虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)21:18:26 No.895128647

エラッタ前の話になるけど なんか一枚になってからのほうが強かったよね

1 22/02/08(火)21:19:02 No.895128889

本格的にループの研究が進んだからな

2 22/02/08(火)21:19:54 No.895129242

リンク4が1ターンに何回も使い回されるのは想定外だったのだろうけど 想定できなかったのかな…

3 22/02/08(火)21:20:21 No.895129439

トロイメアの登場も大きいけど墓穴無限泡影が出て誘発前提のゲームデザインが本格化した中でカードパワーが際立ってた

4 22/02/08(火)21:20:50 No.895129641

デザイン好きだから使えるのはありがたい

5 22/02/08(火)21:21:23 No.895129885

俺の@イグニスターで割と便利なやつ

6 22/02/08(火)21:21:35 No.895129962

>本格的にループの研究が進んだからな 3枚あった頃ってすごい雑な構成でも殆どのことができたからかあんまり研究進んでなかったよね カードプール加味しても当時使われてた展開弱い

7 22/02/08(火)21:21:42 No.895130021

主人公のエースモンスターバリアで守護られててなにがファイアウォールだよとは思ってた

8 22/02/08(火)21:21:49 No.895130081

いつかまたお手軽バウンスのカードを新召喚法作った際にだして豚箱送りにする気がしてならない

9 22/02/08(火)21:22:27 No.895130363

アニメはハノイの塔ぶっ壊すとこまでしか観てないんだけど遊作のデッキはトーカー系に移行していったのかい?

10 22/02/08(火)21:23:51 No.895131010

どういう会議でこの効果で主人公のエースにしたのかは気になる クロックドラゴン君の方がよっぽどエースしてた

11 22/02/08(火)21:24:22 No.895131257

>アニメはハノイの塔ぶっ壊すとこまでしか観てないんだけど遊作のデッキはトーカー系に移行していったのかい? そうだね 一応こいつのリメイクモンスターは出はしたけど 最終決戦もコード・トーカーメイン

12 22/02/08(火)21:25:06 No.895131596

>アニメはハノイの塔ぶっ壊すとこまでしか観てないんだけど遊作のデッキはトーカー系に移行していったのかい? 方向性は割とバラバラ

13 22/02/08(火)21:25:19 No.895131713

>アニメはハノイの塔ぶっ壊すとこまでしか観てないんだけど遊作のデッキはトーカー系に移行していったのかい? トーカー増やしながら各召喚法のエース追加してったよ

14 22/02/08(火)21:25:55 No.895131950

こいつで墓地回収してこいつ出して相互繋いでいくだけでクソ盤面作れたからそんなか考える意味ないもん なんかトーチとかアホみたいなのもいっぱいあったしさ

15 22/02/08(火)21:26:01 No.895131982

たくさん増えたからあんまエース固定するほどこれだってのは無いかも

16 22/02/08(火)21:26:50 No.895132333

スレ画はともかくエースっぽい殴れるドラゴン出てもそんなに使わなかったからプレメのエースはなんか印象に残ってない

17 22/02/08(火)21:27:36 No.895132696

    リンクリボー      ↕︎ ゴブリン↔︎FWD→ロンファ

18 22/02/08(火)21:27:51 No.895132800

なんならこいつ出番も多い方になるからな5回だけど

19 22/02/08(火)21:28:10 No.895132957

>どういう会議でこの効果で主人公のエースにしたのかは気になる >クロックドラゴン君の方がよっぽどエースしてた 「新召喚法でソリティアできなくなるとかで引退宣言めっちゃ出てますよ」「ああじゃあほら、まだ決まってなかっただろあのリンク4モンスターの効果。あれをソリティア特化にしたいから適当にお願い」

20 22/02/08(火)21:28:46 No.895133236

   FWD      ↕ FWD↔FWD

21 22/02/08(火)21:29:02 No.895133371

こいつが強い分・X・が弱い

22 22/02/08(火)21:29:16 No.895133483

クロック君は横顔の方がかっこ悪いってのがなんかドラゴンとしちゃ珍しい

23 22/02/08(火)21:29:27 No.895133566

そのうちまた色んなファイアウォールが増えてることよ

24 22/02/08(火)21:30:00 No.895133801

2019年1月制限という歴史に残る大虐殺

25 22/02/08(火)21:30:32 No.895134029

クロックは口元見なきゃカッコいい

26 22/02/08(火)21:31:16 No.895134361

>2019年1月制限という歴史に残る大虐殺 どんなんだったっけと見に行ったら極悪人しか居なくて泣いちゃった

27 22/02/08(火)21:31:23 No.895134420

リンクリ    リンクリ ↕     ↕ FWD↔FWD↔トラゲ↔FWD

28 22/02/08(火)21:31:43 No.895134560

効果も頭おかしいけど素材が意味分かんないよな モンスター二体以上とかこれ以下リンク1しかないぞ

29 22/02/08(火)21:32:09 No.895134731

クソみたいな盤面がどんどん出てくる

30 22/02/08(火)21:32:13 No.895134757

邪悪なリンク集がどんどん貼られる

31 22/02/08(火)21:32:16 No.895134772

当然と言えば当然だけどずっと使い続けるとかやらないんじゃそりゃ印象無いよなとは思う

32 22/02/08(火)21:32:21 No.895134815

エラッタ前のコイツは完全に9期のノリで作ったとは思う この一つ前のパックが伝説のパックな訳だし

33 22/02/08(火)21:33:04 No.895135099

あの頃はエクストラリンク以外の明確な着地点もなくエクストラリンクも大して強くないから やるなら先行ワンキルって印象

34 22/02/08(火)21:33:51 No.895135450

遊作の新発売のエースどんどん使っていくタイプは遊戯王だと珍しかったかもしれない

35 22/02/08(火)21:34:57 No.895135926

今までの召還方弱くしたぶんこれ強くしてバランスとろうとしたんだろう

36 22/02/08(火)21:35:25 No.895136131

デコードトーカーもそんな出番ないからな

37 22/02/08(火)21:36:25 No.895136573

10期2年目の感覚からはかなり貧弱に見えるかもしれないけど フリチェバウンス×7と効果無効×1とEX封じって普通に強い布陣だよね なんならトリシュ5発とVFD程度ならおまけできたし

38 22/02/08(火)21:36:33 No.895136613

ユニオンワンキルくらいは思いついてただろうと

39 22/02/08(火)21:37:05 No.895136857

どうでもいいけどファイアウォールの癖にテンペストアタックってなんだ

40 22/02/08(火)21:38:27 No.895137456

>ユニオンワンキルくらいは思いついてただろうと まああれはトロイメアいないと場にもう1,2枚カードが必要になったりするから 誘発少ない時代だし普通にやれそうですね……

41 22/02/08(火)21:38:45 No.895137584

今でも普通に強いからなこいつ… デッキにそんな関わらずアクセスが表のエースなら裏のエースしてる

42 22/02/08(火)21:39:15 No.895137818

1年目はスパイが来たからね

43 22/02/08(火)21:40:11 No.895138202

こいつの系列微妙だよね トーカーはアクセスだけで元取れてるけど

44 22/02/08(火)21:40:53 No.895138496

インフェルニティは針+手札に悪魔族でワンキルしてたね いい時代だった

45 22/02/08(火)21:41:26 No.895138747

>トーカーはアクセスだけで元取れてるけど トーカーはトランスとヒートソウルもいるからな

46 22/02/08(火)21:42:53 No.895139388

当時はソリティア脳になっててヒートソウルが強く見えませんでした

47 22/02/08(火)21:43:25 No.895139620

流石に今はファイアウォール同士で相互リンクさせる意味は薄い?

48 22/02/08(火)21:47:25 No.895141364

MDに攻撃形態の絵違いをください

49 22/02/08(火)21:47:48 No.895141561

新マスタールールと一部のリンクモンスターのせいで紙の方引退しちゃったけどMDは楽しく遊んでおります

50 22/02/08(火)21:48:24 No.895141812

>流石に今はファイアウォール同士で相互リンクさせる意味は薄い? まあ単純に重いからな フリチェバウンスはそれだけで強いけどこいつで誘発回収しつつ他のもっと軽めで相互しておいたほうが無難

51 22/02/08(火)21:49:23 No.895142219

というかエラッタでカード1ついてるから二体出しても意味ないねん!

52 22/02/08(火)21:49:39 No.895142344

>インフェルニティは針+手札に悪魔族でワンキルしてたね >いい時代だった 何故かプリーステスオームが規制されなかったから スレ画禁止前はヒーローアライブ1枚あれば先行1キル行けたんだよな

53 22/02/08(火)21:52:31 No.895143624

そういえばイラスト違い二枚あるんだよな…

54 22/02/08(火)21:55:04 No.895144667

ダークフルードはなんかすごく脳筋でいいだろ!!

55 22/02/08(火)22:01:55 No.895147541

インフェルニティ最後の輝き

56 22/02/08(火)22:03:34 No.895148184

>こいつが強い分・X・が弱い 蘇生候補がすさまじく狭い癖に使ったらそれいる?ってレベルの制約を二つも付けやがるので FWDを加味しても単純にクソ弱いのが辛い

57 22/02/08(火)22:04:45 No.895148624

バウンスはやばいって思わなかったのかな

↑Top