22/02/08(火)22:51:07 いつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)22:51:07 No.895166504
いつもワープばかりするので 偶に歩くと色々発見するボイラは多い
1 22/02/08(火)22:54:30 No.895167730
スレが立ったら書き込もうと思ってたことがあったけど忘れたぜぇ…
2 22/02/08(火)22:57:17 No.895168759
よくあるぜぇ…
3 22/02/08(火)22:57:33 No.895168846
摩耗してんのかぁ?
4 22/02/08(火)22:58:28 No.895169183
おちんぽなら摩耗してるぜぇ
5 22/02/08(火)22:59:02 No.895169371
旅人ってどれが1番汎用性あるというか邪魔にならないんだぁ? 普段使い用編成に入れたいんだけどよぉ
6 22/02/08(火)22:59:22 No.895169491
まず岩はないぜぇ
7 22/02/08(火)22:59:44 No.895169616
>まず岩はないぜぇ そんな…
8 22/02/08(火)22:59:52 No.895169668
風もスキルで吹っ飛ばすし爆発で運搬するしなぁ…
9 22/02/08(火)23:00:30 No.895169892
コーセイが無いと発動できないギミック多いぜぇ?
10 22/02/08(火)23:00:39 No.895169946
岩は岩が邪魔すぎるからよぉ
11 22/02/08(火)23:01:47 No.895170356
岩は足場としての機能しかないのかぁ?
12 22/02/08(火)23:02:27 No.895170616
>岩は足場としての機能しかないのかぁ? 割とダメ出るぜぇ?
13 22/02/08(火)23:03:21 No.895170970
旅人廃強化界隈には詳しくないぜぇ
14 22/02/08(火)23:04:32 No.895171428
岩人の岩はダメージ出るし粒子もいっぱい出せるぜぇ邪魔だけどよぉ 普段遣いで邪魔にならない元素なら今なら雷一択じゃないかぁ?
15 22/02/08(火)23:04:48 No.895171534
風は風配布いないから拡散要因としては使える岩も足場とかギミック面で活躍するし雷は将軍いなけりゃ代わりになるって聞いたからよぉ
16 22/02/08(火)23:04:51 No.895171557
>旅人廃強化界隈には詳しくないぜぇ 無課金の時は旅人とノエルの岩パだったぜぇ
17 22/02/08(火)23:05:00 No.895171614
岩はスキル岩が邪魔なだけでダメ出るし足そんな止めないし爆発にはバフあるしで多分現状一番強いぜぇ でもマルチではジャマだぜぇ
18 22/02/08(火)23:05:22 No.895171743
岩人は粒子生むから岩パでアルベドの代わりにチャージ回すのにはいいぜぇ! まあボイラ岩が邪魔すぎるから将軍を岩パにぶちこむけどよぉ
19 22/02/08(火)23:05:52 No.895171930
先生もいるしなんか岩杯あったから岩で育ててみるかなぁ ありがとぜぇ!
20 22/02/08(火)23:06:46 No.895172251
風のスキルと岩の爆発の同時使用させてほしいぜぇ
21 22/02/08(火)23:06:54 No.895172288
使いようはなんだかんだあると思うんだぜぇ ただキャラ充実すると別に使わないなぁってなるだけでぜぇ…
22 22/02/08(火)23:07:10 No.895172369
>岩は足場としての機能しかないのかぁ? 設置時になかなかでかいダメージと破壊時にもダメージが発生するからうまく破壊させるように設置するのも面白いぜぇ ただ凸が進むと自動破壊までの時間がめっちゃ伸びるのが玉に瑕だぜぇ…
23 22/02/08(火)23:07:16 No.895172391
岩人の爆発で会心くばりだけしてても役に立つぜぇ
24 22/02/08(火)23:07:49 No.895172579
岩旅人は2個出してキンタマにして連続落下攻撃ができるぜぇ ノエルでダメ稼ぐのに使われる時あるからよぉ
25 22/02/08(火)23:07:55 No.895172618
なんとなく稲妻の天守登ってたら取ってなかった貴重箱見つけてホクホクだぜぇ
26 22/02/08(火)23:08:12 No.895172723
探索要員なら岩人は崖登りで便利だからよぉ…
27 22/02/08(火)23:08:27 No.895172815
岩人は先生と一緒に使うと共鳴でそれなりにダメージ出せるし石化させてから岩人爆発すればフルヒットさせるのも簡単だから良いぜぇ!
28 22/02/08(火)23:08:46 No.895172936
風旅人が特殊な傾向もつと知ってもボイラじゃイマイチいかせる気がしないぜぇ
29 22/02/08(火)23:09:22 No.895173140
草人がきっと強いはずだからよお…
30 22/02/08(火)23:09:35 No.895173205
旅人だけ特殊操作で戦闘中に使う元素切り替えさせて欲しいからよぉ…
31 22/02/08(火)23:09:47 No.895173280
なあなあ岩4パって重複で共鳴つくのかぁ? つくとしたら3倍じゃなくて2倍かぁ?
32 22/02/08(火)23:10:01 No.895173384
風も岩も無課金だったらどっちも使うぜぇ
33 22/02/08(火)23:10:13 No.895173451
氷拡散を優先する唯一の風だったかぁ? なんか使えそうだけどボイラの脳みそじゃ思いつかないぜぇ
34 22/02/08(火)23:10:14 No.895173458
吉法師が愛おしくなってきたぜぇ
35 22/02/08(火)23:10:50 No.895173654
>なあなあ岩4パって重複で共鳴つくのかぁ? >つくとしたら3倍じゃなくて2倍かぁ? 重複しないぜぇ
36 22/02/08(火)23:10:51 No.895173660
岩関係なく四人にしても共鳴は重複しないぜぇ ゴローは岩3人いると色々バフつくぜぇ
37 22/02/08(火)23:11:15 No.895173793
今回のイベかなり癒し系だぜぇ こういうのでいいんだぜぇこういうので
38 22/02/08(火)23:11:40 No.895173953
水遊びがしたいぬ
39 22/02/08(火)23:11:55 No.895174034
雷人は割といいとおもうからよぉ… 将軍?無課金にそんなの要求するもんじゃ無いぜぇ…
40 22/02/08(火)23:12:13 No.895174132
旅人が常時切り替えできたら探索に使えるのによぉ… ムービーシーンでもやってるし出来てもよくねぇかぁ?
41 22/02/08(火)23:12:26 No.895174228
旅人はその内1人で血継網羅みたいなことし始めてくれるって期待してるぜぇ
42 22/02/08(火)23:12:29 No.895174249
そういえばイベの星4配布は雲菫にしたからよぉ 単純に持ってないからってだけだけどなあ
43 22/02/08(火)23:12:37 No.895174301
>重複しないぜぇ なんだ…じゃあ雲先生育てるのやめるぜぇ…
44 22/02/08(火)23:12:41 No.895174325
神櫻の為に稲妻の宝箱開けてるけど果てしない作業だからよぉ ドラスパよりキツいぜぇ
45 22/02/08(火)23:13:01 No.895174435
雷電将軍はみんな持ってるだろぉ!?
46 22/02/08(火)23:13:09 No.895174478
>>重複しないぜぇ >なんだ…じゃあ雲先生育てるのやめるぜぇ… 雲先生はむしろいろんな元素合わせた方がいいぜぇ
47 22/02/08(火)23:13:36 No.895174618
終盤で旅人超強化とかしてほしいぜぇ
48 22/02/08(火)23:14:13 No.895174815
>雲先生はむしろいろんな元素合わせた方がいいぜぇ ノエルアタッカーで凝し光がいるからよぉ…
49 22/02/08(火)23:14:23 No.895174880
ワープポイントから離れたところはたまに見ると新鮮さを感じるぜぇ 石門の南東あたりとかよぉ
50 22/02/08(火)23:14:27 No.895174912
なあなあ!HP水バフ治癒バフで海染厳選しようと思うんだけどヴィシャップ宮様のHPとチャージってどれぐらい盛ればいいんだぁ?
51 22/02/08(火)23:14:42 No.895175018
雲先生は多元素パに入れる方の岩キャラだからよぉ…まぁ岩2までだったら良いんだけどなぁ
52 22/02/08(火)23:14:52 No.895175083
お魚はおいしいからやりがいあるんぬ
53 22/02/08(火)23:15:02 No.895175131
岩人の岩を任意で即時破壊出来るようにして欲しいぜぇ
54 22/02/08(火)23:15:09 No.895175168
ボイラ石が足らない気がしてきたぜぇ…
55 22/02/08(火)23:15:28 No.895175266
>ボイラ石が足らない気がしてきたぜぇ… せっかくのチャンスだ
56 22/02/08(火)23:15:29 No.895175273
なぁなぁ!稲妻の雷元素纏って矢印固定するギミックってもしかして台座の大きな出っ張りに合わせればよかったのかぁ? ボイラぐるぐる周囲を回って正解をしらみ潰しに探していたぜぇ… 気づいたのギミック全部終わった後ぜぇ… ボ、ボイラの苦労は…
57 22/02/08(火)23:15:34 No.895175314
原神やりたいのにすることがなくてゲーム内でボーッしてるぜえ… アプデはまだなのかあ!?
58 22/02/08(火)23:15:50 No.895175408
>岩人の岩を任意で即時破壊出来るようにして欲しいぜぇ 重激当てたら破壊とかほしいなぁ
59 22/02/08(火)23:16:30 No.895175659
雲先生は螺旋の方で活躍しそうだぜぇ うちは大体埋まってるから多分出番ないけどよぉ
60 22/02/08(火)23:16:47 No.895175754
岩人の置物は黄金わんちゃんのビーム防ぐ盾にできるからよぉ
61 22/02/08(火)23:16:51 No.895175786
設置物が基本邪魔なんだよなぁ…先生チンポも登りたくない時に登ること未だにあるぜぇ
62 22/02/08(火)23:16:52 No.895175794
旅人は次で草ギミックのため強制出撃になるんじゃないかぁ?
63 22/02/08(火)23:16:54 No.895175812
>旅人はその内1人で血継網羅みたいなことし始めてくれるって期待してるぜぇ 今の時点で3つ使えてるんだから原界剥離ぐらいやらせてくれぜぇ
64 22/02/08(火)23:17:07 No.895175898
新しい魔神任務で3元素旅人の設定的な強さ正直よく分かんなくなったぜぇ
65 22/02/08(火)23:17:08 No.895175912
稲妻のギミックは正直攻略見ねえと分からねえのが多いからよぉ
66 22/02/08(火)23:17:31 No.895176043
>原神やりたいのにすることがなくてゲーム内でボーッしてるぜえ… >アプデはまだなのかあ!? マジで何もなくても素材稼ぎとかやることいっぱいあるだろぉ? 全員天賦9にする作業に戻るんだぜぇ!
67 22/02/08(火)23:17:39 No.895176090
岩人は璃月の左下のほうの建物の中で一所懸命スキル建造物で登っていった覚えがあるぜぇ
68 22/02/08(火)23:17:42 No.895176103
旅人カリバーぶっ放したいぜぇ!
69 22/02/08(火)23:18:11 No.895176280
雷霊が定期的に移動する奴はタイミングわからねえからよぉ! 北斗がいなかったら諦めてたぜぇ
70 22/02/08(火)23:18:22 No.895176338
>なぁなぁ!稲妻の雷元素纏って矢印固定するギミックってもしかして台座の大きな出っ張りに合わせればよかったのかぁ? >ボイラぐるぐる周囲を回って正解をしらみ潰しに探していたぜぇ… >気づいたのギミック全部終わった後ぜぇ… >ボ、ボイラの苦労は… ボイラもそんなだったから安心してほしいぜぇ…
71 22/02/08(火)23:18:22 No.895176339
ずっと前に戦闘中は登らないようにするとかの話なかったかぁ? あれどうなってんだぜぇ
72 22/02/08(火)23:18:59 No.895176569
その前に一々ボタン押してアイテム拾う仕様何とかしてほしいぜぇ
73 22/02/08(火)23:19:23 No.895176704
稲妻のギミックは全部適当にやるか攻略見てたぜぇ
74 22/02/08(火)23:19:31 No.895176749
ボイラ昨日ようやく珊瑚宮地下の探索終わらせたぜぇ ラダトームの演出飛ばしたかったからよお
75 22/02/08(火)23:19:41 No.895176807
>ずっと前に戦闘中は登らないようにするとかの話なかったかぁ? >あれどうなってんだぜぇ ただの妄想だからよぉ
76 22/02/08(火)23:19:50 No.895176858
>雲先生は螺旋の方で活躍しそうだぜぇ >うちは大体埋まってるから多分出番ないけどよぉ 他のキャラが相当育ってない限りは雲菫ちゃんでバフ入れるよりサブアタッカー入れたほうがダメージ伸びるから螺旋だと使うのちょっと難しいと思ったぜえ 岩っていうのも編成に頭悩ますぜえ
77 22/02/08(火)23:20:02 No.895176941
ボイラは聖遺物を永遠に掘り続けるミスタードリラーだからよぉ
78 22/02/08(火)23:20:06 No.895176963
>その前に一々ボタン押してアイテム拾う仕様何とかしてほしいぜぇ それに七七の吸引もつけてほしいぜえ 遠いせいか表示されてても拾ってない事多いからよぉ
79 22/02/08(火)23:20:09 No.895176978
アイテム拾わないメリット特にないんだから設定で自動回収とか欲しいよなぁ あえて言うなら低レア武器や遺物の処理面倒なくらいだけどそれこそ一括処理させてくれって話だしよぉ
80 22/02/08(火)23:21:09 No.895177340
アイテム拾いたいのに料理させようとしてくるからよぉ
81 22/02/08(火)23:21:13 No.895177365
ラジオのY.aoiがガチすぎるぜぇ https://www.youtube.com/watch?v=4T1sKt_XHC8
82 22/02/08(火)23:21:29 No.895177462
将軍もここあじも欲しいけど先月引いたキャラの育成も妥協用聖遺物も足りてないぜぇ
83 22/02/08(火)23:21:35 No.895177501
>なぁなぁ!稲妻の雷元素纏って矢印固定するギミックってもしかして台座の大きな出っ張りに合わせればよかったのかぁ? >ボイラぐるぐる周囲を回って正解をしらみ潰しに探していたぜぇ… >気づいたのギミック全部終わった後ぜぇ… >ボ、ボイラの苦労は… 5月に初めて稲妻行くまで樹脂固める方法と意味知らなかったボイラも居るし元気出してほしいからよぉ
84 22/02/08(火)23:22:03 No.895177673
>ラジオのY.aoiがガチすぎるぜぇ どちらかというと岩王帝君の方がヤバイ気がするぜぇ!
85 22/02/08(火)23:22:18 No.895177779
モンド入口のタンポポとかティマイオスとか邪魔な配置多いよなぁこのゲーム
86 22/02/08(火)23:22:56 No.895178007
聖遺物とか纏めて強化素材に使わせてほしいぜぇ ちまちま六個消費するの面倒だからよぉ
87 22/02/08(火)23:23:01 No.895178036
なんとなくその辺に埋まってた草スライム倒したら宝箱出てきたぜぇ… こんなの気づかないぜぇ…
88 22/02/08(火)23:23:15 No.895178126
>モンド入口のタンポポとかティマイオスとか邪魔な配置多いよなぁこのゲーム タンポポはそんなに邪魔かぁ!?
89 22/02/08(火)23:23:47 No.895178329
>モンド入口のタンポポとかティマイオスとか邪魔な配置多いよなぁこのゲーム 壺の精霊選択肢が多いのにキャンセルで会話から抜けれないからいちいち一番下まで動かすのが地味にめんどくさいぜぇ!
90 22/02/08(火)23:23:48 No.895178331
>モンド入口のタンポポとかティマイオスとか邪魔な配置多いよなぁこのゲーム 選択肢に合成台入れて短縮させるぐらいなら奥で椅子にでも座らせといて欲しいからよぉ…
91 22/02/08(火)23:23:55 No.895178383
なんか稲妻のフィールドギミックや配置は意地が悪いぜぇ ボイラなんか細い木の上から飛ぶ雷神の瞳に10分くらいはかかったからよぉ… テイワットマップや攻略youtube共どいつもこいつも吟遊野郎で飛びやがって!
92 22/02/08(火)23:24:06 No.895178440
>モンド入口のタンポポとかティマイオスとか邪魔な配置多いよなぁこのゲーム 一日目:おいしい
93 22/02/08(火)23:24:26 No.895178560
>>モンド入口のタンポポとかティマイオスとか邪魔な配置多いよなぁこのゲーム >タンポポはそんなに邪魔かぁ!? タンポポボーイに話しかけちまうことがあるのが邪魔なんじゃないかぜぇ?
94 22/02/08(火)23:24:35 No.895178614
錬金術師が錬金台から遠く離れて配置されるのは残酷すぎねえかぁ?
95 22/02/08(火)23:24:44 No.895178660
>壺の精霊選択肢が多いのにキャンセルで会話から抜けれないからいちいち一番下まで動かすのが地味にめんどくさいぜぇ! 思い出した! アンケでNPC会話をESCキャンセル要望出すぜぇ
96 22/02/08(火)23:25:09 No.895178814
最序盤から探索で便利すぎてウェンティ引かないやついる!?って感じだったからなぁ…
97 22/02/08(火)23:25:10 No.895178816
>タンポポボーイに話しかけちまうことがあるのが邪魔なんじゃないかぜぇ? ああなんだそれならよし
98 22/02/08(火)23:25:15 No.895178854
来な!村瀬歩!
99 22/02/08(火)23:25:23 No.895178931
>一日目:おいしい 万民堂もアレだしそういう伝統でもあるのかぁ!?