22/02/08(火)21:12:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)21:12:32 No.895126186
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/08(火)21:16:00 No.895127621
一分足らずで三機撃墜とか化け物かよ
2 22/02/08(火)21:17:10 No.895128112
超人的になり過ぎたNT描写を反省してあくまでも普通の青年っぽさを意識して描いた作品だぞ口を慎め
3 22/02/08(火)21:18:54 No.895128821
初陣でもうエースじゃん
4 22/02/08(火)21:19:01 No.895128877
かっこいいよね
5 22/02/08(火)21:19:17 No.895128980
全然意識してなかったけど最初のサーベルのシーン メガマシンキャノンで牽制・迎撃しながらやってたんだな
6 22/02/08(火)21:19:45 No.895129168
最初のパリィと二枚抜きは話題になるけど ショットランサー切り払うのもおかしくない!?
7 22/02/08(火)21:20:38 No.895129545
だって見本なんだぜ
8 22/02/08(火)21:22:08 No.895130232
ほぼデビューでこれだから辻谷耕史さんすげぇわ
9 22/02/08(火)21:23:23 No.895130796
>ショットランサー切り払うのもおかしくない!? シールドも展開してるし切り払いつつ押し退けた形なんじゃないかな そもそもなんで反応できるんだって言われたらまあうん
10 22/02/08(火)21:23:44 No.895130938
バイオコンピューターのおかげやぞ
11 22/02/08(火)21:23:46 No.895130966
>ほぼデビューでこれだから辻谷耕史さんすげぇわ デビューから結構経ってるよ!
12 22/02/08(火)21:24:09 No.895131152
カタパルト出撃直後の一番無防備なとこ狙われて普通に回避してビームシールドで弾いてビームサーベルでトドメは職人技過ぎる
13 22/02/08(火)21:24:48 No.895131458
バーニィ!
14 22/02/08(火)21:28:56 No.895133324
>バイオコンピューターのおかげやぞ でもこの時はまだ八かけの吊り橋の配線出来てないからそんなに動いてないんじゃないっけ
15 22/02/08(火)21:29:19 No.895133516
>バイオコンピューターのおかげやぞ これは俺の力だ!
16 22/02/08(火)21:30:05 No.895133828
バイオコンピューターはなんていうか仕掛けとしては失敗気味だよな…本編の説明だけではわからん事多い
17 22/02/08(火)21:30:38 No.895134085
ここから10年戦うことになると考えるといいスタート
18 22/02/08(火)21:31:54 No.895134635
ここの戦闘すげえカッコいいから好き
19 22/02/08(火)21:39:11 No.895137776
F91はなんていうか雰囲気はめっちゃかっこいいんだよな…PVとか今みてもすんげぇ
20 22/02/08(火)21:41:15 No.895138656
>でもこの時はまだ八かけの吊り橋の配線出来てないからそんなに動いてないんじゃないっけ 配線の謎が解けたから出撃できたんじゃなかったか
21 22/02/08(火)21:41:20 No.895138696
成長速度が怖い
22 22/02/08(火)21:41:25 No.895138740
>バイオコンピューターはなんていうか仕掛けとしては失敗気味だよな…本編の説明だけではわからん事多い ヴェスバーの設定も見てるだけじゃわからない…
23 22/02/08(火)21:41:44 No.895138867
>F91はなんていうか雰囲気はめっちゃかっこいいんだよな…PVとか今みてもすんげぇ バカヤロウ中身もすげぇカッコイイだろ!
24 22/02/08(火)21:42:11 No.895139068
デカい画面で見ると作画綺麗でビビる
25 22/02/08(火)21:42:48 No.895139347
>配線の謎が解けたから出撃できたんじゃなかったか そうだっけ…途中で母ちゃんがバイコンのセッティングしてくれたのと混ざってたかもごめん…
26 22/02/08(火)21:43:11 No.895139536
F91!やれるのか!?
27 22/02/08(火)21:43:48 No.895139767
序盤ものすごい気合入ってるけどなぜか主役機が動き出してから少し怪しくなる
28 22/02/08(火)21:44:12 No.895139951
母ちゃんがバイコンいじったのは最後も最後じゃなかったっけ…
29 22/02/08(火)21:44:29 No.895140095
普通のビームライフルなら防げるめっちゃ強い盾なのにぶち抜く
30 22/02/08(火)21:45:18 No.895140430
ちゃんとTVシリーズでやれたらシナリオもわかりやすくなって傑作になったのかな
31 22/02/08(火)21:46:28 No.895140965
>序盤ものすごい気合入ってるけどなぜか主役機が動き出してから少し怪しくなる セシリーと再会する辺りが一番ヤバイ 最終決戦からEDまではすごい気合い入ってる
32 22/02/08(火)21:46:49 No.895141118
>セシリーと再会する辺りが一番ヤバイ あのへんシーンが思いっきり飛ぶしな…
33 22/02/08(火)21:47:34 No.895141431
初陣でこれとか殺しの才能あるよな
34 22/02/08(火)21:48:08 No.895141684
ビームサーベルで弾きあってからの切り返しがデナンナントカより速いってことかな
35 22/02/08(火)21:48:29 No.895141852
小型の最新MSだから追いつけるってのもあるんだろう
36 22/02/08(火)21:48:50 No.895141977
F91ガンダムは、シーブック・アノーで行きます!って名乗りが好き
37 22/02/08(火)21:49:12 No.895142129
ビームサーベル回転は考えて見りゃ合理的だなあと思ったけどF91が初出だっけ?
38 22/02/08(火)21:49:57 No.895142472
>ビームサーベル回転は考えて見りゃ合理的だなあと思ったけどF91が初出だっけ? シャアゲル…
39 22/02/08(火)21:50:27 No.895142705
初めて殺人した時の反応はスレ画が一番好きかも
40 22/02/08(火)21:51:40 No.895143257
>シャアゲル… ありゃ両側に刃がついてるナギナタだ
41 22/02/08(火)21:52:25 No.895143587
デナンゲーとの切りあいで相打ちにならなくて良かったね
42 22/02/08(火)21:54:20 No.895144397
最強のパン屋になる男だ 面構えが違う
43 22/02/08(火)21:56:23 No.895145209
カタログでパトレイバー
44 22/02/08(火)21:56:45 No.895145372
この後なるべく殺さないようにしつつ無双する
45 22/02/08(火)21:56:49 No.895145396
>初めて殺人した時の反応はスレ画が一番好きかも ガンダムパイロットの中で一番人間っぽいリアクションする印象がある
46 22/02/08(火)21:57:55 No.895145880
世代だからってのもあるけど一番好きなガンダムシリーズかも知れん
47 22/02/08(火)21:58:36 No.895146168
死んだ…死んだか… フォァァッ…!
48 22/02/08(火)21:58:43 No.895146201
遅れて人殺しの実感が湧いて震えるのいいよね…
49 22/02/08(火)21:59:31 No.895146537
パイロットは死んだ…死んだか…!
50 22/02/08(火)22:00:29 No.895146948
この後即場面展開した覚えがある
51 22/02/08(火)22:00:34 No.895146987
こわ…
52 22/02/08(火)22:00:54 No.895147130
逃げまわりゃ死にはしないって自分を鼓舞して出撃するの好き
53 22/02/08(火)22:01:02 No.895147186
ライフルの持ち方すら知らなかったのにいきなりビームシールドを切り払いに使うかね
54 22/02/08(火)22:01:28 No.895147363
残像の理由づけ好き
55 22/02/08(火)22:02:08 No.895147621
1発で2機堕としたわけじゃなくて 1発ずつ当てて落としたんだよね 開始3分で
56 22/02/08(火)22:02:52 No.895147924
静動がしっかりしてて美しい
57 22/02/08(火)22:03:03 No.895147987
バイオコンピュータとの波長は完璧よ
58 22/02/08(火)22:03:36 No.895148197
>ヴェスバーの設定も見てるだけじゃわからない… ビームシールドを貫通できる威力の高い武器だと思ってた…むしろ弾速の速い遅いのコントロールが必要な扱い辛い武装だった
59 22/02/08(火)22:04:20 No.895148468
F91は所々はしょりすぎなのは否めないけど好きな所がそれを上回るくらいあるから総合的に大好き というか大体ラストで全て許す気になる
60 22/02/08(火)22:04:49 No.895148645
>というか大体ラストで全て許す気になる EDで混乱して終わらない?
61 22/02/08(火)22:05:17 No.895148814
一概には言えないかもしれないけれど 歴代主人公の初陣と比べた場合 もしかして一番乗れてしまっている?
62 22/02/08(火)22:05:35 No.895148920
>ライフルの持ち方すら知らなかったのにいきなりビームシールドを切り払いに使うかね それがニュータイプだ 後バイオコンピューターのおかげ
63 22/02/08(火)22:06:05 No.895149071
>1発で2機堕としたわけじゃなくて >1発ずつ当てて落としたんだよね >開始3分で 射角考えると一発外して二枚抜きじゃないのかこれ
64 22/02/08(火)22:06:15 No.895149139
最初のマシンキャノンによる牽制も下手したらバイオコンピューターくんの仕事かもしれない
65 22/02/08(火)22:07:01 No.895149412
>歴代主人公の初陣と比べた場合 >もしかして一番乗れてしまっている? 初陣というか民間人上がりに限ればそうかもしれん
66 22/02/08(火)22:07:06 No.895149439
>>というか大体ラストで全て許す気になる >EDで混乱して終わらない? 鉄仮面とf91が重なる謎演出があるだけじゃん!
67 22/02/08(火)22:07:34 No.895149648
>鉄仮面とf91が重なる謎演出があるだけじゃん! 謎過ぎるだろ!
68 22/02/08(火)22:07:40 No.895149693
>もしかして一番乗れてしまっている? 空も飛びながら複数相手にしてるしな
69 22/02/08(火)22:07:42 No.895149714
いきなり空中戦やれるのはすごいよ
70 22/02/08(火)22:08:24 No.895149978
最初は殺した実感湧いてないのすき
71 22/02/08(火)22:08:34 No.895150053
これの何がすごいって全部ジェネレーターを破損させてない
72 22/02/08(火)22:09:37 No.895150477
F91はこのF91初出撃からシーブックの親父救出に行く時とアンナマリー降伏からフロンティアⅠ侵攻までで結構時間空いてるっぽいのがちょっとわかりにくい所ではある
73 22/02/08(火)22:12:04 No.895151430
>1発で2機堕としたわけじゃなくて >1発ずつ当てて落としたんだよね アフィチルとかのニワカを見分けるワードだよね2枚抜き