22/02/08(火)20:51:50 野生動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)20:51:50 No.895117493
野生動物ででかいの間近で見たことある?俺はトンビくらいしかない
1 22/02/08(火)20:53:00 No.895117982
これただの毛深いおっちゃんじゃね
2 22/02/08(火)20:53:57 No.895118364
精々が夜中に電線の上で喧嘩するハクビシン達を見たくらいだ
3 22/02/08(火)20:54:04 No.895118414
狐が意外とデカかった
4 22/02/08(火)20:55:17 No.895118916
たぬきかな小型犬ぐらいだけど
5 22/02/08(火)20:55:25 No.895118961
着ぐるみ?
6 22/02/08(火)20:56:06 No.895119256
前職で色んな山や丘に入ることがあったんだけど 振り返った時2メートルくらいの距離からシカがこっち見てた事はある
7 22/02/08(火)20:57:05 No.895119681
シカでした
8 22/02/08(火)20:57:44 No.895119965
北極熊をガラス越しなら
9 22/02/08(火)20:58:30 No.895120290
ライギョかな 佐賀のクリークで1.5mくらいのを見たことがある
10 22/02/08(火)20:58:35 No.895120319
至近距離でみた羽根広げた鴉が凄えデカくてビビった
11 22/02/08(火)21:01:36 No.895121674
運転中前方を茶色いモコモコが横切ってってタヌキかな?と思ってたら後ろからデカい塊が数匹出てきた イノシシってあんな図体デカいのが徒党組んでんの…怖…
12 22/02/08(火)21:02:49 No.895122188
イノシシ 当時小学生だから更にでかく思えた
13 22/02/08(火)21:03:53 No.895122603
アオサギって近くで見るとクッソでかいよね
14 22/02/08(火)21:04:04 No.895122676
シカとイノシシなら何度も 意外とヤマドリもデカくて早くてビビった
15 22/02/08(火)21:06:04 No.895123474
ちょっと通るでぇ
16 22/02/08(火)21:07:21 No.895124018
シカに耳たぶはみはみされたことならある
17 22/02/08(火)21:09:16 No.895124773
中に誰か入ってるやつ?
18 22/02/08(火)21:09:38 No.895124944
熊の親子を見たよ 熊なのにトラウマになった
19 22/02/08(火)21:09:47 No.895125006
鹿だけ見たことある
20 22/02/08(火)21:10:09 No.895125171
家の前に鹿いたことならある 数秒見つめ合った
21 22/02/08(火)21:11:35 No.895125779
♂のニホンザルは迫力あった
22 22/02/08(火)21:12:06 No.895125990
野生のカンガルーと抱き合ってその後どうすることも出来ずにただ時間だけが過ぎていったことがある
23 22/02/08(火)21:16:21 No.895127767
だいぶ前だけどマンモス
24 22/02/08(火)21:17:04 No.895128066
鹿猿猪鷺 日本って感じだな
25 22/02/08(火)21:18:55 No.895128823
>野生動物ででかいの間近で見たことある?俺はトンビくらいしかない トンビめちゃくちゃでかいよね いつも遠くでしか見ないから近くで見るとこいつやっぱ猛禽類だわってなる
26 22/02/08(火)21:21:23 No.895129882
沖縄に行った時ぶら下がってるオオコウモリ見た 夜で暗かったしめっちゃビビった
27 22/02/08(火)21:23:09 No.895130680
タヌキとかハクビシンくらいしかない あんまりでかくはない
28 22/02/08(火)21:23:39 No.895130911
>振り返った時2メートルくらいの距離からシカがこっち見てた事はある 2mのシカ!?
29 22/02/08(火)21:24:32 No.895131330
全長だったらそれぐらいあるんじゃないか
30 22/02/08(火)21:24:50 No.895131469
近くの電線に梟が飛んできてとまってた 思ったよりデカいのにも驚いたけどあのサイズで本当に無音なのがすごかった
31 22/02/08(火)21:26:30 No.895132185
奈良県民は野性動物にカウントして良いのかな…
32 22/02/08(火)21:26:45 No.895132284
最大はエゾシカだけど50mぐらい先だった
33 22/02/08(火)21:29:37 No.895133634
京都の山中で鹿でした 夜中の遭遇だったから車中だったけどビビった
34 22/02/08(火)21:30:12 No.895133891
イタチとコウモリくらい
35 22/02/08(火)21:31:33 No.895134492
秋になると田畑にサギが降りてきてでっけーなーて毎年思う
36 22/02/08(火)21:31:34 No.895134501
タヌキの死体くらいしか見たことない シカの死体も見たい
37 22/02/08(火)21:32:16 No.895134775
田舎だけどあんまりデカいのは無いな…キツネとかリスはとかはいるけど小さいな
38 22/02/08(火)21:32:24 No.895134835
近所の山に行くといっぱいイノシシが出ます!って看板があるけど一度も会ったことがない
39 22/02/08(火)21:33:40 No.895135356
高校によくカモシカが出てたな…15mくらい近づくとさすがに逃げたけど
40 22/02/08(火)21:34:50 No.895135876
奈良の奈良公園で暮らしてたから鹿とは常にCQCだったよ
41 22/02/08(火)21:35:46 No.895136285
サギ 近くだとでかくてこわい
42 22/02/08(火)21:36:34 No.895136627
カラス 湖のほとりにあるお洒落なカフェのテラスでケーキ食べてたらカラスが隣の席に停まってケーキを食べ終わるまで睨みつけられた しかも何度も近くの色んな椅子に飛び移ったり最後は自分の椅子の後ろに停まったり 近くで見るとクチバシがめちゃくちゃデカくて怖った
43 22/02/08(火)21:38:59 No.895137692
夜中の山道走ってた時に大型車に轢かれたらしい鹿の首だけ落ちてたのを目撃した事がある 思ったよりも大きかったのと道路に血が散乱しててものすごくビビった
44 22/02/08(火)21:42:05 No.895139027
小さいのだとカワセミ見た事有る虫かと思った
45 22/02/08(火)21:42:48 No.895139351
野生のだとコブハクチョウだなぁ 白くでかい塊
46 22/02/08(火)21:43:22 No.895139599
登山中にカモシカに会ったくらいデカくてビビった
47 22/02/08(火)21:43:52 No.895139805
「」はハクビシンみたことないのかよダッセー
48 22/02/08(火)21:43:54 No.895139822
陸は鹿 海はエイ
49 22/02/08(火)21:44:07 No.895139905
間近というか接触したのはトンビくらいだわ あとは動物園で見た程度
50 22/02/08(火)21:44:07 No.895139906
渓流釣りしてて1mぐらいのツキノワグマに遭遇したな あっちから逃げてくれたから事なきを得たが俺は身体が固まって動けなくなった
51 22/02/08(火)21:44:10 No.895139932
たぬき
52 22/02/08(火)21:50:27 No.895142710
シカは雌雄で結構体格差有るんだよね 牡鹿は車乗ってたら見下ろされるくらい体高あって昔夜道で遭遇してぞっとした
53 22/02/08(火)21:50:33 No.895142757
サルも出るけど一番ビビったのは夜スクーター乗ってたら目の前にフクロウが舞い降りた時 はねひろげてまぁまぁでかかった