですよね

104 22/02/09(水)03:16:19 No.895230538

マスターデュエル盛り上がって嫌いなカードのスレ立ちまくってるの見て そういえば遊戯王の制限改訂って毎回議論したいのに喧嘩しててうーん・・・ってなって 最終的に議論投げて喧嘩の観戦しながら野次飛ばしてるの思い出したよ

105 22/02/09(水)03:16:32 No.895230565

掲示板での口論がまとまりづらいはまあ分かる 文字ベースはまとまりづらいは無理がある

106 22/02/09(水)03:17:31 No.895230645

>お互いの落としどころを探るという目的が全く果たせないので直接喋らんときついと思っている それは目的じゃなくて手段だよバカ

107 22/02/09(水)03:18:16 No.895230714

>客観的な根拠ってなんだろう >データ持ってこいってことかな 事実ベースと言い換えても言いけど 例えば口頭なら表情からニュアンスをある程度絞れるとか文章なら言った言わないの確認が後から遡ってできるとか

108 22/02/09(水)03:19:37 No.895230812

口頭だとログが残らないからな

109 22/02/09(水)03:20:54 No.895230903

何も決めずに意見交換だけするなら穏やかに進むかもね

110 22/02/09(水)03:21:12 No.895230928

人格否定や事実誤認を一定回数やったら敗北ないし退場みたいなルールでやればそう難しくはないと思う ただ裁判とかでもそこまでやらないのを見るにそういう審判ができる人間自体少なすぎるのかもしれない

111 22/02/09(水)03:21:31 No.895230956

>何も決めずに意見交換だけするなら穏やかに進むかもね いわゆるブレインストーミングだねぇ

112 22/02/09(水)03:21:52 No.895230978

文字だとニュアンスが伝わりづらくて誤解を生みやすいのと 遅延が大きくて訂正に時間がかかるってとこか

113 22/02/09(水)03:23:12 No.895231057

喧嘩を吹っ掛けられるのも議論を吹っ掛けられるのも面倒くささでは大差ない

114 22/02/09(水)03:23:26 No.895231077

スレ画の前の展開が最後のコマに写ってる女の子二人に議論させるってシーンなんだけど 片方にリンゴの良い所を挙げさせてもう片方にはそれに反論する意見を述べさせてて 良い所を挙げてた子が反論に対して段々苛ついてたらアフロがリンゴに対する反論を言ってるだけであなたを否定してるわけじゃありませんよって諭すんだけど うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺

115 22/02/09(水)03:24:20 No.895231133

>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 姑息に卑怯という意味はありません

116 22/02/09(水)03:24:41 No.895231168

文字ベースでの議論ってクソだるいから直接やってあとから議事録発信でみんな確認してねが個人的な理想

117 22/02/09(水)03:24:49 No.895231177

>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 やらせてる議論ならまあそうかもしれないけど自発的に意見を決める議論だと自分の意見はイコール自分の価値観なんだから意見の否定は自分の否定とほぼ同じだと思う

118 22/02/09(水)03:25:38 No.895231213

>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 自分の意見って自分自身みたいなものだしむかつくなって言っても難しいよね まぁだからこそ訓練って言ってるんだろうけど

119 22/02/09(水)03:26:00 No.895231248

>>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 >姑息に卑怯という意味はありません くそぅ…

120 22/02/09(水)03:26:15 No.895231263

>文字だとニュアンスが伝わりづらくて誤解を生みやすいのと >遅延が大きくて訂正に時間がかかるってとこか 情緒的な問題なら対面の方が良いって人は多いかもなー 細かい数値や複雑な因果関係が絡むやつは絶対文章の方がいいわ

121 22/02/09(水)03:27:29 No.895231330

>>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 >姑息に卑怯という意味はありません 姑息あるという事は否定しないんだな

122 22/02/09(水)03:27:30 No.895231332

>>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 >姑息に卑怯という意味はありません こういう揚げ足取りはアフロ精神に反すると思います

123 22/02/09(水)03:27:35 No.895231335

喧嘩するなって言うと波風立てないことが主目的になってそっちの方向で議論が成立しない

124 22/02/09(水)03:28:05 No.895231365

>>うまく言語化できないがアフロの言ってることは姑息だと思うんだ俺 >姑息に卑怯という意味はありません 正しいとしてもそういう感じの所だぞ

125 22/02/09(水)03:28:52 No.895231415

>こういう揚げ足取りはアフロ精神に反すると思います 僕は常々思ってるんですが姑息というのは誤用が多い単語ではないでしょうか

126 22/02/09(水)03:29:45 No.895231474

そもそも議論してる人によって議論する目的が違うよね 何か目的あってその手段として議論を選択してるだけだろうし

127 22/02/09(水)03:29:54 No.895231480

>喧嘩するなって言うと波風立てないことが主目的になってそっちの方向で議論が成立しない imgでもこのレスに言いたいことあるけどこれ言ったらレスポンチになったりID出たりしそうで嫌だな…で何も言わず見送ることがある

128 22/02/09(水)03:30:02 No.895231489

ジャッジする人間が必要なのは大前提なんだけど今度は根回しが始まるんだよね...

129 22/02/09(水)03:31:57 No.895231616

>僕は常々思ってるんですが姑息というのは誤用が多い単語ではないでしょうか 僕は常々思っているんですが卑怯という意味で使ったのだと文脈から読み取れたのなら大した問題ではないんじゃないでしょうか 誤用が定着した言葉はもはや誤用ではないんじゃないかと

130 22/02/09(水)03:34:22 No.895231792

誤用定着率7割超えてるんだ姑息 じゃあこれに関してはしょうがないかな...

131 22/02/09(水)03:38:29 No.895232068

誤用してる単語としても有名だしな姑息 皆もう分かってて使ってるところある

132 22/02/09(水)03:39:49 No.895232156

>俺の親父はハゲじゃないし父方の爺さんも死ぬまで割と濃かった気がするんだ… >母方はハゲてた ハゲは母方のが遺伝するっていうよね

133 22/02/09(水)03:41:32 No.895232271

どうあがいても誤用すれば誤用だと指摘する人は出てくるけど それが苦痛じゃないなら誤用してもいいんでない?

134 22/02/09(水)03:43:28 No.895232404

姑息な手段を!(卑怯な相手を見ながら) とかいってるキャラ多いし誤解は広がるわね…

135 22/02/09(水)03:44:44 No.895232467

誤用だ誤用だ!って岡っ引きかよしょうもねえ

136 22/02/09(水)03:45:06 No.895232490

>誤用だ誤用だ!って岡っ引きかよしょうもねえ うわーおもしろーい

137 22/02/09(水)03:46:52 No.895232581

他所の国が本当にこの訓練できてるのかは知らねえけどこれができる世の中になって欲しいとは思う

138 22/02/09(水)03:49:29 No.895232742

正論であってもまだその段階に達していない状態のときに言われると腹が立つ その理想的な動きを言ってる方も実践できてないのにさもお前は出来てないからダメみたいな言い方する人多い 自分のことを棚に上げるな

139 22/02/09(水)03:52:30 No.895232913

自分が好きなアニメや好きなキャラを否定されると悲しくなるし…

140 22/02/09(水)03:55:16 No.895233052

どれだけレスポンチしても別の場所ではケロッと仲良くしているかもしれないからいもげはアフロの理想郷なのでは

141 22/02/09(水)03:56:52 No.895233140

メガネを否定してるのであってメガネ好きを否定しているのではありませんよ

142 22/02/09(水)03:59:26 No.895233264

討論はギリシャのころからの文化だからな白人の 日本は言葉に出さずに気持ちを通じ合わせられるのがヨシみたいな文化だから水と油

143 22/02/09(水)04:04:18 No.895233512

議論って偏見や無根拠なレッテル貼りから始められないよね?スレ画みたいなやつ

144 22/02/09(水)04:07:45 No.895233696

>議論って偏見や無根拠なレッテル貼りから始められないよね?スレ画みたいなやつ ?

145 22/02/09(水)04:19:53 No.895234351

でもアフロってフツーに人格攻撃してるよね 1話の刑事に復讐は気持ちよかったですか?ってどう見ても人格攻撃だよね

146 22/02/09(水)04:20:30 No.895234380

日本人はまず合理的に思考するのがすげー苦手だからね

147 22/02/09(水)04:28:10 No.895234778

どいつもこいつも主語がデカい

148 22/02/09(水)04:31:45 No.895234941

>でもアフロってフツーに人格攻撃してるよね >1話の刑事に復讐は気持ちよかったですか?ってどう見ても人格攻撃だよね クズには人格攻撃も許されるだろ

149 22/02/09(水)04:32:19 No.895234965

>日本人はまず合理的に思考するのがすげー苦手だからね 日本人は日本語もまともに出来ないってスレ見ても分かる

150 22/02/09(水)04:32:23 No.895234967

うわぁ…

151 22/02/09(水)04:43:08 No.895235427

喧嘩しようぜ!

152 22/02/09(水)04:46:26 No.895235573

おはよう!朝4時に何してるんだい?

153 22/02/09(水)05:19:29 No.895236980

ディベートもあれ勝つためのしゃべりかた講座だぞ ただ場慣れはするらしいしその過程でみっともないけおりはなくなるかもだけど

↑Top