虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)21:22:36 5ds見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)21:22:36 No.895130444

5ds見てるんだけどこの西部劇パートやたら長いな…?

1 22/02/08(火)21:23:37 No.895130897

来た… 来た…

2 22/02/08(火)21:23:42 No.895130925

なんと8話だ

3 22/02/08(火)21:23:58 No.895131074

~♪

4 22/02/08(火)21:24:07 No.895131136

大人気シリーズ

5 22/02/08(火)21:26:14 No.895132067

見なくても本筋には一切関係ないから本編の続きが気になるなら後回しにしてもいい

6 22/02/08(火)21:26:48 No.895132317

>なんと8話だ 2ヶ月もやったのこれ!?

7 22/02/08(火)21:27:12 No.895132492

リアルタイム勢はいつ終わるのコレ…?となっていたと聞く

8 22/02/08(火)21:28:16 No.895133007

劇場版のせいではないらしいな

9 22/02/08(火)21:29:01 No.895133363

忘れちまったよ…満足なんて言葉

10 22/02/08(火)21:29:08 No.895133413

なんか変なの始まった…って感じだった

11 22/02/08(火)21:29:34 No.895133609

冗談抜きで一番人気だと思うクラッシュタウン編

12 22/02/08(火)21:29:54 No.895133757

うわー!(味方) うわー!(敵)

13 22/02/08(火)21:29:56 No.895133769

俺たちの満足はこれからだ!

14 22/02/08(火)21:30:04 No.895133822

遊戯王よく知らないけどロットンのカード効果おかしいやつ多くない?

15 22/02/08(火)21:30:07 No.895133846

ダークシグナーだった頃のお前は輝いていたぞ!! ってなんなのハーブでもやってるの…

16 22/02/08(火)21:30:21 No.895133950

>>なんと8話だ >2ヶ月もやったのこれ!? しかも途中で年越ししたぞ

17 22/02/08(火)21:30:43 No.895134124

>遊戯王よく知らないけどロットンのカード効果おかしいやつ多くない? ガトリングオーガのOCG化を未だに待っているリアリストは多い

18 22/02/08(火)21:32:22 No.895134825

鬼柳の様子がおかしい

19 22/02/08(火)21:33:05 No.895135102

エフェクトヴェーラーを産んだという意味でも後世に与える影響は計り知れない

20 22/02/08(火)21:33:10 No.895135139

遊星の様子もおかしい

21 22/02/08(火)21:34:06 No.895135546

世界観が急に変わってくるからすげえよ…

22 22/02/08(火)21:34:35 No.895135765

この町バイクで行ける距離だからな

23 22/02/08(火)21:34:35 No.895135766

ダークシグナーだった時のお前の方が輝いていたぞ!でめちゃくちゃ笑った

24 22/02/08(火)21:34:58 No.895135938

>この町バイクで行ける距離だからな ボマーと同じで海外じゃダメだったのかな…

25 22/02/08(火)21:35:10 No.895136025

スキルサクセサーとか埋葬呪文の宝札とか魔法罠もちゃんと考えて採用してるのがいいよねロットン

26 22/02/08(火)21:35:42 No.895136251

>>>なんと8話だ >>2ヶ月もやったのこれ!? >しかも途中で年越ししたぞ 年末落下もちゃんとこなす

27 22/02/08(火)21:35:51 No.895136327

>エフェクトヴェーラーを産んだという意味でも後世に与える影響は計り知れない インフェルニティにとっちゃミラージュもガンもこの話のおかげだ

28 22/02/08(火)21:36:13 No.895136483

>年末落下もちゃんとこなす こいつら耐久力高いな…

29 22/02/08(火)21:36:34 No.895136632

埋葬呪文の方札はどのデッキも入れ得だから…

30 22/02/08(火)21:36:53 No.895136778

>ダイナマイトで敵も味方も吹っ飛んだのめちゃくちゃ笑った

31 22/02/08(火)21:36:59 No.895136818

気分が落ち込んだ時満足街編一気見する

32 22/02/08(火)21:37:12 No.895136922

何と満足街編は初代DMのダーツ戦と同じくらい長いからな…

33 22/02/08(火)21:38:04 No.895137286

落下した時に背中とかバイクが崖に当たって落ちてるんだよなこいつら…

34 22/02/08(火)21:38:14 No.895137378

流石はチームサティスファクションのリーダーだ!

35 22/02/08(火)21:38:44 No.895137577

>落下した時に背中とかバイクが崖に当たって落ちてるんだよなこいつら… この高さなら生きてはおるまいが…

36 22/02/08(火)21:38:47 No.895137601

>落下した時に背中とかバイクが崖に当たって落ちてるんだよなこいつら… (無傷)

37 22/02/08(火)21:39:11 No.895137778

冷静に考えると自分のテーマ自分で吹くってなんなんだ

38 22/02/08(火)21:40:25 No.895138304

や め ろ

39 22/02/08(火)21:40:47 No.895138456

>この高さなら生きてはおるまいが… >(無傷) 受け身失敗してこの流れは絶対におかしい

40 22/02/08(火)21:41:07 No.895138593

鬼柳のテーマはこのアニメ見てたら一番多く聴くbgmだし…

41 22/02/08(火)21:41:11 No.895138622

手札チラ見を察知するとかリアリストが今まで無かったスタイル過ぎて強烈過ぎる

42 22/02/08(火)21:41:15 No.895138654

ロットンがデュエルでもガチすぎる...

43 22/02/08(火)21:41:23 No.895138719

>冷静に考えると自分のテーマ自分で吹くってなんなんだ この時の鬼柳の様子はおかしいから

44 22/02/08(火)21:41:41 No.895138846

俺を…満足させてくれよ…!!(年末最後の台詞)

45 22/02/08(火)21:41:42 No.895138852

>>ダイナマイトで敵も味方も吹っ飛んだのめちゃくちゃ笑った 粗挽き肉団子にしてやるぜぇ!!

46 22/02/08(火)21:41:47 No.895138897

あのハーモニカ絶対ヤマハ製だよ

47 22/02/08(火)21:41:50 No.895138917

予告のテンションもおかしい

48 22/02/08(火)21:41:53 No.895138935

ダイナマイトでリアルアタックするまではいいけど自分ごと吹っ飛ばすのはおかしいだろ!

49 22/02/08(火)21:42:00 No.895138989

>俺を…満足させてくれよ…!!(年末最後の台詞) (デュエルディスクの墓)

50 22/02/08(火)21:42:01 No.895138998

カーリーはビルから落下したら死ぬけど コイツらは崖から落ちても死なない

51 22/02/08(火)21:42:12 No.895139077

>鬼柳のテーマはこのアニメ見てたら一番多く聴くbgmだし… 遊星バトルじゃねぇかなぁ!?

52 22/02/08(火)21:42:27 No.895139189

>あのハーモニカ絶対ヤマハ製だよ トンボだろ

53 22/02/08(火)21:42:29 No.895139215

>この時の鬼柳の様子はおかしいから 鬼柳の様子がおかしい(本編で言ってない)

54 22/02/08(火)21:42:50 No.895139367

>鬼柳の様子がおかしい(本編で言ってない) それは言ってるだろ!

55 22/02/08(火)21:42:52 No.895139378

ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

56 22/02/08(火)21:43:07 No.895139498

>鬼柳の様子がおかしい(本編で言ってない) それは言ったから!

57 22/02/08(火)21:43:18 No.895139572

>ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! 見返すとマジでキラキラしてて耐えられない

58 22/02/08(火)21:43:28 No.895139653

定型の攻撃力が高い

59 22/02/08(火)21:43:57 No.895139837

>定型の攻撃力が高い てめぇそれでもデュエリストか!

60 22/02/08(火)21:44:01 No.895139872

>見返すとマジでキラキラしてて耐えられない ヒャハハハ~!って感じだったし過去編もテンション高いから面食らう

61 22/02/08(火)21:44:07 No.895139907

>俺を…満足させてくれよ…!!(年末最後の台詞) これで年を越すとかもう頭最高にサティスファクション

62 22/02/08(火)21:44:16 No.895139986

ロットン! お前がいる限り、この町に満足は訪れない!

63 22/02/08(火)21:44:33 No.895140116

エライ張り切りボーイがやってきたじゃねーか

64 22/02/08(火)21:45:10 No.895140362

谷底に落ちた遊星も鬼柳も無傷だし 遊星号も普通に動いてるし デュエリストでもないニコとウェストだって無傷

65 22/02/08(火)21:45:12 No.895140379

適当に針金でガチャガチャやるだけで外せる首輪

66 22/02/08(火)21:45:14 No.895140398

2対1に対して公平な有利条件を要求するリアリスト

67 22/02/08(火)21:45:16 No.895140418

結果的に鬼柳が再起できて救済されたからよかったけどゲストキャラに8話も使うって狂気の沙汰だよ

68 22/02/08(火)21:45:23 No.895140463

今日からここはバーバラランドだよ! いちいち看板変えるシーンいる?

69 22/02/08(火)21:45:25 No.895140480

(鬼柳だけしばかれる)

70 22/02/08(火)21:45:35 No.895140570

>てめぇそれでもデュエリストか! リアリストだ

71 22/02/08(火)21:45:46 No.895140643

え゛ぇ゛ら゛い゛ハ゛リ゛キ゛リ゛☆ボ゛ー゛イ゛が゛き゛た゛じ゛ゃ゛ね゛ぇ゛か゛!!!

72 22/02/08(火)21:46:17 No.895140885

だが俺はレアだぜ?

73 22/02/08(火)21:46:34 No.895141003

真面目にやって変になってるんじゃなくて明確におふざけでやってるのにちゃんと笑えるから本当にすごいと思う

74 22/02/08(火)21:47:03 No.895141212

うわああああああ!! きゃああああああ!! うおおおおおおおおおおお!!!

75 22/02/08(火)21:47:26 No.895141372

だが俺はレアだぜ

76 22/02/08(火)21:47:27 No.895141380

なんでお前も吹っ飛んでんだよ

77 22/02/08(火)21:47:32 No.895141422

>うわああああああ!! >きゃああああああ!! >うおおおおおおおおおおお!!! お前も飛ぶのかよって当時めちゃくちゃ笑ったシーン来たな…

78 22/02/08(火)21:47:34 No.895141432

f32475.png 1ターンスリィサテライトのクズゥ…

79 22/02/08(火)21:47:36 No.895141450

ワンターンスリィキゥ…

80 22/02/08(火)21:47:41 No.895141490

>うわああああああ!! >きゃああああああ!! >うおおおおおおおおおおお!!! お前も吹っ飛ぶのかよ!?

81 22/02/08(火)21:48:08 No.895141692

すごく変な話だし遊星も若干キャラ崩壊してたりするんだけど鬼柳という1人のデュエリストが再起する話としては最高なんだ

82 22/02/08(火)21:48:14 No.895141734

映画に人員取られて新人が好き放題やった結果が満足街って聞いたけど本当なんだろうか

83 22/02/08(火)21:48:16 No.895141741

言いたいこと・表現したいことは分かるんだけど 「お前がいる限り この街に満足はおとずれない!」っておかしくない!?

84 22/02/08(火)21:48:25 No.895141813

凄い鈍い音出して腰強打しながら崖底まで落ちたのに躓いて転んだ位で済むのなんなの

85 22/02/08(火)21:48:26 No.895141823

>2対1に対して公平な有利条件を要求するリアリスト アニメの伝統?だとこういうのだいたいライフ倍なのに手札倍はリアリストすぎるに

86 22/02/08(火)21:48:40 No.895141916

>なんでお前も吹っ飛んでんだよ 場所を考えたらまあ当然といえば当然ではある それはそれとしてなんでだよ!?ってなる ダイナマイトのSEもなんか間抜けな感じなのが余計に笑いを誘う

87 22/02/08(火)21:48:47 No.895141967

fu787105.jpg

88 22/02/08(火)21:49:04 No.895142075

飲み物を口に含んだ状態で西部劇パートの突っ込みシーン見たら絶対耐え切れないと思う

89 22/02/08(火)21:49:05 No.895142086

鬼柳の様子がおかしい…

90 22/02/08(火)21:49:22 No.895142209

>凄い鈍い音出して腰強打しながら崖底まで落ちたのに躓いて転んだ位で済むのなんなの 決闘者殺したいならカードで殺せ

91 22/02/08(火)21:49:26 No.895142244

3秒後にセットする理由ある?

92 22/02/08(火)21:49:29 No.895142271

>すごく変な話だし遊星も若干キャラ崩壊してたりするんだけど鬼柳という1人のデュエリストが再起する話としては最高なんだ 最後のガンマンとか真っ当にかっこいいよね

93 22/02/08(火)21:49:31 No.895142286

>映画に人員取られて新人が好き放題やった結果が満足街って聞いたけど本当なんだろうか 直々に否定されたからただの頭のおかしい話になった

94 22/02/08(火)21:49:37 No.895142335

>鬼柳の様子がおかしい… 元からだろ!?

95 22/02/08(火)21:49:43 No.895142372

>凄い鈍い音出して腰強打しながら崖底まで落ちたのに躓いて転んだ位で済むのなんなの 死神は死なねえ

96 22/02/08(火)21:49:56 No.895142467

靴音がすごいしっかりしてる キュッ!コツ!コツ!

97 22/02/08(火)21:50:04 No.895142531

セルフBGMの場面カード化するらしいな

98 22/02/08(火)21:50:09 No.895142564

ジャック・アトラスはレディであろうと非道な行いは許さない!

99 22/02/08(火)21:50:14 No.895142608

>fu787105.jpg 鬼柳の目がめちゃくちゃキラキラしてるの好き

100 22/02/08(火)21:50:25 No.895142690

満足同盟伝統の腹パン

101 22/02/08(火)21:50:40 No.895142797

ニトロウォリアーのワンターンスリィキゥ…しかりカッコいい場面もあるんだ それ以上におかしい場面ばかりなんだけど

102 22/02/08(火)21:50:41 No.895142803

敵がまんまと仕掛けたダイナマイトで絶体絶命!かと思いきや 敵側も吹っ飛ぶのは完全にコロコロのギャグ漫画だよ

103 22/02/08(火)21:50:43 No.895142815

エフェクトヴェーラーにリアルで穴空くのはおかしいだろ!

104 22/02/08(火)21:50:54 No.895142912

ここ一応日本ですよね?

105 22/02/08(火)21:50:58 No.895142955

デュエルディスクの墓場で再起する所とか冗談抜きにかっこいい ロットンとの決着シーンとか茶化す気持ちが一切湧いてこない

106 22/02/08(火)21:51:08 No.895143015

鬼柳周りの話は元からノリが変だったりファッションがダサかったりしたから満足街編だけことさらにおかしいというわけでは いややっぱおかしいわ

107 22/02/08(火)21:51:08 No.895143020

最っ高だぜ!チームサティスファクションの復活だ!

108 22/02/08(火)21:51:08 No.895143021

デュエルリンクスでハーモニカ演奏してきたところでダメだった

109 22/02/08(火)21:51:14 No.895143057

fu787111.jpg

110 22/02/08(火)21:51:22 No.895143112

>エフェクトヴェーラーにリアルで穴空くのはおかしいだろ! あれは演出だろ!

111 22/02/08(火)21:51:28 No.895143161

>>遊戯王よく知らないけどロットンのカード効果おかしいやつ多くない? >ガトリングオーガのOCG化を未だに待っているリアリストは多い 今アニメの効果でカード化されたら閃刀姫のフィニッシャーとして悪用されまくるぞ

112 22/02/08(火)21:51:31 No.895143184

リアリストだけどきちんとデュエルも強いロットンはいい敵キャラ

113 22/02/08(火)21:51:36 No.895143226

年末挟んだおかげで8話という話数以上に長く感じる

114 22/02/08(火)21:51:38 No.895143240

トロッコパートいる?

115 22/02/08(火)21:51:50 No.895143325

バーバラ横丁って何だよ

116 22/02/08(火)21:51:51 No.895143335

>ここ一応日本ですよね? それどころかドミノシティの近所だぞ

117 22/02/08(火)21:51:55 No.895143370

>デュエルリンクスでハーモニカ演奏してきたところでダメだった ハーモニカはTFの頃からそうだったから…

118 22/02/08(火)21:51:55 No.895143374

>鬼柳の目がめちゃくちゃキラキラしてるの好き 最っ高だぜ!チームサティスファクションの復活だ!!

119 22/02/08(火)21:51:56 No.895143379

>fu787111.jpg 決闘者の視力はおかしい

120 22/02/08(火)21:51:58 No.895143403

>fu787111.jpg デュエリスト特有の超視力

121 22/02/08(火)21:52:01 No.895143420

ロットンタウンになってテンション下がってる街の住人とかアイツラもだいぶノリで生きてるよね

122 22/02/08(火)21:52:02 No.895143426

>トロッコパートいる? あそこのBGMカッコいいからいる

123 22/02/08(火)21:52:06 No.895143438

視聴者の9割はダイナマイトで吹っ飛ぶシーンに気を取られてしれっとデュエルが中断されていることに気がつかない

124 22/02/08(火)21:52:14 No.895143519

>ここ一応日本ですよね? それどころか牛尾さんくるからドミノシティ管轄だぞ多分

125 22/02/08(火)21:52:21 No.895143563

>ここ一応日本ですよね? 分からん…遊星とジャックDホイールでナスカとか行ってるし…

126 22/02/08(火)21:52:29 No.895143615

>最っ高だぜ!チームサティスファクションの復活だ!! \カアアアアアアアン/

127 22/02/08(火)21:52:42 No.895143711

リアリストとか自称しておきながらライフ0になると闇のゲームでもないのに断末魔をあげながら死んだように気絶する生粋のデュエリスト

128 22/02/08(火)21:52:42 No.895143714

さすがはサティスファクションのリーダーだ!

129 22/02/08(火)21:52:59 No.895143839

>トロッコパートいる? やたら長いし お父さん生きてたと思ったら死んだと思ってたらTFでは生きてるし

130 22/02/08(火)21:53:02 No.895143852

鬼柳のテンションもおかしいけど遊星もなんかおかしかった満足街編

131 22/02/08(火)21:53:04 No.895143868

>セルフBGMの場面カード化するらしいな ものすごい個人的な意見だけどああいうのは正直…ってなる 鬼柳さんそのものをインフェルニティに組み込まれるの嫌なんだ 鬼柳さんが使ったテーマであるインフェルニティが好きなんだ

132 22/02/08(火)21:53:05 No.895143878

鞭で捕まって棺桶に仕舞われるシーンが鬼柳と遊星とロットンの部下で 3回天丼されるとこがじわじわくる

133 22/02/08(火)21:53:07 No.895143901

うろ覚えだけど終盤の牛尾さんとかが来るシーンが妙にツボに嵌って笑い転げた記憶がある 意外と近所なのかよ!って

134 22/02/08(火)21:53:19 No.895143990

>すごく変な話だし遊星も若干キャラ崩壊してたりするんだけど鬼柳という1人のデュエリストが再起する話としては最高なんだ 託された想いと守るべき者の為に再び立ち上がる死神いいよね

135 22/02/08(火)21:53:38 No.895144121

名言がバンバン生み出される

136 22/02/08(火)21:53:51 No.895144204

>鞭で捕まって棺桶に仕舞われるシーンが鬼柳と遊星とロットンの部下で >3回天丼されるとこがじわじわくる あいつらどういうポジションなんだよ

137 22/02/08(火)21:54:20 No.895144400

〆のサティスファクションタウンで爆笑してた

138 22/02/08(火)21:54:20 No.895144404

>うろ覚えだけど終盤の牛尾さんとかが来るシーンが妙にツボに嵌って笑い転げた記憶がある >意外と近所なのかよ!って ネオドミノシティの管轄内だぞ なぜか採掘場あるけど

139 22/02/08(火)21:54:21 No.895144410

>視聴者の9割はダイナマイトで吹っ飛ぶシーンに気を取られてしれっとデュエルが中断されていることに気がつかない 一応罠で引き分けになるからついでにダイナマイト爆破したシーンだったような

140 22/02/08(火)21:54:24 No.895144426

時々全く関係ないアニメのSEで笑いそうになる

141 22/02/08(火)21:54:37 No.895144491

世界観狂ってるとこ含めて鬼柳のラストエピソードとしてベストだったと思う

142 22/02/08(火)21:55:07 No.895144686

遊戯王のコラボカフェでミルクでも貰おうかって頼んだら 酒場の下り再現してくれるサービスがあったの羨ましい

143 22/02/08(火)21:55:22 No.895144801

童美野町って東京?

144 22/02/08(火)21:55:23 No.895144802

お前にこの程度のことで満足されてたまるかみたいな事を言ってた気がする遊星

145 22/02/08(火)21:55:24 No.895144810

バーン効果で先行1キルとか 手札誘発握ってるの見抜いて対策とるとか デュエルの中身が10年先を行ってる

146 22/02/08(火)21:55:30 No.895144859

ツルハシの音が何故か木槌みたいな音だった記憶がある

147 22/02/08(火)21:55:39 No.895144907

>遊戯王のコラボカフェでミルクでも貰おうかって頼んだら >酒場の下り再現してくれるサービスがあったの羨ましい なにそれ……大牛鬼持っていきたい

148 22/02/08(火)21:56:12 No.895145138

誰の墓だったんだあれ…

149 22/02/08(火)21:56:13 No.895145142

>遊戯王のコラボカフェでミルクでも貰おうかって頼んだら >酒場の下り再現してくれるサービスがあったの羨ましい ジャックのお弁当の再現が完璧な奴

150 22/02/08(火)21:56:29 No.895145266

墓標代わりのデュエルディスクで再起する鬼柳さんはカッコいいけどさあ… ツッコミどころが多すぎるんだよ!

151 22/02/08(火)21:56:36 No.895145308

>トロッコパートいる? あそこが無いと鬼柳がニコウェストを守るために奮起しないから大事

152 22/02/08(火)21:56:45 No.895145370

日活無国籍アクションの愛好家がスタッフに紛れ込んでたんだろうかと思えてくる

153 22/02/08(火)21:56:47 No.895145386

バーバラ銀座だあ! キャー嬉しい~!の流れの嬉しいかソレ感好き

154 22/02/08(火)21:56:52 No.895145432

さっさと帰ろうぜって叫ぶ遊星のせいで素直に作業してる鬼柳に鞭が飛ぶシーン好き

155 22/02/08(火)21:56:52 No.895145437

ワンターンスリーキル

156 22/02/08(火)21:56:57 No.895145477

遊星は鬼柳いる時はあんな感じなんだろ

157 22/02/08(火)21:57:03 No.895145522

粉々に爆破してやるぜ!

158 22/02/08(火)21:57:20 No.895145627

満足編の残した影響はあまりにも大きく放送後10年が経過しても連日100レス超え当たり前の定型だらけの伝説のストーリーです

159 22/02/08(火)21:57:25 No.895145663

>しかし、キャラクターデザインの丸山修二氏は自身のツイッターでこの噂を否定しており、このクラッシュタウン編も真面目に作った結果の脚本だという。 そうか…そうだな…

160 22/02/08(火)21:57:33 No.895145731

投ゲイル

161 22/02/08(火)21:57:42 No.895145789

粗挽☆肉団子にしてやるぜ!

162 22/02/08(火)21:57:48 No.895145828

部分部分で見るとかっこいいはずなんだが 総合的に見るとシュールさしかない

163 22/02/08(火)21:58:18 No.895146031

>さっさと帰ろうぜって叫ぶ遊星のせいで素直に作業してる鬼柳に鞭が飛ぶシーン好き あそこ理不尽すぎるのとSEが変なのと作画のへちょさが重なり合ってコントにしか見えない

164 22/02/08(火)21:58:32 No.895146128

ジャックやクロウが集結するシーンなんか笑っちゃうんだよな

165 22/02/08(火)21:58:40 No.895146185

>投ゲイル (制限になって余ったんだな…)

166 22/02/08(火)21:58:41 No.895146190

>投ゲイル (制限で余ったんだな…)

167 22/02/08(火)21:58:42 No.895146194

真面目に作って満足街になるのか…

168 22/02/08(火)21:58:42 No.895146195

デスマン大百科にあるサティスファクションタウンの記事のトップ絵好き

169 22/02/08(火)21:58:43 No.895146197

>>遊戯王のコラボカフェでミルクでも貰おうかって頼んだら >>酒場の下り再現してくれるサービスがあったの羨ましい >なにそれ……大牛鬼持っていきたい ちなみにブルーアイズマウンテンは本当にブルーマウンテン使ってるコーヒー 伝票のおまけ付き

170 22/02/08(火)21:58:54 No.895146292

そろそろオーガシリーズをOCG化してほしい

171 22/02/08(火)21:59:06 No.895146377

ダイナマイト爆破→敵味方吹っ飛ぶ→年末落下→デュエルディスクの墓→俺を…満足させてくれよ…!!(年末最後の台詞) こんなん耐えられる訳ないんだよなぁ…

172 22/02/08(火)21:59:06 No.895146380

(キングつっぱり)

173 22/02/08(火)21:59:25 No.895146495

>さっさと帰ろうぜって叫ぶ遊星のせいで素直に作業してる鬼柳に鞭が飛ぶシーン好き (遊星には一切お咎めがない)

174 22/02/08(火)21:59:27 No.895146512

ジャックとクロウが幼馴染で鬼柳は後から知り合ったはずなのに やたら鬼柳に懐いてるよな遊星

175 22/02/08(火)21:59:58 No.895146736

遊星が真面目な顔で変なことして面白くなるのはここだけじゃないんだよな

176 22/02/08(火)22:00:01 No.895146752

キングつっぱり

177 22/02/08(火)22:00:12 No.895146822

リアリストだの使い勝手が良すぎる

178 22/02/08(火)22:00:17 No.895146847

DSのゲームがクラッシュタウン編ベースでやったりしたよね

179 22/02/08(火)22:00:20 No.895146889

燻ってた自分たちに情熱を与えてくれた男だからな鬼柳さん

180 22/02/08(火)22:00:21 No.895146891

最後でネオ童実野シティの近所と判明するの本当に頭がおかしくなる

181 22/02/08(火)22:00:33 No.895146977

制限が二枚!来るぞ遊馬!

182 22/02/08(火)22:00:35 No.895147003

というか鬼柳といつ知り合ったんだろうな あの3人が後から知り合ってリーダーとして認める男ってなかなか凄い

183 22/02/08(火)22:00:52 No.895147115

ポコッ ポコッ(ツルハシで岩を砕く音)

184 22/02/08(火)22:00:59 No.895147154

>遊戯王のコラボカフェでミルクでも貰おうかって頼んだら >酒場の下り再現してくれるサービスがあったの羨ましい あれ店員の対応が完璧だったらしいな

185 22/02/08(火)22:01:04 No.895147198

ピッケルの音がへぼいので耐えられない

186 22/02/08(火)22:01:06 No.895147221

>>さっさと帰ろうぜって叫ぶ遊星のせいで素直に作業してる鬼柳に鞭が飛ぶシーン好き >あそこ理不尽すぎるのとSEが変なのと作画のへちょさが重なり合ってコントにしか見えない 迫真の悲鳴なのが更に笑いを誘う

187 22/02/08(火)22:01:22 No.895147322

>ちなみにブルーアイズマウンテンは本当にブルーマウンテン使ってるコーヒー >伝票のおまけ付き それでも3000円(原作再現)は高すぎるから軽食ついてるやつ

188 22/02/08(火)22:01:27 No.895147353

>ジャックとクロウが幼馴染で鬼柳は後から知り合ったはずなのに >やたら鬼柳に懐いてるよな遊星 あのジャックが素直に下に付いてたほどの男だからな…

189 22/02/08(火)22:01:47 No.895147471

小野さん超売れっ子になったのに テレビ出る時代表作に東方仗助とかに混ざって 鬼柳も紹介されてるのが嬉しいけどじわじわくる

190 22/02/08(火)22:01:53 No.895147516

(何故か真面目に仕事してたのにしばかれる鬼柳)

191 22/02/08(火)22:02:04 No.895147605

崖からたたきつけられてもノーメンテで動く遊星号頑丈すぎる… そのあとバーバラの鞭で叩き落されるくらいに貧弱になるけど

192 22/02/08(火)22:02:29 No.895147757

>ピッケルの音がへぼいので耐えられない ポク・・・ポク・・・

193 22/02/08(火)22:02:32 No.895147779

でも鉄砲玉のクロウ様の参上だぜ!と鬼柳みたいな疫病神に関わるからこうなるんだと軽口を叩くジャックが来て最高だぜ!は結構真面目に熱いシーンではある あのシーンは相対的に遊星が1番脇役みたいになってるけどこの話だと終始テンションおかしいのもまた事実

194 22/02/08(火)22:02:36 No.895147811

小野さん売れても満足気に入ってくれてんのが嬉しい

195 22/02/08(火)22:02:41 No.895147852

インフェルニティドラゴンよりワンハンドレッドの方がカッコ良かったぞ鬼柳!

196 22/02/08(火)22:02:48 No.895147904

>なにそれ……大牛鬼持っていきたい 念の為再度確認された後店員の態度が突然クラッシュタウン化して ミルクだぁ!?舐めてんのか小僧!からのミルクの入ったグラス叩きつけられて これ飲んで帰んな!!って言われるサービスがあった

197 22/02/08(火)22:02:52 No.895147933

コラボカフェでボッタクリだと嬉しいのははじめてだったよ

198 22/02/08(火)22:03:06 No.895148002

全部の話がツッコミどころしかないんだよね 凄くない?

199 22/02/08(火)22:03:08 No.895148018

変な話だけど凄い面白いからまあいいかぁ!ってなる感じ

200 22/02/08(火)22:03:11 No.895148038

本編に関係ないから進行上いらないのは確かだけど鬼柳が救われるから絶対必要な番外編

201 22/02/08(火)22:03:26 No.895148131

MDで満足配信してくれおのゆー!

202 22/02/08(火)22:03:32 No.895148168

>>なにそれ……大牛鬼持っていきたい >念の為再度確認された後店員の態度が突然クラッシュタウン化して >ミルクだぁ!?舐めてんのか小僧!からのミルクの入ったグラス叩きつけられて >これ飲んで帰んな!!って言われるサービスがあった いいなあ…

203 22/02/08(火)22:03:38 No.895148209

満足編で使われた妙にカッコいいBGMが後にOP前の牛尾ナレーションに流用される

204 22/02/08(火)22:04:01 No.895148353

>小野さん売れても満足気に入ってくれてんのが嬉しい ジャケット自前で用意してるのは頭おかしいとしか言えない というか売ってるんだあんな世紀末で着る服…

205 22/02/08(火)22:04:08 No.895148391

>小野さん超売れっ子になったのに >テレビ出る時代表作に東方仗助とかに混ざって >鬼柳も紹介されてるのが嬉しいけどじわじわくる 鬼柳への思い入れ凄いからな…IFデッキでワンターンスリートリシューラとかやるくらいだし 忙しいけど配信でマスターデュエルやってくれないかな?

206 22/02/08(火)22:04:16 No.895148448

でもウェストの親父死んでたりわりとシビアなところはそのままだよね…

207 22/02/08(火)22:04:22 No.895148484

最後のロットンとのデュエルは遊星込みじゃなくて鬼柳とロットンのタイマンが良かったな…

208 22/02/08(火)22:04:23 No.895148488

>鬼柳も紹介されてるのが嬉しいけどじわじわくる 登場した話数で言えば脇役もいいとこなのに主役級に並ぶ扱いの謎のキャラ… 実際小野さんの怪演がキャラ人気に少なからず結びついてるキャラだから声優冥利に尽きるだろうな

209 22/02/08(火)22:04:23 No.895148490

鬼柳の様子がおかしい…

210 22/02/08(火)22:04:50 No.895148656

>鬼柳の様子がおかしい… (おかしくない時期がない)

211 22/02/08(火)22:04:52 No.895148674

こっこで満足するしかねぇ

212 22/02/08(火)22:04:54 No.895148681

まあ鬼柳の様子がおかしくなかった時はないからな…

213 22/02/08(火)22:04:59 No.895148716

今だから笑えるけどリアタイで見てたら困惑しなかった?

214 22/02/08(火)22:05:00 No.895148721

>鬼柳の様子がおかしい… おかしくない時がない…

215 22/02/08(火)22:05:05 No.895148743

>>しかし、キャラクターデザインの丸山修二氏は自身のツイッターでこの噂を否定しており、このクラッシュタウン編も真面目に作った結果の脚本だという。 悪い奴の手先になったかつての友が守るべきものを見つけて最後は仲間全員集結!となんとなくやりたい事はわかる ただ何もかもがズレている

216 22/02/08(火)22:05:09 No.895148769

遊星は別にキャラ崩壊してないぞ リーダーキャラやらなくていいから自由になってるだけで 最初期のミルク貰ってたころとかあんな感じだったし

217 22/02/08(火)22:05:17 No.895148812

この話の後に鬼柳が助太刀に来てくれるわけではないのが本当にひどい

218 22/02/08(火)22:05:25 No.895148862

>でもウェストの親父死んでたりわりとシビアなところはそのままだよね… 遊星と鬼柳ならあの程度の落下なら無傷だったからトレーニングが足りてない

219 22/02/08(火)22:05:29 No.895148887

演出がカッコよすぎてどうにかリアルでも使えねぇかな…ってなるデスガンマン

220 22/02/08(火)22:05:31 No.895148898

ダイナマイトで全員吹っ飛んで年跨ぐのはズル過ぎる

221 22/02/08(火)22:05:32 No.895148903

>ダイナマイト爆破→敵味方吹っ飛ぶ→年末落下→デュエルディスクの墓→俺を…満足させてくれよ…!!(年末最後の台詞) >こんなん耐えられる訳ないんだよなぁ… 流石にこのふざけた番外編も今年で終わりかぁ… って放送前は思ってたのに来年まで引きおった!

222 22/02/08(火)22:05:34 No.895148912

お咎めなしの遊星が棒立ちでしばかれる鬼柳見てるのシュールすぎる…

223 22/02/08(火)22:06:08 No.895149093

黒歴史の金太郎飴は本当にひどいあだ名だけど納得してしまう

224 22/02/08(火)22:06:08 No.895149095

死んでたんだっけ親父…あの程度の事で…

225 22/02/08(火)22:06:10 No.895149113

>今だから笑えるけどリアタイで見てたら困惑しなかった? リアタイだと大会編に飽きて来た頃だったんですげー笑ってたよ

226 22/02/08(火)22:06:11 No.895149116

>この話の後に鬼柳が助太刀に来てくれるわけではないのが本当にひどい 最後ジャックに負けて終わりだっけ?

227 22/02/08(火)22:06:14 No.895149133

遊星が天然ボケなのはここだけじゃないしな

228 22/02/08(火)22:06:14 No.895149135

脇役は脇役でも主役すら食う脇役だからな… ほぼ主役同然の番外編2ヶ月近い尺貰ってるキャラなんてシリーズ通して他にいないし 色々と型破りな男だ

229 22/02/08(火)22:06:25 No.895149202

鬼柳と遊星ふたりで炭鉱行きになった時の真面目に穴掘ってる二人ですらなんか面白いのはずるい

230 22/02/08(火)22:06:36 No.895149253

チームファイブディーズのリーダー遊星としては責任感のある落ち着いた姿が多いけど チームサティスファクションのメンバー遊星としてはだいたいあんな感じなんだなというのがすげえ好きなんだよな 遊星っていうキャラクターをより深く知ることが出来ると言うか

231 22/02/08(火)22:06:38 No.895149268

サテライトに3人が燻ってた頃は間違いなく鬼柳と組んでたのが救いだったから

232 22/02/08(火)22:06:42 No.895149293

ミルクでも貰おうか

233 22/02/08(火)22:06:45 No.895149321

>遊星が天然ボケなのはここだけじゃないしな 俺のデュエルディスクは手作りでね!

234 22/02/08(火)22:06:58 No.895149398

だが俺はレアだぜ…報酬は高いぞ! のセリフは面白いけど普通に格好いいのもずるい

235 22/02/08(火)22:07:13 No.895149501

>遊星が天然ボケなのはここだけじゃないしな その味は俺も忘れない! だがそれと今回の件に一体何の関係がある!

236 22/02/08(火)22:07:21 No.895149547

鬼柳さん全体の話数で見るとほんの少ししかでてないのにキャラが濃すぎて一部のメインキャラより印象にのこるの凄いと思う

237 22/02/08(火)22:07:26 No.895149579

崖から落ちる遊星がおもいっきり腰強打してて駄目だった

238 22/02/08(火)22:07:35 No.895149658

>この話の後に鬼柳が助太刀に来てくれるわけではないのが本当にひどい そもそもDホイールの強化素材取りに来た話だったのに欠片も出てこないし…

239 22/02/08(火)22:07:37 No.895149671

遊星…!クロウ…!

240 22/02/08(火)22:07:38 No.895149682

遊星はリーダーとして気を張ってないと行けないから気が付かないけど割とノリがいいハジケリストなところはあります

241 22/02/08(火)22:07:41 No.895149700

なんだかんだ鬼柳は遊星の兄貴分だから二人でいると遊星ものびのびできるんだよね…

242 22/02/08(火)22:07:53 No.895149776

>遊星…!クロウ…! ジャッケロォ!

243 22/02/08(火)22:07:55 No.895149788

>遊星が天然ボケなのはここだけじゃないしな カップラーメンでイェーガー説得するのは初見ギャグなのか迷った

244 22/02/08(火)22:08:13 No.895149911

鬼柳が助けになんて来ちゃったら双子とアキに見られて恥ずかしいだろ 鬼柳のことは嫌いじゃないけど知り合いだと思われたくない

245 22/02/08(火)22:08:18 No.895149944

最終決戦でもいつ鬼龍さんが出てくるんだろうと皆ワクワクしてた 冗談じゃ無くマジで

246 22/02/08(火)22:08:29 No.895150011

>遊星が天然ボケなのはここだけじゃないしな シャトルに隠れるところはテンポ良くボケてるから頭おかしくなるかと思った

247 22/02/08(火)22:08:29 No.895150013

流石の鬼柳でも一人でセキュリティを相手にすることはないだろう

248 22/02/08(火)22:08:33 No.895150046

鬼柳この後にも来てくれればなあ…町長だから無理だったのかな

249 22/02/08(火)22:08:38 No.895150079

ポコン…ポコン…

250 22/02/08(火)22:08:39 No.895150090

>>小野さん売れても満足気に入ってくれてんのが嬉しい >ジャケット自前で用意してるのは頭おかしいとしか言えない >というか売ってるんだあんな世紀末で着る服… 自販機から(TF)

251 22/02/08(火)22:08:41 No.895150101

>>鬼柳の様子がおかしい… >おかしくない時がない… チーム満足時代(黒歴史) ダークシグナー時代(黒歴史) 満足町長時代(黒歴史)

252 22/02/08(火)22:08:44 No.895150112

>鬼柳が助けになんて来ちゃったら双子とアキに見られて恥ずかしいだろ >鬼柳のことは嫌いじゃないけど知り合いだと思われたくない 遊星はなんとも思わないけどクロウとジャックは他人のふりしてそう

253 22/02/08(火)22:08:52 No.895150175

遊星って熱いけどクールな男だけじゃなくて 責任感でハジけるのを抑えてる男だからハジけられる場面はちゃんとハジける

254 22/02/08(火)22:09:07 No.895150284

>満足町長時代(黒歴史) 最後は悪くないだろ!

255 22/02/08(火)22:09:10 No.895150301

>流石の鬼柳でも一人でセキュリティを相手にすることはないだろう だが奴は…弾けた

256 22/02/08(火)22:09:19 No.895150356

黒歴史の金太郎飴って表現好き

257 22/02/08(火)22:09:23 No.895150383

ゾーンのいた未来で遊星のチームに居たカットがあった気がする

258 22/02/08(火)22:09:27 No.895150402

地デジの番組表ですら 鬼柳編・完結!~「サティスファクション」 な優遇されっぷり

259 22/02/08(火)22:09:36 No.895150465

>遊星って熱いけどクールな男だけじゃなくて >責任感でハジけるのを抑えてる男だからハジけられる場面はちゃんとハジける というか超がつくほどクソ真面目だから天然ボケが凄く面白い

260 22/02/08(火)22:09:50 No.895150559

5d'sはよく分からん回とか日常回が結構あるからそのぶんキャラ描写も多くていいよね

261 22/02/08(火)22:10:01 No.895150633

>>遊星が天然ボケなのはここだけじゃないしな >カップラーメンでイェーガー説得するのは初見ギャグなのか迷った いつ見てもスイと出てくるカップ麺に耐えられない

262 22/02/08(火)22:10:06 No.895150657

>黒歴史の金太郎飴って表現好き どこを切っても別の黒歴史が味わえるのすげえな…

263 22/02/08(火)22:10:12 No.895150694

こないだ同時視聴してたナルトvsメカナルトがシナリオライター同じと聞いて納得した

264 22/02/08(火)22:10:31 No.895150810

初登場の時はクールキャラだとみんなが思ってたのにテンション異常に高かったね

265 22/02/08(火)22:10:35 No.895150834

>5d'sはよく分からん回とか日常回が結構あるからそのぶんキャラ描写も多くていいよね ダグナー編の後のしばらく続くストーリー関係ない単発回良かったよね今思うと

266 22/02/08(火)22:10:38 No.895150850

金太郎飴表現としては好きだけどどの時期も全部違う種類の黒歴史なの凄いよ…

267 22/02/08(火)22:10:45 No.895150899

あれが未来のデュエルディスク?! あ、はい

268 22/02/08(火)22:10:48 No.895150914

クラッシュタウン編は止める人がいないから遊星がボケ倒し

269 22/02/08(火)22:10:49 No.895150921

※呼びません のBGM名が鬼柳京介なの笑う

270 22/02/08(火)22:10:56 No.895150972

>だが俺はレアだぜ…報酬は高いぞ! >のセリフは面白いけど普通に格好いいのもずるい というかクラッシュタウン編の台詞は台詞とシチュエーションだけで見たら基本的にかっこいいものばかりなんだよ 急にどうしたお前ら!?ってテンションに視聴者が置き去りにされるだけで

271 22/02/08(火)22:11:09 No.895151061

割とツッコミ所あるけどアキさんのDホイール練習回とかもいいよね へぇデートかよ

272 22/02/08(火)22:11:27 No.895151175

偽キング回も好き 偽物の方が本物っぽい

273 22/02/08(火)22:11:38 No.895151256

>割とツッコミ所あるけどアキさんのDホイール練習回とかもいいよね >へぇデートかよ なんで龍可が少しやきもち焼いてるんですかねえ…

274 22/02/08(火)22:11:39 No.895151261

>こないだ同時視聴してたナルトvsメカナルトがシナリオライター同じと聞いて納得した ヒプマイもやってるんだよな…

275 22/02/08(火)22:11:40 No.895151267

遊星全てにおいてハイスペックだけど真顔で面白いことやるから嫌味なくてバランスが良い

276 22/02/08(火)22:11:41 No.895151270

西部劇みたいな雰囲気の街並みだが普通にセキュリティが仕事でやってこられる程度の距離

277 22/02/08(火)22:11:43 No.895151284

何がひどいってほぼ洗脳状態の悪の手先ダクナー時代より一番ヤバいのが 素でテロに手を染めたサティスファクション時代なこと

278 22/02/08(火)22:11:46 No.895151310

>金太郎飴表現としては好きだけどどの時期も全部違う種類の黒歴史なの凄いよ… GXだったら長い期間でそういうキャラは数人いるけどコイツ登場期間短いから次元が違う

279 22/02/08(火)22:11:49 No.895151335

>遊星は別にキャラ崩壊してないぞ >リーダーキャラやらなくていいから自由になってるだけで >最初期のミルク貰ってたころとかあんな感じだったし そもそもあの短時間で専用ポンチョオーダーして だが俺はレアだぜしてる時点で内心うきうきだったろ

280 22/02/08(火)22:11:58 No.895151403

でも拳銃型のデュエルディスクで早く構えた方が先行っていうのは西部劇要素もうまいこと取り込んでかつカッコいいぞ!

281 22/02/08(火)22:12:24 No.895151548

>偽キング回も好き >偽物の方が本物っぽい これも単発ネタ回かと思うと違うんだよな…

282 22/02/08(火)22:12:31 No.895151591

ブルーノに焼きもち焼いてるって指摘されてマジギレするアキねーちゃん

283 22/02/08(火)22:12:38 No.895151637

イベントとかで中の人達が満足ジャケット着てくれるのいいよね

284 22/02/08(火)22:12:46 No.895151691

ムショの中での暴力は耐えられたけどデッキ奪われたことが耐えられなくて孤独死するところすごく遊戯王のキャラしてると思う

285 22/02/08(火)22:12:48 No.895151708

>偽キング回も好き >偽物の方が本物っぽい ネットでの元ジャック呼ばわりいつ見ても笑う

286 22/02/08(火)22:12:59 No.895151786

>何がひどいってほぼ洗脳状態の悪の手先ダクナー時代より一番ヤバいのが >素でテロに手を染めたサティスファクション時代なこと チンピラ同士で抗争するのはみんなノリノリだったけど警察とバトるのは流石にドン引きされるのは若干リアル

287 22/02/08(火)22:13:02 No.895151811

デスガンマンはソリッドビジョンで最高にカッコいい演出だと思う

288 22/02/08(火)22:13:05 No.895151833

>でも拳銃型のデュエルディスクで早く構えた方が先行っていうのは西部劇要素もうまいこと取り込んでかつカッコいいぞ! めちゃくちゃかっこいい所がめちゃくちゃ頭おかしい所とほぼ一致してるから こっちのツッコミが追いつかねえんだ

289 22/02/08(火)22:13:17 No.895151918

遊星が鬼柳と仲いい感じで好き

290 22/02/08(火)22:13:21 No.895151951

ロットン使用カードも強いけどデュエリストとしても超強いよね あと視力もおかしい

291 22/02/08(火)22:13:38 No.895152053

遊星ポンチョとデュエルディスクどこから持ってきた

292 22/02/08(火)22:13:44 No.895152091

ジャックはジャックで旅立つって決めたら即キングキャラに戻れるあたり環境への適応力すごい

293 22/02/08(火)22:13:54 No.895152146

>ロットン使用カードも強いけどデュエリストとしても超強いよね >あと視力もおかしい 崖の上から鬼柳とモブのデュエルしっかり内容確認できる遊星とバーバラもすごい

294 22/02/08(火)22:14:03 No.895152199

>偽キング回も好き >偽物の方が本物っぽい 貴様はもはやキングではない!!(キング→元キング) いや、ジャックアトラスですらありはしない!!(元キング→元ジャック)

295 22/02/08(火)22:14:16 No.895152268

>遊星ポンチョとデュエルディスクどこから持ってきた このデュエルディスクはお手製でね!

296 22/02/08(火)22:14:16 No.895152269

(栄光のターンエンド)

297 22/02/08(火)22:14:17 No.895152276

>ブルーノに焼きもち焼いてるって指摘されてマジギレするアキねーちゃん なぁぁあによぉお?!

298 22/02/08(火)22:14:32 No.895152363

話と絵面の都合で登場人物がどんどん超人になっていく

299 22/02/08(火)22:14:44 No.895152438

手札にいるのは分かってるぜ!エフェクトヴェーラー!は普通にかっこいい

300 22/02/08(火)22:14:49 No.895152465

fu787177.jpeg 舞い戻った死神のイラストは何度見ても耐えられない

301 22/02/08(火)22:14:56 No.895152508

火縄光線銃士の語感が好き

302 22/02/08(火)22:14:59 No.895152526

なんだかんだいってサティスファクションのみんな希硫酸大好きだと思うよ

303 22/02/08(火)22:15:02 No.895152548

>(栄光のターンエンド) 記者のワードチョイスが良過ぎる

304 22/02/08(火)22:15:05 No.895152566

ジャックは日常回とか見てると本当にキングにしか適性がない

305 22/02/08(火)22:15:09 No.895152590

>fu787177.jpeg >舞い戻った死神のイラストは何度見ても耐えられない アニメキャプチャして作ったオリカかよ

306 22/02/08(火)22:15:12 No.895152603

遊星とジャックはリアルファイト強者のイメージあるけどクロウはあんまり強くなさそう

307 22/02/08(火)22:15:16 No.895152632

要するに本筋進められない事情があるから 番外編的なエピソードやってるって形なんだけど それでこれが出てくるの頭おかしいだろ

308 22/02/08(火)22:15:18 No.895152646

ジャックはドラガン戦が好き 八百長の時の盤面再現が起きるけどジャック勝ってドラガンもジャックを認めるのいいよね

309 22/02/08(火)22:15:19 No.895152649

俺たちの満足はこれからだ!!

310 22/02/08(火)22:15:19 No.895152652

ジャック!ハヤクローンヲシハラッテ!

311 22/02/08(火)22:15:27 No.895152700

>fu787177.jpeg >舞い戻った死神のイラストは何度見ても耐えられない きた…きた…

312 22/02/08(火)22:15:27 No.895152701

初対面の印象がお互いに怖いだった主人公とヒロイン(16話初登場)

313 22/02/08(火)22:15:34 No.895152753

鬼柳と絡むと遊星が露骨に変な挙動になるからな… 満足町編のおかしさは遊星由来のもの

314 22/02/08(火)22:15:38 No.895152779

歴代最低の学歴と歴代最高の学力を併せ持つ主人公だからな 小卒ですらない

315 22/02/08(火)22:15:40 No.895152791

>ジャックはドラガン戦が好き >八百長の時の盤面再現が起きるけどジャック勝ってドラガンもジャックを認めるのいいよね というか金もらっておいてドラガンが意地汚すぎる…

316 22/02/08(火)22:15:42 No.895152808

>鬼柳この後にも来てくれればなあ…町長だから無理だったのかな 鬼柳蘇生する予定が本筋には無かったのと デュエル描写もまずハンデス戦法止めないといけなくなる難しさがあったのもあると思う クラッシュタウンの奇跡だよ

317 22/02/08(火)22:15:46 No.895152825

>fu787177.jpeg >舞い戻った死神のイラストは何度見ても耐えられない なにこのオリカ

318 22/02/08(火)22:15:53 No.895152871

>fu787177.jpeg >舞い戻った死神のイラストは何度見ても耐えられない なるほどインフェルニティが舞い戻る効果かぁ…… お前も舞い戻るのかよ!? fu787186.jpg

319 22/02/08(火)22:16:22 No.895153041

>なんだかんだいってサティスファクションのみんな希硫酸大好きだと思うよ まああの待ちなら希硫酸が湧き出すデュエリストの墓場があってもおかしくはないが…

320 22/02/08(火)22:16:31 No.895153097

書き込みをした人によって削除されました

321 22/02/08(火)22:16:35 No.895153122

>歴代最低の学歴と歴代最高の学力を併せ持つ主人公だからな >小卒ですらない 最終的にネオドミノシティの技術部門トップだしな

322 22/02/08(火)22:17:08 No.895153331

職業デュエリストではなくて研究者で落ち着いたの珍しいよね遊星 遊戯王の主人公のくせに

323 22/02/08(火)22:17:10 No.895153340

アキさん出てくるの遅いし絡むのも遅いし頑固だし 軟化した頃にはもう中盤だという

324 22/02/08(火)22:17:14 No.895153377

鬼柳のテロ攻撃を受けた側からしたらサテライトのクズって言うのも全然気持わかるわ…って後からなるのがひどい

325 22/02/08(火)22:17:15 No.895153379

>初対面の印象がお互いに怖いだった主人公とヒロイン(16話初登場) (うわっ…魔女とか何それこわ…) (やだ…あのマーカーついてる前科者こっち見てるこわ…)

326 22/02/08(火)22:17:17 No.895153396

ブルーエンジェルの本といいOCGスタッフの頭デュエリスト過ぎる

327 22/02/08(火)22:17:34 No.895153517

>職業デュエリストではなくて研究者で落ち着いたの珍しいよね遊星 >遊戯王の主人公のくせに ゾーンの警告があったからな…

328 22/02/08(火)22:17:35 No.895153523

斎賀が再登場したみたいに氷室のおっちゃんと爺さんも再登場して欲しかったな

329 22/02/08(火)22:17:55 No.895153672

逆にフィールド魔法サティスファクションタウンが未だにないのにビックリしてる

330 22/02/08(火)22:17:58 No.895153687

>職業デュエリストではなくて研究者で落ち着いたの珍しいよね遊星 >遊戯王の主人公のくせに 相棒も本編後はゲームデザイナーだろ!

331 22/02/08(火)22:18:09 No.895153782

>ロットン使用カードも強いけどデュエリストとしても超強いよね >あと視力もおかしい いくら手札ガン見してるからって お前ヴェーラー握ってんな!って所まで即推察できるのは凄いと思う

332 22/02/08(火)22:18:22 No.895153876

ジャック!ローンを!ローンを支払って!

333 22/02/08(火)22:18:27 No.895153900

>職業デュエリストではなくて研究者で落ち着いたの珍しいよね遊星 >遊戯王の主人公のくせに 旅立つのが主人公以外の皆で 主人公は街に残って皆の帰る場所を護り続けるエンドもかなり意外だった 遊戯王の主人公のくせに

334 22/02/08(火)22:18:47 No.895154031

ラストのジャック戦前に調子確かめてるのが最後の出番か鬼柳さん

335 22/02/08(火)22:18:58 No.895154106

遊戯がゲームデザイナーで十代がヒーローで遊星が科学者

336 22/02/08(火)22:19:03 No.895154156

>職業デュエリストではなくて研究者で落ち着いたの珍しいよね遊星 >遊戯王の主人公のくせに ゲームデザイナー 無職 科学者 中学生 プロデュエリスト 消息不明 小学生 だから社会的地位で言えば割と高い方だな

337 22/02/08(火)22:19:13 No.895154212

遊戯王の主人公のくせに可愛いお嫁さんがいて良いところに住んでる高給取りの勝ち組だからな…

338 22/02/08(火)22:19:31 No.895154323

最終回で最初のOP再現したのが凄い好き 遊星のデュエルをずっと支えて来た仲間達だ!

339 22/02/08(火)22:19:53 No.895154447

遊戯王の主人公になるのが人生設計失敗フラグみたいに言うのやめろ!

340 22/02/08(火)22:19:55 No.895154457

>ブルーエンジェルの本といいOCGスタッフの頭デュエリスト過ぎる あートリスタサポカかぁ……ん?この回りくどい自傷は…… fu787203.jpg

341 22/02/08(火)22:19:57 No.895154470

>消息不明 そんな結末迎える主人公居るんだ…

342 22/02/08(火)22:20:02 No.895154510

>最終回で最初のOP再現したのが凄い好き >遊星のデュエルをずっと支えて来た仲間達だ! 遊星のデッキボトムを支え続けてきたソニックウォリアー!

343 22/02/08(火)22:20:12 No.895154582

>最終回で最初のOP再現したのが凄い好き >遊星のデュエルをずっと支えて来た仲間達だ! あの…なんか知らないやつが…

344 22/02/08(火)22:20:12 No.895154590

アンチノミーも本来はあの世界の野良デュエリストだし特別な能力とか無くても滅茶苦茶強いやつ多いの好き

345 22/02/08(火)22:20:44 No.895154803

>遊星のデュエルをずっと支えて来た仲間達だ! 最後の最後までツッコミどころ用意しやがって…!

346 22/02/08(火)22:20:58 No.895154905

遊戯は映画の後にKC主催のゲーム制作イベントで最優秀賞取って 社長直々に所属しろってオファーが来たの勝ち組過ぎる

347 22/02/08(火)22:21:13 No.895155023

パラドクス!決着をつけよう!

348 22/02/08(火)22:21:17 No.895155050

ホモチームもワケわからん強さだった

349 22/02/08(火)22:21:32 No.895155154

>遊戯は映画の後にKC主催のゲーム制作イベントで最優秀賞取って >社長直々に所属しろってオファーが来たの勝ち組過ぎる KCには勤めたくないな…

350 22/02/08(火)22:21:50 No.895155270

>ホモチームもワケわからん強さだった あのホモっぽい握手と格好なんなの…

351 22/02/08(火)22:21:57 No.895155310

太陽もバーンだけでWRGP決勝まで来てるのヤバい

↑Top